全教研香椎本部教室の評判・口コミ
「全教研」「香椎本部教室」「小学生」で絞り込みました
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通塾し始めたばかりなのでなんともいえませんが、料金については適正だと思います。
講師 成績について的確な意見をいただける。
こどもの様子などをよく見てくださっている。
カリキュラム とにかく課題をこなすことに必死ですが、授業は楽しいこどもは言っています。
塾の周りの環境 駅が近く小学生のこどもだけでも
電車で通塾できる。
メールで入退館がわかるのであんしんできます。
塾内の環境 建物自体が綺麗で明るい雰囲気です。
待合室でも親はこどもを待つことができます。
入塾理由 本人が中学受験を希望し、体験授業を受け挑戦してみたいと言った為。
良いところや要望 とにかく立地と建物がいいと思います。
送り迎えもしやすいです。
総合評価 正直まだわからないので普通の評価ですが、今後様々な面で期待しています。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の料金を把握していないので、他塾とは比べられませんが、毎月の負担は厳しいです。
また、季節講習時期は料金が二重になるのでさらに厳しいです。
講師 塾でのつまづきも親切に対応して頂けますし、親が気づけない一面も丁寧にフォローしてくれます。
学校や家庭での困りごとも相談に乗って頂け、子供に助言してくれ助かります。
カリキュラム 進捗は他塾に比べるとゆっくりだと聞いてます。
低学年の為、宿題のチェックが緩いです。
子供によっては成績が下がってしまうこともあるようです。
塾の周りの環境 JR、西鉄が近く電車通塾にとても便利です。
また、数台ですが駐車場完備のため助かります。
帰り際は塾前の通りが大変込み合いますが、不満になるほどではありません。
塾内の環境 教室が足りなそうではあります。
自習専用の部屋があるわけではない為、季節講習期間は自習が出来ないといった日も出てきます。
入塾理由 基礎学力の向上が主な目的で、場合によっては中学受験も視野に入塾しました。
定期テスト 学校でのテスト対策は特にありません。
意欲的に自習室で頑張る子がいるくらいです。
過去問も含め近隣の学校のテスト対策プリントなどあればいいのになと思います。
塾テストの為の対策も特にはなく、過去問程度です。
宿題 まだ中1なので宿題の量は少なめです。
毎日しなければいけない量でもなく、塾の日に少し早めに入室すれば間に合う程度の量のようです。
家庭でのサポート 漢字や算数検定は任意受験の為、2回ほどの有料講座を受講して受ける流れです。
親としては、通常授業の時間を延長してでも勉強時間を強制的に確保して対策していただきたいところです。
勉強でのつまづきに親が対応することはないので、日々のサポートとしては送迎とお弁当くらいです。
良いところや要望 少人数なのでサポートが手厚いところが魅力ではありますが、子供同士での競争心が低いようには感じます。
学校では正確な成績順位が開示されないので、塾でむきになって欲しいなと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 合宿、オプション講座でしかオンライン授業がありません。
病気、私用も含め、録画授業対応やリアルタイムオンライン参加など欠席時のサポートを検討して欲しいです。
総合評価 立地、安全面、雰囲気では申し分なくオススメです。
先生方の対応も素晴らしいと思います。
欠席時の録画授業やリアルタイムオンライン参加など、もっとサービスを増やして欲しいです。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、配偶者が決めて申し込んでおり把握していない。
ただ、テキスト代等を含めるとそんなにするのか?と言った記憶はあり
講師 指導は良いみたいだが、一緒に受講しているほかの生徒に問題あり。ただ、その生徒に対しての対応は何もしてくれないと言っていた。
カリキュラム 使用しているテキストは高価だが、その分内容はポイントをつかんでおり良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いというのは良いが、自宅に最寄駅が無い為、個人的には良いとは言えない。無料駐車場は4・5台分あるが、同じように迎えの車が何台も来るので、早めに行って駐車場を確保する必要がある。その駐車場を逃すと待機することすら難しい
塾内の環境 迎えに行くが、中に入ったことはないのでわからない。
入塾理由 学力維持の為、いろいろ体験させたが、個別塾は嫌との事だったので
宿題 塾の宿題は子供が強制的にやる課題と思うので、量は多いといいと思う。ただ、本人は部活と塾の宿題と学校の宿題とでやる暇がないと言う
家庭でのサポート 最寄り駅がないので、車での送迎(車で片道25分)配偶者はオンライン面談などもしていた様子
良いところや要望 学力は結果的に上がったので、教え方はうまいと思う。ただ、最終的には本人が行きたくないと言ってやめたので、何か原因があるかも
