栄光ゼミナール藤沢校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「藤沢校」「小学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に払える金額であった。また他塾と比較しても高額ではなかった。
講師 実績は上がらなかったが、評判は良かった。他の生徒で上がった人もいた。
カリキュラム 内容は把握していない。但しカリキュラムはそれなりにあったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、建物も綺麗だった。但し夕方繁華街から近いため危ない人もおり、子供だけでは心配なこともある。
入塾理由 近くにあったから。また周りの評判もそれなりに良かったため。知り合いも通った。
定期テスト 母親に任せていたので詳細は把握していない。定期テストの内容も把握していない。
良いところや要望 駅から近いこと。一応知られている塾なので安心感はある。いじょう。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はたかいから、通わせるのも考えてしまいます
もう少し安くして欲しい
講師 一人ずつしっかりと勉強を基礎から教えてくれました
感謝しています
カリキュラム 偏りは、なかったが、少し問題が、難しいと思った
テキスト代が高い
塾の周りの環境 藤沢駅周りは、夜は治安が悪いから心配がありました
塾内の環境 勉強しやすい明るく静かな部屋でした
トイレはもう少し綺麗にして欲しい
教室は、明るいし勉強に適してます
入塾理由 中学受験に向けて小学校勉強を総ざらいしてもらいたくて通わせました
定期テスト 出題傾向をはっきり示してくれて勉強しやすかった 感謝と指導に驚きました
宿題 宿題は、多すぎます、もう少し減らして欲しい
学校の宿題もあるから、考えて欲しい、量は少なく内容濃くかわ一番
家庭でのサポート 塾への送り向かいは毎回しました、やはり夜は自転車は怖いから、インターネットでの授業は検討してください
良いところや要望 教室は、明るいし勉強しやすい雰囲気だし、指導は適切だから宿題の量は多すぎるのが、一番ダメでした
考えて欲しく
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量は多すぎるのが、一番問題でした内容濃く宿題を出してください
総合評価 合格したので、感謝はしています
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期、夏期、冬期講習代金とテキスト代金が分かりにくい。オンラインで小テストを印刷しなきゃいけないのは困った。
講師 コロナ禍で、教室閉鎖になったりしましたが、オンラインなどでフォローがありました。
カリキュラム 子どもたちに分かりやすく、マンガなどでたとえて楽しくできたようです。
塾の周りの環境 駅チカでコンビニもあるし、仕事帰りに迎えに行きやすかった。車で行くには駐車場がないので困ります。
塾内の環境 夏は教室寒くて、冬は激暑で衣類で調整していた。他にはこまったことはない。
良いところや要望 子どもの性格や、好きな教科、嫌いな教科、間違いの癖など把握してくれているので子ども自身が安心して通えた。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はオンラインだったり、自習室で教えてもらえた。少人数なので、クラス分けがなく、上位の学校を目指すなら物足りないかもしれない。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的に他の学習塾と比較して費用が高い。夏期講習などもあり講習お勧めとして複数のゼミを受けざる得ないため料金設定を下げて欲しい
講師 レベルに合った教え方をしてくれるし、困り事には基本的に相談に乗ってくれる。
カリキュラム どの教科も教科書の内容が充実している。夏期講習や特別な講習なども準備されており、受験まできちんとカリキュラムが組まれている。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で5分圏内。人通りも多く高学年なら自分で通える立地にある。
塾内の環境 教室内はさほど広くないが、勉強するスペースはきちんと確保されており特に問題ない。授業前後に自習も出来る。
良いところや要望 勉強の中身はもちろん、受験に対する心構など不安な部分があればすぐに相談出来る。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 まわりの平均がわかりまでんが、月々の授業料の他にも年間で色々かかると思うと安いとは言えない。
講師 子供が塾での授業がわかりやすく、丁寧で、楽しいと言っているから。
カリキュラム 基礎問題、応用問題のバランスがよく、毎回小テストがあるのも良い。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分程度と徒歩圏内ではあるがもう少し近いと良い。
塾内の環境 すべての教室を見学出来ていませんが、人数のわりに教室が狭く感じた。
良いところや要望 アプリに様々な情報が来るはとても良いと感じる。講師の対応も良いと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の前にフォロータイムがあるのでどのはとても良いと感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思うが、全てを活用できれば、満足出来る料金だと思う。
講師 臨機応変に、親切に対応してくださり、とても助かりました。
カリキュラム 少しずつレベルアップが出来るような教材になっていて、取り組みやすいようです。
塾の周りの環境 人通りがあるので、暗い時間も心配なく通わせられることが良かった。
塾内の環境 少人数で、先生の目もいき届いてる。
自主室も、静かで良いと思う。
良いところや要望 連絡ノートなどで、子供の様子や弱点を教えてもらえたら自宅学習に役立てると思うので、そのようなものが欲しい。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。安くはないですが、あれこれ教材を買わせたりせず、必要な所はコピーしてくれたりと良心的な所もあります。
