湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他と同等くらいかなと思っているが、教材費が少し高い気がする
講師 子供はどの先生の授業もすごく分かりやすくて楽しいと言っている。
カリキュラム まだ入塾したばかりであまり分からないが、学校授業でやる一つ先の内容を教えてくれるのでちょうど良い。テスト前にはしっかり補習もしてくれる。
塾の周りの環境 イオンの前にあるため夜でも明るく、人通りもあるため立地条件は良いと思います。静かで治安も悪くないです。
塾内の環境 外から見た感じでは少し狭いような気もするが子供はあまり気にならないようだ。
入塾理由 面談した時の先生の感じが良かった。
しっかりフォローしてくれる気がした。
良いところや要望 塾長の方が非常に感じの良い方で、面談の際、気になる事の質問にも的確に答えてくれた。
子供も授業が分かりやすく楽しいと満足している。
先生方も優しい。
総合評価 料金については、教材費がやや高めなのが気になったが他はおおむね満足しているため。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が良いと免除になる制度があり子供もやる気になるので良いと思います。
講師 宿題が出るので勉強する時間が増えて、それが習慣になるのを期待したいです
カリキュラム 春休み前半に春期講習をしてくれたので中学校の準備が落ち着いてできたので良かったです。
塾の周りの環境 夜遅くなので心配ですが、人通りがあるので安心して通わせれます。
塾内の環境 説明や申込みで数回しか入ったことはないけれど、綺麗な施設だと思います。
良いところや要望 先生方がとてもやる気なある感じがしてとても良いと思います!補習などもあり助かります
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 前までは年齢が比較的近く気軽に相談できる先生がいましたが別の教室に行ってしまっていなくなってしまいました。国語、社会の講師は教科書ワークをただ読んでいるような感じ
カリキュラム テスト前には対策プリントや、過去問を大量に用意してくれるので全部やればおそらく点数は取れるが量が多すぎて全部できる人はいません。
塾の周りの環境 駅から役10分程なので教室まで行くのはとても楽です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。コロナとか何も気にしてないです。必ずチャルメラの音楽が聞こえて集中力がそこで切れます。先生がチャルメラに気を取られてるので授業が止まりかけます。
良いところや要望 3年生にはiPadが配布され月曜日にオンラインで授業を受けられます。人数が多いため夏はすごく暑いです。エアコンが意味を成していません。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的なことは自分は良くわかっていないし、どこも同じような値段だと聞きました。
講師 子供が言うには、やる気にさせてくれたみたいです。
やらなきゃいけない環境にしてもらったそう。
塾の周りの環境 繁華街の大型ショッピングセンターの近くなので、治安的にはよかった。
明るい場所でした。
塾内の環境 ちょっと狭く感じましたけど、コロナ以前でしたからあまり気にならなかったです。
良いところや要望 特に要望はないです。
希望校には入れたってことが全てです。良い塾だったのでは?
