- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.60 点 (52件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

公立中高一貫校受検で求められる学力の根幹は同じです。思考力・読解力・表現力の向上と算数・国語の基礎学力の徹底を図ります。
カリキュラム

適性検査・作文・面接・グループ活動といった選抜方法に対応するため、志望校別対策授業を、原則指導歴10年以上の講師が指導します。問題分析を重ね、入試に必要な力が身に付く「独自カリキュラム」で指導します。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検のポイント
- 合格率に自信!「サイフロ附中7年連続No1」※2023年実績。自社調べ
- 「指導歴10年以上の専任講師」による指導・ご家庭とのコミュニケーション
- 「志望校別講座」「週1クラス」等一人ひとりのニーズに合わせた受講が可能
神奈川県公立中高一貫校の合格数・合格率に自信があります!
■合格数だけでなく高い合格率にこだわっています!
湘南ゼミナールでは、横浜サイエンスフロンティア附属中合格者数7年連続各塾中No.1※を獲得しており、他にも南附中・川崎附中・相模原中等・平塚中等など多数の合格実績を誇ります。南附中や横浜サイエンスフロンティア附属中の市場合格率が16%程度であるのに対して、湘南ゼミナールでは25~30%と高い合格率を出し続けています。
※2023年実績。自社調べ
■指導歴10年以上の専任講師が授業を行っています!
湘南ゼミナール公立中高一貫コースでは、神奈川県の公立中高一貫校の対策に特化した講師が教壇に立ちます。
各講師は社内の厳しい研修をクリアしており、ほとんどの講師が指導歴10年以上です。
講師は原則志望校別に担当しており、一人ひとりの講師が、神奈川の公立中高一貫校の情報収集を自身で行い、適性検査などの傾向を把握・研究をしながら、日々の指導に活かしております。また、保護者会を定期的に行い、時期に応じた効果的な学習方法や家庭でのサポートの仕方、お子様との関わり方などをお伝えしています。
■志望校に合わせた対策で合格力アップ!
湘南ゼミナール公立中高一貫コースでは、基本週2クラスとなりますが、学年によって週1クラスや志望校別講座等、お子様の目的やニーズに合わせて受講できます。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の夏期講習情報(2025年)
「夏期講習+1ヵ月」無料体験キャンペーン受付中!
講習期間 | 07月23日(水)~08月25日(月) | 申込締切 | 08月08日(金) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小3~6 |
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
限定キャンペーン
無料体験授業を実施しております
詳細はお問い合わせください
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の合格実績
中学校の合格実績
-
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
24名 -
横浜市立南高等学校附属中学校
32名 -
川崎市立川崎高等学校附属中学校
9名 -
神奈川県立相模原中等教育学校
7名 -
神奈川県立平塚中等教育学校
1名
【公立中高一貫】
2025年度:神奈川県公立中高一貫校合格実績
<神奈川県内公立中高一貫校合格者合計 73名>
■サイフロ附属中 24名 ★各塾中 合格者数9年連続No.1★(※1)
~公立中高一貫コース横浜校のみで 14名合格~
~公立中高一貫コース菊名校のみで 15名合格~
■南附中 32名
■川崎附中 9名
■相模原中等 7名
■平塚中等 1名
※1 2025年度実績。自社調べ
※上記合格実績は、湘南ゼミナール調べによるもので、湘南ゼミナールグループ全体での合格実績です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の料金体系
■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。
■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。体験授業や入会に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。
■ごきょうだい割引
ごきょうだいが湘南ゼミナールグループにご入会されていた場合、卒業後でも入会金16,500円(税込)が無料となります。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検のコース
