駿台個別教育センター
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.34 点 (66件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
駿台個別教育センターの授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 29,040円~87,120円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 29,920円~89,760円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 29,920円~89,760円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年06月塾ナビ調査)
【備考】
1.上記以外のコースについては各教室までお問い合わせください。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
駿台個別教育センターの評判・口コミ
駿台個別教育センター上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば料金は高くても致し方ないかと思います。安すぎるのも心配です。
講師 特にありません。勉強のことは本人次第ではありますが、良くサポートしていただき感謝しております。
カリキュラム カリキュラムもほぼ完ぺきで着いて行きやすく、本人のペースにあわせていただきました。
塾の周りの環境 特にありませんが、交通の便はよいと思います。車で迎えに行きやすいです。
塾内の環境 教師内の環境はあまり気にしたことはありませんが、他の教室と同じくらいの設備と環境。
良いところや要望 コミュニケーションは取りやすいですが、連絡がギリギリだと困る時もある
その他気づいたこと、感じたこと コロナが流行っているのですが、特に目立って休校にならないのでありがたい。
駿台個別教育センター吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かやや高めだとおもいますが、大手なので仕方がないと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、個人の勉強以外の相談にも乗ってくれているようでした。
カリキュラム 教材は個人の能力にあわせて選定されているようでしたので、良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、駅前にあるので、夜でも人が多く安心なところが良い。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、広々とソーシャルディスタンスを保って座れていました。
良いところや要望 先生方がいつも親切ていねいで、子供も喜んで通っているところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金設定がやや高いかなと思いますが、大手だし実績のある学校なので仕方ないかと。
駿台個別教育センターお茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生との相性もあるのでなんとも言えないが、授業の前後に自習室も使え、高くはないと思うものの、併塾しているので金銭的には厳しい
カリキュラム 個別なのでカリキュラムがあるわけではないが、こどもに合わせてくれ、通いやすいようである。
塾の周りの環境 自宅からも30分以内で通え、駅からも近く、大学や予備校の多い地域で、いかがわしい店などもなく、環境は良いと思います。
塾内の環境 特にこどもから不満をきいていない。実際に私も見学しましたが、環境は良いほうだと思います。
定期テスト 定期テスト対策は特にないです。こちらから依頼もしていません。推薦狙いでもないですし、定期テストは特に問題ないので対策の必要性を感じません。
宿題 適切だと思います。自宅での勉強は気が散るので、授業後や次の授業の前に宿題をやっていたようです。こなせる分量だと思います。
良いところや要望 お金は払うので、先生さえよければ、こどもがヤル気の時は延長してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 平日に休館日があるのですが、なんのためにあるのか、日曜だけではダメなのか、知りたいです。
総合評価 100点満点ではないけれど、特に悪い点は見当たらないです。
無断欠席でなければ当日キャンセルでも振替してほしい。体調不良の時もあるので。
駿台個別教育センターの詳細情報
塾、予備校名 |
駿台個別教育センター |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。