その他気づいたこと、感じたこと 回りの子もいい塾だと言っていたし評判は良いのではないかと思います。
目立たない場所にあるので、微妙ですが。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は授業回数によって、変更してくれている。授業回数が少なければ、安くしてくれている。
講師 話しが分かりやすく、丁寧に説明してくれる。
料金の説明も分かりやすい。
カリキュラム 必ず小テストがあり、授業の理解度を本人も、先生も確認できるように努力している。
塾の周りの環境 駅前にあるため、人通りもあり、明るい。
自転車をとめる時も、先生が対応してくれている。
塾内の環境 まだ、新しいので、塾内も清潔感がある。
勉強に集中しやすい環境であると思う。
良いところや要望 授業料も、他と比べ、安くはないが、特例高いという訳ではないとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前なので、明るく、通える環境にあると思う。
授業の内容についても満足できると思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いが、季節事の出費が思うよりあったので、ならすと他の塾と同じだったように思う。
講師 親身になって指導してくださり、時には涙を流してくれることもあり、安心してお任せできた。
カリキュラム 部活が大会に進んだため、結果夏期講習費用は払ったものの、結果一度も塾で講習を受けられず、映像での授業となった。返金もしていただけず、そのあと受験特訓の授業も申し込んでいたが映像授業で小テストなどしていないため、現場では一番下のクラスに入れられて不満だった。
塾の周りの環境 大きいスーパーが近く、明るく安心だった。通学は皆自転車か徒歩でした。
塾内の環境 塾内はしずかで、自習も出来たようで、過ごしやすい雰囲気だった。
良いところや要望 季節講習で映像授業を受けるしかない場合は…お忙しい先生たちですが、小テストなどの情報を子供にしっかり流していただけると良かったのにと思う。それ以外の不満は全くないです。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には、大詰めの時期に入ったので高額に感じましたが、ほかの塾でもほとんど変わらないとの説明を受けていましたので納得しています。
講師 先生が親身になってくれた。 以前に通っていた塾が手ごたえがなかった分、凄く良かったです。 周りの子も競い合って頑張っていけた。 雰囲気はすごく良かったと思います。
カリキュラム なんとなく考えていた志望校よりはずっと良い高校に合格できたということは、良かったという評価しかできません。
塾の周りの環境 交通手段は自転車です。 人通りは多いですが、駅に近く大型スーパーの裏ですので夜遅くなっても比較的明るい場所ですので、危険は少ないかと思います。
塾内の環境 比較的狭い教室だったとは思いますが、ちゃんと定員を決めていたようですのでごちゃごちゃしている感じは全くありませんでした。 ちょうど良い環境だったのではないかと思っています。
良いところや要望 短い期間でしたので良い印象しかありませんでした。 塾長の人柄が印象的で頼れる感じはすごくありました。
その他気づいたこと、感じたこと 短い期間でしたが、充実している塾のような気がします。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安いとよいですがこのぐらいであればいいしかたのない金額だと思います
講師 年が近い友達みたいなので良いのかわるいのかわからないところがあります
カリキュラム 先生がたとても熱心なな教えてくれているいんしょうです。自信がついて良いと思います。
塾の周りの環境 環境はすごくよいです。明るいしとても安心して通うことができます
塾内の環境 とても勉強に集中できる環境にあると思います。集中しないと周りに遅れをとるからです
良いところや要望 よいところはわかるまでなんども指導してくれます。一生懸命やってくれるところです
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の授業料はそんなに高いと思わないが、教材費や季節の講習が重なると高額になった
講師 一生懸命で、親身になって考えてくれる。授業が熱い、楽しか学べる
カリキュラム 教材の使い方を事前に詳しく教えて欲しかった。定期テスト前の講座が良かった
塾の周りの環境 最寄駅になく、自転車で通うには少し遠かった。駅から少し離れて中途半端な場所にある
塾内の環境 自習室での生徒の態度があまり良くなく、集中できない時があったそうです。
良いところや要望 一緒に頑張れる友達ができたとこが良かった。講師の数が少ないのでは?
