早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校
- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
- 住所
- 東京都国分寺市南町3-19-8 地図を見る
- 総合評価
-
3.58 点 (158件)
※上記は、早稲田アカデミー大学受験部全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー大学受験部」「国分寺校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「早稲田アカデミー大学受験部」「国分寺校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(10件)
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、勉強の意欲が高まる声がけをしてくれます。英語の成績は、かなり悪かったのですが平均以上に上がりました。
講師 怠けていると、放っておかず、怒ってくれます。根気よく勉強をすることを教えてくれます。
カリキュラム 他の塾について知らないので、意見が書けません。自分なりに復習をすれば良いと思いました。
塾の周りの環境 駅からは近いです。コンビニも近くにあり、軽食、飲み物が必要な時も買うことができます。自習室もあります。
塾内の環境 教室内を保護者が見れなかったので、良くわかりません。事務室、面談室はきちんとしていました。
入塾理由 小学生の時に早稲田アカデミーへ通っていたので、熱血指導の雰囲気に慣れていたので入塾しました。
定期テスト 対策はなかったと思います。対策があっても本人が希望しなかったのかもしれません。
宿題 宿題は出せれていて、量は多かったです。忘れると怒られていました。
家庭でのサポート サポートは特にしませんでした。子供は塾の先生とは良くコミュニケーションをとっていました。
良いところや要望 コロナ期が受験と重なったので、保護者の面談はオンラインでも対応してくれました。
総合評価 受験の最後まで丁寧に面倒を見てくれました。塾に通う事は楽しいようでした。
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季や冬季講習、教材費用など通常授業にくわえ、エクストラでかかる費用があるから
講師 先生によって異なるので一概にはいえないが当たり外れがあるのは事実
カリキュラム 学校に合わせて細かく設定してくれるので助かりました。実績があるのは助かる
塾の周りの環境 国分寺市はそれほど都会でもないですが、場所は便利でした。送り迎えや安全策でも特段問題ございませんでした。
塾内の環境 教室のスペースや、環境に特段問題ございませんでした。いい環境だと思います。
入塾理由 難関学校の合格実績などがあり、過去実績などから評判がいいから
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、あまり重要視されていないような印象です
宿題 ボリュームは相応にありますが、これぐらいないとだめだとおもいます。
家庭でのサポート 家庭では特段のサポートはしませんでしたが、面談結果などで相談しました。
良いところや要望 やはり大手なので安心感あり、サポート体制もしっかりととのっています。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にバランスよく、問題ございませんでした。環境も整っています。
総合評価 大手なので安心感ございます。環境も問題ありません。
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大学受験塾としては普通だと思います。長期休みの講習会や志望校別の特別講習などを受講すると、大分高くなります。
講師 はっきりとしたアドバイスをくれる講師の方が多く、うちの場合は本人の性格にとても合っていて、目標を持って通い続けることができました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは独自のものがあり、長年の実績に基づいていて、信頼できるものだと思います。
塾の周りの環境 国分寺駅から徒歩1分のビルの中にあり、アクセスはとても便利です。自転車は近隣の小中学生の通うビルにしかなく、少し歩くのが不便ではあります。
塾内の環境 教室は狭い感じで、人数の割には混み合っている印象です。特に廊下が狭く、すれ違うのにもキチキチな感じです。
入塾理由 第一志望の大学に合格するために通っていたので、その目的が達成できるカリキュラムが組まれていたので。
定期テスト テスト対策はあったと思いますが、そういうコースを取っていなかったので、受講したことはありません。
宿題 宿題といいますか、小テストが頻繁にあり、復習しないとできないので、結構時間は取られると思います。
家庭でのサポート 半年に一回くらい面談があり、保護者は任意で参加します。保護者会も年2、3回あります。
良いところや要望 模試が良くありますが、部活等で受けられない場合、別日受験で都合の良い時に受けさせてもらえて、融通がききました。
その他気づいたこと、感じたこと 元気の良い雰囲気で、叱咤激励して伸ばす感じなので、合うか合わないか、人によって大分違うと思います。
総合評価 とにかく自分の子供にはとても合っていて、塾の先生のいうことは素直に聞き入れていたので、よかったです。
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ良いと言うものではないので、子供の満足度からしてみると妥当な料金だと思います
講師 特に記憶は無いが不満を言うこともなかった
カリキュラム あまり詳しくは聞いていないが、レベルに合ったものが用意されているようだった
塾の周りの環境 雨でも国分寺駅から傘も要らないくらいの距離で保護者としては安心できる
塾内の環境 大学受験部があるビルは若干古いように感じられたので、設備はそれなりとの印象を持った
良いところや要望 新型コロナで厳しい環境の中でも、しっかりと志望校に合格できる学力をつけてくれた講師陣には感謝しています
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期の講習の負担は大きいです。学年が上がるにつれて、講習の時間が長くなるので、料金も上がります。
講師 熱心に指導してくださる講師が多いです。いつまでに何をするといった大まかな計画を立ててくださるので、子供も勉強に取り組みやすいようです。
