- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,051件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「関西個別指導学院(ベネッセグループ)」「小学生」で絞り込みました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績を維持でき、中も綺麗でガッツリな塾じゃない感じが良く経済的には優しいと感じた
講師 放置などせず、わからない所を一緒に考え改善する共同の指導が良い
カリキュラム 少し進行は早いように思えるが、様子は見てくれている
女の先生で親身に優しく授業をされているのが好感が待てる
塾の周りの環境 夜帯は少し暗く迎えに行かないと心配です
立地的には車の便はいいが子供が1人で行くには少し車通りが多いので心配
バスはあるのですが、本数が少ない
塾内の環境 廊下は綺麗で雑音等はない教室も不必要なものはないが窓や換気部分が少し足りないような気がする
入塾理由 知人の紹介で仮入塾させてみたら子供が気に入ったみたく、集中もしやすいとのことで決めた。
良いところや要望 車を駐車できるスペースが欲しい
塾内に待つスペースもない
親御さんに対しての配慮が少ない
総合評価 評判通りと言えば評判通りで良い塾かと思います
ただ進学する際に適しているかというと正直まだわからない
関西個別指導学院(ベネッセグループ)岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比較していないのでよくわかりませんが、少なくとも高いとは思わない
塾の周りの環境 周りはもともと閑静な住宅街かつそこそこ便利なところなので、不満はないです。ひとりで自転車で通っています。
塾内の環境 教室は広いとは言えませんが、それくらいの方が先生の目が届くのでよいかと
入塾理由 高学年の授業に付いていえるか心配であったが、付いていくどころか成績があがった
定期テスト 定期テスト対策は重点的に実施してくれているようです。結果も出ているので
宿題 宿題の量は適量かと思います。少ししんどいくらいの量なのがよいです
家庭でのサポート 無料体験のようなものに参加させていただいて、良さそうだったので決めました。
良いところや要望 とりあえず立地がよいので治安の面であんしんできます。不満はない
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは気持ちよく通っているし、結果も出ているので特にありません
総合評価 集団では質問とかするのが苦手な子どもたちにはとくによいよでは。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いと思う。
夏期講習、冬期講習など、たくさんの授業を提案されるが、負担が大きい
講師 講師の方が多く、年齢が近くて話しやすかったり、講師の方の経験談を聞けるのが良い反面、講師の都合とこちらと予定が合わず、講師の交代が多め。
カリキュラム 学校の授業が理解できるように、予習、復習できるようにカリキュラムを組んでくださっていました。
宿題や、小テストを出したり、家でも勉強する習慣がつくように工夫してもらいましたが、結局は、本人のやる気には繋がらなかったです。
塾の周りの環境 電車、市バスなど、交通機関は便利です。
他の塾も同じビルに入っており、エレベーターの待ち時間が少しあります。
塾内の環境 教室はとてもきれいでした。
保護者、講師、子供の面談スペースは、壁で隔離はされているが、天井部分が開いていて声は聞こえてしまう為、
授業を受けている生徒から聞こえているのかな、と思うと少し嫌だった。
入塾理由 小学生の子供1人でも通いやすい場所だったこと。
学校での授業がわからないところがあり、ついていけるようにしてほしかったが、大人数のところでは、学校と同じで理解できないと思ったので、個別がよかったこと。
人見知りな性格だが、年齢が近くて話しやすいかと思った為。
定期テスト テスト前だからといって、授業コマ数を増やしたわけではないので、いつも通りの授業の中で、苦手なところを教えてもらったと思います
宿題 量や難易度は、子供に合わせてくれていると思う。
授業の復習ができるように出してくれていたと思う。
良いところや要望 体調不良や、部活の予定など、急な予定変更にも、対応してもらえたので助かりました。
総合評価 スケジュール変更に柔軟に対応してもらえて助かったが、授業の金額が高いと感じた。
うちの子供には、塾というところは、やらされてる感、でしかなく、
やる気がない子供は、やっぱりあまり学力は伸びないと思う。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べて、値段は高い。教材の指定は無いため有り難い。
講師 個別指導で、子ども本人が先生を選べる。毎回講師が変わることなく、一貫した指導を得ることができる
カリキュラム 定期的に面談があり、子どもの強みや課題をわかりやすく説明があり、目標設定がわかりやすい。それに合わせて、追加の授業を、選んでいける。
塾の周りの環境 駅から徒歩で行け、近くに商業施設があるため便利である。自転車置き場も設置されており、駐輪費がかからないのがありがたいです。