サイフロ附属中講座
市立サイエンスフロンティア附属中学校を志望されるお子さまが受講いただける講座です。入試で求められる「作文」「記述解答力」「資料の読み取り・照合」「数値処理力」「図形を捉える力」などを段階的に身につけられるカリキュラム・教材・授業を用意しております。
- <授業形式>集団指導
南附中講座
市立南附属中学校を志望されるお子様が受講いただける講座です。科目横断型の問題や記述型の問題など、南附属中学校の入試は独特な問題が多く出題されます。それらにも対応すべく、必要な力がつけられる独自のカリキュラムやコンテンツで実力を養います。
- <授業形式>集団指導
相模原中等・平塚中等講座
相模原中等・平塚中等教育学校を志望されるお子様が受講いただける講座です。相模原中等・平塚中等の適性検査では、論理的な思考力を問う問題が多く出題されます。その出題傾向を分析した独自のカリキュラムで、思考力を向上させます。また、コミュニケーション能力が問われるグループ活動対策も行います。
- <授業形式>集団指導
川崎附中講座
市立川崎高校附属中学校を志望されるお子さまが受講いただける講座です。川崎附属中学の適性検査では、基礎から応用まで幅広い学力が求められます。そのため、講座の授業を通してさまざまな出題形式に対応できる力を身につけていきます。作文添削指導やグループ面接対策も充実しています。
- <授業形式>集団指導
公立中高一貫校受験対策コース
<サイフロ附属中選抜コース>
サイエンスフロンティア附属中学校を志望され、選抜テストに合格されたお子様が受講いただけるコースです。入試で求められる「作文」「記述解答力」「資料の読み取り・照合」「数値処理力」「図形を捉える力」などを段階的に身につけられるカリキュラム・教材・授業を用意しております。
<南附中選抜コース>
南付属中学校志望され、選抜テストに合格されたお子様が受講いただけるコースです。科目横断型の問題や記述型の問題など、南附属中学校の入試は独特な問題が多く出題されます。それらにも対応すべく、必要な力がつけられる独自のカリキュラムやコンテンツで実力を養います。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他にテキスト代、長期休み期間の講習代、ゼミ合宿の費用等で、単純に高いと感じます。
ですが本人は塾生活を楽しんでおり徐々に結果も出てきているので、少々きついですがこのまま頑張ってもらいます。
講師 生徒達の得意不得意を把握しており、それに合わせた指導を行ってくれています。
宿題は多いなと思いますが、本人も宿題や講師の方への不満を漏らす事も無く楽しんでいるので、このままで良いと思います。
カリキュラム 夏休みに夏ゼミという3泊4日の合宿があります。
内容は、一日中勉強漬けの合宿です。タイムスケジュールを見ると大人の自分でも気が滅入る内容ですが、この厳しい期間を経験する事で一段体力が身に付きレベルが上がったように思います。費用面でも気が滅入る金額ですが、本人にとって非常に良い経験になりました。
塾の周りの環境 家から徒歩15分。駅前に立地しており周りに商業施設もあるのでアクセスは便利です。
駐車場はない為雨の日は少し不便です。
塾内の環境 少し狭いように感じるので、人数に見合う面積なのかが不安です。
入塾理由 1番は本人の希望
その他、費用やアクセス面で総合的に1番良かった為
定期テスト 具体的な内容はわかりませんが、日頃から、授業内容の復習、テストのとき直し、授業中はわからない事があったら聞くと言う事をよく教育されているので、テスト対策の土台は日々構築されているようです。
宿題 量は少し多いように思いますが、本人も気分次第で波はありますが、日々難なくこなしています。
宿題の中にDSという明日の勉強スケジュールを記入する内容がある
家庭でのサポート 日々の宿題や勉強の確認。
やはり子供ですので気力や集中力が低下している時の後押しは心掛けています。
他、面談や説明会の参加等
良いところや要望 任せておいて大丈夫という安心感。
コミュニケーションのとりやすさ。
生徒をしっかり見てくれていると言う信頼感。
以上の理由から、本人にとって有意義な時間を過ごせていると思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ場合、補講をタブレットで受講できる点は非常に良いと思いました。
総合評価 何より楽しく過ごせている事が1番の理由です。
特に不満を漏らす事もないので、安心しています。
成績に関しては本人の気持ち次第と思いますが、徐々に結果も出てきてやる気も上がってきているので、このまま継続して行って欲しいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますがテキスト代、休みの講習代がかかるので年間通して高い気がします