総合評価 6年生で入ったので、周りは中学受験を目指す生徒ばかりで、本人は周りとの熱量の差を感じて付いていけないと言うが、本気で勉強する人はここまでやるんだよと実感できたのはよかった
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習の受講料が無料(テキスト代のみ)で、その後入塾すると入会金が半額になること。また、転塾であれば、入会金が無料になる。
講師 授業でわかりやすく楽しく説明してくださり、子どもが積極的に塾に通うことができていること。
カリキュラム 塾自体が4月から新しい学年の学習内容がスタートし、その時期に合わせて入塾できたのでスムーズだった。
塾の周りの環境 治安も立地も良く、子どもが通いやすい環境なので、
親としても安心して通わせることができると思った。また、駐車場があるので、事務手続きやお迎えなどに利用できて良かった。
塾内の環境 教室やトイレなどの設備もきれいで、授業のときや自習室などの雑音なども少なかった。
入塾理由 集団指導であること。通塾しやすい立地。友達も通っていること。
良いところや要望 塾との連絡が画像や文字でやりとりができること。塾の入退室がメールで受信できること。
総合評価 まだ入塾したばかりで、具体的なことがわからないこともあるが、これまでの手続きや、授業やテストなどで内容や対応などは良かった。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比べたことがないのですが妥当な金額のように思います。合宿とかはちょっと高いかなと感じました。
講師 講師の質は、ピンキリです。良い先生とそうでない先生の差が激しすぎるように思っていました。良い先生悪い先生というのは、仕事に誇りを持ち、子どもたちのことを本当に考えているかということ。ただ、仕事をやっつけでやってるような感じだと子どもたちもわかります。授業内容が頭に入りません。
カリキュラム 塾をやめてから、使ってない教材が山のようにあることに気が付きました。
塾の周りの環境 駅から徒歩一分以内は最高の立地です。安全面でも安心です。まあ、商業地域なので静かではないですが、うるさくもないです。
塾内の環境 教室自体は、広くもなく狭くもなくちょうどいいかと思います。清潔感もあり雰囲気は良い方だと思います。
入塾理由 体験授業に行った時に、先生の授業が楽しかったと言ってました。
定期テスト 中学受験のため、小学校のテスト対策はありません。そもそも公立小学校のレベルの勉強はしていません。
宿題 小学校時代に通っていたので、まあ、多いかなと思っていましたが、公立小学校で学ぶ勉強では中学受験は無理なので仕方ありません。
家庭でのサポート 送り迎えはもちろん、夜食弁当を持たせていました。中学受験も本人がしたいと言ったのでできるだけサポートしたいと思い、通塾させました。
良いところや要望 特定の先生の授業が本当に楽しくてたまらなかったようで、その先生の授業が受けたくて通塾したようなかんじです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験は、あまり考えていませんでしたが実際特待生で入学できたので助かりました。
総合評価 やはり先生を信頼出来るかどうかだと思うので、保護者としてしっかり相談し、それに親身になってこたえてくれたのはいいところだと思います。
ただ、先生によります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-715
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くも言えないです。姉さも通ったことあり、料金は変わっていないから。
講師 教師は丁寧に指導してくれて、塾生の学習進捗も親と情報連携することは良いと思います。
カリキュラム 教材は少し難しいが、それをしっかり勉強できれば、確実に学習力が上がる。
塾の周りの環境 電車や JR駅がすぐ近くにある。送迎のための駐車場もあることは非常に便利だと思います。近くにコンビニやスーパーもあります。
塾内の環境 学習のための教室は整備しています。大人数でも十分なスペースがあります。室温設定も適切だと思います。
入塾理由 私立中学校に受験したく、姉が通ったこともあり、この塾に通うことにしました。
宿題 塾生それぞれの個人力にもよると思いますが、うちの子にとっては宿題の量がやや多く、少し難しい方です。
家庭でのサポート 毎回車での送迎をしています、個別面談や三者面談も参加しました。
良いところや要望 一対一のような指導は望んでいませんが、それぞれの塾生の学習力に応ずる指導や宿題ができればと思います。
総合評価 塾生の適性や学習力に応ずる指導や宿題ができればと思います。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別塾より少し高めだと思いますが、差はあまりないので情報量の多いのが良かったです
