東進衛星予備校 日野豊田校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 豊田
- 住所
- 東京都日野市多摩平1‐2‐1 パークビル8F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校日野豊田校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校日野豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各種検定を受験するためにかよっただけなので、料金は通常受験と同じ。
講師 各種受験の時の担当者は特に可もなく不可もなくの印象。試験後のサポートはなし。
カリキュラム 授業は受けていないので、詳細は不明。各種受験対策は力を入れている模様。
塾の周りの環境 中央線の豊田駅から近く、利便性が良い。ただ、駐輪場も駐車場もないので、かなり不便。これは改善が必要だと思う。
塾内の環境 教室は狭いので、そこに詰め込まれている生徒たちは窮屈な印象。
入塾理由 各種試験を受験するために通っただけ。(漢字検定や英語検定など。)
総合評価 中央線豊田駅から近い点が便利で良い。進学実績に物足りなさが残る。
東進衛星予備校日野豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学特待生での入塾で無料からの開始でしたが、高校3年生は1単元授業料を払わなくてはならず、継続を悩みましたが、東大コースを特待生価格で受講できたので、ランニングコストをだいぶ抑えることができました。
講師 映像授業なので一定レベルの講師ばかりでした。しかし同じ科目でも講師によって、教え方の差、また相性があり、口コミを参考にしながらの選択となりました。林先生の国語を受講してましたが、課題を提出すると添削してくれる指導を、子どもが忙しくて提出をせず、一度も受けられなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 駅近のため、学校から家に帰る間に立ち寄りました。コンビニや飲食店が近くにあり、治安がよく便利な立地でした。
塾内の環境 中学受験塾内にあるため、小学生がはばをきかせており、高校生は自習室のようなところで映像授業を個別に受ける感じでした。塾長はベテランでしたが、予備校の校長は一人でした。高校生が受講しているのを見守る体制だったと思います。またお手洗いが男女1か所しかなかったのは不便そうでした。
入塾理由 大学受験勉強と高校生活、特に部活動との両立ができるようにと、家から通いやすい塾を選びました。
宿題 宿題はなく、講義によって課題が出されることもありましたが、提出は任意でした。学校の宿題が一定量あったので、そちらをするのが優先でした。
家庭でのサポート 本人の主体性に任せていました。年に数回、校長との三者面談があり臨席したり、その年のトピックスの説明会を受けたりしましたが、親の参加者は2名程度でした。
良いところや要望 映像授業がメインなので講師との直接的な関わりがないのは仕方ないですが、事務的な手続き以外の関わりが薄いと感じました。本人がしっかりしていれば問題ないでしょうが、受動的な生徒の場合、情報収集など遅れをとってしまうかもしれないと感じました。チューターも形ばかりでしたので、もう少し関わりがあったらよいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学業と部活の両立には映像授業は便利でしたが、進度管理など本人任せな面があったので、もう少し指導をしてほしかったと感じました。コロナ禍で前例のない取り組み方になってしまったので仕方のないことも多々ありましたが、とりあえあず難関大学への進学ができたので、よしとしています。結果良ければすべてよしとの印象です。
総合評価 学業と部活動との両立には適しており、自由度もあるので、本人がしっかりしていれば、利用してよかったと思える予備校でした。
東進衛星予備校日野豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時は他と比べて高くないと思われたが、志望校に合わせて追加の教材等があり、予測していたことではあるが、トータルを考えると、やはり安くはなかった、思ったよりかかったという感じがする。
講師 きめ細かいアドバイスがあり、悔いない受験をできたようだ。
カリキュラム 本人が納得いくまで、何度も丁寧に教えてもらっていた。近いこともあり、悔いなく勉強できたようだ。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前なので安全で、コンビニ等もたくさんあり便利だった。
塾内の環境 駅前で騒がしく、雑居ビルのわりには中は静かであったが、狭く少々落ち着かない環境だった。
良いところや要望 講師の皆さん親身で丁寧に教えてくださったようで、受験には必要なことだったと思われるので特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の過去問に対するアドバイスや対策案が足りなかったように思われる。
東進衛星予備校日野豊田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 日野豊田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒191-0062 東京都日野市多摩平1‐2‐1 パークビル8F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 豊田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。