塾内の環境 ビルの中に入っている。
塾内は勉強に集中しやすく、外からの雑音は気にならない。自習室が別室にあり、清潔感もある。
入塾理由 一人一人に合わせたカリキュラムで、丁寧に指導してくれる。塾長が熱意のある方で、安心してお願いできると思ったので決めました。
良いところや要望 塾長だけではなく、講師の先生が挨拶などの接遇がしっかりしており気持ち良く対応してくれます。とても好感が持てる塾です。
総合評価 接遇だけでなく、指導も個別に合わせてしっかり行なってくれるため、安心してお任せできます。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は、かなり高いです。
先生の質が良く、通っている生徒さんの質も良いと思います。高いなりの理由があるかとも思います。
講師 気持ちがのらないときも、しっかりサポートしてくれる。
合わない先生は、合う先生に出会えるまでかえてもらえる
カリキュラム 学校の教科書をつかったり、教材を強制的に買わすことなく臨機応変に対応してもらえる。
塾の周りの環境 駅からすぐで、ビル自体も綺麗で安心できる。ただ、自転車置き場は、遅い時間帯になると出にくくなる。夜もお店がたくさんあるので暗くはなく、すぐ近くに交番があり安心
塾内の環境 いつも綺麗で清潔。自習室も静か(たまに賑やかな人もいるけれど基本は静か) トイレもいつも綺麗
入塾理由 値段はかなり高いが、先生の質も良く、教室も綺麗、
意見をよくきいてくれる。
良いところや要望 綺麗で清潔な場所、講師が良い、しっかり連絡をくれる、場所がよい(車で送り迎えしやすい)
総合評価 とにかく値段が高い
人気のある講師は、振替をいれにくい。
でも、通わせようと思える塾。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)尼崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく楽しそうに通塾して、先生の教え方がすごく良いらしいので、高いがいいだろうと思う
講師 先生の教え方が良いので理解が早く、学校の宿題も以前と比べてスラスラ解けているように感じた
カリキュラム 教材がなければ購入し、その教材を使って授業する
学校で支給されている教材を使う場面もある
塾の周りの環境 JR尼崎駅がすぐ近くにあり、遠くからの通塾もできる。
また屋根やショッピングモールがあることで雨の日でも濡れずに行くことができる
塾内の環境 すごく静かで、自習環境も良く、集中できる環境が整っている
またコピー機などがあることでコピーして欲しいなどの要望を言うと大体はしてもらえる
入塾理由 塾に通いたいと言い出した時、上の子たちが通っていて学力の向上が見られたため
良いところや要望 教材の貸し出しができる(塾内での使用)
模試や赤本などの過去問が豊富
要望はなし
総合評価 総合的に見てもすごくいいと思う
カードなどで子供の入退室が分かるので安心
関西個別指導学院(ベネッセグループ)伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いました
もう少し安くてもいいと思いました
塾の内容は良かったです
講師 講師の方々はとても良く対応もしっかりしていてとても分かりやすくて良かったです
カリキュラム 授業内容はとても良くわかりやすかったです
困ったところは教えてくれるので助かりました
塾の周りの環境 地域の治安が悪くて心配で以外としっかりとしていて良かったです
交通面でははとても良く通いやすい場所でした
塾内の環境 雑音等はなくとても静かで設備もしっかりしていて使いやすかった
入塾理由 近くて息子の友達なども行っていたため選びました
評判も良かった
良いところや要望 通いやすい安心して通える塾でした
しかし少し値段が高い所があまり良くなかったです
総合評価 良い所もあるが悪いところもあ一般的な塾でした
対応はとても良かったです
関西個別指導学院(ベネッセグループ)吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
毎月、設備費かかるので。
講師 算数が苦手だったのが、分かるまで教えてくれるので、苦手意識が少し少なくなったと思います
カリキュラム 季節講習は普段の授業より、安く受けられるし、塾長と相談しながら入れれる所は、良いと思います
塾の周りの環境 駅から5分以内で行けて、コンビニも近くにあり、人通りも多く、駐輪場もある為、立地は良いと思います。
塾内の環境 毎月設備費も払っているだけあり、勉強しやすい環境は整っていると思います
入塾理由 2対一で授業してくれ、分かるまで教えてくれるから
子どものペースで進めてくれる
宿題 塾長との定期的な面談時に宿題の量なども相談しながら決めれて、負担なく行えています
家庭でのサポート 普段は自転車で一人で行ってますが、雨の日は車で送迎していました。
良いところや要望 子どもの体調不良などで、急に欠席する際など、授業の始まり時間までに連絡したら振替え授業が可能なのが、凄く有り難いです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更すると講師が変わるのは残念ですが、きちんと教えてくれるので、満足しています
