- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 門前仲町
- 住所
- 東京都江東区門前仲町1-4-8 プラザ門前仲町ビル8F 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (1,977件)
※上記は、トーマス【TOMAS】全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】門前仲町校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「門前仲町校」「小学生」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金はかなり高く、この点は負担である。講師も選べない。
カリキュラム 参観できないので授業の進め方はわからない。わからない。
塾の周りの環境 まわりには学校が、多く、環境は悪くないと思う、駅からも近い。治安はよいと思う、夜も人通りが多いはず。
塾内の環境 あまりよくない、日曜日に解放してくれる自習室があればよいと思う。
入塾理由 プライベートと学校とのスケジュールがあわせやすいので決めました。
定期テスト テスト対策はない。そういった、フォローはないと思う。
宿題 宿題は先生によって違う、先生は選べないのでそこがつらいところだ。
家庭でのサポート 家庭では宿題をサポートしている。その他は個人面談などで子どもの様子をみている。
良いところや要望 金額がもうすこしやすくなればよいと思う。金額がたかすぎるので。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの都合でコロコロ変わることがあるのが、迷惑。
総合評価 色々考慮してもまあまあ満足している。ふりかえが柔軟に出来るのは通いやすい。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、生徒にあった授業を提供してくれるので見合っているとは思う
講師 受験校の種類に合わせて先生を組んでくれるので良かった。また、優しく丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 個人のペースに合わせて学校の復習や予習、志望校の過去問など要望を聞きいれてくれる。
塾の周りの環境 駅直結で通いやすい場所にある。周りにはコンビニやカフェも多く、お昼ご飯や気分転換で外に出やすい環境。
塾内の環境 白い照明で勉強する空気感がある。また、先生から見える場所で自習できるので生徒をよく見ていてくれる。
入塾理由 実績があったから。完全個別だから。塾長がとても手厚いときいていたから。
良いところや要望 完全個別を強みとしていて生徒にあった指導をして下さるので手厚いと思う。
総合評価 相談にも親身に乗ってくださり、模試の成績や学校の成績を丁寧に分析し指導してくれるので良い。小学生が賑やかな時があるが注意をしてくれる。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全に個別でマンツーマンになるので高めですが、集団塾に通うよりは理解度は高まると思います。
もう少し回数によってわりびなどあれば増やしたいです。
講師 分からないところを繰り返し覚えるようにわかりやすく教えて頂けるのでとても良いです。厳しさもありますが、聞きやすお雰囲気なのでよかったです。
カリキュラム 受験まで時間がないので自分のできないところに的を絞って選択して集中して教えて頂けるので無駄がなくて良いです。宿題もたくさん出してくれるので助かります。
塾の周りの環境 駅からでたらすぐ塾で一階にもお店が入っていて22時くらいまでお店が開いていて人通りも多いので安心して通えます。雨の日でも濡れずに行けます。
塾内の環境 1人ずつブースで区切ってあり集中できます。
ビルの8階なので通りに面した場所ですが、雑音は聞こえず静かです。広々していて開放感があります。
良いところや要望 料金は高くなるので回数を増やしたら少し割引があったらもっと増やしたいです。まだ入って間もないので今後の成果に期待しています。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかと比べて高く感じるが、内容を考えると妥当なのではと感じる。
講師 マンツーマンなので理解度を確認しながら丁寧に指導してくれます。先生が授業をする形式ではあるが、先生と一緒に問題を解いている感覚で、80分の授業があっという間に感じると子供から聞きました。
カリキュラム 集団塾のフォローもあり、基本的には集団塾のテキストを使用。それ以外で苦手分野のプリントや宿題も用意してくれました。
塾の周りの環境 駅直結で便利。電車やバスなど交通機関も利用できるし、人通りも多く治安についての不安はなし。
塾内の環境 清潔で明るく、また全体的に静かなので集中できるスペースとなっている。授業をしていない先生たちの様子もオープンなのでよくわかる。
良いところや要望 面談の際に体験授業も受けることができ、親子ともに安心して選ぶことができた。スケジュールも割と融通がききそうである。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾よりも高い。
講師 個別塾だったため、本人に合わせてカリキュラムを進めてもらうたのが本人にも良かった
カリキュラム 個別だったため、本人希望や合わせてカリキュラムを作ってもらえたこと
塾の周りの環境 駅は近かったが、裏が飲み屋が多く受験期は送迎が必須だったため
