関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室の評判・口コミ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な金額は高いと思いました。ただ、振替が自由に出来たり学習のカリキュラムを個別に組んでいただけるとのことですので追加料金が発生しないのなら妥当な金額かもしれません。
講師 個別にカリキュラムを組むとのことですので今後に期待したいです。
カリキュラム 初回の相談時はとても丁寧な説明を受けました。相談には色々と親身に乗っていただけそうです。
塾の周りの環境 駅近でアクセスは良いです。自転車で通う予定ですが、ビルの直ぐ下に駐輪場があり問題はありません。どちらかと言うと賑やかな場所にあります。
塾内の環境 受講中、自習中のみんなが静かに学習しています。外の雑音も聞こえません。そこそこのビルの中なので冷暖房も問題ありません。
入塾理由 実際に受講風景を子供本人が見て塾長や受講中の様子などの雰囲気が1番合ったから。また、自習するスペースも軽い飲食ならオッケーということで自習しやすい環境だと思いました。
宿題 数学の宿題が若干出ました。これから進度や内容によって宿題が出るかもしれません。多いとは思いませんでした。
良いところや要望 もう少し料金が安いとコマ数を気軽に増やせると思います。子供本人は人見知りなので、塾スタッフから色々声をかけていただけると助かります。
総合評価 一生懸命やっていただけそうなので期待値を込めて。個別カリキュラムを組んでいただけるとのことですので苦手科目の成績が上がれば満点かと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とはいえ、高いと思う。
講師 英語担当の先生が、今後の指導方針も細かく説明してくれて、勉強の説明もとてもわかりやすかったようで、本人のやる気も上がった様子だったから。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面しているので、夜でも心配ない。
ただ、自転車置き場にいる管理人みたいな男の人が感じ悪い。
塾内の環境 とても明るく、オープンな雰囲気で、自習室にも行きやすいようです。
入塾理由 姉が大学受験の時に通っていて、担当講師の方々がとても親身になってくれたり、自習室も通いやすかったり、受験の勉強環境として良かった印象があったから。
良いところや要望 担当制で何人かの先生から本人が選べるのが良いところだが、担当が決まるまではどのように授業を進めるかはっきり決まらずわかりづらい。
総合評価 今回大学受験に向けて英語、数学の受講を始めましたが、英語はすぐに担当講師が決まり良いスタートをきれましたが、数学は担当講師が決まらず指導方針もわかりづらい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に、夏期冬期春期の講習とそれに合ったテキストがそこそこの金額していたので、負担は増えましたが、無駄にはならないと思います。
講師 若い先生が多く、話が合うようでした。曜日が変わると違う方になるので、なるべく担当の先生に当たりたいようでした。
カリキュラム 苦手に合わせてのテキストで、すでに理解できている部分はカリキュラムに入れずに時間数を減らして下さって、部活で時間がとれないなか、助かりました。
塾の周りの環境 駅近くで、道も明るいので、防犯上よい環境ではないかと思います。自転車置き場がせまくて不便だったようです。
塾内の環境 消毒や換気もきちんとされていましたので、もちろん先生方もマスクやフェイスガードなどをつけていらしたこともあり、安心できました。
入塾理由 個別に指導されているので、個人あった進め方ができること、先生が学習面に加えて趣味の話や高校 大学の話を時々まじえてくださるので、まず楽しめる環境であったように感じます。
宿題 できない量ではなく、やる気になればできそうでしたが、部活で疲れているときなどは、重荷になっていました。
家庭でのサポート 下校が遅くなることが多いので、振り替えの電話連絡や、軽食を用意したりしていました。
良いところや要望 家庭との連絡がわりと多いと感じましたので安心できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え先がなかったり、面談の時間が遅かったりはありましたが、特に不便はありません。
総合評価 他と比べることはできませんが、うちの子供には合っていたと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の時期はサボらないようできるだけ通わせたかったが、夏季・冬季講習代は高く、痛手だった。
講師 それぞれの講師によって、得意な内容に差がある。
カリキュラム 子供の学校での進度や本人の希望内容に合わせて、独自に提案・調整してもらえる。
塾の周りの環境 駅から5分以内で、近くに飲食店やドラッグストアなどもあり、立地は良い。車や自転車の通りは多いので夜はやや危ない。
塾内の環境 教室や自転車置き場のスペースが狭く、あまり整備されていないと感じた。
入塾理由 長女が通っていたため。自宅から近く、子供のペースで通いやすかったため。
良いところや要望 子供の希望や状況を優先してくれるので、自分のペースで自由に塾に通わせたい方におすすめ。