講師 良く相談にのって下さる先生もいればそうでない先生もいます。時間外の自習室の対応は良かったです
カリキュラム 受験の為のプランは良いのですが面談での子供の現状把握が余りされていないので理想論になってしまいました
塾の周りの環境 駅から近く治安も良いので通わせるのは安心でした。昼は良いのですが夜はちょっと暗く1人だと不安かもしれません。
塾内の環境 外観よりは中に入ると広く感じます。隣同士の空間がもう少し広いと良いと思います。
入塾理由 友達に誘われ勉強の習慣が付くように家の近くなのできめました。
定期テスト 定期テスト対策はちゃんとされてましたが外れる事が多く実テストで結果がなかなか出なかった
宿題 宿題は結構多かったのでかなり苦労してました。自習室を利用してこなしていました
家庭でのサポート 塾の送り迎えは1人になった時には必ずしていました。説明会にもシッカリ参加しました
良いところや要望 塾長がとにかく親切で相談もちゃんとシッカリしてくれましたのでそこは安心出来ます
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休みだった後のフォローがしっかりしてもらえればもっと良かったです
総合評価 成績が良い子供は重宝される感はありました。塾の宣伝になりますからね。
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストのお金や模試のお金なども重なり、他のところよりたかく感じた
講師 集団塾のため、個人の分からないところはあまり聞けていないような印象でした
カリキュラム 定期テストの対策はばっちりかなとおもいます。
小テストも定期的におこなわれていてよかったです
塾の周りの環境 駅チカなので、子供も安心して通わせることが出来ました。
歩きやすい道です。治安も良かったです。川崎なので、いっぱい電車が通っているので、どんな方面の方も通いやすいと思います。
塾内の環境 みんな集中していて、自分自身も集中しやすかったみたいです。雑音はあまりないようです。
入塾理由 友達の紹介で先生の指導が手厚いと聞いたため。
定期テストで学力をはかれるため。
良いところや要望 小テストは定期的に続けて欲しいです。授業の雰囲気はいい様でした
総合評価 少し値段が高いですが、しっかり学習を身につけることが出来ると思います。立地もよくおすすめです。
塾動画
湘南ゼミナールで楽しく学びトップ校に合格しよう!
- 湘南ゼミナールが、TOKYO MXテレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」にて紹介されました。「乃木坂46」OGの中田花奈さんが、湘南ゼミナールの特長や授業体験をリポートしてくださいました。
・湘南ゼミナールの授業が楽しい理由とは?
・生徒さんの自信を植え付けるQE授業とは?
・トップ校合格を叶える「合格逆算カリキュラムⓇ」とは?
湘南ゼミナールは生徒さん一人ひとりが楽しく通えてトップ校合格を目指せる進学塾です。
無料体験受付中です!
塾ナビから見た湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検のポイント!
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースは、高い基礎学力が必要になる公立中高一貫校受検に向けて、お子様の志望校や学習状況に応じたクラスを用意しています。特に神奈川県内の難易度の高い学校への受験生向け専門コースを用意している点も特長で、難関受験突破をサポートします。
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースでは、受講前に選抜テストを行い、その基準を満たしたお子様のみが集まる非常にハイレベルな学習環境の中、質問を投げかけながら、思考力を引き上げる効果のある「QE授業」を展開します。テキストを用いることなく、常にホワイトボードや講師に目を向け、投げかけられた問いに対し、成功や失敗を繰り返しながら、公立中高一貫校受検の大事な要素である、「自ら考える力」を育みます。
さらに、それぞれの目標とする学校ごとに、各学校受験専門の講師が担当するので、お子様の志望校に特化したカリキュラムやプランを提供することができる点も特色です。こうした、各学校に特化したレベルの高い指導は、お子様の志望校合格に対する意識を高め、難関の公立中高一貫校受検を乗り切るための心強い味方となる学習塾と言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の詳細情報
塾、予備校名 |
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