塾内の環境 個別、個室での授業だったので集中して学習に取り組めたと本人は言っておりました。
良いところや要望 休みの対応なども迅速にやってもらい、先生との信頼、仲も良く受験会場にも励ましに来てくれてありがたかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ということもありやはり割高だと感じます。もう少し安ければあと半年は通っていたと思います。
講師 子供の苦手な科目と分野を中心に指導してもらった結果、偏差値が大幅に上がり、本人が自信を持って勉強に取り組む様になり大変助かったから。
カリキュラム 使用した教材とカリキュラムで成績が上がったので、子供に適した教材とカリキュラムであったと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離にあり、雨の日など天候を気にすることなく通うことが出来た点。
塾内の環境 教室内はものが少なく勉強に集中できる環境ですが、雑音が多少気になったと子供が言っているから。
良いところや要望 子供が苦手分野を克服できたのはトーマスのおかげです。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾に比べると高いが 1対1のメリットをしっかり活用できれば良いと思う。
講師 質問や相談等に丁寧に答えてくれるので信頼できる。
授業内容は見たことがないのでわからないが子供は分かりやすいと言っている。
カリキュラム 個別に目標に向けたカリキュラムを組んでくれるので良いが、周りとの進度の差がわからないところは心配。
塾の周りの環境 駅から直結しているので交通の便は良い。
人通りも多いので夜遅くてもそれほど心配はない。
塾内の環境 パーテーションで仕切られ個室になっているので集中できると思う。
共用スペースも綺麗。
良いところや要望 苦手な所は季節講習などで補うのでわからないまま進むことがないようにしてくれる。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒への好き嫌いがあるような点を感じたようで、満足できない点があったため。
カリキュラム 特に不満は無かったのですが、問題の答え(解説)が詳しくない箇所があり、予習復習で困るケースもあったため。
塾内の環境 自習室で喋っている人がいても、係の人が気づかないことがあり、うるさい事もあったようなので。
良いところや要望 生徒は、全体的に意識が高い子供が多かったようで、良い刺激になったようです。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とはいえ、やはり高い。また、授業当日に体調を崩し、欠席した際には、振り替え授業を受けることもできず、その点について、不満が残っている。
講師 主担任の先生には本当にお世話になりました。子供が第一志望の学校に落ち、落ち込んでいたところ、翌朝、滑り止めの学校の受験会場まて、わざわざ激励に来てくれたことに感激した。
カリキュラム 毎回、子供の実力や志望校に配慮した問題を配布してもらった。また、この解説も子供にとって理解しやすいものだったと思う。
塾の周りの環境 校舎が門前仲町の駅に直結しており、明るく人通りの多い中を通って帰ってくるので、ある程度安心していられる。
塾内の環境 志望校選びに参考となる図書も多かった。何よりも自習室が非常に充実していたように思う。
良いところや要望 なんらかの事情で、当日、授業か受けられなかった場合でも、別の日に、振り替え授業を実施してもらえるよう、強く希望します。
その他気づいたこと、感じたこと 2020年4月から主担任の先生が交代したが、新しい主担任の先生の対応に不満を持っている。中でも、絶対に折り返しの電話をしてこないのはいかがなものかと思う。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので,他より高い。複数の教科を受講させるとなると,結構な金額になる。
講師 子供と相性の合う先生を探せる。まだ1人の先生しか教わっていないが,子供の初歩的な「なんで?」の質問にも一生懸命答えてくれていた。
カリキュラム まだ日が浅いのでわからないが,こちらの希望も聞き,子供にあったカリキュラムを考えてくれるようです。
塾の周りの環境 家から割と近いのでいいのだが,自転車を止められるところがない。通りが激しい交差点にあるので,換気のため窓を開けていると,多少うるさい。
塾内の環境 生徒が多いときは隣のブースの声が気になる。コロナ対策は徹底している。自習室もあるが,区分けはされていない。
良いところや要望 本当の個人指導なので,子供が遠慮なく質問できる。保護者の見学も,歓迎してくれる。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学一年生には正直痛いが、我が子には個別指導があっているので仕方ない
講師 80分のひとコマで国語と算数の2教科を教えてくれる。完全に一対一で個室なので安心
カリキュラム 教科書に沿うのではなく個人に合った内容で学力をつけてもらえる
塾の周りの環境 駅から外に出ずに通えるので安心。親が待つ間も駅前にいくつかカフェがあるので助かる
塾内の環境 自習ができる環境があり、一対一の個別指導で個人なので申し分ない
良いところや要望 振り替えしたくても他の曜日がいっぱいでなかなかしづらいのが困る
その他気づいたこと、感じたこと 今はまだのんびりできるが、高学年になると合宿等あると聞くので費用面で不安
