市進学院豊洲教室の評判・口コミ
「市進学院」「豊洲教室」「中学生」で絞り込みました
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾より、集団も個別も良心的だと思います。なので、始めやすいのではないでしょうか。
講師 目的をきちんと持って依頼すれば、カリキュラムもきちんと組んでいただけるが、うちみたいに、念のため通わせておくだと、結構カリキュラムが自由で、子どもがやりたいものになってしまう。
カリキュラム 教材は揃っているので、目的に合わせ対応してくれる。カリキュラムも話し合えば、きちんと組んでいただける。
塾の周りの環境 バス停、駅ともに近く、人通りも多い。お店、コンビニも多く、いざというときに、安心です。
塾内の環境 集団と個別で、まず離れていて雑音がない。個別の部屋は仕切りがあり、隣も気にならない。
良いところや要望 先生がフレンドリーらしかったので、通っている間は楽しかったみたいですが、その代わり、子どもとの関係がなあなあになり、宿題をやっていかなくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 近所なので良くも悪くもどうしても、知り合いがたくさんいる。高学年になるにつれて、いいのか悪いのかわからない。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。またお願いしたいと思っております。テキスト代が高かったと思います。
講師 年齢が若い講師が多くて、個人指導がよかった。 時間も余裕があった。
カリキュラム 教材を学習能力に合わせて個別に選択してくれた。指導も快いものだった。
塾の周りの環境 交通手段は、電車と車です。夜遅くなったときは車です。先生が協力してくれればよかった。
塾内の環境 教室は、人数のわりには大きかったと思います。 個人指導をしてほしかった。
良いところや要望 講師の方がお休みの時に別の講師になるのですが、連絡がほしかったです。 夏期講習や冬期講習は、期間がよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人のカリキュラムに合わせているのですが、もうちょっとレベルをあげてもよかったと思います。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定だと思います。他の近隣の学習塾とら比べると高くはないと思う
講師 先生との相性がうまく合わず、本人が通いたがらなくなってしまった。
カリキュラム 単発教科で見てもらえるのが魅力にかんじたが、理解できるようになったとは感じられなかった
塾の周りの環境 ビバホームの中にあるので、治安は不安はなかった。待ち時間にもな困らない
塾内の環境 建物の中にあるためか、雑音はないわけではないと思うが、囲いの中は音はそんなに気にならなかった。張り紙の貼り方に疑問を感じた
良いところや要望 要望は特にありません。周りの影響を受けすぎることなく、本人に合うところがいいのだと思います
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 低学年なので優しそうな先生で安心しました。
体験後にも様子を話しに来てくださったので良かったです。
カリキュラム 玉井式国語的算数は良さそうでした。
集中して話しを聞いて問題を解けるようになれればと思います
塾内の環境 姉が通学していた頃は自習室が無かったが、自習室が出来ていたので、良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと グループ指導ですが、まだ低学年なので人数が少ないのが魅力です。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても熱心な算数の先生がいらっしゃると聞き転塾いたしました。初日に社会の先生が子供のレベルにあった問題を出して対応してくれました。
カリキュラム まだ通い始めて日が浅いのでわかりませんが入塾前に気になったのは他塾のように五年生までで六年までのカリキュラムが終わらないことです。
どちらがいいのかわかりませんが、、
塾内の環境 良い点は大型施設に入ってるので通いやすい。自習室がある。
悪い点はほとんどの授業受ける教室が施設のむかいの狭いビル。自習室が狭い。通ってる方に聞くと自習室は使えないに等しいとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめたばかりなのではっきりとはわかりませんがここなら子供自身を見てもらい対応していただけると思い入塾いたしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないかもしれないですが全体的に高いかなと思う。
講師 部活なので休みになった時振替授業をしてもらって助かる 特に定期試験前
カリキュラム 学校ごとに試験時期が違うため対策や英検や漢検対策をしてもらって助かる
塾の周りの環境 駅の近くやホームセンターの中にあり立地は良い。治安は悪く無いと思う。
塾内の環境 狭い感じはする。ホームセンター内にあるので騒音は多少あると思う
良いところや要望 振替授業が非常に助かる。 教室や受付なのがやや狭いが仕方ないかなと
その他気づいたこと、感じたこと 場所柄子供が多く第二教室など建物が違う場所にありよく間違いが起きてる
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業後にフォローの電話が掛かってきて、授業中の様子を教えてくれます。他の塾の体験時にはそのようなことは無かったので好印象でした。
カリキュラム 何曜日に何の科目か固定されていなく、日によって教科が異なるので、分かりやすくして欲しい。
塾内の環境 少々狭い気がします。でも子供はショッピングモール内にある割には、中は落ち着いていて静かな雰囲気と言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容は、基礎から応用までやってくれるとのことで、これから成績が上がっていくことを期待します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院豊洲教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 豊洲教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム2F 最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲 / ゆりかもめ 豊洲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)