栄光ゼミナール高田馬場校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望の学校には入ることが出来なかった。受験指導も適切でなかったと感じる
カリキュラム 教材のボリュームが多すぎて、持ち歩きも大変でもう少し工夫が欲しかった。
塾の周りの環境 繁華街の近くにあり、同じビルに居酒屋があり、しかも階段使用禁止なのでエレベーター待ちでたびたびバスに乗り遅れた。
塾内の環境 教室が狭すぎるが、都会の教室ならば仕方がない。教室が狭すぎる
宿題 宿題のボリュームが多すぎて、きちんとした学習ができているか疑問
家庭でのサポート 車での送迎禁止や階段使用禁止なのだが、その理由もなく理解不能
良いところや要望 塾長が主体的に関わって素晴らしい一方、忙しいすぎるので相談したく聞きたい事が聞けない
その他気づいたこと、感じたこと エレベーターを使えるようにしてもらえたい。バスを逃すと帰宅が遅くなる。
総合評価 進学情報が充実していると感じた。しかし、進学に感し、塾長のみが主体的。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて比較的安いとは感じた。内容は通ってみないと分からなかったので、息子と体験入学に行ってみて希望通りと感じました
講師 子供の事をよく見てくれている、苦手とする質問をするという事にチャレンジしているし、させてくれている。ただまだ達成できてはいない
カリキュラム ちょうど良い量であり、足りない部分はフォローしているが年度に合わせていると感じる。今後どうなるかのアナウンスがないので多少不安は感じる。
塾の周りの環境 駅近であり、我が家からも近いので通いやすい
立地は文句なしで人通りもあるので帰宅も1人でしている。成長を感じられた
塾内の環境 明るさと、清潔感はある。雑音についても何も不満はなく、塾の設備は整っていると思う。整理整頓もされていて良い
入塾理由 塾の明るさ、値段、家から通塾のしやすさ、自習室があるかどうか、先生の対応など。続けるにあたって金額もかなり重視した
定期テスト 最初はまだそこまでなかったが、今はテスト範囲も周知され勉強の範囲が分かってきた。冬期講習で大分理解が深まったように感じる
宿題 宿題は出されていたが、ちょうど良い。毎日課題をやるという事を指摘いただき今は親子で取り組んでいる。
スケジュールの立て方についてもう少し相談に乗ってほしい部分はある
家庭でのサポート 面談、親子ガイダンス、親子集会と全て参加してきたが
実量は多いと感じる。また親が出席率が悪い気がします
紙で配られるなら行かなくても、という気はしますが
出来るだけ関わりたい気持ちから参加している
良いところや要望 宿題の取り組み方などについてアドバイスをもらえた
子供の特性をよく分かって個々にアドバイスをもらえる面談はとても良い。受験に対して無知なため、アドバイスはどんどんほしい
その他気づいたこと、感じたこと 先生が色々変わったり安定していない部分に不満はある。
担任は決まっているが、教えるのが別の先生で
面談も別の先生。塾の方針なら仕方ないが説明がないため親としては混乱している
総合評価 担任の先生が素晴らしい。ぜひ子供の授業に出て欲しい
高学年も大事ではあるが、我が子が通っていると思うともう少し関わって欲しいと希望している。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業や教材の費用は進学塾の平均くらいかと思いますが、季節講習はちょっと高いと思います。
講師 いい講師とあまりよくない講師がいました。
コロナの影響でオンライン授業になった時期があったのですが、その時の講師はあまりよくなかったです。
カリキュラム 教材に関してはとても良かったです。
特に毎日取り組む漢字日記と計算日記が良かったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度の場所にあり、人通りもある道を通るので、安全面で良かったです。
塾内の環境 塾内は整理整頓がなされており、好感が持てました。
線路の近くに塾があるので、防音設備もしっかりしているのですが、コロナ禍で換気の必要があり、窓を開けていることが多く、電車の音などが気になることはあったようです。
良いところや要望 塾内の雰囲気がとても良かったです。
グループ指導のコースでしたが、みんなで頑張ろうという感じで、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡の不備などは若干ありましたが、さほど気にするほどではなかったです。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高額という訳でもないと感じました。ただし、夏期講習など別料金なので多く申し込めと負担大です。
講師 平均的な塾だったという認識
可もなく不可もなく問い印象
先生は優しい
カリキュラム わかりやすい教材だった。具体的にと言われても表現が難しいです。カリキュラムも本人に合った計画を組んでくれた。
