M進個別指導学院
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (146件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
M進個別指導学院の評判・口コミ
M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には妥当だと思いましたが、各種講習会については、少し割高かなと思いました。
講師 最初の先生は教え方がかなりわかりやすく本人には合っているかと思いました。学年が変わり担当の方が変わったら理解度が下がり始めてしまいました。
カリキュラム 私学だった事もあり、カリキュラムやテキストが他の生徒と違うのが大変だったようです。
塾の周りの環境 学校から塾までは帰宅途中だったので便利でしたが、バス等が遅れた場合もありました。また、隣がスーパーだったので、買物をしながら待つことが出来たので、助かりました。
塾内の環境 個別と集団と場所が離れていたので、気にならず時間通り集中出来たのでは無いかと思います。
入塾理由 本人から希望を聞いて、1番合っているのと、近所だという事で決めました。
良いところや要望 メールでの連絡や前もっての申し込み等、時間には余裕をもって決めることが出来ました。
総合評価 授業料金は妥当だと思います。子供とのコミュニケーションの取り方も安心感がありました。
M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは高いという印象でしたが、結果的には安くも高くもなく、コンテンツに伴った金額だと思います。
講師 生徒に親身に寄り添ってくれる先生ばかりでした。子供達も刺激を受けていました。
カリキュラム 進度が少し早かったようです。それでも、先生が個別に教えてくれていたようで、問題はありませんでした。
塾の周りの環境 立地についてですが、駅に近いため、自宅と塾の間で市を跨いでいたうちの子も通いやすく、利便性が高く、立地は良いです。
塾内の環境 清潔で、すっきりしていて学習に集中できるいい環境でした。壁に名言のような物が貼ってあるのも、モチベーションを高めるためにいいと思いました。
入塾理由 中学受験のため。いとこも中学受験の際に入塾しており、突破するために必要と考えたため。
宿題 最初は量が多く大変そうでしたが、だんだん慣れていったようです。結果的には宿題は適量でした。
家庭でのサポート インフルエンザが流行っていた時期だったので、健康面でのケアが大変でした。
良いところや要望 講師の方の質が本当に高く、子供も満足していました。本当に通わせてよかったと思っています。
総合評価 先生方の姿勢やプロフェッショナルな知識がすごく、子供達も刺激を受けていたようです。
M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集合教育としては高いと感じたが、日振が可能だったのでその辺の対応はありがたかった
講師 日振りにより、別な日の別な時間で対応してもらったが、自習のような感じで特に授業がなかった
カリキュラム 付属中の専門の問題を集めた問題集で地元の話題等も混ざっており、こういった問題の積み重ねが合格につながると感じた
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える範囲での立地だが、やや遠く、しかし妻の職場が近いため昼に朝一緒に通って、昼に一緒に帰ってこれる環境でした
塾内の環境 学校のような環境であり、また意識の高い子が集まるので過ごしやすそうだった
入塾理由 付属中を受験するのに周りの子が通っていると聞き、冬休み中でもあったので、短期で通わせた
定期テスト 短期講習では最終日に英語を含めた5科目のテストをしてもらい、後日結果について細かくご指導いただけた
宿題 毎日宿題があったが、無理なくやれるくらいで小学生には適していた。年代でそれぞれの量は違うみたいだ
家庭でのサポート 最終テストの後に、指導された内容を踏まえて、同様の問題を繰り返しやるようにした
良いところや要望 となりのお兄ちゃんが通っていたのと、その子が有名大学に合格したこともあって実績は充分感じた
その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生まで指導しており、合格発表もやっており実績が充分あると思った
総合評価 隣のお兄ちゃんが希望校に小学生から合格しており、さらに通い続けて実績をあげたので、信頼できる。
M進個別指導学院の詳細情報
塾、予備校名 |
M進個別指導学院 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。