総合評価 うちの子には適してる塾だと思います。その子のペースで教えてくれるので、子供にとっては良い塾だと思います。ただし月謝は高いため、そこは少し我慢が必要かなと思います
関西個別指導学院(ベネッセグループ)八戸ノ里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、希望校に入学しましたので結果的には最高だと思います。
講師 卒業後も連絡が取り合える仲なので、人間関係は良好だと思います。
カリキュラム 時間割については、本人が希望する時間割になっていたと聞いてあります。
塾の周りの環境 駅近で良いのですが、車の通行量が多く、事故が多いエリアなので登下校の際は心配でしたので、送り迎え等で時間を割きました。
塾内の環境 本人からは狭いとかの苦情等のことは聞いておりません。割と集中できる空間と聞いております
入塾理由 親のリサーチで本人と確認して、最終的に本人の希望で決めました。
定期テスト 定期テスト対策は取り組んでおり、出題傾向などわかり易い説明だと聞いてます。
宿題 宿題については、量も難易度も考えて頂いてたと感じますが、楽しんでは取り組んで無かったみたいです。
良いところや要望 駅近で、相互連絡等が取り易い為急な変更等に対応いただいたことはありがたいです
総合評価 本人達には特に不便で無く適していた塾だと思います。料金は高めでしたが結果が出て良かったと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数で変わるので何とも言えないです。先生が良いので助かります。
講師 ここの性格、レベルに合わせて対応してくれるので、本人のやる気が続きます。
カリキュラム 本人のやる気が継続しているので、とても良い教材だと思います。
塾の周りの環境 駅から比較的近く通いやすいです。雨で天気が悪い時や帰りが遅い時も通いやすく助かります。専用自転車置き場があるのも良いです。
塾内の環境 特に子供から音についての不満が無いので、問題無いと思います。
入塾理由 相談に丁寧に対応してくれます。先生も細かく見てくれる。スクジュール調整も柔軟に対応してくれます。
定期テスト 楽しく通っているので、良い対策をしてくれていると思います。
宿題 レベルに合わせて対応してくれているし、大変と言いながらもこなしています。
良いところや要望 このまま良い先生と細かい対応していただけるとありがたいです。
総合評価 生徒の性格に合わせて細かく対応しているのであればありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の方がコスパがいいが、長期入院していた為集団にはついていけないと思い個別を選びました。
講師 分かりやすい先生が在籍していた。
責任者の人がとても親切で親身になってくれる。
カリキュラム まだ、これからで分かりませんが、子供は教材がやり易いと言っています。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすく、薬局や百貨店もあるので、すごく便利です。大通りに面しているので、子供の行き帰りの時、道路が明るくて安全です。
塾内の環境 設備綺麗です。
お手洗いもとても綺麗で使いやすい。
感染症対策もきちんとできていて、安心できます。
入塾理由 自宅より近い。
クーリングオフがきく。
先生のチェンジができる。
通いたい時間帯に入れてもらえる。
知名度
宿題 宿題の難しさはちょうどいい。
量は今のところ少ないと思うので、今後調整してもらう予定。
良いところや要望 欠席した時に繰越が2週間後までできる。
授業時間までに連絡すればキャンセルできる。
キャンセル料が発生しない。
総合評価 先生が分かりにくい場合、代えてもらえる。
子供のペース、性格に合わせて受講できる。
とても良心的。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に、夏期冬期春期の講習とそれに合ったテキストがそこそこの金額していたので、負担は増えましたが、無駄にはならないと思います。
講師 若い先生が多く、話が合うようでした。曜日が変わると違う方になるので、なるべく担当の先生に当たりたいようでした。
カリキュラム 苦手に合わせてのテキストで、すでに理解できている部分はカリキュラムに入れずに時間数を減らして下さって、部活で時間がとれないなか、助かりました。
塾の周りの環境 駅近くで、道も明るいので、防犯上よい環境ではないかと思います。自転車置き場がせまくて不便だったようです。
塾内の環境 消毒や換気もきちんとされていましたので、もちろん先生方もマスクやフェイスガードなどをつけていらしたこともあり、安心できました。
入塾理由 個別に指導されているので、個人あった進め方ができること、先生が学習面に加えて趣味の話や高校 大学の話を時々まじえてくださるので、まず楽しめる環境であったように感じます。
宿題 できない量ではなく、やる気になればできそうでしたが、部活で疲れているときなどは、重荷になっていました。
家庭でのサポート 下校が遅くなることが多いので、振り替えの電話連絡や、軽食を用意したりしていました。
良いところや要望 家庭との連絡がわりと多いと感じましたので安心できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え先がなかったり、面談の時間が遅かったりはありましたが、特に不便はありません。