塾の周りの環境 駅から近くもなく遠くもなくという感じ。歩いてる人が多いので治安は保たれていると思います。
塾内の環境 教師などの環境については、本人ではないのでよくわかりません。自習室についつも同じ事が言えます。
良いところや要望 どこまで面倒を見ていただけるのかがよくわかりません。熱心な先生を多くして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更については、柔軟に対応していただいたと思っています。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 セキュリティー対策が高い管理体制で立地も便利な環境は通いやすい
カリキュラム カリキュラムが充実していてグッド
塾の周りの環境 高田馬場のこう立地でよい
塾内の環境 スクール内はきれいで管理はよい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-898
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的には高いほうだと思いますが、子ども本人のやる気が何よりも確実に上がっているので私たち家族には普通に感じています。周囲の親御さん達からは他の塾と比べ料金設定が高いと聞きますが。
講師 子供のやる気を引き出してくれ、時間外でも相談に乗ってくれるので子供も信頼しており、二人三脚で学習に取り組むことができていたから。講師も合わなければ選べたので安心できたし、なんといっても教え方が分かりやすくて大人でも興味を持てる授業スタンスだった。
カリキュラム 毎回講師の方によって覚えかたが違うのですがそれがまた楽しく学習に繋がっていった。子どもひとりひとりに合わせたカリキュラムで勉強がはかどると思いました。
塾の周りの環境 交通の便もよく、周りも静かで通いやすく、コンビニやファミレス等も多くあるので、塾の前後の空き時間も困ることなく勉学に集中できる環境が子どもも喜んでいるから。
塾内の環境 教室は広めで子どもたちは皆んな静かに勉強してる子達ばかりで周りに影響を受けて、勉強に取り組む姿勢も高まっているように思います。先生たちも子どもの集中が継続されるように、話しかけるタイミングも見計らってくれるので満足しています。
良いところや要望 電話で問い合わせる際も、どの先生も親身にわかりやすく対応してくれるため、家族でも子ども本人でも問い合わせしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の先生方のフォローもどの先生に当たっても素晴らしく頼りになります。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べるとリーズナブルだと思うが、全体的に料金に見合うレベルかも。
講師 良い先生もいるが、反対に今ひとつの先生もいる。先生が良く変わる。
カリキュラム 中級レベルを目指すなら良いが、それより上を目指すならお勧めしない。
塾の周りの環境 学生の多い街なので治安は良いと思う。うちは一人で通わせてました。
塾内の環境 普通。ただ長期の休みだと、小学生などが賑やかな時があり集中出来ないことがある。
良いところや要望 先生がフランク。ただフランクだと生徒と馴れ合いになることもあり、やはり適切な距離感は必要。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の内容が、後日あまり活かされていないことがある。フォロー体制にあまり満足出来なかった。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的である。季節講習代も、そんなに高くは感じなかった。
講師 可もなく不可もなく、平均的な講師が多かった。指導は丁寧であった。
カリキュラム 教材はわかりやすく、季節講習も熱のこもった指導をして下さった。
塾の周りの環境 繁華街が近くにあるが、それほど治安は悪くなかった。明るい街灯のある道を歩かせた。
塾内の環境 静かな教室内である。自習するにも家より塾のほうが選んでいた。
良いところや要望 指導熱心な講師が多く、子供もやりがいを感じていた。勉強癖がついた。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の受講料は一般的な価格と比べても高くも安くもないといった感じ
講師 講師の私的体験談が聞けたり、回答の順序、書き方のテクニック、試験の最中の失敗談等を詳しくはなしてくれた。
カリキュラム 過去の独自の問題集をやったり、より発展的な発想力が身に付くような講義
塾の周りの環境 高田馬場駅から徒歩数分の駅チカの好立地だが、家から自転車で5分
塾内の環境 塾の建物自体は割りと新しく老朽化した箇所もなくとても近代的な印象
良いところや要望 全体的に講義人の質はいいとおもうが、総じて若い男性と女性の半々
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費・施設費・授業料と分かれていました。施設費は授業料に含めて月々支払う形のほうが印象が良い気がしました。