講師 分からないことだらけでしたが色々細かいことまで教えてくださるので心強いです。
カリキュラム 季節講習などは分かりずらいですが、必要最低限のアドバイスをしてくださるので子供もストレスなく受講できそうです。
塾の周りの環境 大通りに面しているのでその点は安心です。
行く道に飲み屋さんなどもあるので遅い時間は心配もあります。
塾内の環境 自習室もキレイで子供もとてめ興味をもっていました。
ガチャガチャした様子もなく勉強には適していると思います
良いところや要望 塾に出入りする際は必ず受付を通るので安心です。
ビルもキレイなので怖い感じはなく良かったです。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾ならこのくらいはしょうがないと思います。
補習してくださるから助かります。
講師 親身になってくださる先生ばかりです。
悪い点はとくに見当たりません。
カリキュラム 充実していました。テキストが多くやることが多いくらいです。不満はありません。
塾の周りの環境 お迎えの車が一時停止しにくい場所です。
駅からは近くで良いと思います。
塾内の環境 楽しく通える雰囲気です。綺麗に整っている印象で感染対策もしっかりされています。
良いところや要望 子どもがのびのびと通えている印象です。友達との交流できる距離感がありいいと思います。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ブランド力のため高いのは仕方がないが、質の悪い特別講義が多く、単価が高い。
講師 講師のスキル差は仕方がないが、やる気を削ぐ時もあり、当たり外れの差を感じた。
カリキュラム 教材は、小学生では慣れないとこなせない量がある。
塾の周りの環境 駅に近く、環境は問題なし。 近隣の駐輪場も使えたので問題なし。
塾内の環境 自習室の環境は非常に良い。塾側の姿勢が感じられた。 欲を言えば、数が少ない。
良いところや要望 テキストの内容が非常に良いのだから、そのテキストをとことん理解させる講義に集中して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏の合宿は、無駄な気がする。 環境の変化が子供からあまり感じられなかった。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師のため、緩くなってしまい、受験に対する勝つ意識が弱まった。
カリキュラム 教材は良く研究されて作られており、内容が全て網羅されており良かった。
塾の周りの環境 小学生でも意識の高い子が多く、自習室も環境が良く、文句無し。
塾内の環境 自習室は特に良い環境で、席間に仕切りがあることで、視線を切ることができ、整っている。
良いところや要望 主となるテキストの内容が非常に良いのだから、そのテキストをとことん理解させる講義で良いのでは?
その他気づいたこと、感じたこと 講師のスキル差は仕方がないが、補填できるサポート講師がいると、理解を深めてあげることが出来るのでは?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講習の度にテキストも買うので、なかなかの出費です。
講師 一人ひとりをよく見ていて個性を見つけてくれる。決まった先生が授業をしてくれます。
カリキュラム 問題が3段階になっている。出来なかった問題の類似問題をプリントしてくれます。
塾の周りの環境 駅から少し距離がある。行く間に沢山お店があり、人通りが多い。
塾内の環境 自習室があるので、家ではなかなか集中出来ないので利用しています。
良いところや要望 一人ひとりのことをよく見ているので、面談でも的確に答えてくれる。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明細が分かりやすかったです。毎月になると施設費等の負担が大きいですね。
講師 子供の苦手に親身に取り組んで下さいました。楽しい環境で信頼できる教室です。
カリキュラム 春期講習では復習に力をいれつつ、新学期対応もしっかり行われていました。
塾の周りの環境 駅近く、周りに人通りも多いので安心できます。お店もたくさんあるので食事の買い出しにも困りません。
塾内の環境 設備も新しく綺麗です。こじんまりした環境で落ち着きます。
良いところや要望 定期的に面談があり、習熟度や改善点説明あったので満足しています。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾らしい料金設定で、学年が進むに連れてかなり高価な料金設定だったと感じていました。
講師 とても親切丁寧で、親身になってくれるので良かったと思います。
カリキュラム 総合的な学習を進めるのに、大手の塾らしい統合的なカリキュラムがあり良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分少しなのですが、繁華街を通るので不安はありました。
塾内の環境 いつも清潔に保たれていて、生徒も整った環境が整備されていました。
良いところや要望 継続的な学習を進め、学年が上がるに連れ難しくなる内容に沿って一緒に目標を目指して頑張れるよう、生徒に寄り添って欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと とても素晴らしい塾で、カリキュラムも整っていて講師陣も優秀だったと感じています。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用については高いような気がしますが結果がでていたので良いかと思います。
講師 しっかりしたカリキュラムで安心して学習することができたと思います
カリキュラム 時期的にあったカリキュラム特になし教材で学習できたように思います
塾の周りの環境 駅から近く先生も駅まで見守ってくれたので安心して通えました。
塾内の環境 設備が整っていて、集中して学習できる環境であったと思います。
良いところや要望 トータル的に目標が達成できたので良い環境で学習できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない部分は集中的に教えていただき納得できる内容だったと思います。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べると高いと思う。設備費やテスト代が毎月別なので結構高い。
