個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「千葉寺教室」「中学生」で絞り込みました
4件
- 前へ
- 次へ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こべつなので安くはないですが、ないようからすると高くはないかな
講師 こちらの意見もききながら親身におしえてうれました。子供の能力に合わせてくれました
カリキュラム わかりやすく、学力にあったものをえらびやってくれました。どこが弱いか見極めてやってくれました
塾の周りの環境 駅ちかですが、静かな環境だとおもいます。あかるく子供だけでもあんしんです
塾内の環境 しずかな環境で整理整頓もされ、設備もいいとおもいます。勉強しやすいです
良いところや要望 目標にそって、高すぎない目標をもちながら勉強できたとおもってます
その他気づいたこと、感じたこと 体調ふりょうでのお休みもこころよく応対してくれ、変更してくれます
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別支援計画なのでこれくらいかなとおもいます。いまは金額相応
講師 姉が通っていました。子供に合わせて進めてくれ、毎日の積み重ねができるようにしてくれた
カリキュラム まだはじめたばかりなので、悪いところは感じていません。これからかな
塾の周りの環境 駅近くですが、住宅街もちかく、うるさすぎずちょうどよいとおもう
塾内の環境 駅近くですが、雑音は感じません。いいところだとおもっています
良いところや要望 希望にあわせつつも、ちょうどよいところをすすめてくれいいです
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やや高いとは思うが、成績に出ているのでいいと思う
講師 成績があがり、ほんにんの理解度もあがった。いじもしているじょうたい
カリキュラム 苦手分野が少なくなった。得意分野が長く得意でいるじょうたいなのでいい
塾の周りの環境 駅からもちかく、静かな環境なので勉強には非常によいかんきょうだと
塾内の環境 せいりせいとんされており、しずかな環境の中でできるのでいいと
良いところや要望 ほんにんの特徴をとらえいいアドバイスができていると思う。よい
その他気づいたこと、感じたこと こまめに面談もおこなっており、家族の考えもりかいしながらやってるよ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての子でも馴染みやすい指導で、こらからここで頑張りたいという気持ちになった。
カリキュラム 映像を目で見ながら、見た内容を手で書く。この新しい勉強方法が魅力的だと思った。
塾内の環境 授業以外の日は自習室で勉強が出来る。テスト前などの時間があるときに、家より勉強しやすいスペースがあり助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 映像という勉強方法は今までに経験したことが無かったし、子供はテレビ(映像)が好きなので、テキストやプリントだけを使っての勉強方法より上達しそうだなと期待しています。
この教室の"中学生"以外の口コミ(5件)
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないのかもしれませんが。もう少し金額が安かったり、お得感がある料金設定だったらよいなと思いました。
講師 先生によってやり方が違うのは仕方がないのですが、体験の時は始めにやり方を教えていただいてから自分の力でやってみよう。だったのが、入塾して先生がかわり教え方が違うので、最初からやってみてとなってしまった感じだったようで戸惑いがあったみたいです。
まだ入塾してまもないので少ししたら今の先生のやり方になれてくるかなと思います。
カリキュラム 小学校のうち80分を違う教科で教えていただくのはありがたいです。他ではあまりないかと思います。
子供も80分だと疲れてしまうところ40分づつだと気持ちの切り替えができて集中してできるのではないかと思い親にも子供にも嬉しい設定だと思いました。
入塾した決め手でした。
塾の周りの環境 大通りに接しているので道も暗かったりしておらず、子供のみでも通いやすく、駐車場もあるので送迎しやすいです。
塾内の環境 入り口にアルコールスプレーがあり塾ないも清潔感がありました。
室内も騒がしくもなく集中して学べそうな環境だと思いました。
良いところや要望 受付をしてくださった方は丁寧な対応で親身に説明をしてくれました。
かといってガツガツ勧誘してくるような感じではなかったので体験しに行きやすかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-661
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。ただ、先生の良し悪しにもより、合わないと高いだけになる、
講師 大学受験には人が良くないといけないと思う。
カリキュラム カリキュラムや教材は、しっかりとしたものであるように思います。
塾の周りの環境 駅前なので明るく、治安も良く、安心して行かせることができました。
塾内の環境 集中できる環境にはあるのですが、自習室に積極的には行きませんでした。
良いところや要望 先生が合えば、成績も伸びると思います。自習室に強制的に来るように指導して欲しい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業が中心なので、まあそれなりの金額だったかと思う。塾側でもあまり高くなりすぎないように必要なコースをピックアップして提案してくれたのがよかったと思う