講師 授業後にわかるまで教えてくださる先生には感謝していました。ただ一部(どこでもそうだと思いますが)ほったらかしの先生もいたので、高い授業料を払っているのだからきちんと指導しわからないなら別の教え方で指導して欲しかった先生もいました。
カリキュラム 独自の教材との事でしたが、子供には合わなかったようです。先生によってかなり差があり面倒見のよい先生・ついて来られない子は放置の先生とさまざまでした。
塾の周りの環境 環境は、きれいなビルで一棟が栄光ゼミナールでしたので安心でした。便利さを選んだんので周りに飲食店が多いのは仕方ないと思います。
塾内の環境 かなり清潔できれいな教室でした。自習室もブースになっていて集中できる環境でした。
良いところや要望 教室自体は大変綺麗で満足でした。保護者との面談やお迎えのとき等に色々とお話をしてくださるので本人の塾での様子もわかりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外で姿勢とか言葉遣いなどを直してくださったので良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-898
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学するか具体的には決めてないので、スピーディーに進んでいき、不安な面もある。
講師 優しく丁寧に教えてくれるのは良い所で、注意をあまりしないのが悪い所になります。
カリキュラム 内容が進学校向けなので、かなり難しく、ついていけない所はある。
塾の周りの環境 駅近くなので、人通りが多く、子どもだけで通っているため安心感がある。
塾内の環境 フリーに勉強できる教室と時間があるので、友だち通しでも一緒に勉強できる。
良いところや要望 応用が中心になってしまう傾向にあり、基礎が身に付いてないと、置いていかれるのは不安。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料とは別料金の物が多く、お安くはありません。
オプションもかなりあり、進められるがままに受けてしまうとかなりの金額になるので見極めながらが良いと思います。
講師 保護者向けには熱心にしているが、実際にはそうでもなかった。
手厚い指導と聞いて、他校から移動したがしなければよかったと思っている。
カリキュラム 教材は大変よかったと思います。
休んだ場合は翌日早めに行けばフォローしてもらえ助かりました。休日も自習ができ、質問が出来ます。
塾の周りの環境 高田馬場駅前は繁華街で、子供たちの興味を引く誘惑があります。繁華街には出なくても、駅には行けるので安心ではあります。
塾内の環境 明るく、綺麗なので塾内の環境は大変良いと思います。
清掃も行きとどき清潔感があります。
受付が広く対応もよく、雰囲気は良いです。
良いところや要望 入塾から長い生徒には手厚いとは思います。
途中から入塾した生徒には、少し手薄な感じで残念でした。長い生徒には思いもあるとは思いますが、途中から入る生徒の気持ちを少し理解して関わって欲しいと思います。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初予定していた金額よりも少しオーバーした額だったが、通塾の交通費がかからなかったので、多少は穴埋めできた。
講師 講師とはあまり面識がないが宿題が多く解き直しの添削がかなり丁寧だったので苦手科目の克服につながったと思う。
カリキュラム 苦手科目の克服に力点を置いていたのでテストの間違い直しや解き直し、不明点の重点的な解説などのおかげで実力がついた。
塾の周りの環境 繁華街に近く学生や社会人も多いために最初は少し心配なところがあったが家から自転車で通える範囲なので続けるのは楽だった。
塾内の環境 内部の様子はよくわからないが、それなりに良い設備だったと聞いている。
良いところや要望 個別指導に近い対応だったので苦手科目の克服と応用力がアップした。これといった要望はないが、他の生徒が飲食物を教室に持ち込んでいるということを聴いたので注意してほしい。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-898
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール高田馬場校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 高田馬場校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-898(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目32-7 オフィス高田馬場 2F 最寄駅:西武新宿線 高田馬場 / JR山手線 高田馬場 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-898
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。