総合評価 無理のない範囲で子供に勉強の癖づけをさせたい方におすすめ。だが、自由度が高いので、本気で受験勉強に集中したい場合には、別の環境を求めた方が良いと思う。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、追加の講座がたくさんあり、予定以上の授業数になってしまう。
講師 よく教育された講師だと思う。先生のお休みで色々な先生に当たりましたが、どの方も良い先生でした。
カリキュラム 部活や習い事を優先し、スケジュールを作って下さったので、やりたいことを諦めずに済んだ。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、かなり交通量もあり、注意が必要でした。駅近のため人通りもあり、夜は酔客もちらほら見受けられました。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。食事をするスペースがきちんと確保されていなかったのが残念だった。
入塾理由 自習室の環境が充実していたから。本人も自習室を使用できるところが気に入っていたから。
良いところや要望 みなさんが明るく笑顔で接してくださるところが良かったところです。
総合評価 短い間でしたが、勉強に対する姿勢の基盤ができたように思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-458
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は妥当な線だと思いますが、安いに越したことはないですね。また、でも効果はあったど思っています。
塾の周りの環境 家から徒歩で行けで近いです。自転車だとすぐに着きます。おすすめします。
塾内の環境 個別指導か売りの塾なので、いい感じだと思っています。
入塾理由 自ら能動的に勉強するようになった。効果はあったと感じています。
宿題 量、質共に妥当だと認識しています。難易度は少し難しいらしいです。
家庭でのサポート 特にしていません。金銭面でのサポートだけになってます。家から近いので送り迎えは不要です。
良いところや要望 個別指導が売りで、比較的妥当な料金設定がいいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。但し、個別指導が売りなので、指導もカスタマイズできます。
総合評価 月額料金が良心的で妥当ですね。カリキュラムも個別カスタマイズできる点も評価できます。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので、わからない。こんなもんだと思う。
講師 子ども自身が信頼できる講師がいてると言っていたので、良かったのではないかと判断しました。
カリキュラム 最初組んでいたカリキュラムを子どもの進捗に合わせて変更してくれていた様子だった。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、それほど暗い道でもなかったので、心配することは少なかった。親が懇談に行くのも自転車で行けたので苦労はなかった。
塾内の環境 パーテーションとかもあり、自習したい時にはできた。コロナで制限があったので、そこら辺は残念だった。
入塾理由 上の子が映像の予備校で結果が出なかったので、対人の予備校を選びました。最終的に結果が出たのでよかったです。
定期テスト 通っていた高校がそれほど進学校でもなく、定期テストには苦労していなかったので、あまりしなかったのではないかと思う。
宿題 部活との両立だったので、できて無かったこともあった様子だが、適当な量だったのではないかと思う。
良いところや要望 親子懇談がよくあって、親もよくわかったことがよかったかな。なにせコロナ禍だったのでいろいろと難しい事はありましたが。
総合評価 結果、あの高校から希望の大学に進学できたことはすごく評価できることだと思っております。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、集団よりは高い。個別指導としては、平均的かと思う。ただ、長期休暇時にコマを追加する場合は、結構な負担になる、、
講師 子供の苦手部分を分析して、勉強の取り組み方やスケジュールを考えてくれる。
カリキュラム 教材は学校教材を利用しているため、教材の良い悪いの判断はできませんが、授業に沿って進めてくれる安心感はある
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であること、人通りの多い道路のため、夜でも比較的安心できる
塾内の環境 自習室があり、自由に利用できることが、一番のポイントだった。曜日によって混んでいて利用せず帰ってくることもある
良いところや要望 個別の指導計画を作成し、短いスパンでのゴールを出してくれているため、子供もヤル気を出して取り組めている。先生の子供のヤル気の出し方も上手だと感じる
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言うこともあり、ある程度は予測していた金額ではある。
講師 若い講師なので、子どもも相談しやすい環境にある。
今後共、よろしくお願いします。
カリキュラム 子どもの学校の予定に合わせて、授業時間を選ぶことができ、また、振替もスムーズに対応してくださる。
