- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 門前仲町
- 住所
- 東京都江東区門前仲町1-4-8 プラザ門前仲町ビル8F 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (1,977件)
※上記は、トーマス【TOMAS】全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】門前仲町校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「門前仲町校」「小学生」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので割高になってしまうのは仕方ないとは思うが、複数の科目の申し込みを考えると、かなりの料金になるため、苦手な科目1つに絞っている
講師 1対1のスタイルなので、疑問点や分からない点をその場ですぐに質問することができてよい
カリキュラム 個別の状況にあわせて指導してもらえるため、学校の教材を使いながら学習できる点が良い
塾の周りの環境 駅から直結で、雨の際も濡れることなく、便利。また、帰宅時間が比較的遅くても安心。
塾内の環境 個別指導のためにブースが別れているが、その広さも丁度良い程度の広さ
良いところや要望 フリースペースのような広い場所はないが、食事をとれるブースと、空いたブースは自習に利用可能なので、特に問題ない
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的な塾と比べると結構高いですが満足のできる料金だと思います
講師 しっかり向き合ってくれたまた一人一人がとてもレベルが高いのでなにを質問しても答えてくれた
カリキュラム わかりやすいく自分にあっていたまた細かいところまで設定してれたので軌道修正がしやすかった
塾の周りの環境 駅がちかいので交通の便はとても良いと思います。またバスと東西線があるので選択肢が多いという点もいいと思います
塾内の環境 自習室がありとても集中できたまた周りの生徒の態度もよいためとても集中できた
良いところや要望 一人一人に向き合ってくれるのでとても良いと思いますまた要望は特にありませんがウォーターサーバーが欲しかった
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導のため、高い。2教科選択すると高くつく
講師 個別指導で講師のレベルも高く、習熟度が上がった実感がある。バラツキがない
カリキュラム 完全個別指導なので、個人の苦手克服や志望対策に、集中してくれる
塾の周りの環境 駅から近いが、若干教育に、ふさわしくない街と言えなくもない。
塾内の環境 授業のルームの他に、次週室があり、授業がない日も利用できる。
良いところや要望 個別指導なので目標大学への対策などをしっかりサポートしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 入室すると親の携帯に連絡が入るなど安心できる。個別サポートが丁寧。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料も高く、その上入会金もあるので、他社と比べると一番高いので考慮してほしいと思います。
講師 息子にあっている教え方ができる先生にめぐりあえた事が一番です。
カリキュラム カリキュラムはありませんので学校の使用しているものを持ち込みしております。
教科は、数学です。
塾の周りの環境 家から比較的近く、自転車通うのには、最適な場所です。近くにコンビニエンスストアもあり利便性が高いです。
塾内の環境 比較的広いスペースで息子の居心地の良い雰囲気で設備が整っています。
良いところや要望 先生が息子にあっている。その点を一番重視して塾選びをしておりました。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週2なの10万もかかってしまうのはおかしいと思います。
講師 いきなり先生が変わったりしたので、どうすればいいのかわからなくなった。
カリキュラム 自分の偏差値によってプリントを変えてくれたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅の近くにあるのでいきやすい。大きな通りがあるので安心しました。
塾内の環境 大きな通りすぎて車の音が大きすぎます。でも個別なので静かです。
良いところや要望 個別で教えてくださるのでとても分かりやすくていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾にいっていると学校でのじゅぎょうがわかりやすいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ入ったばかりですが、講師に学生はおらず、皆社会人で、かなり高いレベルの内容まで教えていただけるのではないかと期待しています。
カリキュラム 大学受験に向けて、弱い箇所を強化するために入ったので、本人に合わせたカリキュラムを組んでいただけるのでは、ムダがなくて良いと思います。
塾内の環境 きれいで清潔です。