総合評価 他と比べることはできませんが、うちの子供には合っていたと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて同じくらいかなと思う。
自身の経済力からしたら少し無理をしないといけないぐらい。
講師 子どもにあった勉強方法を教えてくれて、進学の相談も分かりやすく答えてくれた。
カリキュラム 教材を使い勉強して平均以上とれてたので良かったと思います。
カリキュラムは本人にとって少し難しいぐらいの状態で進めて頂いた。
塾の周りの環境 家から近く、人通りもあるところだったので良かった。
車の通りも多く、夜遅くても少し安心出来た。
塾内の環境 机や衝立てで集中出来るようになっている。
冷暖房完備 常に居心地のいい温度
外の騒音があまり気にならない程度
良いところや要望 こども一人一人違う性格なので、アプローチの仕方を考えて、やる気をおこさせてくれるような先生や教材やカリキュラムを行って欲しい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については正直、今まで通った塾の中で1番高い。学年のこともあると思うが。子供のやる気もあると思うが、教室長の説明の仕方では、子供自身がやってみたい、理解したい、興味を引き出してくれる話し方だったので、他先生もそうであると費用対効果を期待したい
講師 まだ通い始めたばかりでわからない。先生は担当制で、先生と相性が合えばと期待したい。初回では分かりやすく、丁寧に教えてくれたとのこと
カリキュラム 入塾時の説明では、子供に合ったものを 塾専用のものもあれば市販のものを提案してくれるそう。または学校でもらったプリント、教科書で進めていくこともあるとのこと。
塾の周りの環境 自宅から近く、自宅からの最寄り駅にある塾を選んだ。学校が休みの日にも行くのが億劫にならず、また、学校帰りに寄れるのがいい
塾内の環境 生徒が両端にいて真ん中に先生。基本2対1。席の前後に仕切りがある。仕切りがある方が集中しやすくて、子供にとっていい。自習スペースがあり、自習スペースも仕切りあり。自習中に分からないことかまあれば、空いてる先生に聞くことも可能
良いところや要望 費用が高い分、親としては、子供の理解力が深まり成績があがればと期待したい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)京橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすいだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでいいですが、夏期講習など長期休みの講習ではやすいなので、やはり負担はいい。
講師 年齢の近い講師が多く、生徒や先生の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまう。
カリキュラム 教材は選定してくれました。受験前のカリキュラムもちゃとに合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩2分ほどで、教室までの道には交番もあるのでちかいです。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので非常に便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに廣く、教室に見えました。また、自習室が全部でせっかく行っても勉強できないときがありましでした。
入塾理由 本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はよいでした。講師は生徒を中心にを解説し、その際は基本を基に対策をしてくれたようです。
宿題 量はちゃといいですね、難易度は普通でした。ちゃんとやらないと終わらなく、復習としてもいいようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや入会の説明会や申し込みにも緒に参加しました。また、インターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 先生の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校などで休んだ際、スケジュール変更はできだったが、受験向きのカリキュラムに特化している。
総合評価 子供にとってもいいだと思います。ただし入会費は高いため、そこは少し我慢が必要。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)芦屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導にしては少し高い
説明ではかなり手厚い印象でしたので、実際そこまで手厚いなら納得の価格カナと思いました
実際はまだわからないので期待を込めてみていきたいと思っています
講師 1対2の個別指導で担当講師がつくそうです
まだ入塾したばかりで担当の講師が決まっていません
相性のいい方が決まることを期待しています