講師 映像授業なので、積極的に先生に質問をしやすいという環境ではなかった。正直進んで勉強をしたがるせいとでないとあまり向いていない塾だったのではないかと思っている。
カリキュラム 映像授業が中心だったが、ブースによってはヘッドホンの聞こえがよくなかったり、周りの私語の音がもれてきてしゅうちゅうしずらい環境だった
塾の周りの環境 京成線とJR線から近いところにあるのでアクセスは便利、大通りに面しているので夜でも明るく治安面では安心でした
塾内の環境 冬のインフルエンザの時などは、職員がキチンとマスクをしていたりしたので感染リスクがないように心がけているのが安心できました。
良いところや要望 定期的に面談をして学習状況とかを教えてくれたので安心しました。またどのような学習が必要なのかとかのアドバイスもありがたく思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業が中心だったので、講師の指導やアドバイスを授業中などにどのくらい受けられたのが疑問でした。どちらかというと生徒の自主性に任せた指導スタイル
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のわりには、夏期講習の金額が高めなのではないかと思います
講師 テキストとかは内容が悪くはなかったのですが、個別指導というよりは映像授業が中心のコースだったので学習効果があまりのぞめなかった
カリキュラム 映像授業の際に、使用するブースによって音声が聞き取りにくい時があったりしたとのこと。
塾の周りの環境 交通は駅からもそう遠くなく、大通りに面していたので立地ももんだいなし。また治安面でも最寄り駅に交番があるので安心して通える場所
塾内の環境 塾内には、進学にかんする資料などもそろっており、清掃もきちんとされているよう。ただ、自習している生徒の私語がきになりました
良いところや要望 個別指導という割には、あまり成績のほうに結果がでなかった。むしろ映像授業を受ける形になるのなら違う手段でもよかったかも
その他気づいたこと、感じたこと 面談とかはありましたが、あまり個別にという指導をしているような印象は受けませんでした。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には妥当だとは思います。ただし、映像をみるだけで生徒の理解度を確認できるフィードバック制度がないのなら、もうすこし安くてもいいのではないかと思います。
講師 どのくらい理解が進んでいるかを、保護者にもしっかり連携してほしかった
カリキュラム 映像授業だったので、わざわざ受講料を払って受ける価値があるのか疑問
塾の周りの環境 交通の便はよく、周りも明るいので通学の便はよかった。近くにスーパーと本屋もあるので便利です。
塾内の環境 席が取れないこともある。また、しゃべっている生徒の声もけっこう聞こえてきたとのこと。
良いところや要望 面談があるのはよかったのですが、生徒に定期的にテストを受けさせて理解度を確認する。またその結果を保護者に報告するなどをしてもえればもっとよかったのにと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業を受けさせっぱなしにするのではなく、もう少し直接的に指導をしてくれるような授業を選択すればよかったと思っています。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-661
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 千葉寺教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-661(通話料無料) 14:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町1195-5 青葉パークプラザビル 最寄駅:京成千原線 千葉寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
市進の個別授業 |
【一人ひとりの生徒のために】個太郎塾の授業は十人十色。様々なお悩みやご要望にお応えすべく、一人ひとりにあった指導法、教材、カリキュラムで授業を組み立てます。指導形態は先生1人に生徒2人。これは適度な緊張感を保ちながら「考える」学習環境を提供し、目標達成をめざす為の最適な方法と考えるからです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-661
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の教室を探す
- 千葉教室
- 都賀教室
- 西千葉教室
- おゆみ野教室
- ワンズモール長沼教室
- 稲毛教室
- 千城台北教室
- 誉田教室
- 勝田台教室
- 海浜幕張教室
- 村上駅前教室
- 八千代台教室
- 実籾教室
- 八千代中央教室
- 臼井教室
- 八千代緑が丘教室
- 船橋日大前教室
- 北習志野教室
- ららテラスTOKYO-BAY教室
- 大網教室
- 新浦安明海教室
- 船橋教室
- 新船橋教室
- 白井教室
- 二和向台教室
- 西船橋教室
- 原木中山教室
- 妙典教室
- 南行徳教室
- 行徳教室
- 下総中山教室
- 本八幡教室
- 市川大野教室
- 市川教室
- 成田教室
- 東松戸教室
- 天王台駅前教室
- 八柱教室
- 柏東口教室
- 松戸教室
- 南柏教室
- 馬橋教室
- 北小金教室
- 南流山教室
- 柏の葉教室
- 流山おおたかの森教室
- 君津教室
- 加教室
- 江戸川台教室
- 野田教室