個室にホワイトボードと机があり、少し狭いように感じられましたが、講師と生徒の距離は、圧迫感を感じないと言われている距離なのだそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 1対1の完全個別指導でいて進学塾、ということで少々料金がお高いと思いますが、それに見合った指導をしていただけるのだと思います。
我が家が求めていた最良の塾だと思います。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的リーズナブルで、講習もあれこれ無理に進めてこないので、家計も安心できた。
講師 講師が熱心に指導してくれたので、モチベーションがあがった。自分自身で自分のコントロールができるようになった
カリキュラム 選び抜かれた教材で、学力に見合って選択してくれる。とても使いやすいらしい。
塾の周りの環境 夜でも治安が良く、安心して娘を通わせることができた。駅から近いのでとてもよい。
塾内の環境 教室付近のざわつきが若干気になったが、授業には差支えがない。
良いところや要望 定期的に保護者に子供の状況や受験情報など教えてくれたので、よかった。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。合宿や春夏冬の講習などで搾り取られます。NOと言える意志が大切だと思います。
講師 かなり放任主義です。受験校は生徒に任せきり、過去問は最新版は買わず、生徒に持ってこさせます。過去問を解いてこない先生や授業中雑談をする先生が多いです。
カリキュラム あまり合格実績がないため、合格への道筋が見えていないように感じます。カリキュラムはオリジナルと言っていますが、同じ偏差値帯の生徒ならあまり大差ないと思います。
塾の周りの環境 駅に直通なのは悪くないと思います。周りにはコンビニや飲食店が多めです。
塾内の環境 質問はいつでも出来る訳ではありません。人手が足りなくて、対応がかなり遅いです。頻繁に質問にいくと少し嫌な顔をされます。また、連絡ミスがとても多く、何度も授業が潰れました。
その他気づいたこと、感じたこと 合宿は行く必要が無いと思います。夏、冬と参加しましたが、ほとんど単語や計算などに時間を使っています。その間家で過去問を解いていた方が有意義だと思います。数学の授業は配られた公式集の解説ばかりで、授業という感じがしませんでした。睡眠時間も短く、食事の量が無駄に多いです。値段ほどの価値があるとは思えません。
集団授業の方にも参加していましたが、そちらでは男子の対策に力を入れてばかりで女子の早慶などの対策はしてくれません。実際に、今年早慶に受かっている女子はこの特訓に参加していない人ばかりなので行かないことをオススメします。ここでの確認テストは正直暗記でどうにでもなるものばかりなので必死になる必要は無いと思います。上のクラスにいくために確認テストの問題を何回もとくより様々な問題を解いた方が合格率も上がると思います。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。しかし、不明瞭な他の費用は掛かっていないので明瞭ではある。
講師 まだ一回しか通ってませんが、決まった講師意外にも担任制があり、色々相談出来そう。
カリキュラム まだ、1回しか通ってないので何とも言えませんが、完全1対1の個別なので集中出来そう。
塾の周りの環境 駅直結なので雨に濡れずにすむし、通塾の時間短縮にもなる。ただし、塾が多数入っているビルなので、エレベーターが混む
塾内の環境 照明が明るく、開放感もある。完全個室ながらもドアは無く、密室感は感じない。部屋にはホワイトボードがあり、授業方式なので集中出来そう。
良いところや要望 完全1対1なので、子供が終了出来そう。先生が合わなかったら変えることもできるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなので、正直分かりません。しかし、面談の際に、学力を全力であげてくれそうなきがした。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないのかもしれないが料金は非常に高額です。
講師 個別指導という事もあるが非常に親切に教えてくれるのが良い所。
カリキュラム それなりに宿題をだしてやらなければいけないものをしつこくやってくれる
塾の周りの環境 駅の上に塾があるため雨にもぬれずに通学できるのが非常に便利だった。
塾内の環境 塾の中は非常に静かで自習をするのにもよいかんきょうであった。
良いところや要望 個別指導だったので料金が高いのはあるが丁寧に指導してくれていた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】門前仲町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 門前仲町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0048 東京都江東区門前仲町1-4-8 プラザ門前仲町ビル8F 最寄駅:東京メトロ東西線 門前仲町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS門前仲町校は、中学受験では開成・麻布・女子学院、高校受験では早稲田高等学院や慶應義塾高、大学受験では早稲田大・慶應大・上智大への合格を輩出した講師陣が在籍する教室です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)