講師 1人1人を気にかけてくれて、細やかに指導してくれる。明るい。
カリキュラム 繰り返し、基礎からチャレンジまで問題の難易度が分けられている。
塾の周りの環境 駅から近いが、夜になると居酒屋などが多いので少し怖い道である。
塾内の環境 静かなビルの中で特にうるさいなどの環境ではないと感じている。
良いところや要望 少人数制で細やかに見てくれる。気楽に相談できる雰囲気がある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。毎月の施設費が何に使われているかわからない。他塾より高額。
講師 きめ細やかにみてくれている。相談しやすい感じがあるように感じる。
カリキュラム 基礎から応用まで段階を踏んで進み、確認プリントなどもあるから。
塾の周りの環境 自宅近くなく、電車で通わなくてはならず、時間が、かかるし不便。
塾内の環境 小さい教室でこじんまりとしていて、雑音などはきにならなそう。
良いところや要望 全体的にこじんまりとしていて、先生も話しやすい。教室がきれい。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の負担は大きかったけれど内容が濃かったので良かったと思います
講師 一人ひとりに親身になって接して指導してくれたのが良かったと思う
カリキュラム 季節ごとに講習が有りそれに合わせた教材も分かりやすかったです
塾の周りの環境 駅から近いので安心してかよえましたし駅に先生が配置されたのが安心でした
塾内の環境 勉強しやすい環境の教室でとてもよかったと思います。あとはとくにありません
良いところや要望 情報が多くとても親身になって話ができたことが良かったとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 授業にメリハリが有りとてもわかりやすいと思いましたあとは特にありません
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習費用もやや高めだがレベルを考えると仕方ないと思う。特別講習費用や電車での通塾費もかかる。
講師 ポイントを突いた指導をしてくれると思う。ハイレベルの生徒に無駄な基礎的講義などがない。
カリキュラム 学校で習うこと以上の深い教え方をしてくれる。テストはよくあるが、出題も思考能力を養うのに役立つ。
塾の周りの環境 駅に近く便利。電車で迷っているのでこれはありがたい。ただ家からは遠いので車での送り迎えは時間がかかる。
塾内の環境 自習室もあり、パソコン等、IT機器が比較的自由に使えるブースがある。
入塾理由 レベルが高そうであり、今後の高校受験にも役に立つと思った。
定期テスト 塾での問題のレベルが高いので、学校の定期試験は問題なく対応できる。
宿題 宿題の量はそれなりに多い。レベルも高めで時間がそれなりにかかるが、常に勉強するという習慣を養うのに役立つ。
家庭でのサポート 塾の授業では十分に分からない点は父親がさらに教えた。これで親子のコミュニケーションも向上した。
良いところや要望 ハイレベルな進学を目指す生徒が目指す高校に入学するという目標を叶えるのに役立つと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 電車が不通等で休むことがたまにあるが特に補填はされない。もったいないが仕方ない。
総合評価 ハイレベルの進学を目指し、今から準備しておくという観点では優れた塾だと思う。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。高いか安いかはこれからの成果を見てみないと分からない。
講師 教え方は比較的丁寧だと思う。より高いレベルえお目指して先取り的に教えてくれると良い。
カリキュラム 夏期講習を受けてみたが、ややダレやすい夏休みに学習意欲を維持するのに役立ったと思う。
塾の周りの環境 街なかだが比較的静かで勉強しやすい環境にある。何と言っても近くて通いやすいので時間の無駄がないのが良い。。
塾内の環境 適切な広さの教室であり設備も必要十分に順に押されており良いと思う。
入塾理由 高校受験に早く備えたい。この塾は家から近くて通いやすいロケーションなので。
定期テスト 定期テスト対策というものはなかった気がするが、遅れを取るようなことはなかった。
宿題 宿題はそれなりに出て手を抜けないが、それが却って良いと思う。
良いところや要望 ハイレベル高校受験を目指しているので、当方の目的に合致している。
その他気づいたこと、感じたこと 受験テクニックだけではなく、学習意欲を寄り高めるような周辺知識を教えてくれるとより良い。
総合評価 ハイレベル校を目指す生徒には向いていると思う。学習の本来のあるべき姿とは必ずしも言えないが。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高めで特に夏季講習は時間も短い割りに高くてビックリしました
講師 若い講師が多くて気の合う先生がたくさんあたみたいでやる気につながっていたから
カリキュラム 学校の進度に沿ったテキストで復習にも力を入れてくれたので良かった
塾の周りの環境 駅から近くて大通にあったので防犯面では不安なく通わせられました
塾内の環境 密度は高くてざわざわして集中が乱れるような時は先生が指導してくれて、静かに勉強に集中できる環境を作ってかれてあた
良いところや要望 良いところは、家では気が散って集中できなくても塾なら静かに勉強に集中できるから
その他気づいたこと、感じたこと 他校の子どもとも繋がりができて、休日もその子たちと遊んだりと交遊関係が広がり把握しきれなくなるのが盲点だった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール藤沢校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 藤沢校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-3 Taiki 5 Bldg. 3F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢 / 小田急江ノ島線 藤沢 / 江ノ島電鉄線 藤沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)