東進スクール伊予教室の評判・口コミ
「東進スクール」「伊予教室」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「東進スクール」「伊予教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(9件)
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育の質及び教室の設備について、料金は非常に適切だと思う。特に、教室が綺麗なので、子どもが意欲的に通っている。
講師 講師の授業は大変分かりやすく、通塾してから成績が飛躍的に伸びた。また、苦手分野についても根気強く向き合ってくれる。
カリキュラム 進捗スピードは適切で、分からなかった部分については丁寧に教えてくれる。苦手を苦手のままにしない方針が素晴らしい。
塾の周りの環境 周りが明るく、お店などが多いので、授業後の夜に自転車や徒歩で帰宅する点でも心配が要らないぐらい治安が良いと思った。また、交通の便も良いので遠方からでも通いやすいと思う。
塾内の環境 周りにうるさい建物などが無いので、静かに集中して授業及び自習に臨める環境が整っている。
入塾理由 家と学校からの距離が近かったため。また、授業が分かりやすく、先生の対応がきめ細やかで、子どもが気に入ったため。
良いところや要望 非常に質の高い教育を設備の整った教室で提供しているので、今後も通わせたい。
総合評価 教師の層が厚く、教育熱心なため、安心して子どもを預けられる。また、教室の設備が整っているので、子どもも集中して勉強に取り組めるのが良い。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金はそこそこだと感じるが、夏期講習や冬期講習など特別な授業が入ってくるとやや高いように感じた。
講師 先生が丁寧で、しっかりと受験に向けての対策方法など説明してくださった。授業も楽しそうで、課題もそれなりに出してくれており学力向上に繋がっていたように思う。
カリキュラム 普段の授業はもちろん、受験期では日曜特訓やお盆、年末年始の特訓があり、特に勉強に励む姿勢が身につく内容だったと思う。
塾の周りの環境 立地場所は良く、ただ駐車場が狭いところが難点だったと感じる。交通の便では近所であったため自転車や徒歩で行ける距離ではあり、近くにバス停や駅があるため不便ではないと思う。
塾内の環境 建物が古いが中はそれなりに整理されていた。目の前が道路であるため少し車の音がうるさい。また、近くに高校があるため帰宅する高校生の声が騒がしい時もあった。
入塾理由 家の近所の教室であり通いやすいと感じたから。また、娘の友達が入塾しており、評判をよく聞いていたから。
良いところや要望 生徒がどちらかと言えば少なめであるため、集団授業でも個別のように一人一人を意識して授業をしてくれる。
総合評価 定期テスト、受験と指導がしっかりとなされていて、それぞれの生徒にあった指導をしてくださっていた。通わせて良かった。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じました。高い分、それだけ手厚く授業をしてくれます。
講師 数学の先生が、わかりやすいです。特に図を用いて説明してくれるので理解しやふかったです。
カリキュラム 夏期講習から受講しましたが、一年生から三年生まで、まとめられていて、全部復習できました。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通えます。国道沿いなので、車の通りもあり安心です。コンビニも近くにあるので便利です。
塾内の環境 建物が古く、空調の音や外の音が少し気になるが、勉強には集中できます。
良いところや要望 通常授業の時間割りがわかりにくく、一回一回確認をしました。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。長期休みはさらに高くなるので負担は大きかった。
講師 自習時間はこども自身が内容を決めるのではなく
先生の方からワークの範囲指定やプリントを用意してほしいと話したが、対応していただけなかった。
家でテスト対策していた時より成績が下がった。
カリキュラム 料金は高めだが回数は多かったので
そこは仕方ないのかなと思った。
塾の周りの環境 住宅街の近くにあったので
保護者の送迎なく自転車で通えた。
また近くにコンビニやスーパーもあったので
昼食を買いにいけたり便利だった。
塾内の環境 コロナ対策で窓を開けていることもあり、
国道の近くにあったので騒音は気になった。
良いところや要望 自習時間はワークの範囲指定して勉強するように指示したりしてほしかった。また先生方も忙しくて難しいとは思うがこどもの自己採点は判定が甘くなるので先生やこどもで交換して採点しあうなどしてほしかった。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、講習回数で言えば、そんなもんなのかなと思います。季節講習がもう少し安ければいいです。
講師 まだ通い始めて間もないのでわかりませんが、生徒のことをきちんと考えてくれているように思います。
