第一ゼミナール西長堀校の評判・口コミ
「第一ゼミナール」「西長堀校」「小学生」で絞り込みました
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいどこを調べてもこのくらいだと考えていたので、想定外ではなかったことからです。塾は基本高い。
講師 いい先生たちがそろっているのだったと聞いています。雰囲気もよく、みんな楽しそうです!
カリキュラム そこまではわかりません、、ただわかりやすいと聞いているので周りの人も言っていてそこは信じています。
塾の周りの環境 立地はいいとおもいます。都会なので。治安も悪くないですが交通量が多いので少し心配しておりました。ただ結果問題は何もなかったです。
塾内の環境 見ていないのでわかりませんが、整理されていて綺麗だと聞きますので、いい環境なのでしょう、!
入塾理由 おすすめされたこと、仲の良い人の紹介でなど。周りからもいい評判でしたので。
良いところや要望 通いやすく先生たちも熱心だと聞いているのでそこがいいと思います。生徒たちとのコミュニケーションもとってると。
総合評価 先生たちが熱心でコミュニケーション取る方が多いことや、一人一人のことを考えてくれるところ
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると良心的な金額だと思います。上の子の有名な公立高校に強い塾の料金と比べると良心的に思います。他社の個別とも比べるとちょうどいい感じの料金設定と思います。
講師 質問をし易く、授業も分かりやすいと話しています。またひとりひとりに気をかけて声掛けしてくれることも気に入っていると話してくれています。
明るい先生が多いみたいです。
カリキュラム まだ始まったばかりでよくわからないのですが、第一ゼミナールのほうが楽しいし、分かり易いと話しています。
塾の周りの環境 自転車置き場も塾から近く、横にコンビニがあるので塾の周りは明るいです。
大きい道を通り帰ると安心な感じがします。駅からも近いので電車で通うにも便利だと思います。図書館に近いのも良い点だと思います。
塾内の環境 大通りから少し中に入っているので車の音等は気になりません。ビルは古いのですが中は整理整頓されているので問題はないと思います。少し狭い感じがしましたが、本人は問題ないと話しています。
入塾理由 上の子の時は、自宅から近い塾を選びましたが、集団での塾が希望、公立高校が希望高校の為こちらの塾を選びました。上の子の時の周りの評判も良かった為第一ゼミナ-ルを選びました。
良いところや要望 昔からあり、地域の方たちも良く知っているので安心出来ます。団体と個別があるので、団体に向かない場合は個別に行ける点もいいと思います。
近くにコンビニエンスストアもあるので便利と思います。
総合評価 まだ入塾して時が経っていない為、この評価にしています。現時点では、子供自身は、気に入って通ってますので今後が楽しみです。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような気がしますが、通いやすい場所から決めました。
講師 あまり関わることはありませんが、子どもも嫌がることなくいっている
カリキュラム 教材は見ましたが、カリキュラムはあまりわかっていません。なんとなく
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。子どもも知っている場所で治安は良いです。
塾内の環境 きれいにしてあります。落ち着いて勉強できそうな環境であると思う。
良いところや要望 通いやすい場所にあって、勉強できる環境の様子がうかがえます。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが嫌がらずに通えていますし、学習に向上心が出てきた気がする
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね満足しています。学習塾といえばこれくらいの金額かなというイメージでしたので不満はないです。
講師 子の性格にもよるのとは思いますが、割と引っ込み思案な部分があるのでなかなか質問をしにいけなかったりすることがあるようです。講師の先生によってはフレンドリーに接して頂けて、疑問も解消しやすくなったようでその教科に関してはかなり学力や理解力が上がったと思います。
カリキュラム 中学校受験をする子が多かったので、その子達に合わせたカリキュラムだったように思います。うちは中学受験はしない派だったので、ピリピリした雰囲気に気後れしているようでした。
塾の周りの環境 交通量がそれなりにあるところですので、一人歩きさせるのは怖くて送り迎えをしています。
塾内の環境 新しいとはいえませんが清潔に保たれていると思います。敷地面積が広い教室に移りたい気持ちはあります。
良いところや要望 特にありませんが、強いて言うならもう少し愛想良くしてほしいかな、と思う時はあります。常にではありません。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、入会キャンペーン特典があって良かったです。金額的に大きいので、入会のきっかけになりました。
講師 入校前の説明が丁寧だったので、良かったです。入校後の対応も、すごく誠実な感じがします。
