市進学院豊洲教室の評判・口コミ
「市進学院」「豊洲教室」「中学生」で絞り込みました
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金設定がどれくらいなのか理解出来ていないが、単純に収入に対する塾費用の支出が大きいので。
講師 講師は対応も良く、とても丁寧で、子供本人も気に入っているので、印象は良いです。
カリキュラム こちらの要望に合わせて内容も見直しなどしていただけるのでありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも自転車でも通える距離だが、電車、バスと交通の便は良い。また、場所がら治安も良く、周りにはお店も多いので、環境が良いと感じています。
塾内の環境 清潔に整備されており、騒音なども気にならず、環境は良いと感じます。
入塾理由 友人からの紹介と、塾の場所が通塾しやすく治安も良く便利であったとめ。
定期テスト 定期テスト対策という形では要望しなかったので、得には対応してもらっていません。
宿題 宿題はあります。量はそれほど多くないので得には負担になる事はないです。
家庭でのサポート 通塾の送り迎えはおこなっていますが、それ以外にはサポートと言うほどのことはおこなっていません。
良いところや要望 こちらの都合による急な日程変更等にも快く対応していてだいており、とても助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧にご対応いただいているので、これと言って得にはありません。
総合評価 凄くレベルが高い学習を求めるということでなければ、講師の質、塾の場所、環境など総合的に良い塾だと思います。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義や試験対策もしっかりしてくれるので安いと思います。面接練習は遅くまで手伝ってくださいます。
講師 皆さん親身で明るい方々が多いです。若い方が比較的多いように見受けられました。男性の先生が多いのかな。
カリキュラム クラスがいくつかに分かれているため、その子にあった進度で進み、周りの子の雰囲気にいい意味で影響を受けます。
塾の周りの環境 駅から近い。スーパーの中。少し狭いビルの中。治安は悪くは無いがよくもない。子供の声やトラックの揺れがある。
塾内の環境 ビルは少し古いところもあり、揺れるそうです。周りの音は気にしてしまう印象があります。
入塾理由 家からの近さ。上の子も同じ塾に通わせていました。個別ではなく団体にしたかった。
良いところや要望 分からないことがあったら丁寧に教えてくださるそうです。自習スペースも少しあります。
総合評価 先生や教材は特に指摘する点はございません。施設をもう少し整備した方がいいのかなとは思います。騒音や揺れは妨げになるかなと。。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月謝以外の費用や、夏期講習などの費用が、意外と高額でとなる。
講師 アットホームな雰囲気のなかで、親身になって面倒をみてくれる。
カリキュラム 少人数制度であるほか、子供の弱を克服する教材を選定してくれた。
塾の周りの環境 ホームセンター内のテナントして入居しており、利便性が非常に高い。
塾内の環境 それほど広くはないが、落ち着いて学べる環境が整えられている。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で子供のレベルにあわせて親身に教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制でアットホームな雰囲気は、おとなしい子どもにも馴染みやすい。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンがたくさんあり、大変コスパがよく、ありがたかったです。他の塾より親切な設定だと思います。満足しております。
講師 大変親身になってくれる。何度も電話で相談に乗ってくれる。学校の担任よりも理解してくれている気がします。とてもいい先生が多いです。
カリキュラム わかりやすい。授業も範囲がはっきりしていて、きちんとやり切れる量。
塾の周りの環境 駅から近いので便利。暗くなっても人通りがあるから安全。校舎も何棟かに分かれていて、窮屈ではない。
塾内の環境 ショッピングモール内で騒がしさはある。教室内も、広くはないけど、きちんと整理されていてきれい。
良いところや要望 大変親切、丁寧で授業も楽しい様子です。あとは、希望学校へちゃんとレベルが達したらいいと思っています。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較していないので分かりませんが、結果だけ考えればコストパフォーマンスはありました。
講師 子供にとっては最高だったので、親としては何も言うことはありません。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習ともに、子供にとてもあっていたので、親としては何も言うことはありません。
塾の周りの環境 徒歩か自転車圏内なので、便利でした。遅くなる日は車で迎えに行きました。
塾内の環境 教室には入っていないので、分かりませんが、広めの教室が多かったと感じました。
良いところや要望 親にも子供にも親身になって相談にのってもらえたので、そこが一番良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いか安いかの判断は難しいです。安ければ支払う親としてはありがたいのですが。
講師 授業内容はまだ始まったばかりなのでなんとも言えないのですが、初日の授業後、すぐに連絡があり、対応が丁寧でした。
カリキュラム 5教科を満遍なく教えてくださいますが、英、国、数の3教科をもう少し深く学習していただけてもいいかと思います。
塾の周りの環境 駅野近くで繁華街です。
バスで通っているのですが、バス停が目の前なのでさらに安心です。
塾内の環境 ホームセンターの中にあるのですが、教室の中は静かです。清潔に保たれています。
良いところや要望 先生は熱心に指導をしてくださり、お声がけもいつもいただくようです。子供のやる気を引き出してくれると思います。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話連絡もまめで、熱心で親切でいいと思います。
