個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には料金は良心的だとは思います。教科やコマ数など増やすとお得になったりもありますが夏季講習などかなり高くなります。通塾するとポイントが付いて貯まったら商品と換えられるのは子供には嬉しいようです。
講師 夏季や冬季などのスケジュール決めやシステムが毎年違う所が困惑します。個別は子供が望んでの事ですが中学生より高校生相手の感じの厳しさを感じる。教え方などは不満など子供から聞かないので良いのだと思います。
カリキュラム 何度かオンラインでの勉強になり、先生の進め方など とても良かったです。
その都度 子供に必要な進め方をしてくれてると安心しました。
塾の周りの環境 駅に近いので決して治安が良いとは言えませんが交番も駅前にあるので少し安心です。塾はビルのフロア2つ全て市進グループなのでかなり安心感があります。ビル内にコンビニもあり便利です。駐車場がないのが残念です。天気の悪い日 車での送り迎えが大変です。
塾内の環境 乱雑した感じはしませんが教室は狭いとは思います。コロナ等の配慮は良くされてると思います。
良いところや要望 不満に思う所は配られる夏季講習等のプリント類がやはり分かりづらい 今年はまだ良かったけど 後あまりにも字が小さく見づらい書き込みづらいぐらいです。後 受付の女の人がもっと元気でハキハキしてると良いと思う 入りづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 基本 病気等で休んだら振り替え出来るのですが振り替え出来る日を塾側からも言ってもらいたい もしくは子供が次の塾の日に子供と決めてもらいたい 振り替えあったのを過ぎてから思い出し振り替え忘れてしまう時が多い
中学生なので子供と決めてもらいたい
学校予定や部活予定などあるので親は決めづらいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科まとめて受講すると、割安になる。ただ、それは英数を対面、後の3教科は映像授業。
講師 常に横に付いてくれるのが良いところ。分からないことはすぐに聞いて教えてくれる。
塾の周りの環境 自転車置き場までが遠いのが難点。
ただ、雨天時は駅から濡れないで着くのが良い。
塾内の環境 生徒間の仕切りが高く、隣が見えないので集中できると言っている
良いところや要望 若い先生が多いので気さくに話しかけられるところが良いと娘は言っていた。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
全て受講しても同じ料金なので、まだ苦手教科を少し受けているだけなので
受講数が少ない場合のコースもあれば良かったです。
講師 映像授業の為チューターの方について
良かった点
子供に合うタイプを確認して頂いて人選して頂いた
悪かった点
通塾後の状況が分からない
カリキュラム 良かった点
全て受講出来るが自分で選んで苦手教科に取り組める。
高校1年生で、勉強への意欲が無いので無理やり感が無い。
悪かった点
直接の授業が受けられた方が良いのでは?
塾の周りの環境 良かった点
通学途中の為通いやすい。
駅近で人通りも多く、塾がたくさんある。
塾内の環境 良かった点
個別映像授業なので集中できる。
塾が多く、適した環境。
悪かった点
小学生・中学生も居るのが気になります。
良いところや要望 通い始めたばかりなので、まだ分かりませんが
勉強の進捗状況を塾から聞かたいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 80分で2対1の授業なので、ある程度の高価なのは仕方のない事だとは理解できますが、もう少し下がると嬉しいです
講師 とても親身になって勉強を見てくださり、子供も先生をとても信頼しています
カリキュラム 子供の能力を見て、理解出来てる教科は先取り、理解を深めたい教科はじっくりと講習内容を提示してくださるので、参考になります。
塾の周りの環境 建物がキレイで駅から近く、周りの環境も割と良いので通いやすいです
塾内の環境 自習をしやすい環境ですが、窓が開いていると道路の音がちょっと気になるそうです
良いところや要望 学校の課題でわからない事があった時、担当の先生以外も手伝って一緒に考えて下さり子供がとても喜んでいました
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍なので家庭毎に教室での授業かオンラインでの授業が選べるのがとても助かります
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くありません。高いと思います。
講師 苦手な数学が良くわかるようになりました。
カリキュラム 学校の教材を使用しています。
塾の周りの環境 家から自転車で5分。駅にも近くて場所的には便利だと思います。車の交通量が多い為注意が必要です。
塾内の環境 集中出来る環境で勉強が出来ています。早く環境に慣れ、自習室利用などを行い引き続き頑張ります。
良いところや要望 塾以外で、やらないといけない事のアドバイス、確認をお願いします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-393