カリキュラム 入校キャンペーン中で、入会金無料や夏期講習の割引キャンペーンをしていたのが良かったです。毎月の月額授業料の支払いが大変なので、すごく助かりました。入会のきっかけになりました。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、駅やメイン道路から近く、治安や立地は良い方だと思います。
塾内の環境 塾内は明るめで、勉強に集中できる環境で、雑音も多くないと思います。学校のような机が整頓されて並んでいます。
良いところや要望 入ったばかりで…まだ、よくわかりません。でも、丁寧で親切な対応で安心していられます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-822
営業時間10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書代が高い。あと夏期講習や冬季講習などか高い。
講師 どんな先生がいるのかあまりよく知りません。けど、嫌がらずに塾に通っている。
カリキュラム 値段が高い。どんな事をやっているかは知らないけど、毎回教科書が多くて荷物が大変そう。
塾の周りの環境 友達と一緒なので安心だけど、時間通りに終わらなくて、遅くなると心配
塾内の環境 どんなとこで勉強しているか分からない。家では勉強しないから塾で出来ているならいい。
良いところや要望 成績ぐ上がってきているように思う。家では勉強しないから行かせてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や学校の宿題以外、家ではあまり勉強しないので、予習、復習する力を身につけて欲しい。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へ行っていて、そこがつまらないと言われてこちらを選びました。以前の塾よりも高いです。
講師 入塾前に話を聞きに行くと、塾長が熱心そうでした。楽しく通っているようです。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりでわかりません。春期講習は平日のみがよかったです。
塾の周りの環境 家から近いので安心。帰りは暗くなるので迎えに行っていますが、もう少し大きくなれば人通りもあるので一人でも大丈夫そうです。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進学先(中学校や高校)に関する情報について詳しく丁寧に教えてくれて、相談ができるので良いと思う。
カリキュラム 学校で習う授業の一つ先を学習するので、授業の内容が理解し易くなった。
塾の周りの環境 家から近くの場所なので通塾に関する不安は特になく、安心して通わせることができている。
塾内の環境 一つのクラスでの人数に制限があり、多すぎず少なすぎずで丁度良い。
良いところや要望 基本的にテキストをもとに自分で学習するスタイルなので、自発的に勉強する子には非常に良いと思うし、そういう能力が身につくと思う。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金で、先生の質やカリキュラムの質を考えたら安いのかなと今は思います
講師 優秀で経験のある先生が多かったのでこの評価にしました。ただ良く出来る生徒さんを集中して見る感じでしたのでそこはマイナスです
カリキュラム カリキュラムもテキストも本当に素晴らしかったと思います。しかし、平均より上からの子向けな感じがしました。
塾の周りの環境 自宅からは離れてませんでしたが、かなり終わる時間が遅く周りのお店はコンビニ以外閉まっていて帰り道はかなり暗く心配でした。
塾内の環境 かなり静かで集中出来る環境だった印象です。個別は受けてませんでしたが自習室も静かだった時聞いています。
良いところや要望 勉強に熱意を持ってる子には最適な良い塾だと思います。塾長も生徒に厳しめにやる気を出させるのがうまいです。しかし付いて行くのに必死になるような子は疲れてしまうのでうちの子には合いませんでした。今は少し大人になり厳しい言葉もやる気を出させる為だったと気付いたようですが。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾を探しているときに、資料請求の後対応が他の塾よりも親切だったと思います。
カリキュラム 子供が嫌にならずに通っているので合っているのではないでしょうか。
塾内の環境 家から通うには一番近い塾だった。
入室と退室もメールで連絡が来るので、状況が把握できるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い出して2ヶ月なので、成績が上がったとかは無いですが、勉強する時間は増えたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-822
営業時間10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の予備校にはもっと高額なところがいくつもあるので、妥当な線ではあると思う。
