市進学院南大沢教室の評判・口コミ
「市進学院」「南大沢教室」「小学生」で絞り込みました
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較して高額ではないと思われるので。これぐらいの負担は問題無かった。
講師 比較的高学歴の講師が多い事と、それ以上に教材がすぐれているので
カリキュラム 全国統一の教材であるため南大沢教室がどうと言う問題はなく、塾全体のクオリティは高いと思う
塾の周りの環境 駅の治安等も非常によい環境であるため通いやすいと思われる。
塾内の環境 過度な施設である必要は無いと感じる
入塾理由 もともと自分が通っていたところであり、カリキュラム内容やレベル感を知っていた。
宿題 特段は負担になるレベルではない。その他の習い事と並行して出来る
家庭でのサポート 本当に何にもしていない。
強いて言えば塾のテストの結果を見てアドバイス程度
良いところや要望 クラス分けの学力について明確な基準があるが、3段階程度しか別れていないため、レベル差がある
その他気づいたこと、感じたこと 特に何も無い。国立中学を目指さない限りは有名私立中学受験に対して充分な内容がある
総合評価 トップ校に行くつもりなら良い塾
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較したときに月謝が安かった。比較対象の塾は1コマあたりの時間が長かったが、今の塾の時間で十分だと思った。
講師 質問対応が丁寧。ちょっとしたこと(今回の模試の結果が前より良かったなど)でも電話連絡をしてくれ、子どもの頑張りを認めてくれる。
カリキュラム 毎日やるべき課題が設定されているので、勉強の習慣がついた。量も多すぎず少なすぎずでちょうどよい。季節講習では別の校舎に行くこともあるが、ハイレベルな内容で刺激になっているようだ。
塾の周りの環境 駅のすぐ近く、かつ小型のショッピングモールの中にあるので、夜でも明るい環境。居酒屋などはあまりないので、そういった面での心配も少ない。ショッピングモールの駐車場が利用できるので送り迎えもしやすい。
塾内の環境 塾内の環境は静か。清潔感もあるので、問題と感じたことは一度もない。
入塾理由 体験授業に参加したときに、アットホームな雰囲気があったから。強制的な学習ではなく、のびのびと学べそうだと思ったから。
宿題 量は多すぎず少なすぎずでちょうどよい。頑張ればやり切れる量を出してくれている。難易度はそれほど高いわけではないが、新しい単元ではかなり苦しんでいる(当たり前だけど思いますが)。
家庭でのサポート 塾のお迎えは毎日している(車で)。家での宿題をするときは声をかけて一緒にテキストを読んだり答え合わせを手伝ったりしている。
良いところや要望 講師の先生方が良識のある人ばかりで、保護者面談など安心して話ができる。子どもの良い点を見つけて認めてくれる。特に要望はなく、満足している。
総合評価 子どもがのびのびと学べる環境をつくってくれているのが何より。一時期、授業中にうるさく喋る生徒が入ったときも、こちらが心配するより先に対応してくれた。子どもが授業での先生たちの話をするとき楽しそう。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四年生の時しか通っていないのでその先どのように上がるかはわからないが、他の進学塾に比べたら割安。
講師 あまり長く通っていなかったため、そこまで講師についてはわかりません。
カリキュラム 補助教材も充実していた。 図形に特化したカリキュラムなどもあった。
塾の周りの環境 駅からかなり近い立地にあるので便利。 またクリニックモールにあり、TSUTAYAや薬局コンビニもあり駐車場も広い。
塾内の環境 個別指導を併設していたので集中して勉強を出来る環境だと思う。
良いところや要望 コロナ禍においてのオンライン授業が少し不満だった。 全体としてはまぁまぁな印象。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的には良心的だが、季節講習で取られるからよく吟味しないととんでもないことになる。
講師 若い講師からベテランの講師まで年齢層は幅広い。めんどうみ主義をかかげているだけありとにかく、校長先生をはじめ、指導が手厚いし生徒の個性を尊重してくれる。
カリキュラム 教材は質のよいテキストを使っているが量が多いように思う。中3の季節講習はよく選んで取らないと金額も上がる
塾の周りの環境 駅近いので便利。駐輪場のコインもくれるので自転車でも通いやすいが季節講習時の駐輪場はパイロンで囲むだけ。
塾内の環境 自習室のが狭いのと、机が狭い。小学生はテキスト量が少ないからよいが、中学生以降は窮屈だと思う
良いところや要望 受付の子は電話をかけてもきちんと講師に引き継ぎ出来ているときと出来てないときがある。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足感。きつくもなく、ゆるすぎることもなく、部活動も応援してくれる。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の特性を理解し本院の相談にもきめ細かい指導をされていたように思う。
カリキュラム 急遽の私学中高一貫校への受験で短期間でもありカリキュラム等は綿密な打ち合わせがあった。
塾の周りの環境 南大沢周辺は新興住宅地でもありインフラも十分に整備また緑の多い抜群の環境。
塾内の環境 教室も一教室少人数であり指導者のきめ細かい指導がなされていた。