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業がとてもわかりやすかったです。
テストなどから弱点をみつけ教えてくださいました。
カリキュラム 過去問をやってくだっています。
塾内の環境 とてもきれいでよいと思います。
とくに自習室が飲食可なのがお昼をはさんでの自習もできるのでよいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もとても親身に相談に乗ってくださりありがたいです。担任制度もすばらしいです。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 通い始めのため、講師,指導内容まだ良く分かりませんが入塾に際しての面談やサポート状況には安心感が持てました。
カリキュラム カリキュラムや指導内容について良く分かりませんが、サポート状況には安心感が持てました。
塾内の環境 通い始めですが、校舎(フロアー)全体の雰囲気や教室(個室)の設備状況は整理整頓され清潔感も有り印象は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生や教室全体の雰囲気的にとても安心感が有り好印象が持てました。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 至れり尽くせりのため、料金は高いと感じました。他に理社は土曜のみの集団授業。合宿もあり、追加授業も申し込みました。よく払えたなと感じる金額です。
途中スランプもありましたが、最後まで戦えたのは、手厚く向き合ってくれたからだと思うので、仕方ないかなと思います。
教材費は込みです。
講師 90分マンツーマンで授業が行われるため、先生との相性が重要です。合わなければ、担任の先生に伝えると、担当を変えてくれます。2~3人の先生が受け持ってくれます。
中でも算数の先生に憧れていて、その先生になるべく授業してもらってました。分かりやすい説明をしてくれて、理解しやすいと。何気ない会話も、子供の心を掴んでくれて、親近感があり、大好きな先生に会うのが楽しみの一つになっていました。
担任の先生のサポートも手厚かったです。愛情もって厳しく叱ってくれるありがたい存在。出来てる所は言葉に出して、その場で認めて褒めてくれます。
カリキュラム 志望校の特徴も熟知されてて、志望校に必要な部分だけに絞ってカリキュラムを個別に組んでくれます。個別ならではです。
塾の周りの環境 駅の上なので、人も多く、夜道が危ないという感じはありません。バス停前のテイクアウトの焼き鳥屋さんやコンビニで小腹を満たすのが楽しみだったようです。
同じビルに塾が複数入っているビルです。
自転車や電車、バスで通っていました。
塾内の環境 自習室をいつでも使えるのは非常にありがたい環境です。手の空いている先生に質問し放題のため、分からない事を授業じゃなくても教えてもらえます。
授業は狭いブースで行われ、先生は立ったままなので、慣れないと圧迫感を感じるかもしれないけど、90分先生を独り占めする贅沢な空間だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 無事本人の第一志望校に合格し、中学校生活を楽しんでおり、提出物も概ね出せて、テストもまずまずをキープ出来てるのは、塾のおかげだと思います。
塾代は家計への負担が大きいですが、受験終えた後も塾で身につけた勉強スタイルが、大いに役立っています。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高いわりには結果が出なかった。
カリキュラム 過去問をたくさんやったが受かりませんでした。
塾のテキストの復習を丁寧に取り組むべきでした。
塾の周りの環境 夜でも周りは非常に明るいです。人通りも多く近くに交番もあるため安心です。
塾内の環境 わが子は小学生の自習室はしきりもないので落ち着かず、
ほとんど自習室は使いませんでした。受付はじめ、面談室などいつも整理整頓された綺麗な環境だったと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分かりやすく質問しやすいと言っております。年齢的にも幅広い層の先生がいらっしゃるので子供に合う先生が担当してくだされば安心です。
カリキュラム 過去問を使っての授業がほとんどなのでカリキュラムについてはよく分かりませんが今後の指導に期待しています。
塾内の環境 エレベーターをおりるとすぐに手洗いうがいに向かうのは良いと思いました。自習の環境も静かで職員室も開けていて質問しやすく良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだどの程度理解できて力をつけたかがわかる段階ではありませんが講師の先生も担任の先生も話しやすく全体の雰囲気は良かったです。このままやる気を上げてくれることに期待します。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それなりの額は覚悟していたか、他の個別塾と比べてもかなり、高額になるとおもう。夏は、授業数も増え、合宿もあるので、高額になる。
講師 講師によって指導力の差が大きい。6年生になるまではなかなか評判の良い講師に教えてもらうことは難しい。一般の講師にあたるぐらいなら、わざわざ高額の授業料をはらってトーマスにくる意味がないかも。自習室はブースではないので、やる気のある子ない子が同じ教室で自習することになる。やる気のある子は集中してやるが、騒いでるこもたくさんいて、酷いときには、真面目に自習してる子を邪魔することもあった。
