学習塾あすなろ会
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.41 点 (55件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 北海道釧路市・釧路郡釧路町に6教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
学習塾あすなろ会のポイント
学習塾あすなろ会は北海道釧路市を中心に展開している塾です。社会ニーズに合わせた教育システムを提供していくことを大切に
経営を行っています。そのため、パソコンを使った学習なども積極的に取り入れて、直接指導とのバランスの良い指導を行っています。
指導方針
学習塾あすなろ会は自学力を上げることを大切にしています。自学力とは自ら学ぼうとする気持ちのことを指し、
これを伸ばすために「受動型学習」と「能動型学習」のサイクルを重視します。
受動型学習においては直接指導の下、通常の学習指導、資格対策等を行い、能動型学習においては、
パソコンを使った映像授業に加えて、自習室の開放なども積極的に行っています。
カリキュラム
受動型学習と能動型学習をバランスよく取り入れ、生徒が授業で得た知識を自ら伸ばせる様なカリキュラムを提供しています。
対象学年
小学1~6年生、中学生、高校生、高卒生、高専生を対象に指導をおこなっています。
授業コース
小中学生に対して、「一斉指導部門」、「自立学習部門」、「家庭教師の派遣システム」の3つの指導コースがあります。
さらに「一斉指導部門」には各学年、細かなコースが設けられています。
高専生に対しては英・数を重点的に指導するコースが設けられています。
高校生・高卒生に対しては東進衛星予備校のカリキュラムのもと指導を受けられるコースがあります。
授業内容
各コース、学校の授業対策、受験対策、資格対策、科目重点指導と目的がはっきりと分かれており、
お子様のニーズに合わせた指導が受けられます。
料金
コース、学年によって異なります。詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た学習塾あすなろ会のポイント!
学習塾あすなろ会はお子様の細やかなニーズに対応したコースを展開する塾です。
受験対策はもちろん、学校の試験や授業対策、苦手科目だけの教科など自分の目的に合わせた指導を選べます。
また、学習塾あすなろ会は個別面談などもしっかり行っているので塾からの一方的な指導を受けるだけでなく
お子様、ご家庭からの意見もしっかりと指導に反映してくれるのではないでしょうか?
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
学習塾あすなろ会の評判・口コミ
学習塾あすなろ会文苑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いですが、この位が妥当ではないでしょうか。
講習の度に料金が発生するのは痛手
講師 成績は上がっていたので、良かったのではと思います。
英検対策ではお世話になりました。
カリキュラム 授業とほぼ同時並行です。
面白く、分かりやすかったと好評でした。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、やや不便でした。送迎バスが廃止されたので、苦労された方も多いように思えます。
隣にローソンがあります。
塾内の環境 特になにもなかったので、大丈夫だと思う
少し狭いと感じていたようですが、学習には差し支えないみたいです。
入塾理由 1度、夏期講習で様子見。家から近く、同級生も多かったため、そのまま入会。
良いところや要望 周囲に店があり、アクセスもいいです。
親身に相談できるのがよかったですね。
総合評価 無事に合格することが出来ました。
明るく、アットホームな雰囲気が本人には合っていたみたいです。大変感謝しています。
学習塾あすなろ会春採教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 模試で志望校への合格率がわかるなど、学校の中だけではわからないところが判明すること。
カリキュラム 教材は高校受験に合わせてくれていたようで、受験前に模試などを経験できるのはよかった。
塾の周りの環境 自宅からは近く通いやすく、送迎もしやすかった。ただ駐車スペースがなく道路や商業施設に車を止めることになる。
入塾理由 成績が少し落ちてきたため、高校受験のためになると思い入りました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えについては実施していましたが、説明会や面談に参加したことはありませんでした。
良いところや要望 自宅から一番近い学習塾なので、通いやすかった。
総合評価 志望校に合格したので、結果通って良かったのではないかと思います。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室の詳しい金額がわからず、特に高いとも安いとも感じていません
塾の周りの環境 大通りにめんしており、隣に大きいコンビニもあるため、夜間でも人通りが多く、ひとりで徒歩や自転車での道のりも安心です。
塾内の環境 教室は狭くも無くひろくもなくといった感じで、こんなものかと感じます。
入塾理由 家が近く通いやすく、教室の雰囲気も合っており、同級生も多数いたため
宿題 量は少し多いと思いましたが、本人はあまり気にしていないので多すぎることはないのかもしれません。
家庭でのサポート 悪天候の日や遅くなる日等は送り迎えをしていました。勉強内容等については本人のやる気に任せています。
良いところや要望 特に良いところも悪いところも思い浮かびませんが、時間が延びたりすることなく時間とおりに進めてもらっているのでそこは良い点です。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒がいると思うので置いて行かれることなく目を配っていただきたいと思います。
総合評価 立地もよく、同級生も多く通っているので、本人も通いやすいようです。
学習塾あすなろ会の詳細情報
塾、予備校名 |
学習塾あすなろ会 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。