講師 子供の個性を見極めたうえで指導してくれるところはありがたかった。ほめて伸びるほうではなく、ほめると調子に乗るほうなのでうまく抑えつつも競争心を刺激して勉強するよう仕向けてくれたのはありがたかった。
カリキュラム 教材はわかりやすいものと、わかりづらいものと両方あった様子。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多い場所で夕方、夜も周辺は明るいのでさほど心配はなかった。
塾内の環境 大通りの交差点付近にあるものの、ビルの2Fなので騒音などは気にならなかった。集中しやすかったと思う。
良いところや要望 文章力読解力に乏しいところをわかりやすく指導サポートしてくださったのはありがたかった。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣地域にある塾、予備校にはもっと高額なところもありますのでその中では妥当なラインだったかと思います。
講師 子供の個性や特徴をよくみて考えて指導をしてくれていたような印象があります。
カリキュラム 学校の授業内容より少し先取りで教えてくれていたように思います。
塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面していて、四六時中人通りがある立地ですし周辺も明るいので安心でした。
塾内の環境 大通りに面してはいますが、ビルの2Fにあり騒音などは特に気になりませんでした。
良いところや要望 わからないところをきめ細やかに指導していただけたところはありがたく思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ小学校のお友達がほとんどおらず、塾近くのマンモス校のお子さんが大多数だったので、そこがよしあしでした。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の同程度のカリキュラムを扱う塾と比べて同等だったと思います。安いとも高いとも思っていません。
講師 子供の性格、性質、向き不向きを考慮してくださって声かけ、指導してくださっていたようにおもいます。
カリキュラム 学校の授業の補完というか、基礎学力を向上させるために通わせていたのでそういった意味では目的は果たせたと思っています。
塾の周りの環境 地下鉄の駅にも程近く、大通りに面しており、死角がない建物・入口でしたので安心して通わせることができました。
塾内の環境 ほかの塾を見たことがないので何とも言えませんが、普通に整理整頓もされて整然とした環境だったと思います。
良いところや要望 子供の性格性質などをよく理解したうえで適切な指導があったと思います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(14件)
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、平均かそれより高めだと感じたが、春季講習等は比較的リーズナブルだと感じた。
講師 まだ、行き出して日がないのでわからないが、今のところ子供が楽しく通っているのでいいとおもう。
カリキュラム 授業の後にサポートタイムというものがあり、わからないところを聞けたりするのがいいとおもう。
塾の周りの環境 家から自転車で通える範囲。人通りが多いところにあるため、夜遅くても比較的安全だとおもう。女の子なので、特に心配なく通えると思った。
塾内の環境 比較的静かに勉強できる環境だとおもう。
子供もそう言っているので、良いとおもう。
入塾理由 子供が気に入ったため。
集中して勉強できそうな環境だったため。
良いところや要望 サポートタイムがある点はいいとおもう。土曜日は授業はないがサポートタイムがあるので、お得だと思う。
総合評価 サポートタイムの充実さが決め手です。
土曜日があるのは、他の塾にはないと思う。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺塾にしては妥当な金額です。先生方も熱心に指導下さいます。子供との相性もあると思います
講師 若い先生がおおかったが熱心な御指導でわかるまで教えてくださいました。宿題もあります
カリキュラム じゅけんまえはハードでしたが!合格さえできればよいので有難かったです。
塾の周りの環境 駅近で大きなアリオがあるので親の送り迎えも暇つぶしできます。明るくて治安も安心な点は良かったなと思います。
塾内の環境 広さは生徒がぎっしりなので余裕はあまりありません。のびのびはできないです
入塾理由 本人が気に入りきめたので親より本人希望です、ら入って成績がのびたので良かった
定期テスト 毎日のようにありました。合格点にたっしないといのこりもあるので必死です
宿題 毎日でます。やらないと怒られるので家で必死にやってた印象があります
家庭でのサポート 送り迎え、声掛けなどしてモチベーションをあげて頑張ろうってこえかけです
良いところや要望 前もっておしえてくだるので困ることはなかった印象です。
総合評価 合格できたので我が家はいかせつて良かったと思ってます。安心でした
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-822