カリキュラム 季節講習はまだ受けてないのでわかりませんが、カリキュラム、教材は特に問題ないと思います。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いので車での送り迎えをしています。自分で行ける場所にあるとよかったです。治安は良いと思います。
塾内の環境 雑音も特になく、集中できる環境だと思います。コロナ対策もきちんとされています。
良いところや要望 講習日以外の日も通えるところが良いです。これからに期待したいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-536
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人それぞれなので、あえてどちらとも言えないとしました。小学校から通えるので良いです。
講師 小学校卒業までは大変良くしてもらい成績も良かったのですが、中学入学から講師の方が代わってからはうまくいかなくなりました。
カリキュラム 学校の授業内容を先取りした形でカリキュラムが組まれていたので予習ができて良かった。
塾の周りの環境 少し街中から外れており車での送り迎えしてました。駐車場がないので迷惑駐車になってしまいます。
塾内の環境 教室の中まで入っていないので雑音に関してはわかりません。少人数での教室なのは良いかな。
良いところや要望 学校の授業内容より先行しているので予習ができて良かったです。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比較しても、平均的な金額だと思います。特に高いとは思いません。
講師 初めて塾に通いましたが、先生は優しく、わからないところは個別に指導もしてくれる塾です。
カリキュラム 成績を上げるという、漠然とした目標でなく、わからないところを一つずつ克服してくれるという指導の仕方で、子どもには合っていました。
塾の周りの環境 交通量が多いので、まだ小学生の子どもには危ないので、車で送り迎えしています。
塾内の環境 教室内は静かな雰囲気で、とくに雑音もなく勉強のさまたげになるようなことはないです。
良いところや要望 わからないところは、個別に指導してくれるところが一番の魅力だと思います。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もリーズナブルで、他の塾と、そう料金も変わらないので、継続して続けやすいと思います。
講師 わからないところは個別に教えてくれて、苦手な分野は重点的に宿題をだしてくれるから、苦手な分野が克服しやすくなった
カリキュラム 成績をあげるというよりか、わからない分野の克服のために、丁寧な添削をしてくれる
塾の周りの環境 塾のまわりは、車が多いので、1年生にとってはまだ危ない交通環境だから送り迎えは必須です。
塾内の環境 塾内は静かで雑音もそうないので、勉強するには最適な環境だと思います。
良いところや要望 定期的なテストをしてくれて、実力者チェックが多ければ、個人目標も明確になってくると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後に苦手な分野の克服のために、宿題をだしてくれるところで、成績につながると思いました。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので、料金が高いか安いかは不明です。
講師 初めての塾ということと、子ども自身がまだ就学しはじめたばかりということで、丁寧な指導してくれます。
カリキュラム まだ始めたばかりで、カリキュラムなどについて、良し悪しをつけがたい部分があります。
塾の周りの環境 自宅からはなれているため、自家用車で送り迎えしています。ただ、子供自身でいくことになったときに、大きな道路沿いのため、危険をともなうかと思い、不安な部分があります。
塾内の環境 始めたばかりで、まだ良し悪しをつけにくい部分がありますが、静かな雰囲気で学べていると思います。
良いところや要望 個別指導もしてくれて、良心的な塾だと思います。子供が楽しんで通っています。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-536
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進スクール伊予教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進スクール 伊予教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-536(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1061 最寄駅:伊予鉄道郡中線 新川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
東進スクールでは、お子様の目標に合わせたコースやクラスをご準備しています。お子様の志望校合格、また将来の夢の実現のため、しっかりフォローし、指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-536
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。