塾の周りの環境 駅前なので、明るい。
駐輪場も確保されており、管理体制も整っている。
塾内の環境 自習室も広く、プライバシーも守られている。
悪かった点は特に無し。
良いところや要望 説明等がわかりやすい講師を、こどもが選べるので、その点がとても良かった。
今後、成績が伸びることを期待しています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めですね
他の個別より高めの設定です
ただそれだけのことはあるかなと
電話応対も含めてかんがえますと
他のところは電話応対でバツでした
講師 本人 保護者が納得いくように講師を選べました よかったです
選べるのがいいし 懇談もあるようです
カリキュラム 本人にあわせていただけて気に入っています
本人の理解度をみてすすめていただいているようです
塾の周りの環境 まあ普通です
特に問題ないです
明るいみちですしね
地下道をとおることもできますし
塾内の環境 概ね良いですが自習としてうかがったときに嫌味をいう子がいるようです
良いところや要望 概ねよいです
講師がえらべますし
保護者との面談もあるようですし
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-458
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、内容からして相応だと思う
講師 若い先生が多く、分からない問題など親身に相談に乗ってもらえた
カリキュラム 塾の教材は、自分の実力に合わせて選んでもらえた。カリキュラムに合わせていた
塾の周りの環境 交通手段は自転車の人が多く、大きな通りに面していて分かりやすい
塾内の環境 教室は割とこぢんまりしていたが、自習室は静かで過ごしやすかった
良いところや要望 連絡については電話が多かったが、あまりいないことはなかった
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んでも、講師も変わる事なく、追いつけるようにしてくれた
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかとの話を聞くとほぼほぼ平均的で可もなく不可もなくといった所です
講師 それなりに結果が出ているので費用とあわせてかんがえてみてもよいと思う
カリキュラム とくに内容的には本人から特段話も無くまあまあといった所だとおもう
塾の周りの環境 立地は人通りも多く、またいえからかなり近い所を選択したので問題は無い
塾内の環境 交通の激しい所の為、騒音等はそれなりだが集中力的には問題なくやっている
良いところや要望 場所的なところも有りあまりゆったりと座る環境ではないのでもう少し広々としているとよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特段そういったところに問題等は聞かれないのでまずまずだと思う
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然ながら、授業時間が増えると、料金が上がる。背に腹はかえられないとは思いながらも、やはり高額になった
講師 講師は時に、即答出来ない問題もあった。親身に相談に乗ってくれた講師もいたが、合わない人も。ただ、思い切って申し出れば対応してもらえた。総じては、良かったとおもっています。
カリキュラム 志望校合格に必要な教材を教えてもらい、レベルアップをはかれた。ただ、季節講習など、少しでも合格に近ずけるよう授業時間が増えれば、授業料金は比例するので、背に腹は代えられないとは思いながらも、そこそこの金額にはなった。
塾の周りの環境 自宅から近かったし、途中下車で下校時に立ち寄ることもできた。
塾内の環境 小学生から高校生まで混在。人の授業の声がきこえる。自習室の一人当たりの机が狭かった。
良いところや要望 子どもはどうであったかは不明ですが、対、親に対しては丁寧だったと思う。また、否定をせず、前に向かえるような言葉掛けをされていたように感じた
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親任せで、あまり知らないが、親によると非常によかったと感じる
講師 年齢の若い先生が多く、分からない問題によく相談に乗ってもらった。
カリキュラム 教材は、私が分からない問題を分かりやすい問題集やそれをもとにしたカリキュラムを組んでもらえた
塾の周りの環境 交通の便は、地元の地下鉄であり近いし通いやすいし便利であった
塾内の環境 教室は普通の大きさで、自習室は静かで、友達同士でしゃべることもなかった
良いところや要望 電話連絡はスムーズで、とてもよかった。何事も予定は教室で立ててるので問題なかった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローは、いろいろ手を尽くしてくれたように思った
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は時間の割に対して高めだと思いました。もう少し時間を増やしていただけると、 丁度良いと思います。
講師 何人か講師体験しその中から合った講師を選択できました。どの教科にも対応してもらえました。
