- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.47 点 (125件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」を育成するという教育理念を掲げ、お子様の目標の達成や夢の実現の力になるため、質の高い指導を行います。
カリキュラム

小学部では四谷大塚NETのシステムを用いて、私立中合格を目指すコースと、愛媛大附属中や公立中高一貫を目指すコースを設置。中学部では、志望校に合わせたクラス編成で志望校合格を目指します。
東進スクールのポイント
- 東進は小中高一貫教育。安心して長期間学べます。
- 愛光中合格実績の伸び No.1(当社調べ)
- 中学部は上位高校への合格実績多数!!
夢は大きく、目標は高く!!大学受験まで見据えたら東進!!
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」を育成する
現在日本では、少子高齢化、国際競争力の低下、震災からの復興、深刻な財政赤字など多くの難問を抱えています。
こうした危機的状況から日本を再興するには一人ひとりが自らの人生を切り拓く、独立自尊の人間になること。
そして社会や世界に貢献する人財たる次世代のリーダーを育成することが不可欠です。
私たちは、将来の日本を担う全ての若者たちの「夢」を固め、「夢」を育み、自分の人生を賭けて成し遂げたいという「志」へと昇華させる機会を提供し続けていきたいと考えています。
多くの難関校合格者に共通していることがあります。
一つは、早くから受験の準備を始めていたこと。そして、もう一つは夢や目標を持っていたことです。
夢を持つことで目標と力が生まれます。そして夢が大きいほど、その目標もおのずと高くなります。
私達東進スクールでは、皆さんに学校生活や受験勉強を通して『努力の天才』になってほしいと考えています。
【東進スクールの特徴】
東進スクールの小学部は四谷大塚NETのシステムで学習します。
■基礎コースの設置:受験しないお子様にも、受験するお子様に負けない学力を身につけられる基礎コースを設置。
愛媛大附属、松山西、公立中に進学希望の方は、思考力、表現力などを強化し、作文指導なども充実させたコースを設置(小6生)。
■充実した中学受験コース:中学受験の名門「四谷大塚」のシステムを活用し、学力を身につけていきます。
■週テストによる学力向上:授業・テスト・復習のサイクルを行うことで、学力をしっかり定着させます。
東進スクールの中学部は一斉授業+東進中学NETのシステムで学習します。
■県立・私立進学クラス:中1・中2生では、各教科、学校の授業で学習する内容から応用まで学習し、本当の学力を身につけることを目標とします。また季節講習や日曜特訓カリキュラムでしっかり受験対策を行います。
■東進中学NET:究極の先取り個別学習で、飛躍的な学力を身につけていきます。
東進スクールの夏期講習情報(2025年)
この夏の頑張りを大きな成長で実感しよう
講習期間 | 07月20日(日)~08月30日(土) | 申込締切 | 07月31日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
東進スクールのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
東進スクール イベント参加受付中です!!
■小学生対象
入会テスト申し込み受付中 小1~小6生 随時実施。
テスト後は個別成績返却面談を実施。お子様の今後の学習にも役立てて頂けます。
詳細は各教室にお問い合わせください。
東進スクールの合格実績
【2025年度 合格実績】2025年2月21日現在
<ポイント1>
東進スクールの実績は松山市を中心とした愛媛県中予と今治、新居浜地区の生徒による合格実績です。
また、夏期講習など一時的な講習のみを受けた生徒、模擬試験のみを受けた生徒、小6時、中3時に在籍していなかった生徒は含みません。
<ポイント2>
四国最難関の愛光中・高への合格実績が特長です!
