武蔵学院 創育ゼミナール 大南教室
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 多摩モノレール 桜街道
- 住所
- 東京都武蔵村山市大南2-48-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.17 点 (19件)
※上記は、武蔵学院 創育ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
武蔵学院 創育ゼミナール大南教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
武蔵学院 創育ゼミナール大南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と同じくらいの金額だと思います。
通常の授業料は高額に感じませんでした。
季節講習は少し割高に感じます。
講師 2年間通っていました。
成績が上がりませんでした。
表向きは親身になってくれましたが、結果は出なかったです。
カリキュラム 個別指導と言っても1対4なので、先生からの指導は少なかったようです。
分からない内容もじっくり教えて貰える環境ではなかったと思います。うちの子の場合、カリキュラムの進みも遅くなりがちでした。
塾の周りの環境 駐車場は無いので車での送迎は毎回大変でした。
交通の便は悪いので自転車圏内の子供が多いと思います。
治安は特に問題ありませんでした。
塾内の環境 自習室は広いです。周りの生徒のおしゃべりがうるさくて勉強に集中出来ない事もあったようです。
良いところや要望 人数の多い塾だったので友達に会える事が楽しかったようです。
勉強は最後まで理解出来ず、勉強の仕方も分からなかったのかも知れません。補習塾だったので入塾しましたが、もう少し勉強が解るように指導して欲しかったです。
武蔵学院 創育ゼミナール大南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。特に使わなかった教材などもなく、負担や不満に思ったことはなかったと思います。
講師 若い先生が多く、新しい考えのもと熱心に教えてもらえました。何かあるとすぐ電話で連絡してくださり、行動が早い印象を受けました。
カリキュラム 無理なく、また手を抜かせることもなく、適度なカリキュラムで本人が嫌になって投げ出すことはありませんでした。ただ、もう少しこなした結果をわかりやすくチェックしてほしかった。
塾の周りの環境 バス停はすぐ近くにありますが、とにかく立地が悪いです。我が家からは歩いて15分ほどですが、遠くから通うには不便です。
塾内の環境 自習室はいつでも本人が希望すれば使用できるよう応じてくれます。仕切りが頑丈ではないので多少の雑音は仕方がないと思いますが、本人は問題なく集中できていたといっています。
良いところや要望 連絡をこまめにとっていただけるのはうれしいのですが、時間をもう少し融通してほしかった。塾の担当は父親だったので、こちらの都合が悪くうまく連携が取れなかったこともありました。
武蔵学院 創育ゼミナール大南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に成績が上がったわけではないので、費用対効果は感じられなかった
講師 本人の努力ではあるが、成績が上がったわけではない。夏季冬季講習でやたら入れたがるが高い、お金にならない話は放置
カリキュラム 特にない。教材を配る。すごいわけでもない。分かりやすいものでもなく普通
塾の周りの環境 自転車で通わせていたが、特に暗くなる道路ではなく明るい道路でもなかった。
塾内の環境 自習室は自由に使えたようであるが、一部話しながら勉強していた人がいたらしい
良いところや要望 特にありません。講師は熱心な人もいるようです。分からないところは聞けば教えてくれるそうです。塾からのそれ以上の熱意は特にないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。自習室でおしゃべりしていた生徒がいて気になったとのこと。
武蔵学院 創育ゼミナール大南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格設定だと思います。ただ、よく理解していない先生がいらっしゃるのか「説明された金額と違う」と思った事が二度ありました。
講師 個人の都合に合わせて宿題など調整してくださるので大変助かりました。子供からの突発的な質問に対応できない先生がいらっしゃったのは親としては気になるところです。
塾の周りの環境 武蔵村山市という土地柄、交通の便が悪いのは元々仕方がない気がします。住宅街の中にあるので遊ぶ環境はないと思います。
武蔵学院 創育ゼミナール大南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引制度などがあり、元々の料金も個別指導のわりには良心的です。
講師 子供と年齢も近く、勉強以外のこともよく話していたようです。必ず宿題が出るので、復習を必ずするという習慣はついたように思います。
カリキュラム たくさんの教材が配られたわりには使いきれずに終わってしまい、もったいないと思いました。個別指導なので、習い事との両立はしやすかったです。
塾の周りの環境 住宅街と団地に囲まれた所です。公共交通機関が無いので、通っている子のほとんどが地元のお子さんです。夜遅くなると人通りが少なくなるので心配でした。
塾内の環境 整理整頓はそれなりにされていたと思います。自習室というか、パーテーションで区切られた自習スペースはありました。
良いところや要望 とにかく料金が良心的なのは助かりました。面談も定期的にあり、授業の日程はかなり融通がききました。習い事との両立を考えているならおすすめだと思います。
武蔵学院 創育ゼミナール大南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大変良心的です。コマ数によっては割引もありました。兄弟で通う場合も割引があるそうです。
講師 個別指導だったのですが、その日によって違う先生になります。中学受験に向けてお願いしていたのですが、残念ながら算数の特殊算など特有のものはなかなか教えてもらえませんでした。おもに高校受験向けの塾のようで、過去問題の解説をお願いしても難しくてわからないといわれたこともありました。
カリキュラム 集団塾とは違い、個人の都合によって日程を組んでくださるので、家庭の予定も立てやすく良かったと思います。ただ、申し訳ないですが中学受験には向かない塾だと思います。年度の初めに教材はこれでもかというくらいたくさん配られましたが、半分使ったかどうかというところです。算数の特殊算などは自宅で親が教えました。おかげさまで公立の小学校では成績もよく、塾での勉強が効果あったかなと思いましたが、受験向けの勉強に対しては大変不満が残りました。
塾の周りの環境 電車で通うような立地ではありません。徒歩だと最寄駅まで30分以上かかります。幸い我が家は徒歩圏内だったので良かったです。人通りも少なく、住宅や団地に囲まれたところにあります。
塾内の環境 教室内はそれぞれの机をパーテーションで区切ってありましたが、周りの話し声などはそのまま聞こえます。中には賑やかな生徒さんもいて、子供は気が散ると言っていました。先生も注意はしてくださるようですが、いうことを聞かずふざけている子もいたそうです。自習スペースもありますが、とにかく常に話し声や雑音に囲まれながら勉強したそうです。
良いところや要望 料金が大変良心的だったのはありがたかったです。ただ、勉強スペースはもう少し静かな環境が良かったです。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
武蔵学院 創育ゼミナール大南教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武蔵学院 創育ゼミナール 大南教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒208-0013 東京都武蔵村山市大南2-48-2 最寄駅:多摩モノレール 桜街道 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
桜街道駅の周辺の個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.80点 (3,550件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,924件)
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.44点 (3,091件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。