駿台個別教育センター
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.34 点 (66件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
駿台個別教育センターの評判・口コミ
「駿台個別教育センター」「小学生」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
駿台個別教育センター上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば料金は高くても致し方ないかと思います。安すぎるのも心配です。
講師 特にありません。勉強のことは本人次第ではありますが、良くサポートしていただき感謝しております。
カリキュラム カリキュラムもほぼ完ぺきで着いて行きやすく、本人のペースにあわせていただきました。
塾の周りの環境 特にありませんが、交通の便はよいと思います。車で迎えに行きやすいです。
塾内の環境 教師内の環境はあまり気にしたことはありませんが、他の教室と同じくらいの設備と環境。
良いところや要望 コミュニケーションは取りやすいですが、連絡がギリギリだと困る時もある
その他気づいたこと、感じたこと コロナが流行っているのですが、特に目立って休校にならないのでありがたい。
駿台個別教育センター吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かやや高めだとおもいますが、大手なので仕方がないと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、個人の勉強以外の相談にも乗ってくれているようでした。
カリキュラム 教材は個人の能力にあわせて選定されているようでしたので、良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、駅前にあるので、夜でも人が多く安心なところが良い。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、広々とソーシャルディスタンスを保って座れていました。
良いところや要望 先生方がいつも親切ていねいで、子供も喜んで通っているところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金設定がやや高いかなと思いますが、大手だし実績のある学校なので仕方ないかと。
駿台個別教育センター吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場とかけはなれているわけではないが、やはり全体的に高いと感じる。
講師 本人のペースに合わせた指導をしてくれた。また、ただ記憶・詰め込みではなく、なぜそうなるのかを納得できるまで教えてくれた。
カリキュラム 特に特徴があった訳ではないが、ペース・量・難易度などが本人にあっていた。
塾の周りの環境 駅に近く、遅い時間の通塾でも安心であった。また、静かな自習室などもあり、学習しやすかった。
塾内の環境 きれいに整備され、自習室・相談する部屋などがあり、便利だった。
良いところや要望 ただ覚えるだけでなく、本質を指導してくれた。また、何でと気軽に相談できた。
駿台個別教育センターお茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の質、講師の選び方が適切なので、妥当な金額だと思います。
講師 小学校の時には一斉授業型の塾だったので、本人も同年代の子たちとの比較ができた反面、個別の質問ができず、わからないまま進むことがあったようです。私立中学に入り、当初は家庭教師にお願いしていましたが、カバーできない教科は個別指導に通って勉強するようになり、成績は伸びましたが、今度はほかの子との比較が出来なくなり、最近は自分のポジションに不安が大きいようです。大きいようです。
カリキュラム 現在は個別指導なので、学校の教材に沿って教わっていますが、一斉授業だと子どもには向かない教材もあり、やりにくいこともあったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいです。周りに学校や塾が多く、環境も良いと思います。
塾内の環境 一斉授業だと雑音があったようです。個別指導も当初は隣の席の人がうるさいと言っていましたが、慣れてきたのか最近は苦情が無いです。
良いところや要望 一斉授業だと、周りの子たちとの比較ができるので、頑張る目標ができます。個別指導は自分のペースでできます。
その他気づいたこと、感じたこと 最近、明らかに子どものニーズとは違う先生に当たりましたが、すぐに降板してくださりありがたかったです。
駿台個別教育センターお茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業だったので高めに感じたが、よく考えると妥当だったと思う
講師 帰国受験で、受験直前に帰ってきたので、それに合わせた授業を組んでもらえた
カリキュラム 受験する学校の直前講習があったので、集中して対策することができた
塾の周りの環境 駅から近くて分かりやすかったので、子供一人でも通いやすかった
塾内の環境 教室内も静かで綺麗だったので、自習するにも向いていたと思います
良いところや要望 英語に強い先生がいなかったので、高いレベルの英語入試に対応出来る先生がいて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 帰国入試、しかも受験の2か月前に帰国という状態で対応してもらえたのは助かりました
駿台個別教育センター池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一時間当たりの料金がきまっているので、明瞭が分かりやすい。。
講師 先生がとても熱心で、一人ひとりの能力に合わせて指導してくれるのがとても良いです。
カリキュラム 試験の前の日には休日での塾を開放してくれて、先生に聞くと教えてくれる
塾の周りの環境 やはり場所がら池袋なので、治安は良いとはいえません。ただしバス一本で家からいけるのは大変便利。
良いところや要望 やはり先生が熱心なのがとても良いです。それと交通の便がいいところが良いですね。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただしいまいる先生がいなくなった時がどうなのか心配です。
駿台個別教育センター西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業ということもあり、やはり値段は高くついてしまう。しかし、それだけの価値はある
講師 自分がこれを勉強したいと言えばその勉強を行ってくれる、融通がとても効く良い先生、学校だった
カリキュラム カリキュラムは特に指定されていないので、自分が持っている教材または、先生が用意してくれていた。
塾の周りの環境 腹が減ったらコンビニが近くにあるし、雨が降っていてもほぼ濡れずに帰れる。そこに通っている学生は駐輪場も無料で使えた
塾内の環境 部屋の中が10人ちょっとしか使わないので、雑音が生まれにくい
良いところや要望 自分がしたい、知りたいことが勉強できる。1対1なので、自分が理解できるまで一緒に考えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と自分の年は少ししか変わらないがとても頭の良い学校の先生なので教え方がうまいし、効率の良い解き方もしていて、とても参考になる。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。