営業時間10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり子供が2人いると少しでも安い方がいいが安いと内容がイマイチ
講師 私達の子供とはあまり相性が合わなかった
カリキュラム ちょうど子供のレベルにあっていて、簡単でも難しくもなかったのでよかった
塾の周りの環境 とくに問題はなかったが駅から少し離れていたのが不便に感じた。
塾内の環境 友達などと仲良くしていて、いい意味でライバルになったり、協力してくれた
良いところや要望 周りの人達にめぐまれていたので、毎回嫌々ながらもきちんと続けていた
その他気づいたこと、感じたこと 場所がちょっと駅から離れているのが不便に感じた。もう少し家から近くにあるとよい
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの進学塾に比べて若干、安いがそれほどそん色はないのでよい。
講師 自分の学力に合わせた方針のより、理解しやすいため勉学が続く。
カリキュラム 自分の学力に合わせた教材の為、継続的に自主的に続けれることがよい。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内の為、夜遅くなっても安心して通うことが出来る
塾内の環境 特に不満なことは無し。できれば自習室の席数が増えるとのぞましい。
良いところや要望 自宅から徒歩圏内なことが一番よい。集団型講習が合っているためそれもよい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。強いて言えば姉妹で通っているので、家族割引等があればいい。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などで少し費用がかかった
講師 私は送り迎えするだけで内容については詳しくはわからないが、子供の話と成績の結果で良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 普段から生活で使っているエリアなので不安なく通学させることができた。
時間が遅くなる時のみ迎えに行っていた。
良いところや要望 生活圏内で、子供の友達やその父兄などと治安面でも良いところで安心して学習させる事ができてよかった
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて高いと思われるが、総合的に見て納得している。
講師 講師が熱心であり、的確に指導して頂いた。相談にも親身に乗って頂いた。
カリキュラム 季節講習もあり、カリキュラムにも通りしっかりとと指導して頂いた。
塾の周りの環境 車の交通量が気になるが塾の周りは治安もよく安心して通わせることができた。
塾内の環境 塾内の環境は割と静かと子供から聞いている。コロナ対策も実施されている。
良いところや要望 面談等もあり塾とのコミュニケーションは悪くはない。また、相談もしやすい。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績もぐんと上がりました。安くはないかとは思うが、身になるので払って当たり前な料金だと思う。
講師 講義がわかりやすく楽しい。ためになる雑談も含めながら生徒を飽きさせない授業をされている。
カリキュラム 夏期講習の教材の内容は苦手を克服しやすい作りになっていたように思う
塾の周りの環境 駅近なので不安定な天気の日も問題なく通塾できる。繁華街ではないが人通りが少なすぎる事もないので安心。
塾内の環境 子供から指摘する声を聞かないので多分問題ないと思う。ウイルス対策もしっかりされているようです。
良いところや要望 宿題も量より質を大事にしているように思うので、とても良い。生徒一人一人に的確なアドバイスをしてくれている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-822
営業時間10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
第一ゼミナール西長堀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
第一ゼミナール 西長堀校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-822(通話料無料) 営業時間10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江3-12-23 不二建物西長堀ビル2F 最寄駅:大阪メトロ千日前線 西長堀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
第一ゼミナールでは『学習塾の責務は「生徒の意欲喚起」を通じ、成績向上・志望校合格を実現することにある』ということを強く認識し、40年間の指導の蓄積の成果として、独自の教育メソッド『プラスサイクル学習法』を確立してまいりました。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-822
営業時間10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。