良いところや要望 全体的に本人のやる気も途切れず指導者も環境も申し分ないところが良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自動更新なので季節講習や進級時も面談や説明なく、チラシだけの案内。内容に対して高い気がする。
講師 厳しい面が目立つと怖がって行くのが憂鬱になっているようだった。、
カリキュラム 普通のテキスト。特に面白く解くための工夫などはみられない。
塾の周りの環境 駅近でコンビニやお店があって賑やかです。治安がいいので安心して通わせられます。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境。ただトイレが汚かったりして塾に行って勉強したいと思う環境まではいかない。
良いところや要望 要望を出せばそれなりに対応してくれる。スタッフが対応する人が決まってくるのでわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の店舗によって開催している講座が違うのでわかりにくい。参加したいと思っても開催しておらず個別対応になったりして不便。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どこでつまづいているか聞いてくれて、親にもアドバイスをしてくれて、めんどうみが良い
カリキュラム カリキュラムがわかりやすい。休んだ時は映像で受講できること。
塾内の環境 駅から近くて、ショッピングビルにあるので夜でも明るく、通いやすい。また受付の方が帰るときに声をかけてくれてうれしいようです。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんある集団塾ですが、めんどうみが良さそうです。電話でも丁寧です。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別の料金が色々かかってきます。週一回にしてはかなりの割高です。ただ、個別で先生から直接習えているので、しっかり勉強出来ているという安心料の対価としては不満はありません。授業料を増やしたり、兄弟がいる場合に割高感はあります。
講師 優しくてわかりやすいです。なにより子供が先生が大好きといっています。手書きの説明をたくさん書いてくれて、わかりやすいと思います。授業の日付も融通が利き助かります。適度にお話もしてくれ、集中して最後まで授業がうけれています
カリキュラム 自習で、何をやったらいいかがよくわかりません。毎回で大変だとおもいますが、毎日の自習でできる量の宿題をいただけると、勉強の分量が可視化してわかりやすくなるとおもいます。後は親がどのくらい介入するべきかもよくわかりません
塾の周りの環境 ショッピングセンター内なので、広い駐車場があり送り迎えが苦痛にならずにすみます。周りにお店があるため。買い物なども一通り出来て時間に無駄がありません。駅からが後もう少し近ければなお良いと思います。怖いお兄さんをたまに見かけるのが不安です。
塾内の環境 駅からは程よく離れているため、比較的静かだと思います。ただ、駅前がかなり栄えているため、怖い感じの人たち(お兄さんやお姉さん方)がいて子供だけで歩かせるのは不安です。隣に大きな公園があるため夜は危ないかなと思います。
良いところや要望 個別だからか、勉強を確実にしてきているな、と思えます。また、わからないところを作らないで勉強を進めているのはいいと思います。受験しようと思ったら足りないと思いますが今のところはいい勉強量じゃないかたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、もしやめたらとか、うちと都合が合わなくなったらどうしようかと、不安にはなります。他の先生との相性もあると思うので心配してます。夏休み冬休みの予定合わせて行くのも大変です。これからの予定が心配です
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前ですが、高いです。それでも学力が上がればいいなと思います。
講師 かなり感じが良い方で、落ち着いていて、子供との相性が良い。
カリキュラム わかりづらいところがあると思います。 ただ親も勉強して、よく調べないといけないということだと思います。
塾の周りの環境 駐車場が広く、駅前もかなり充実しているから便利でいいと思います
塾内の環境 トイレがさみしい感じでした。 先生や受付の方の対応は良いです
良いところや要望 時間がなかなか合わないです。 今後どうやって塾に時間を合わせていくかが難しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生にあえたから良かったけど、ずっといるわけでないし、今後どう変わっていくか不安
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 一人ひとりを見てくれること。宿題ノートにコメントしてくれることが良い。
課題はまだわかりません。
カリキュラム 休んだ会は映像教材がある点がいい。
課題はまだわかりません。
塾内の環境 教室内が明るいことは良い。
少し狭い印象もあるので、隣接する個別指導スペースもあいている場合は自習用として開放してもよいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 面倒見もよく、一人ひとりを見てくれるので、お願いしてよかったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾テストの解き直しの教え方がとても丁寧で、子供が自分で答えを見つけられる様なアドバイスが流石だな、と思いました。
