個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】妙典教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だからか若干高めです。一人で進める力がない場合は集合が良い
講師 若い方が多い印象ですが、親近感があり良いようです。学習意欲に良い効果です
カリキュラム 個別指導のため丁寧に対応していただいています。もっと厳しくてよい
塾の周りの環境 周りに誘惑となるお店はなく、真っ直ぐに帰ってこれるのが吉です
塾内の環境 整理整頓されており、個別学習環境としては申し分ない環境です。
良いところや要望 個別指導のためきめ細やかな指導が受けられます。もっと厳しく、目標設定してよあ
その他気づいたこと、感じたこと 勉強仲間ができる試み、仕組みがあると刺激になり良いかもしれません
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習など、季節ごとに4回特別講習があり、その料金がとても高くて負担でした
講師 教師の歳が本人と近く親近感があり、授業も分かりやすかったようです。
料金は高いです。
カリキュラム 目的別にカリキュラムが用意されてるようで準備がいいと思いました。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1分でコンビニも近くにあり便利な場所でよかったです。
塾内の環境 教室は席ごとに区切りがありましたが狭く感じられました。
また隣の人の授業が聞こえたりするらしく、集中できない時間もあったようです。
良いところや要望 塾長先生の連絡がまめで助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にスケジュール変更をしてもらえるので授業が無駄にならずいいと思いました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾も同金額みたいなので平均だと思います。割引きみたいなものがあればもっと良いと思いました。
講師 講師の先生が毎回違うので同じ先生で受講したい。
2対1のスタイルはとても良いです。
カリキュラム 難しい問題もありますが、子供にあった教材でいいと思います。宿題もちょうどいい枚数でいいと思います。
塾の周りの環境 駅近で人の通りも多いので安心。近所にスーパーやコンビニがあるのですぐに買いに行けるので良いです。
塾内の環境 教室内は静かで集中しやすいです。毎回違う先生ですが質問したらわかりやすく答えてくれます。
良いところや要望 分からない所は、すぐに先生に聞けるのでいいです。とてもわかりやすく教えてくれるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 行きたい曜日が塾のお休みの日なので、残念です。
二足制なのでちょっと面倒くさいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算数の1教科だけ受講していますので、それなりの妥当な金額だと思います。
講師 まだ小学生であり、苦手な算数を少しでも理解してもらおうと通わせているおり、特に中学受験をしようとも思っていないので、講師の方もその点を理解されているので成績がグンと伸びたということもありません。
カリキュラム 学校の授業を理解できるようにお願いしていますので、その点をやっていただいております。
塾の周りの環境 駅の近くであり、街灯やお店もあるので夜でも比較的明るいです。
塾内の環境 生徒2人に対して、先生1人なので集中してできていると思います。
良いところや要望 小規模で少人数制なので、本人も集中してできていると思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、80分授業だと少し高い気がしましたが、まだ小学校なので40分授業で申し込んだので、他の塾と変わらず妥当な金額だと思います。
講師 何箇所か体験に行きましたが、娘は分かりやすく教えて頂き苦手が克服出来たのでこの塾に通いたいと言っていました。
カリキュラム 最初に学力テストをしてから、苦手の箇所を重点的に教えて頂けたので、解らなかったが項目が解るようになったみたいです。
塾の周りの環境 塾外の環境は、駅からも近く、家からも近かったので通いやすかったです。
塾内の環境 塾内の環境は、少し散らかってる気もしますが、勉強するのに差し支えない範囲だと思います。
良いところや要望 最初に4回分無料体験が出来たので塾の雰囲気を知れてから入塾出来たのは良かったです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】妙典教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 妙典教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒272-0115 千葉県市川市富浜1-2-18 ラフィネ妙典 最寄駅:東京メトロ東西線 妙典 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
市進の個別授業 |
【一人ひとりの生徒のために】個太郎塾の授業は十人十色。様々なお悩みやご要望にお応えすべく、一人ひとりにあった指導法、教材、カリキュラムで授業を組み立てます。指導形態は先生1人に生徒2人。これは適度な緊張感を保ちながら「考える」学習環境を提供し、目標達成をめざす為の最適な方法と考えるからです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の教室を探す
- 行徳教室
- 原木中山教室
- 本八幡教室
- 下総中山教室
- 南行徳教室
- 西船橋教室
- 新浦安明海教室
- 市川教室
- 船橋教室
- 新船橋教室
- ららテラスTOKYO-BAY教室
- 市川大野教室
- 東松戸教室
- 八柱教室
- 松戸教室
- 馬橋教室
- 北習志野教室
- 実籾教室
- 北小金教室
- 二和向台教室
- 南流山教室
- 海浜幕張教室
- 船橋日大前教室
- 八千代台教室
- 流山おおたかの森教室
- 南柏教室
- 八千代緑が丘教室
- 加教室
- 柏東口教室
- 八千代中央教室
- 江戸川台教室
- 白井教室
- 勝田台教室
- 稲毛教室
- 村上駅前教室
- ワンズモール長沼教室
- 柏の葉教室
- 西千葉教室
- 千葉教室
- 都賀教室
- 臼井教室
- 天王台駅前教室
- 千葉寺教室
- 野田教室
- 千城台北教室
- おゆみ野教室
- 君津教室
- 誉田教室
- 成田教室
- 大網教室