カリキュラム 講習の教材が届くのが遅いです。自宅に郵送の場合は、前日に届くこともあります。宅配や郵送なので、荷物事故が起こりうるので、配布を早くしてほしかったです。
塾の周りの環境 大きな駅の近くにあるので、通いやすく、治安は良いと思いました。
塾内の環境 自習室はあるのですが、一杯になっていることが多く、空き教室を使わせてもらっているようです。教室を使う際には、移動しなければならないので、自習室の多くの席を確保されていればよいと思います。
良いところや要望 手紙や教材が自宅に郵送されてきます。子供に渡すと、もう塾で頂いているものが多くダブって配布されていることがあります。
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、コマ数をたくさん取れば安くなっていくように設定されていました。一コマの料金はさほど高くはなかったですが、春期、夏期、冬季の講習や、高3の志望校別の講座は高めに設定されていたように思います。
講師 熱心な講師が多く、面倒見が良かったです。話しやすく、質問もしやすかったので、わからないことはすぐに解決できました。
カリキュラム 部活動との兼ね合いで、取れない授業が出てきたりしましたが、効率的に学べるように工夫されており、無理なく学力を向上できたと思います。
塾の周りの環境 国分寺駅すぐの雑居ビルの中にあり、周りは賑やかなところです。周りに飲み屋さんが多く、夜遅くには酔った人がいて、治安面で少し不安なこともありました。
塾内の環境 教室や廊下が狭く、少し窮屈かもと思いましたが、整理整頓はされていました。休憩スペースもあって、休憩時間にはリラックスすることができたようです。
良いところや要望 講師の先生方や事務の方がとても親切で良かったと思います。ビルの数フロアを使っているのですが、途中の階に違うテナントが入っていて、仕方ないことなのですが、そこのフロアも使えれば、もう少しスペースの余裕が出来るのになと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活優先で必須のテストが受けられないなど多々ありましたが、その都度臨機応変に対応していただき、とても助かりました。
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの予備校でも同じだと思うが、通常のコースに加え夏季講習なども受講すると年間ではかなりの費用となる。
講師 講義内容が明確で、理解できたこと、理解が不十分だったことがしっかり把握出来る
カリキュラム 受験に向けてしっかり理解度が向上していくよう、よく工夫されたカリキュラムだった
塾の周りの環境 駅から至近で、周辺の治安も良く通いやすい環境だった。近くに食事できる店も多く、長時間の講習でも問題なし。
塾内の環境 自習室などの施設も整っており、また、防音もしっかりしていて学習に集中しやすい環境だった
良いところや要望 性格的には癖のある講師も多かったようだが、指導力は概ね高いようだ。うちの子供には合っていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟とも同じ予備校に通ったが、結果的に志望校に合格したので良かったと思う。通いやすい場所にあり、通学が億劫にならなかったのが良かったのではないかと思う。
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる。特に、季節の講習費用は、親にかなりの負担になる。
講師 子供の相談に親身になって対応してくださる。いつでも個別の相談ができる。
カリキュラム 季節講習では、数学と化学の時間が同じ時間に設定されていることがあった。両方受講する生徒はいるにもかかわらず、時間割が考えられていない。
塾の周りの環境 駅に近いので、通学に便利だと思う。治安も悪くないので、安心して通学させることができる。
塾内の環境 自習室の席が少ないので、席取りが大変だとかんじているようだ。 空き教室の利用もできるようだが、自習室の席数を増やしてほしい。
良いところや要望 先生、子供、親の三者の懇談が行われるので、子供の学習状況についてよく理解できる。
その他気づいたこと、感じたこと 無駄と思える郵送の書類が多い。子供を通して配布があるのもの同じものが送られてくる。郵送料金もかかるので、省略してほしい。
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人の話をよく聞いてくれ、学力を見極め学習の仕方などこれがらのアドバイスをしてくれる。
カリキュラム 集団の授業以外の個別にも学習するシステムがあり家での学習が苦手な息子には良かった。
塾内の環境 ビルが古いためエレベーターや部屋の雰囲気は薄暗い感じはするが学習環境としては静かで集中できるのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めてまだ日も浅いので結果はまだわかりませんが、少しでも学力が上がることを期待します。
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をしらないのでよくわからないが、平均的だったと思う。成績が良いと免除とかもあった。
講師 大学受験時、受験校の絞込みに迷っていたとき、先生が多忙にもかかわらず、個人的に時間をとってくださり、一緒に受験校を考え、指摘くださったこと。また、多くの情報をくださったことも、ありがたかった。生徒から先生に積極的に関わっていくと、それにかならずこたえてくれた。こちらからのアクションがないと、ほっとかれるかも。熱い生徒には、熱く接してくる塾。
カリキュラム 生徒の実力に合わせ、教材が細かに作られていたようだ。季節講習は、よく考えられてたテキストだった。
塾の周りの環境 駅前徒歩1分、学校帰りにストレスなく通えることがよかった。塾に通う時間もたいせつなので。
塾内の環境 いつも清潔に保たれていたようでした。自習室は私語厳禁で厳しく管理されていて、静かな環境でできたようだ。
良いところや要望 こちらかの質問、疑問にいつでも嫌がることなく、親切に対応してくれたこと。個人的に時間をとってくれこともあった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が積極的に関われば、かならずそれに答えてくれる塾。それを十分に活用した。先生との信頼関係もでき、行くのが楽しかったようだ。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒185-0021 東京都国分寺市南町3-19-8 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。