<ポイント3>
愛媛県内のみならず、県外の難関中・高の合格実績もあります。
中学校の合格実績
-
愛光中学校
43名 -
開成中学校
1名 -
灘中学校
1名 -
ラ・サール中学校
5名
【中学入試】
済美平成中74名、新田青雲中60名、愛大附属中17名、県立松山西中10名、今治明徳中7名
海陽学園(特別給費)、西大和学園中、久留米大附設中など県外中学にも合格。
高校の合格実績
-
愛光高
12名 -
松山東高
58名 -
松山南高
17名 -
今治西高
3名 -
新居浜西高
13名
【高校入試】
松山北高10名、松山中央高7名 など合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
東進スクールの料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
東進スクールのコース
【小学部】愛光中学受験コース
受験中学校:愛光中学校
設置教室:四谷大塚NET松山市駅教室、道後教室、今治駅前教室、新居浜西教室
愛光中学合格を目指すコースで、中学受験の名門「四谷大塚」のシステムを活用し、真の実力をつけることを目標とします。
- <対象学年>小4~小6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理科・社会
- <授業時間>学年、科目により異なります。
【小学部】済美平成・新田青雲中受験コース
受験中学校:済美平成、新田青雲中学 他
設置教室:四谷大塚NET松山市駅教室、道後教室、今治駅前教室、新居浜西教室
済美平成・新田青雲中等教育学校合格を目指すコースで、中学受験の名門「四谷大塚」のシステムを活用し、真の実力をつけることを目標とします。
- <対象学年>小4~小6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理科・社会
- <授業時間>学年、科目により異なります。
【小学部】愛媛大附属中学受験コース
受験中学校:愛媛大附属中学校
設置教室:東進スクール全教室
愛媛大附属中学受験合格を目指すコースで、予習シリーズを活用することで、本番の入試問題にも余裕を持って柔軟に対応できることはもちろん、中学入学後も役立つ力をつけます。
- <対象学年>小4~小6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語
- <授業時間>算数・国語(各120分)/週 作文・演習(各60分)/週
【小学部】公立中進学コース
指導目標:松山東高校、松山南高校、新居浜西高校、今治西高校 他
設置教室:東進スクール全教室
- <対象学年>小4~小6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理科・社会
- <授業時間>算数・国語(各120分)/週 作文・演習(各60分)/週
【小学部】四谷大塚ジュニアコース
小4から本格的に始まる「予習シリーズ」の学習に備え、早い段階から高い基礎学力を身につけていきます。
※一部開講していない教室がありますのでお問い合わせください。
- <対象学年>小1~小3
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語
- <授業時間>算数・国語(各80分)/週
【小学部】パズル道場
設置教室:東進スクール全教室
授業と検定で算数のセンスを鍛えます。
- <対象学年>小1~小6
- <授業形式>集団指導
【中学部】東進中学NET
設置教室:東進スクール全教室
内容:東進中学NETのIT授業で学習します(自宅受講もできます)。
無学年制。1~2年先の先取り学習はもちろん、過学年の内容を一気に高速学習で復習もできます。
英検対策講座を設置するなど、今までの常識にとらわれない、中学生にとって究極の学習を提供。
- <対象学年>中1~中3
- <授業形式>通信教育・ネット学習
- <科目>英語・数学・国語・理科・社会
【中学部】県立・私立進学クラス
受験校:愛光高校、松山東高校、松山南高校、松山北高校、松山中央高校
設置教室:東進スクール全教室
中1・中2生では、各教科、学校の授業で学習する内容から応用まで学習し、本当の学力を身に付けることを目標とします。
また季節講習や日曜特訓カリキュラム等、しっかり受験対策を行います。
- <対象学年>中1~中3
- <授業形式>集団指導
- <科目>一斉授業(英語・数学・国語)東進中学NET(理科・社会)
愛媛大附属中・県立中高一貫校受験対策クラス
対象学年:小4~6生
指導教科:算数・国語
愛媛大附属中学校・県立中高一貫校合格を目指すコースです。
受験本番でも力を発揮できるように、基礎の徹底と入試問題演習を実施します。
小6生からは日曜特訓とも連動させ、志望校合格を目指します。
※一部教室は開講しておりません。詳しくはお問い合わせください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進スクールの評判・口コミ
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思います。
まぁ、週に何回でも通っても構わないので行けばお得かな?
講師 講師よりネットを観ながらの授業なので、質はいまいちかもしれません。
カリキュラム カリキュラムを黙々とこなして行く感じなので、どうでしよう??