気になる点は今のところありません。
カリキュラム 基本に絞った内容から入る様で、子供にはわかりやすい様でした。
まだ、詳しくは分からないのですが期待しています。
塾内の環境 静かな雰囲気で、入って正面が先生方の席になっているので、見守って貰えているようで安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 面倒見の良い塾と聞いていたので、その感じも伝わりとても期待しています。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのですが、多少高く感じます。
受験コースの料金設定としては、妥当なのかもしれませんが…。
講師 とても熱心に指導してもらっています。
取り組む前に、何故やる必要があるのかを説明した上で、課題に取り組ませる…という方法なので、子どももしっかりと課題と向きあっています。
塾の周りの環境 フォレストモールという複合施設の中にあるので、安心です。教室の近くまで行けるエスカレーターは、外から見えるような造りのため、防犯面に優れていると思います。
塾内の環境 受付や先生方の机は、とてもきちんと整理整頓されています。教室内も、汚れている感じはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(26件)
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親兄弟が以前入塾していたこともあり、入学金が免除になり、五教科全科目の選択で割引もあったので安く感じました
講師 担当の先生は、それぞれ合う合わないがあると思いますが、受験期の先生方は分かりやすく教えて下さり、子どもには合っていたようです
カリキュラム それぞれの中学校の授業に合ったテスト対策もあり、助かりました。
夏期講習は長時間で大変そうでしたが、受験する自覚と勉強する時間に慣れたようです
塾の周りの環境 駅から数分の所にあり、車での送迎もしやすい所で、商業施設のテナントに入っているので明るく安全な雰囲気です。
塾内の環境 広くは無いのですが、自習室もあり良く利用させて頂きました。
奥まった所にあるので、静かな環境でした。
入塾理由 授業の予習、復習をかね、受験対策として塾を探していた所、子供に寄り添い臨機応変に対応してくださるという所が理由になりました。
定期テスト 定期テスト対策は、別授業で中学校別に対策授業をしてくれました。
宿題 量はそれほど多くは無かったようですが、ほどほどの宿題が出ていたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、担当の先生との面談などをしました。
また、受験期は進路相談等、担当の先生と面談を数回しました
良いところや要望 部活や他の習い事をしていたので、塾の時間に間に合わない事もありましたが、映像授業を塾で見せて下さり助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 話をよく聞いてくれ、安心感はありました。
先生との相性が一番大事かと思います。
総合評価 先生方も、スタッフの方も、親切丁寧に対応して下さり良かったです。
先生との相性が一番大切だと思いますが、良くも悪くも厳しすぎない塾だと思います
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾費用を聞いていると少し安価と思われます。又知り合いの情報でも少しリーズナブルと聞いています
カリキュラム 聞いている限りはいいと伺ってます。
塾の周りの環境 駅前の立地なので、交番もあり、バスもあり通うには理想的な感じです
コンビニエンスストア、スーパーもあり食事も簡単にすませることが可能です。
塾内の環境 聞いている限りでは、こぎれいにされていると聞いています
入塾理由 知り合いの紹介で決定した様です。塾の教え方が本人にも合っている様なので決定した。
定期テスト 聞いている限りではいいような話でした
宿題 宿題についても多くもなく少なくもなくちょうどいいとのことでした
家庭でのサポート 時々車で送り迎えをしています。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思いますが、東京なら仕方ないのかなあとかんがえます。ただ、時間外でも質問に答えてくださり、良かったと思います
講師 勉強以外のことも聞けて、本人は大変喜んでいました。大学に入ってからの生活の仕方などを聞けたようです
カリキュラム これについては分かりませんが、成績ぐアップしたのが、結果となったので良かったです
塾の周りの環境 自宅から近く、とても助かりました。また、レベルも成績が上がったことからも、遜色ないものと判断ささます。
塾内の環境 綺麗な立地のところにありました。行き帰りも明るい道ですし、周りにひとも多いところで安心して通わせました
入塾理由 大学受験をするにあたり、苦手な英語克服と、得意な国語をさらに伸ばすために、家から近い塾に決めました
定期テスト わかりませんが、定期テストの対策で選んだわけでは無いので、あくまで大学受験として、良かったと思います
家庭でのサポート あまり口を出さないようにしました。大学の説明会には同行しましたが、余計なことは言ってません
良いところや要望 先生の質が非常に良かったと思います。子供の相談に乗ってくださって、感謝してます