カリキュラム 教材もたくさん購入させるというわけではなく、必要な物だけ購入というところに好感を持ちました
塾の周りの環境 駅からは近いが周りに何もなくうす暗い
子供が女の子なら心配なので送り迎えするかな
塾内の環境 うるさい子はいるみたいです
どこの塾にもいるので許容範囲内
良いところや要望 手厚いです
説明の段階では私たちからはかなり魅力的でした
入塾したのでどこまでが言葉通りにやってくれるか期待しています
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がかなりやり手な感じです
若い女性ですが、説明も上手でわかりやすく魅力的な塾だと感じました
実際言葉通りの塾ならば周りにも薦めたいと思いました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟していたが、個別はやはり高いと思うが、効果を期待している。
講師 こどもが好きな先生が専任の講師になったので良かった。講師が沢山いて選べる状況なのが大変ありがたい。
カリキュラム まだ季節講習や詳しいカリキュラムはこれからだが、毎回の授業には満足している。
塾の周りの環境 となりの駅だが、人が多い地域だしこどもがまだ小学生なので、安心な部分と逆に心配もある。
塾内の環境 講師一人につき二人生徒がいるので、となりの授業が多少気になるようだが、教室内の環境はある程度広いスペースで良かった。
良いところや要望 今後どこまで中学受験に向けて指導してくれるのか、不安もあるが期待も高い。個人ではできない部分のサポートをお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 規模が大きい教室でなかなか教室長と連絡が取りづらいのが残念に感じる。今後うまくコミュニケーションをとっていきたい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高めだが、キャンペーンで何度か無料で授業受けられた。このキャンペーンをつかうことで週1より週2に増やそうと思った。
講師 講師が子どもの得意不得意をすぐに見抜いて適切な指導をしてくれた。
カリキュラム 教材の内容は見ていないので分からないが、教材費が少々高め。英語の単語帳は持ち歩いてよく学習している。
塾の周りの環境 駅近、家近で夜間でも明るい道を通るので一人で通塾が安心できる。
塾内の環境 整理整頓されており、清潔感もある。2対1の個別指導なので、もう一人の生徒によっては集中できない回もあると聞いている。
良いところや要望 講師は子どもとの相性があるが、合わない場合は変更可能、予定が入って休む場合も振替できるなど融通が利く。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じましたが結果を出してくれる(これからですが)ならと無理をしてでも行かせようと思いますが、5月から値上げ予定と言われました。
講師 入塾時の説明は丁寧だった。心配なのは良い先生でもずっと担当していただけるとはかぎらない事。
カリキュラム 個別指導なので講習など自由に決める事ができるので良いと思います。ただ授業数を増やした方がと勧められるのはあたりまえだと思います。ビジネスですから。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい点が決め手になりました。自習室を頻繁に利用予定なので近くにあるのは必須です。
塾内の環境 自習室などを活用する予定です。席も他に比べてゆったりとってあるようにみえました。
良いところや要望 教室がキレイでゆったりしている所は良いと思いました。また、先生の育成にはコストをかけていると。まだ通い始めたばかりなのでよくわからないのが正直なところですが。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別なので高いのは仕方がないと思う。高いだけ質の良いカリキュラムになっている気がする。
講師 講師は皆明るく、子供のやる気を出させる工夫をしてくれる。指導がわかりやすく、面白い。担任制というのも魅力的。
カリキュラム 春休み中に、苦手科目を克服する事と、進級前に予習をしておくカリキュラムになっているので新学年で真っ先に手を挙げられるようになっておくまでが理想的なプランだと決めてくれた。今は春季講習期間の為、結果が楽しみ。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いけど知り合いが少ない方が本人は楽な様子なので良かった。駅前で綺麗なビルなので安心出来る。
塾内の環境 塾内は想像していたよりとても静かで驚いた。これは集中出来ると感じた。
良いところや要望 何より子供が苦手意識の強かった算数に自信を持てたり、早く塾へ行きたがる姿勢になっている事が嬉しい。先生は皆優しく誰を担任に選ぶかとても悩んでいる姿も微笑ましい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室はとても清潔感があり広く、講師もたくさん在籍しているので自習室に来ても質問が出来そう。自習室もこれからどんどん使って欲しいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