塾の周りの環境 車で行くので交通の便もさほど悪いとは思いません。この辺りの塾はこのようなかんじのとこが多いと思います。
塾内の環境 広さ的には充分だとは思います。ただ、建物自体は古い建物です。
入塾理由 学力に不安があり塾に通わせ学力のアップのために塾に行く事にしました。
定期テスト 定期講習テスト対策とかはなかったと思います。言えばしてくれるんですかね?
宿題 塾などでの宿題とか課題とかはなかったと思います。
自主性に任せていたと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えとかがメインで、あとは年に1、2回の懇談に行くくらいです。
良いところや要望 塾の良い所は週に何回でも行ける事や行く時間とかも決まってない所です。
総合評価 総合的にはやる気のある子供は成績は伸びる塾だとは思います!!
東進スクール四谷大塚NET松山市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から入ったためやはりスタートが遅れている為追いつくことがまず第一に必要ということで、インターネットの教材を買ったりして仕方がないことだけど料金が高くなってしまった
講師 経験が豊富なためどのように勉強を進めていけばいいかアドバイスが得られた
カリキュラム 毎週の授業の後に1週間ごとにテストがあるためどこができてないか確認が出来る
塾の周りの環境 お迎えに行けない時は交通機関を利用して通塾させている。電車に乗ることができて駅からも5分ほど歩けば着くので比較的近い。
塾内の環境 交通量が多い街中だけど特に雑音などもなく集中して授業を受けることが出来る。また少人数制なところが良いと思った
入塾理由 進学率が良いということとクラスが少人数だったので子供がこの塾に行きたいと希望した。
定期テスト 宿題が出るのでこなしていると理解がだんだん出来るようになる。
良いところや要望 習っている内容を見るとレベルの高さを感じる。学校の勉強では習わないような難しいことも早いうちから教えているのでびっくりした。
総合評価 まだ習い始めて間もないのでついていくだけで しんどい段階であるが、結果が出ればいいと思っている
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べると比較的安いのかなとは思う
最初は高いと思っていたが成績の伸びを見ると費用対効果はいいと思う
講師 話を聞く限りだと悪い印象はあんまりないしわからないところはとことん教えてくれる
カリキュラム 高2までには受験範囲を終わらせてくれていたのでいいと思うし教材の内容も比較的わかりやすい
塾の周りの環境 駅前にあるから学校終わりに行きやすかった
お腹が空いたら近くのコンビニでパンとかも買えるので長時間の勉強もできる
塾内の環境 うるさく騒いでる人もいたけどたまにしかそういう人はいなかった
入塾理由 受験対策ができればいいと思っていたが、自習室の利用がしやすかった
良いところや要望 サポートも手厚くしてくれていたからとても助かった
(小論の書き方や添削もしてくれた)
総合評価 数学の対数指数関数や微積などの躓きやすい単元もしっかり教えてくれていたので模試でも安定して点が取れるようになった
塾ナビから見た東進スクールのポイント!
東進スクールでは、「独立自尊の社会や世界に貢献する人財を育成する」という教育理念のもとに、高い目標の達成や生徒達の夢実現に向けた指導を行います。生徒の学力や目標に合わせて、様々なコースが用意されており、目的に応じたコースで学習することができます。
小学部では、中学受験の名門「四谷大塚」のシステムを活用して学習する中学受験コースや、早い段階から高い基礎学力を身につけていく基礎コースなどがあります。中学部では、深い知識の習得や高い応用力を育成しながら、社会を含めた5教科を徹底指導する、愛媛県最難関の高校合格を目指す「特進クラス」や、中学1年生や2年生が学校で学ぶ内容から応用までを学習できる、本物の学力を身につけることを目標とした「県立・私立進学クラス」があります。季節講習や日曜特訓カリキュラムなど、しっかり受験対策を行うことができるので、一人ひとりの目標に向けた学習が行えます。
東進スクールでは、小中高一貫して長期的に学習に取り組むことができるので、学力向上が図ることができます。一人ひとりの目標達成や志望校合格へ向けた手厚いサポート体制が整っていると言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
東進スクールの詳細情報
塾、予備校名 |
東進スクール |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