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。先生方も楽しんでくださっていたら良いなと思います。子供は満足してました
総合評価 成績が上がったこと、子供が満足していたこと、大学に受かったこと、以上からです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 請求書を言わないと発行してもらえない。料金は集合なので、妥当な金額と思う。テスト代がかかるが、自分の実力が定期的にわかるからいいと思う。
講師 言葉遣いの悪い講師がいると言っていた。他、塾長は入塾前に丁寧な説明をしてくれた。
カリキュラム 教材費が高い。春期講習から始めたが、いきなり続けての授業だったため、雰囲気にびっくりしたよう。通常の授業はテキスト通りに進むので、特に問題ない。
塾の周りの環境 立地は良い。駐車場利用した時は、駐車券を提出すれば、無料にしてくれるサービスがいい。
塾内の環境 今の所、人数が少ないのでいい。教室内な学校のような雰囲気のため集中できている。入口は講師の机が並んでるが整理整頓されている。
良いところや要望 部活と両立できそうなカリキュラム。
授業中でも後でも質問しやすい環境、雰囲気にしてもらいたい。わからないことは塾で解決してほしい。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は明確で他の塾とあまり変わりませんが、季節講習や受験直前対策などの料金システムは不明確でした。
講師 通常授業のほか、補習講座もあり苦手な分野の対策ができる。また、小論文対策や面接指導などきめ細かく対応してくれる。
カリキュラム 個人にあったレベルの教材、カリキュラムを用意してくれて、レベルアップへの対応も早かった
塾の周りの環境 駅から歩いて数分と便利な場所にあり、車でもショッピングモールの中にあるため、駐車場が広く送迎も便利
塾内の環境 教室は広くて快適で、自習室もあっていつでも利用できました。授業のないときでも質問ができました。
良いところや要望 先生はわかりやすく教えてくださる方が多く親身で頼りがいがあります。学校の情報も多く提供してくれます。
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ただ、都内であればそれが当たり前という流れです。本来もう少し安くなれば、通う子は増えると思います
講師 勉強だけでなく、社会人としてのあり方なども雑談で話せる先生がいたようで、本人は満足しておりました。
カリキュラム 特に中味を深くしることはありませんでした。本人からの文句もなく問題なかったと考えます
塾の周りの環境 駅からも、自宅からも近く、便利でした。学校帰りにも寄ることができました。
塾内の環境 本人に詳しく聴いてませんが、一度訪問した時に感じた私の印象は良かったです
良いところや要望 塾での問題はありませんでした。連絡も丁寧でしたので、よかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今後子供の数もへりますので、学校と連携して生徒を増やし、料金を抑えれば良いかと思います
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額でした。
オプションで受ける授業も多く、一年間で物凄い出費でした
講師 至って普通の塾でした。
学力が向上が目的でしたが、教材の量が多く子供には消化しきれないほどで、何から手をつけて良いのか最終的にわからなくなっていました
カリキュラム 教材、カリキュラムの量が多すぎて消化しきれず
結果疲れ切っていました
塾の周りの環境 治安は良いです。
テナントが多く入っているビルなので夜も暗くなく安心でした
塾内の環境 人数の割に、教室が狭かったです。
机も狭く、決して良い環境とは言えません
良いところや要望 先生は熱心に指導してくださいましたが、大人数の為、生徒の状況が把握できているのか不安でした
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談は頻繁にやってくれるのですが、いまいち先生の本音が聞けないのが残念でした。ダメならダメとしっかり伝えて欲しかったです
市進学院南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく普通だと思います。講習の時の費用は仕方ないと思います。
講師 講師の方が年も近い上に丁寧に教えていただけるようであまり緊張しないのが良いです。
カリキュラム 教材は受検と合うようなレベルで難しすぎないのがとても良いと思います
塾の周りの環境 学校や自宅から自転車で通える範囲の場所にあるので近くて便利です。
塾内の環境 あまりうるさくない場所にあるので騒音は気にならないことがとても良いです。
良いところや要望 立地条件が良くて便利なことと、講師がとても親切なところが良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院南大沢教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 南大沢教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒192-0364 東京都八王子市南大沢2丁目2番地 パオレビル7F 最寄駅:京王相模原線 南大沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)