市進学院東戸塚教室の評判・口コミ
「市進学院」「東戸塚教室」「中学生」で絞り込みました
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の相場より高いかも知れません。キャンペーンなどないためだと思いますが、いい講師を雇い良いサービス提供をしてもらうためと考え割り切っていましさ。
講師 面倒見が良く、授業外も相談にのってくれるため、自主的に居残り勉強してきます。
カリキュラム 素人なのでよくわからないですが、受験に合わせたメリハリがあり、時々とんでもない難問を解かせるなど、刺激も与えてくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅近くなので、車での送迎が少し不便です。特に迎えの駐車スペース探しに苦慮することがあります。
塾内の環境 やはり駅近くでスーパーの駐車場の往来や病院の救急車の音などが少し気になりそうですが、そのくらいは慣れておかないといけないかもしれませんね。
良いところや要望 個別に学力を良く評価してもらえ、自由に学習できる環境は、義務教育より優れていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾の子どもたちも少しずつライバルでありながら連帯感(好敵手?)ができていて、楽しく通っています。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ベテランの講師ばかりで期待ができる。子供たちとの信頼関係がしっかりできている様子が会話の中からうかがえる。
カリキュラム カリキュラムに当然追いついていけない中途の入塾者にもきちんと時間をとって指導してくれる(有料)
塾内の環境 子供がくつろげる雰囲気がある。進路向け雑誌や各学校の資料も豊富
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の対応をみると期待値はかなり高い
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 毎日の連絡簿のようなものはありませんが、何かある際には電話で説明してくださいます。
電話は授業の様子を話してくれたら、保護者の話もしっかり聞いてくださいます。
カリキュラム 授業で習う前に進めていくカリキュラムになっているようです。
塾内の環境 あまり塾に行くことがないのですが、自習室も先生の目の届くところにあり、塾の授業が始まる前に学校の宿題などを持って行ってできることがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、子供が嫌がらず通っています。
これから結果が出てくれるといいと思います。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎず、安過ぎず、安心できる価格帯。春期講習からの入会に対しての入会金免除はかありがたかった。
講師 導入のところで、子供が楽しんで塾通いができるように話し掛けてくれたところ。
カリキュラム 基礎から応用へと無理なくすすめるところ。基礎固めから受験対策に自然と移行しているところ。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多い。コンビニも近いため、おやつ・夕飯が購入しやすい。
塾内の環境 雑然としているが子供が利用しやすい自習スペースがあり、子供たちの雰囲気がよい。
良いところや要望 親身になって子供の学習状況や理解度を相談できる。面倒見のよい点が気に入っている。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前後に宿題や分からない点を見てくれるため、子供が楽しんで通い、なかなか帰ってこないが、よく見てくれている証として捉えています。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べて高くも低くもない印象。季節講座を受講すると、相応の金額になるところも他塾同様。
講師 面倒見主義で良かった。生活態度に関する指導も懇切丁寧で、非常に好感が持てた。教科別に専門性の高い講師が配属されており、十分な指導を受けることができた。
カリキュラム 受験前は徹底的に過去問の演習が行われた。志望校に特化せず、幅広い学校の過去問を解いたことが良い結果につながったと思われる。
塾の周りの環境 近隣に大型のスーパーができたので、交通量が増えた。人通りは多いので夜中でも安心。
塾内の環境 教室、受付は非常に綺麗で清潔。自習室も活用し易い。ガラスは防音で騒音は気にならない。
良いところや要望 とにかく講師が良い。生徒毎に適した指導方法を考案し、懇切丁寧に対応してくれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院東戸塚教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 東戸塚教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-3 東戸塚木村ビル 最寄駅:JR横須賀線 東戸塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。