講師 面談は多く、塾の様子がよく分かります。保護者はいいと思いましたが本人は先生の評価があまり良くなかったです
カリキュラム 受験前の対策がとても安心できる感じでした。
頑張る意欲も出てよかったと思う
塾の周りの環境 西鉄からもjrからもアクセスよく通いやすい場所にありとても良かったです。駐車スペースが少ないのが気になりました
塾内の環境 教室は人数に合ったスペースがありました。自習室はほとんど利用していませんでした
入塾理由 親族のすすめで通ってみました。集団で鍛えてもらおうと期待して通いました
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、プリント類など全く消化できてないものも多く、全部できていたらと思いました
家庭でのサポート 塾への送り迎えや、部活をしてた時は学校まで迎えに行き、軽食を車で食べさせ塾に送るという感じでした
良いところや要望 塾に着いたら出たり保護者の携帯に連絡が来ていたので安心して通うことができました
総合評価 情報量が多いので、データの信憑性は高いと思います。
大丈夫なのか不安に思う時にとても参考になりました
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当なのかもしれない。アメバ内申点割引にあてはまれびいいが子どもの学力次第
講師 熱心な先生もいれば、子どもたちの話では授業中の言葉遣いが気になる先生もいる。
カリキュラム 検定の対策授業などもありきちんと見てくれる。
内申点割引になればいいが、ならないと高い
塾の周りの環境 車が通りにくい。塾側が注意してとなおらない
塾内の環境 学年によって騒がしい学年があったりするようで他の教室まで聴こえているようなのに、静かにならない
良いところや要望 アプリで連絡がくるし、宿題などもみれるので親も確認できてよい
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。兄弟割やクオカードのプレゼントなどがあるのでお得感はあります。
講師 優しい先生が多いので、子供も取り組みやすいようです。
カリキュラム 教材は学校よりもやや難しい感じで、苦戦している問題も多かったです。
塾の周りの環境 送り迎えしやすい場所にあるので、とても便利です。専用駐車場が少ないので親が面談に言ったりするときに不便。
塾内の環境 とてもきれいな印象です。掃除が行き届いているのだと思います。
良いところや要望 とくになし。電話などの対応も感じが良いので好感は持ってます。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うけど、なにかにつけて断れない検定にかかる料金とか、テキスト代がすごく高いと感じる。
講師 先生が悪い意味ではなく場を盛り上げて子供たちをその気にさせてくれることが良かった。
カリキュラム 子どもの理解度や進度に合わせてカリキュラムを組んでくれたので良かった
塾の周りの環境 駅の近くにあって、人通りも多く防犯の観点でも安心して通わせられる。
塾内の環境 教室も清潔でこじんまりとしていてよかったと思う。コロナにも配慮している。
良いところや要望 検定とかは受ける受け内は自由にさせてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと コースがいろいろあるけれど、こっちもいろんな事情を考えて(料金、こどもの送迎の都合で行ける日にちが限られてるとか)コースを選んでいるので、それをいちいちこっちのコースにしたほうがいい、とか営業してくれなくていい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-715
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が多いので、一人一人の教育費が大きな負担になっているので、少しでも料金が安い方が助かります。ちょっと料金も割高に感じています。
講師 集中力がない子でしたが、集中力が身に付き、日常的に学習する癖がついたのが良かったです。講師の先生が友達のように接し、導いてくれたのが大きかったと思います。
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラム、教材を提供してくれ、子供が楽しみながら学習できている点が有難いです。
塾の周りの環境 車で送迎をしているので、周りの環境は特に問題、不満点はありません。子供が大きくなったら一人で通塾することもできるので、塾周りの環境は満足しています。
塾内の環境 勉強に集中できる環境になっていると思います。設備は一般的な塾と大きく変わりはないと感じています。
良いところや要望 子供のレベルに合わせた学習をしっかりと取り組んでくれるところがいい点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全教研はもう少し高学年になってから通わせた方がいいかなと率直に思っています。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると料金は安めなのかも知れないが、複数の科目を受講したり、季節の講習を受講すると負担は大きい。