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安くはないが、休んでしまったときにはカリキュラムを組みかえていただいた。
講師 親身になって丁寧に指導していただき、子供のペースに合わせていただいたと思う。
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでいただき、しっかり指導していただいたと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、雨が降れば車で送迎することもできる立地。
塾内の環境 外は車や人通が多いが、室内は比較的静かで集中できる環境だった。
良いところや要望 いつも親切丁寧に指導していただき、子供ファーストで考えていただいた。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、わからないところを丁寧に教えてくれました。個別に通うのは初めてで、先生にどう接すればと心配してましたが、いいせんせいだったようです。
カリキュラム 個人指導と映像授業を組み合わせられることがいいとおもいます。
塾内の環境 勉強に集中できる環境のようです。
静かで、特に問題はないといってました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が、通いたいと、気に入りました。
体験もしましたが、先生の教え方もよかったそうです。塾の環境のよさも気に入りました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どのタイミングで質問して良いのか分かりづらかったようです
カリキュラム 個別と映像で個別では苦手をさかのぼって教えてもらえそう。受験まで半年、映像の教科ではどの程度さかのぼって出来るのか‥季節講習での追加が必要?
塾内の環境 明るく活気がある挨拶はは良いが、入塾の話の途中で何度もされると気持ちのいいものではない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出しなのでわかりませんが、勉強するという雰囲気がある教室です。やる気になってもらえたらと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は授業料を親に出してもらっていたのであまりわかりませんが、個別の指導なので集団の授業と比べると高かったと思う
講師 自分はあまり頭が良くないのですが、自分のペースに合わせてくれてました
カリキュラム 参加した事は覚えているが、どのような事をしたのか覚えていない
塾の周りの環境 自分は自転車で通っていました。駅の近くなので人も多く街灯も多かった
塾内の環境 自分が通っていた時期に移転して建物が新しくなったのでとても綺麗でした
良いところや要望 この塾は個別の授業なので自分の勉強のペースでも理解することが出来るのが一番の魅力
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-393
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 本八幡教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-393(通話料無料) 14:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒272-0021 千葉県市川市八幡3-3-2 グランドターミナルタワー本八幡3F 最寄駅:京成本線 京成八幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
市進の個別授業 |
【一人ひとりの生徒のために】個太郎塾の授業は十人十色。様々なお悩みやご要望にお応えすべく、一人ひとりにあった指導法、教材、カリキュラムで授業を組み立てます。指導形態は先生1人に生徒2人。これは適度な緊張感を保ちながら「考える」学習環境を提供し、目標達成をめざす為の最適な方法と考えるからです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-393
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の教室を探す
- 下総中山教室
- 市川教室
- 妙典教室
- 原木中山教室
- 西船橋教室
- 行徳教室
- 市川大野教室
- 東松戸教室
- 新船橋教室
- 南行徳教室
- 船橋教室
- 八柱教室
- 新浦安明海教室
- 松戸教室
- 馬橋教室
- ららテラスTOKYO-BAY教室
- 北小金教室
- 北習志野教室
- 二和向台教室
- 船橋日大前教室
- 南流山教室
- 南柏教室
- 流山おおたかの森教室
- 八千代緑が丘教室
- 加教室
- 実籾教室
- 柏東口教室
- 八千代中央教室
- 白井教室
- 八千代台教室
- 村上駅前教室
- 江戸川台教室
- 海浜幕張教室
- 柏の葉教室
- 勝田台教室
- 稲毛教室
- ワンズモール長沼教室
- 臼井教室
- 天王台駅前教室
- 西千葉教室
- 野田教室
- 千葉教室
- 都賀教室
- 千葉寺教室
- 千城台北教室
- おゆみ野教室
- 君津教室
- 成田教室
- 誉田教室
- 大網教室