カリキュラム 子供の苦手な部分に対応して教材を選定し、苦手克服に力を入れて指導してくれています。
塾の周りの環境 通学路から少しそれますが、交通便は良く、駅近なので通い易いです。自宅から近い為車で迎えに行き易いです。
塾内の環境 2:1の個別指導なので、塾内は静かで集中しやすいです。 自習室も使いやすく、塾生の人数に対応してくれています。
良いところや要望 常に全教科の成績表提出や面談があり、逆に負担になるような気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所子供は嫌がらず苦手克服に向けて通ってます
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-458
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校三年なので全体的に高かったのと、夏期講習などもやはり高額に感じました。
講師 子供より少し年上で、勉強以外のことも相談に乗ってくれるような先生でした。信頼関係が築けていたようで塾に行くこと自体が楽しい様子でした。たまたまいい先生に当たりましたが、女性の講師は少ない印象を受けました。
カリキュラム 子供に合わせて選んでいただいていると思いましたが、志望校に対してはどうだったのかな?と思うことはありました。
塾の周りの環境 家から近く便利な場所でしたが、交通量が多く騒がしいイメージです。
塾内の環境 交通量の多い道沿いだったので。小学生の生徒さんもいたので騒がしくないのかな?と思いました。
良いところや要望 塾長は親身に相談に乗ってくれる感じの方で安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなく、面談などもわたしのスケジュールを優先に考えてくれたと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手ということもあり、他の塾よりやや高い印象を受けました。
講師 子供からしたら若い講師が多いから気軽に相談しやすいこととでした。
カリキュラム 標準的なものが多いと思われる。特に難しくも優しくもない印象である。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているため自転車でも電車でも不安なく通わせられる。
塾内の環境 建物自体は新しい訳ではないが、清掃は行き届いている印象です。
良いところや要望 利便性の高い立地であり、振替の融通もきいてくれて通わせやすい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初回講義は指導していただきたい内容からずれていた。
カリキュラム まだ通塾し始めで具体的ではなく、初回講義は
テキスト解説のみの指導で物足りく感じた
塾内の環境 静かな環境で自習室が整っていた。開塾時間中、自由に使用できること。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾し始めで具体的ではないが、講師が子供と合うこと。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 2人につき先生が1人なので目が行き届きやすい。
凄く分かりやすく教えてくれるところ
カリキュラム テスト前の講習会もあればと思います。
塾内の環境 自習室が完備されてるのがいいのと入退室がメールで届くのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと あともう少し料金が安ければと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると妥当な金額だとは思いますがもう少し安くなるといいと思います
講師 子供の成績など個別に考えてくれているそれに合わせたカリキュラムも用意できている
カリキュラム 学力に応じたカリキュラムがあり目標に向けた取り組みができている
塾の周りの環境 家から自転車で数分の場所で治安もいいので安心して通うことができている
良いところや要望 あるていどは満足しています。面談等もあり子供の状況もわかるので安心です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-458
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 今福鶴見教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-458(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見3-5-12 尾本ビル5F 最寄駅:大阪メトロ長堀鶴見緑地線 今福鶴見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、学習カウンセリングを実施し、1人ひとりの学習目的や目標を実現するために個別の計画・授業・家庭学習サポートを行っています。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-458
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。