カリキュラム
授業の回数の提案は、カリキュラム、進む早さは保護者にはわからないところが多く、請求金額が高くなってもなんとも言い難い状況になる。教材は他の塾のテキストを買うよにいわれ購入することもよくある。
塾の周りの環境 駅からは直ぐで、周りも飲食店、コンビニ、パチンコ店などがあるので寂しい通りではありませんでした。塾が終わって迎えに行く時は酔ってフラフラしている人をよく見ました。
塾内の環境 広くもなく狭くもない。古い建物なので、明るいトイレではないが、清潔に保たれています。トイレが少し奥まった所にあるため、そこで携帯ゲームする塾生もいた。
良いところや要望 良い講師にあたれば、質の良い授業を受けられる。子供が向上心を持って受験勉強ができると思う。集団塾での個別面談は頻繁には難しいと思うが、個別なので相談は気兼ねなくできる。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 はっきりとしていて、話し易い。
こちらの疑問、不満などにも、きちんと対応して下さるような気が致します。
カリキュラム まだ、これからなので良く分かりませんが、細かく指導して下さり、いいと思います。
連絡ノートのようなものもいいと思います。
塾内の環境 家から、少し遠いのが難点と言えば難点です。
塾内の環境は、セキュリティなどもしっかりしていていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所、特に不満な点も無く、子供も張り切って通っております。
これからの成果に期待したいと思います。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別なので、他よりは確実に高いです。わかりやすく、相性もいい講師の時は必要経費と思えましたが、その先生が辞めて、割高に感じられました。テストだの何だの、その都度追加料金もかかり、コスパが悪いと思いました。
講師 はじめは要望を聞いて、希望に沿った先生を当てていただけましたが、その先生が辞めてしまうと次の先生は希望と外れている上、子供との相性もあまり良くなく、上がりつつあった成績も横ばいになってしまい、別の塾に変わることにしました。
カリキュラム テキストは決して悪くなかったようで、退塾後には自分でやるからと解答を欲しがりました。個別なため、授業は講師によってかなり違いがあり、わかりやすくて楽しい先生もいれば、一方的な先生もいたようです。
塾の周りの環境 バスも地下鉄もあるので、交通の弁はいいと思います。地下鉄はビルのエレベーターで直接地下に行けるので、地上に出る必要もありませんでした。
塾内の環境 塾内は静かで、自習室もあって集中できない環境ではないと思います。が、うちの子は静かすぎて、逆にちょっとの物音が気になると言っていたので、活用できるかは子供の性格によるところもいい聞いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いっそ集団授業も作って、選べるようにしたらいいのでは。いい先生の授業はすぐ埋まってしまうので、その先生の授業が共有できたら多くの生徒が助かると思います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(11件)
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は高く感じましたが、休んだり余ったコマ数については返金してもらえるのでありがたいです。
講師 自分にあった先生を探してくれるのでその点は良かったですが、先生が途中で辞めてしまったりする事もあり、受験前に少し焦りました。
ネガティブな発言がなく、いつも褒めてくれるので良かったです。
カリキュラム 目的に合わせてカリキュラムを立てました。それでも足りなかったですが、わからない事は受付の先生に質問すれば教えてくださるので、質問ができる子には良いと思います
塾の周りの環境 駅の目の前なので通いやすかったです。交通の便も立地も良かったです。
外は、夜は治安は良くとは思えないとこはありましたが、人通りは多いので、そこまで心配はなかったです。
塾内の環境 個室ですが、隣の声は聞こえます。
小学生がにぎやかだったようですが、集中できる環境ではあったと思います。
入塾理由 子どものペースで基礎を一から教えていただきたくて、個別を選びました
良いところや要望 目的やレベルに合わせてカリキュラムを立てられるのと、子どもにあった先生を探してくれるので良かったです。
総合評価 毎回連絡帳で報告があるので、毎回の進捗状況やできているところや出来ていないところが書かれていたので、それはとても良かったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】門前仲町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 門前仲町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0048 東京都江東区門前仲町1-4-8 プラザ門前仲町ビル8F 最寄駅:東京メトロ東西線 門前仲町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS門前仲町校は、中学受験では開成・麻布・女子学院、高校受験では早稲田高等学院や慶應義塾高、大学受験では早稲田大・慶應大・上智大への合格を輩出した講師陣が在籍する教室です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)