その他気づいたこと、感じたこと 講師の数が少なく、教科を掛け持ちしてるため、思うように質問できない。せめて各教科に1人いたら。。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の授業料は高くないのかもしれないが、教材費や季節の講習など重なった時は大変でした。
講師 とても熱く指導してくれたり面白い先生ばかりで、娘は大好きでした。 先生方のおかげで、高校受験頑張れました。
カリキュラム 教材の使い方が良くわからず、時間がかかりすぎていた。購入した時に、使い方を指導して欲しい
塾の周りの環境 最寄りの駅になかったので、隣の駅まで通っていた。 駅からも少し離れている。
塾内の環境 自習室を利用してましたが、周りのお喋りがうるさい時があったそうです。 また、先生方の悪口を言う生徒もいたとか。。
良いところや要望 テスト前だけでなく、日曜日も自習室を解放して欲しかった。 定期的に三者面談があり、よかった。
その他気づいたこと、感じたこと ギリギリの人数の講師でやっている気がした。せめて、一教科1人はいると良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこに比べてもお安く、内容がよかったので費用対効果は大きかった。
講師 子どもに合わせて取り組んでくれる。保護者にも細かく説明して下さった。
カリキュラム 高学年になり、段々量が増えてきたものの、子どもがやる気を失うことなく取り組める量だった。
塾の周りの環境 駅が近く、車も横づけできる上、目の前がイオンだったので夜でも明るく安全だった。
塾内の環境 狭いながらも整頓されていたと思う。その環境だからか、和気あいあいとしていてよかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ・良かった点
先生が明るく元気で、親近感もあり塾に行くのが楽しいと言っています。指導も熱心で土曜日に補講してくれたり、テスト対策をしてくれたりと追加料金とか一切なく積極的に関わってくれます。
・悪かった点
特に今のところ思い当たることはありません。
カリキュラム ・良かった点
宿題の量は多く、国語、算数ともに毎回5頁以上は出ます。中学受験塾ではありませんが、中高一貫校の入試問題などを応用問題でやったりと教科書レベルを超えた問題も多いです。思考力、応用力がつきます。
・悪かった点
難しい問題はやはり、親のサポートが必要になる場合もあります。優秀なお子さんは自分で解決できるのかもしれないですが、親の時間もけっこうかかります。優秀なお子さんは土曜日に自主的に先生にききに行ったりしているそうで、そうしてくれると楽なのですが(笑)
塾内の環境 ・良かった点
先生が明るくよく冗談を言ったりと授業中も和気あいあいとした明るい雰囲気のようです。真面目なお子さんが多く自主的に勉強するような雰囲気がただよっているらしく、うちの子も何も言わなくても自主的に宿題やテスト対策など頑張っています。
・悪かった点
今のところ特に思い当たりませんが、中学生はかなり人数も多く少し窮屈そうにも見えます。側から見る限りなのでお子さん達がそう感じでいるかはわかりませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が嫌いではなく、自主性のあるお子さんにはピッタリだと思います。先生のサポートが手厚いので、何かあればすぐに相談できると思います。高校受験までまだ時間がありますが、小学生のうちから自主的に勉強する習慣や勉強の楽しさを学べるという意味でも入塾して良かったと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の塾の中では安価な価格設定になっている。テキストや資料に不満はない。
講師 自由な雰囲気で講師もフランクな感じなので、学校の延長線の感じで講義が行われている。
カリキュラム 簡単な問題をひらすら解き続けることで基礎学力の向上を目指す内容になっている。
塾の周りの環境 駅に近い大方商業施設の近くにあり、ひと通りも多く安全な場所に位置している。
塾内の環境 学力のバラバラな多様な価値観を持った生徒が多いので、どちらかというと騒然としてる。良し悪しは子供の好き嫌いに委ねることになる。
良いところや要望 もうひと回り大きいビルなどに入ってもらいたい、スペースに余裕がない。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 よかった点
熱意を感じる授業
悪かった点
特に無し
カリキュラム 良かった点
まだ感じることは無し
悪かった点
同上
塾内の環境 良かった点
清潔、そこそこのスペースがある。
外から様子が見易い。
悪かった点
特に無し
その他気づいたこと、感じたこと 解くスピードが上がり、模擬で焦ることが無くなってきたようです。先生方の指導にも熱意を感じており、湘南にして良かったと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山の所と比較したわけではありませんが、具体的に提示してもらい、また実際の教育費以外にかかるお金がとても少なかったので、決めました。
講師 わからないところをちゃんとすぐにフォローして理解するまで教えてくれる。
カリキュラム 春期講習をお試しで行ったのですが、どこが弱くて、どう指導しているかなど、かなり細かく電話にて伝えてもらい、新しい学年に臨むことができた。
塾の周りの環境 目の前が大型スーパーなので、夜も明るく、またすぐ前に少しの間なら車も停められるので送迎も楽です。
塾内の環境 早めに入ってゆっくり自習室で宿題などもこなしているので、落ち着いて勉強できていると思います。
良いところや要望 まだ開設して新しいこともあり、先生方もとても熱心です。子どもも毎回楽しそうに通えています。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 妙典校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒272-0111 千葉県市川市妙典5-5-24 ジェミニ妙典1F 最寄駅:東京メトロ東西線 妙典 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)