カリキュラム
スケジュールを詰め込んでいるので、自分で出来ない子供には良いと思います。
塾内の環境 いろいろテストをやったり、面倒見が良いし、事務の方も明るくてフランクで子供にとっては、良いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
個人的にはもっと厳しくして欲しいです。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 映像授業だけど声かけをしてくれるので、塾に行くのが楽しいらしい。
カリキュラム 映像のため
自分の進度で進めるのはよいが、
やる気がないと進まない。
進捗をチェックしてくれる人がいないので、
なかなか進まない。
塾内の環境 先生の目が近くにあるが、
映像授業で担任がいないから、親身な先生がいない。自習室が少しざわついている。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣をつけたかったので、よかった。
映像授業でも、進捗をチェックしてくれるシステムがあればなおよい。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業に集中できるように問いかけたり、授業に関連するような話を交えながら分かりやすく解説していてよかったと思います。
先生によっては、ホワイトボードに記入するときに見えないこともあるようなので、全員が見えるように記入していただきたいです。
カリキュラム 途中から入ったので、授業に追い付けるか心配でしたが、夏期講習の前半に復習があるのでそこで少しでも追い付けるようにしたいです。
家庭での学習がまだよくわからないのでこれから覚えながら進めたいと思います。
塾内の環境 教室はたくさんありますが、少し狭くて隣の人との間隔も狭いように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人に合わせて見てくれているようです。
本人のやる気次第ですが、講師や塾の環境にうまく合うことができて、少しでも成績が上がることを期待しています。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点・・分からない点を重点的に教えてくれる。
悪い点・・特になし
カリキュラム 良い点・・教科書もレベル別を選べ、テスト前はコマ数などを増やすことができ対策がとれる
悪い点・・特になし
塾内の環境 良かった点・・自習室がある。静かで、参考書も充実している。
悪い点・・特になし
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、本人が勉強に取り組む姿勢を見せるようになったのでこのまま様子を見たいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に教材費が掛かるのと、指導費の意味がよく分からない。また季節の講習も人によっては割引があり、本当の値段ごよく分からない
講師 先生がしょっちゅう変わるので、子供が指導方針に戸惑うことがある
カリキュラム 基本事項を抑えてあり、良いが一年分のテキストのため分厚いので持ち歩きに不便
塾の周りの環境 家の近く、ショッピングセンターの中にあるため不特定多数の人が出入りする場所。
塾内の環境 少し狭いのと、別館が少し遠い。もう少し広い場所を求めたい。席数は少人数で良いと思う
良いところや要望 座席が決まっているため、仲良し同士が隣になることはなく、落ち着いて勉強出来る
その他気づいたこと、感じたこと コミュニケーションが意外と少ないため、授業の様子がよく分からないことがある
この教室の"中学生"以外の口コミ(16件)
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあそんな価格だと思って利用している。
習慣づけのためなので費用対効果はあまり意識していない
講師 思ってより自発的に勉強するようになってよかったと思う。引き続き利用しようと思う
カリキュラム 子供の成績と性格にマッチしているようで安心して通わせることができる
塾の周りの環境 家の近所なのと治安がいいので安心できる
特に問題点は感じていない
強いて言え内向的なので少し友達と寄り道でもできればと思う
塾内の環境 特に聞いていないが不満が出ていないのでいい環境だと思う。問題はありません
入塾理由 家の近所のためと学習習慣をつくるためにきめた。
あと、学校以外の付き合いが増える事を願って参加させた
定期テスト 公立なので特に対策としては活用していない
ただテスト成績は上がったようにみえる
宿題 遅れや詰まったりしていなのいのでのびのびストレスない量だと思われる
家庭でのサポート 自主性に任せているので特にしていないのが現状です。
友達間で情報交換しているようです
良いところや要望 今のところ特に問題ないが中学生になる時はまた考え直さないといけないと思ってる
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。のびのびやれているので本人にはあってると思います。
総合評価 特に不満はなく安心感があります。成績も上がっているようで正直自分が子供の時より成績はいいように見えて満足してます
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他と比較して平均少し下くらいだと思った。
塾は4社くらい見て回ったが比較的リーズナブルな方だと感じた。
講師 場所が、まず家から近く、授業時間が比較的早めなのでお弁当がいらず、他の習い事や自分の仕事と両立しやすいと感じた。
カリキュラム テキストの量が程よく、やれたらやる部分のテキストの扱いについて悩んだが、多すぎても全部できないと思うので、適度だと感じた。
塾の周りの環境 家から近く、ホームセンターの近くのため、駐輪場も充実していて、助かった。またLINEでのやり取り等もできて、大変便利でした。
塾内の環境 塾内については、少し狭いため、雑音等は多少仕方ないと感じる。立地はいいので、1人で通わすには安心。
入塾理由 曜日と時間と場所の都合が一致したから。家からの道も明るく一本道が多く、安心だった。
良いところや要望 先生からのフィードバックがもう少しあると心強い。受付の担当の方や先生も人事異動等があるようで、いい先生に当たるといいなと思う。