講師 その子の学習能力をしっかり把握して、得意科目はさらに伸ばし、苦手科目を克服できるような指導をしていただいている。
カリキュラム 本人が自宅で自主的に与えられた教材を活用して勉強しており、本人にあった教材を選定してくれているのかなと感じる。
塾の周りの環境 交通手段は自転車、雨の日は車で送り迎えしている。立地場所は街中で人通りも多いい。
塾内の環境 建物は新しく綺麗で明るいイメージ。教室も広く、照明も明るく、空調管理もしっかり行われている。勉強する環境としては良いと思う。
良いところや要望 志望校に合格できるよう、引き続きしっかり指導をお願いしたい。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正なんだろうけど、通信教育に比べるとやはり高いと感じたので、どちらでもないと回答しました
講師 わからないとこを詳しく説明してくれる。ただ、うちの子ほ積極的にあんまり質問できなかったので、合わないかなと思った
カリキュラム 学校の授業と合ってて、テストでいい成績がとりやすくなってた。
塾の周りの環境 塾通いの子が多く、安全な環境になってるので、安心して通わせることが出来上がる
塾内の環境 防音がしっかりしており、周りの騒音自体も大きくないので勉強に集中できる環境だった
良いところや要望 先生が直にいるので、わからないとこを質問できる。また、先生からも子供が見えてるのでコミュニケーショがとりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 帰りが夜遅くなるので、保護者の、送り迎え等も必要になり、仕事の調整がちょっと大変
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金であったと思います。受験クラスではなかったからかもしれません。
講師 こどもの性格タイプをよく見て指導してくれていたように思います。
カリキュラム 良くも悪くも平均的な、、という印象でした。季節講習の理科実験は内容が良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、講師の見守りもあり安心感があった。車の送迎はしづらい。
塾内の環境 教室が毎回変わるのかこどもが戸惑うことがあった。教室はとても綺麗。
良いところや要望 ある程度個別のリクエストに対応してくれてありがたかった。漢字検定や作文検定にチャレンジ出来こどものモチベーションを上げていただきました。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、成績割引がありますので割安です。講師の質が安定しないのはそのせいかと思います。
講師 普通です。ちょっと不安でした。
カリキュラム カリキュラムは良いと思いますが、それに乗り切れませんでした。
塾の周りの環境 西鉄香椎駅前でとても便利でした。JR香椎駅も近いので本当に便利です。
塾内の環境 新築でいたので、小部屋も多く自習室もありました。事務室前で保護者も待つことができました。
良いところや要望 講師が安定しないところが、よくないです。本当にいまいちでした。
その他気づいたこと、感じたこと 駅地下なのですが、夜遅くの終了時はもう少し見送って欲しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-715
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんではないかな、という感じでした。もちろんもう少し安ければ助かります。
講師 夏期だけでしたが、子供が授業が面白いと言っていたので、良かったのではないかと思います。
カリキュラム いきなり中学受験コースに通ったのでかなり難しかったようです。受験はしないのですが。 通年通っていればいいのかもしれません。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くでお迎えもしやすく良いです。 帰りは自宅まで乗合タクシー送迎サービスもあるようです。(有料)
塾内の環境 綺麗に整頓されてあり、授業中外の音が聞こえるという事もなさそうでした。
良いところや要望 塾長先生が、よく顔と名前を覚えてくださり、様子を教えてくれました。 熱心で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾周辺で騒いだりする子には厳しく指導されていて良かったです。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの興味を引く話をおりまぜながら授業をしてくれるようで、子どもが面白いと言っている点は良いと思います。
カリキュラム 授業を休んだり、もう一度復習したいときなどに、後日動画で映像授業を見れる「サポナビ」はとてもいいと思います。
