市進学院若葉台教室の評判・口コミ
「市進学院」「若葉台教室」「小学生」で絞り込みました
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の内容とオプションに関して、しっかり説明があったので納得感があった
講師 保護者同伴での面談についても、親身かつ丁寧に応じてくれた点は良かった
カリキュラム オンライン配信が基本的にされているのは良かった
もっとオンラインで質問できる場があると良い
塾の周りの環境 若葉台駅からほぼ直結の施設なので、通いやすく迎えも行きやすい
塾内の環境 よく言えば集中出来る環境だが、窓がないので風通しは良くなく、密集している
良いところや要望 個人塾でないためしょうがないものの、もう少し、個人に対するフォローアップがあると良い
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金体系なのだろうが、講師、教材から見ると納得できない
講師 長女も同じ塾に行っていたが、その時に比べ次女の時にこの塾に熱心な先生がおらず魅力はなかった
塾の周りの環境 駅に近くショッピングセンターのビル内にあるため、通いやすく治安も悪くなかった
塾内の環境 自習室でうるさい生徒がいたため次女は自習で塾に行かず図書館にいっていた
良いところや要望 駅に近いため塾に通うのが便利で、お店も多く便利だったことはよかった
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確か高いなぁといった印象を受けました。長期休みの集中講義の時の負担は大変でした。
講師 年齢は比較的若い先生が多く、親しみやすい雰囲気であったかと思います。熱心さはやや低かったように感じます。
カリキュラム 教材は確かプリント類を沢山出されていたような気がします。塾を決める際に、しっかりとした印象を受けたので、市進に決めたと思います。
塾の周りの環境 駅前であり交番もあったので、治安はよく車での送迎もしやすかったです。
塾内の環境 教室がとても狭くて、息がつまる感じがあったようです。自習室も喋っている生徒がいても、監視の講師がいるわけでも無いので、使わなかったようです。
良いところや要望 塾に通わないとなかなか進路を決める際に分からないといった学校の状況なので、多くの子供たちは通っていました。お金をかける分、学校の先生よりも、塾の講師の方が熱心に指導していただけたかと思います。しかし塾の評価を上げるためか、割と興味のない学校や、少しでも上位校を受験するよう、面談時に勧められたように感じます。その点を少し改善された方が感じがよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学校から通っていた生徒の数が少なかったので、試験週間の時も関係なく授業が進められていたので、試験勉強が出来ず困っていました。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾としては平均的かと思われた。追加の授業などで、料金が上がるのは仕方ない事だが、その1年間でかなりの金額を使った気がする。
講師 講師(理系)の名前は覚えていないが、若葉台校がまだそれほど大きくなかったので、子どもによく目をかけてもらった気がする。
カリキュラム 中3になり、流石に受験対策は必要だと思って通わせたが、塾の勉強は知識のみを記憶する事が多かったようで、そこが残念だと思った。志望校は本人がやりたい部活があったため、学力的に余裕のある受験になった。
塾の周りの環境 駅からかなり近い場所なので、よかった。帰宅から駅もかなり近かったので、よかった。若葉台駅周辺はその当時まだ店も少なかったので、安心できた。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入ったばかりなのでまだ分からないが、熱意がありそうでよさそうだと思った。中学校のテストなどの分析もしており、定期テストの成績向上を期待している。
カリキュラム 学校のカリキュラムにあった内容で授業が進められるので、定期テストの成績向上を期待している。成績レベルごとのクラスわけがあるが、得意科目があったとしてもトータルで並の成績だと、すべて並みのクラスで受けなければならず、物足りなさを感じる。
塾内の環境 全体的に清潔感があり、廊下からガラスで透明性があり安心感がある。授業風景も、生徒の授業態度も外から見ることができるので親としてはよいと思った。生徒が集中できるのかは心配。
その他気づいたこと、感じたこと 全体として各学校のテストの傾向などの分析をしており、ある程度的確な授業内容、テスト対策をしてくれるのではないかと期待している。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的におもいましたが、設備費、教材費、テスト費は別途必要なので結構かかります
講師 理系の先生は良かったらしいが、一部の先生が事務的でイマイチだった
カリキュラム カリキュラム、教材が多すぎると思いました。普段の宿題も多いのですかテキストはボリュームがあります。
塾の周りの環境 駅チカで、通いやすい。治安も良い場所なので、子供1人でも問題なく通えます。
塾内の環境 教室内はあまり新しくはないですが、無駄なものが無く、整然としていて集中出来そうです。
良いところや要望 市進学院のよいところは、学校の友人も多く通っていて張り合いがあること。自習室が使い易い事。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の負担は正直苦しかったです。ただし、本人の希望に応えてあげたいので、家計のやりくりをしました。
講師 熱心な講師の方が多く良かった。本人希望以上の目指すべき高校を想定してもらい、明確な目標を早期に示してくれました。
カリキュラム 色々な教材があったようですが、マニュアルな指導より生徒のやる気を引き出す指導が常になされていたように思います。
塾の周りの環境 自宅の近くの塾に入れました。夜遅くまで頑張るときもありましたが、徒歩圏なのであまり心配ではありませんでした。
塾内の環境 自習室には講師を呼び出し、その場で不明な問題を解決する事ができたようで、非常に良かったと思います。
良いところや要望 非常に熱心な講師が多く、有難かったです。自宅の勉強時間より塾に居る時間の方が多かったように思います。結果に満足でしたので、全て良い塾でした。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら少し高いと思います。しかし、進学塾ということと環境が充実していることを考えると妥当な料金だと思います。