総合評価 子供の頃から慣れ親しんでいるネーミングバリューと、塾の時間帯が良かった。またクラスも分かれている点も良かった。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均くらいかと思いますが、季節講習必須なので通年で見ると他と比べ少し高いかも知れません。
講師 皆様いつも丁寧にご対応くださります。親身になってくださり感謝しています。
カリキュラム 季節講習が選択制ではなく必須なのが、長期休暇の予定が立てづらく困る。しかし、授業のオンライン参加も可能なのがありがたい。
塾の周りの環境 ホームセンターの中なので雑多な雰囲気。よく言えば、騒がしくても集中できる力が身につきそう。
塾内の環境 自習室は塾がお休みの日曜日でも空けておいてくださることが多く、子供がよく利用していて助かります。
良いところや要望 こじんまりしたアットホームな塾で我が子には合っていました。宿題が多すぎて遊ぶ時間が取れないということもないです。授業中に発言をするのが好きな子に向いています。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの数ごとにテキストが増えて、同時に料金もあがるのは、なかなかつらかった
講師 夜の遅い時間に連絡してくれるなど親を巻き込んで親身になって、対応してくれる
カリキュラム 成績をあげるためにカリキュラムを真剣に考えてくれるところは、感動した
塾の周りの環境 ショッピングセンターのなかにあるので、少々、騒音がきになった
塾内の環境 自習室もあり施設の状況はよく、先生以外に大学生がいて、気軽に質問できる環境は悪くない
良いところや要望 先生が非常に親身になって、相談に乗ってくれるところ
夜遅い電話には、毎回、びっくりしました
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替がかなり柔軟に対応してくれるところは、使いがってはよかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわりと、費用対効果を考えると、すこし高めかと思われます
講師 一人ずつできるだけ対応してくれて、丁寧な対応だった。時間変更にも対応できた
カリキュラム 時間的に遅い時間が多かった。また、カリキュラムにも融通があまりきかなかった
塾の周りの環境 もよりのバス停からも近く、通いやすいほうかと思われる。家からも近い
塾内の環境 見学にいったことがあるが、ちゃんと敷居で区切られていて静かだった
良いところや要望 講師の方が良かったという話を、たびたび子供から聞いたので、良いのかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 時価の変更に対しても、わりと融通がきいて、ちゃんと対応してくれた
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価だと思うが、授業時間が短かったり、模試代が含まれていないことを考えると近隣塾の相場と変わらない料金だと思う。
講師 保護者にも随時お電話頂けるので、塾での様子が分かって良い。授業も先生のお話が面白いと言っている。
カリキュラム 季節講習が必須受講なのが、長期休暇の予定を決めるのに影響するので困る。
塾の周りの環境 ホームセンターの中にあり、若干騒がしいのかなと思うが、子供は気にしていないよう。
塾内の環境 自習しに来ている子たちも多いようなので、集中できる環境が整っているのだと思う。
良いところや要望 講習の参加について、家庭の事情を相談したら通常のクラスと異なるクラスで受けさせて頂くなど、臨機応変にご対応くださったので助かった。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生が通う近隣の学習塾は中学受験がメインなので、高校受験コースの料金として妥当なのかはわかりませんが、大手なので安くはないと思います。
講師 どの先生も分かりやすいと言っています。年齢的には40代~上の方が多いように思います。
カリキュラム 通常は高校受験コース5科目を受講していますが、春期講習は算国と1日だけ英語のようです。なぜ5科目ではないのか、わかりません。
塾の周りの環境 駅前にあるので電車でもバスでも利用しやすく、交通の便はとても良いです。自転車はショッピングセンター内の駐輪場を利用できます。
塾内の環境 1号館はショッピングセンターの2階にあるので雑音が気になるかもしれません。
2・3号館は大通りに面した別館になっています。こちらは窓があり換気ができますが、夜は結構寒いそうです。
良いところや要望 まだ入塾したばかりで分からない部分が多いです。今度オンライン保護者会があるので参加しようと思っています。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金以外に、オプションの料金が追加され、高い感じがしたため。
カリキュラム 資料がいろいろ多く、全体の統一感がないような感じたったため。
塾の周りの環境 自宅から近いのですが、夜遅いことも多く、やや不安だったため。
塾内の環境 少し部屋が狭いようで、机がひしめき合っていた時もあったため。
良いところや要望 時間になれば学習が始められ、自宅での勉強より確実に進められる。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても穏やかで良い先生に出会えました。学年が変わってもその先生の御指導を受けたいです。
カリキュラム 予習や復習をしっかりやらせる事や、宿題もきちをとやらせること。
塾内の環境 良かった点は生徒さんが塾スタッフととても親密な関係にある事、悪かった点は自主室が小さい事
その他気づいたこと、感じたこと 面倒見主義で生徒に手厚いところが良いです。今後は自習室をなんとかして欲しいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院豊洲教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 豊洲教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム2F 最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲 / ゆりかもめ 豊洲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。