塾内の環境 塾を決める際に、周辺の塾を何箇所か体験しましたが、子どもが1番ここの塾内の雰囲気がいいと言っていたのも決め手でした。
明るくて教室もキレイです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがやる気を出してここの塾がいいと言っていたので、その気持ちが1番かなと思い決めました。「めんどうみ宣言」をスローガンに掲げていて、授業配信サービス「サポナビ」や、家庭連絡ファイル、アプリなど、塾と家庭で一体となって子どもを成長させていこうという姿勢がとても良いと思います。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額な印象。テストなども含めての料金かと思いますが、費用対効果を考えるとやはり高額。
講師 子どもが楽しそうに授業について話をしていたので、魅力ある講義、先生だったのだと思います。
カリキュラム 夏休み中だけの利用でしたが、復習と予習をバランスよく行われていたと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多い場所でしたが、夜間は繁華街になるため時間帯によっては心配になることもありました。
塾内の環境 教室には保護者が立ち入ることはなく、講師と生徒のみで集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 予定がわかっているのはよい。授業以外に自習で使わせてもらう事もできた。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは塾に行く事を何より楽しみにしていたので、いい経験になったと思う。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べると若干高いが、そこまで高いわけではないので、子供が希望したら許容できる金額
講師 学習できる環境という点では、一番あっていたと思うが、仲のよい友達かあまりいなかった
カリキュラム とくにこれといった不満はなく。講師が良かったのか授業もわかりやすいとのことだった
塾の周りの環境 駅から近く、電車、バスどちらでも比較的アクセスがよく、問題なく通えた
塾内の環境 普通に大手の学習塾で、教室も大きく学習するには十分な環境と思う
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1日の授業料と、期間を考えて、夏休み行き場がないうちの子にとっては良かったです。
講師 授業が面白いと言っていたので、先生の質が良いのだろうと思います。 勉強したい子には良いと思いますが、どこでもそうですが、やる気がなければダメだと思います。
カリキュラム その気がないのに受験コース夏期講習に行ったので、とても難しかったようで、宿題など自力ではできませんでした。 量も多かったです。
塾の周りの環境 電車でも行ける場所で、車でのお迎えもしやすい点は良かったです。
塾内の環境 綺麗な教室でしたが、エアコンが効きすぎていたようです。夏期だけでしたのでそれ以外はあまりわかりません。
良いところや要望 生徒が多いので自分から動かないとなかなか細かくは見てもらえないのかな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期だけなのでよくわかりませんが、先生方は熱心な印象です。本人のやる気次第で、今後通わせるか決めるつもりです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-715
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
全教研香椎本部教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
全教研 香椎本部教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-715(通話料無料) 10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目18-45 香椎マーケットビル 最寄駅:JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 香椎 / 西鉄貝塚線 西鉄香椎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
香椎本部は、福岡市東区の拠点として、難関私立中学、有名私立中学受験から難関私立高校、公立高受験まで幅広いニーズに対応できる講師陣と講座を設置しています。そのため、小学校33校、中学校27校と近隣から遠方の方々まで多くの生徒が通塾しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-715
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。