講師 数学の先生は最初の印象は怖い印象でしたが、実は優しくて生徒のことをとても気遣ってくれる先生でした。毎授業ごとに手作りのプリントをつくってくれ、とてもわかりやすい授業でした。偏差値が上がったのもその先生のおかげです。
カリキュラム 偏差値によってクラス分けをして、授業をしていくという指導方針でした。定期テスト前には定期テスト対策の授業があったり、学校の長期休暇期間にはレベル別の特別授業のようなものがありました。
塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩1分なので良かったです。治安も良く、教室の周りには飲食店が多いので昼食や夕食には困りませんでした。
塾内の環境 教室の周りは騒音が出る施設などはなかったので静かな環境で授業に集中できました。設備も新しくじゅうじつしていました。
良いところや要望 塾の環境には満足しています。また定期的に保護者との面談があったので親からすると安心できると思います。教室の机はもう少し大きいほうが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後に次の授業のときまでの宿題が毎授業出ていたので、自然と勉強する習慣はついたと感じています。先生に怒られることもありましたが、成績もついてくると思い頑張ることができました。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業とは別に講座が開かれることが多かった気がするのでそれにかかる料金も多かったようなします。
講師 理系を担当してくれた先生が、担任のような感じでしたが、とても親身になってくれて先生との距離が近いです。
カリキュラム 夏休みの夏期講習で日帰り合宿というものがあり、ほぼ1日ずっと授業を受けていましたが、そのお陰で学力が身についたと思います。
塾の周りの環境 塾は駅から近く、周りにもお店がたくさんあるので安全面も安心でした。
塾内の環境 教室の数はまあまあ多いと思います。自習スペースも充実しているので、いつでも自習することが出来ます。
良いところや要望 定期的に面談があって、模試の結果を元に志望校をどうするかなど親身になってくれて良かったです。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科の値段だから、割引などないので少し高いと思います。割引などあればいいです。
講師 毎回わからないところをていねいに教えてくれるのでよかったです
カリキュラム 自分が苦手なところを重点的に教えてくれるところがよかったです
塾の周りの環境 駅からすぐちかいので時間が遅くても安心です。帰りに買い物もできていいです。
塾内の環境 ビルの中なので、教室もたくさんあってみんな勉強しているので集中できます。
良いところや要望 先生がとても親切で優しいところはよかったです。場所も駅から近いので通いやすく、満足です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干費用は高い感じがありましたが、子どもが望んだ結果をみれば適正であったのかもしれません。
講師 個人授業のような教室環境でご指導頂いた関係により、集中力も養われていき、学力の向上が目に見えて育成されていきました。定期的に学習の意識や状況を電話で知らせて頂き、塾の場だけではなく普段の家庭での習慣から指導を受けている取り組み方が非常に有難かったです。
カリキュラム 懇切丁寧に指導くださいました。なにより「諦めるな」と受験の最後まで粘ってくれたのが、非常に励みになりました。
塾の周りの環境 最寄りの駅の直近だったので、通いは不便ではなかったようです。但し、毎晩遅くまで通っていたので、少し心配でした。
塾内の環境 教室内は、個人授業をうけているような雰囲気で非常に環境的には望ましいところだと思いました。自習室もあり、随分利用させて頂いたようです。
良いところや要望 生徒一人ひとりを丁寧に扱ってくれ、公立中学校では難しいところを実にフォローしてくれたと感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 今度は、大学受験を子供が目指すと決意した際には、再度紹介したいと思っています。先生方の熱意に感謝してます。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が上手な先生と下手な先生の差が激しい。
国語の先生なのに字が非常に汚い。
できない生徒に対して○○だとか暴言を吐く先生がいる。
カリキュラム 宿題が多く、教材も沢山ありしっかりしていて、これさえやっていれば大丈夫という自信ができる。
塾内の環境 自習室が小さく中学三年生が優先して使うため、なかなか使用することができない。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼できる大手の塾であるので、本人にやる気があればとても良い塾だと思う。
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。教材費も高いです。いろいろ合わせると結構な額です。
講師 特にありません。もっと成績が上がるとよいのですが、なかなかそうもいきません。
カリキュラム 特にありません。もっと成績が上がると良いのですが、なかなかそうもいきません。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近いので、便利です。塾が終わった後もバスで帰宅出来ます。
塾内の環境 塾内の環境は、明るく整理されています。特別な設備はありません。
良いところや要望 先生が熱心で良いです。実績もあります。ただ、ついて行けない子は厳しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院若葉台教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 若葉台教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒206-0824 東京都稲城市若葉台2-1-1 フレスポ若葉台EAST 3階 最寄駅:京王相模原線 若葉台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。