信学会予備学校 長野予備学校
- 対象学年
-
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 最寄り駅
- 長野電鉄長野線 市役所前
- 住所
- 長野県長野市北石堂町1022 地図を見る
- 総合評価
-
3.35 点 (69件)
※上記は、信学会予備学校全体の口コミ点数・件数です
信学会予備学校長野予備学校の評判・口コミ
「信学会予備学校」「長野予備学校」「中学生」で絞り込みました
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はわからないが、講習などは1コマが高いと思う。受けたい授業があったが、親に悪く断念した。
講師 大学の細かいデータがわかった。苦手科目の克服にとても役立った。
カリキュラム 教材はたくさんあたが、とても参考になった。夏期講習なので集中できた。
塾の周りの環境 自転車で通っていた。雨や雪のときはバスや電車等がないため不便だった。
塾内の環境 建物は古い。複雑なつくりで最初は慣れなかった。人の出入りが激しいと思った。
良いところや要望 担任が親身になって相談にのってくれた。データがたくさんあるので、進路を決める際に参考になった
その他気づいたこと、感じたこと 模試やデータ分析にはとてもよい予備校でした。しかし、とにかく費用がかかった。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格したので満足している。1授業何回でいくらの料金体系で分かりやすかった。
講師 予備校にまかせていた。
塾の周りの環境 学校から自宅までの経路にあったので、寄って勉強して帰るという習慣が付いた。
塾内の環境 駅前からは少し離れているので静かに勉強できたのではないかと思う。
良いところや要望 特にないが、授業のないひも自習室で自習できかつ今日がいも豊富にそろえてあったと聞いている。
この教室の"中学生"以外の口コミ(29件)
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場と思っていたので、高いとも安いとも思わなかった
塾の周りの環境 駅からも歩ける範囲で、近くにはコンビニやファミレスもあり、お弁当でなくても困らない。駐車場が少なく狭いので停めにくい
入塾理由 自宅から近いのと、予備校と言えば信学会というイメージがあったから
定期テスト 浪人生だったので、定期テスト対策はありませんでした。
模試対策はあったと思います
宿題 浪人生で予備校に通っていたので、特に宿題はなかったと思います
家庭でのサポート 塾への送迎と、毎日のお弁当作りをしていました。リラックス出来るように心がけていました
良いところや要望 大学受験という、みんな同じ意志を持った子達の集まりなので頑張れた
その他気づいたこと、感じたこと 先生と保護者とのやり取りみたいなのはなかったような気がします。もう少し密に話し合いなどあっても良かったと思う
総合評価 浪人生でも、現役生でも、大学受験に適している塾だと思います。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分が通っていた30年以上前の経験からすると、それほど高くなっていなかった気がした。
講師 よくわからないのが正直なところである。しかしながら、本人の結果として出たことからそれなりに質が良かったと思われる。
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くなく、便利だったと思う。徒歩で通える所はかえって生活リズムが保てない可能性もあると思うので、電車で通えるのは良かったのではないか。
入塾理由 本人の希望による。自宅から通学でき、生活リズムが変わらなかったことも理由となっている。
総合評価 自宅から通えることができ、教育の質も確保できていると思えるところが良かった。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習は個人的には料金が高くて負担が大きいなぁと感じた。
講師 分からない所があったら、すぐ質問しやすい環境で勉強しやすかった。
カリキュラム 現役の時に全く化学を勉強しなかったため、予備校の授業の難易度についていくことが出来なかった。
塾の周りの環境 駅から15分ぐらいのところに立地しているので、通学しやすかった。
塾内の環境 自習室は仕切りがあって集中して勉強することができた。雑音は気にならなかった。
良いところや要望 質問しやすい環境で、分からない所があったらすぐ聞ける所が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がるかどうかは、自分のやる気次第で計画を立てて勉強することがとても大事だと思う。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。でも、結果をきちんと出せたので良かったです。
講師 いい、講師に恵まれたみたいです。
カリキュラム 教材は受験に合わせて購入して、共通テスト前にも購入して、良かったみたいです。
塾の周りの環境 電車で、駅から10分程で着く場所で近くにはコンビニもありいい場所だと思いました。
塾内の環境 特にないと思います。清掃の方がいて、いい環境で勉強していると思います。
良いところや要望 クラス制で担任の先生もいて、良くして頂いて良かったです。コロナの影響で、予備校の行事が開催されなかったのが、これから再開されるといいなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、子供が休んでも後日にきちんとプリントなどを貰えて良かったみたいです。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定も良心的であり、あまり強く負担を感じることはなかった。
講師 悩み事も含め、よく聞いていただき、安心して受験できた。苦手科目の克服ができたので自信が持てた。
カリキュラム 受験に向けての対策は夏期年末年始、直前も含めて適切な時期に行われ、本番につながった学習が組まれていたのでとても充実していた。
塾の周りの環境 自転車で15分程度、荒天では車での送り迎えが簡単にできるので助かったよう
塾内の環境 落ち着いた環境であり、自習室も広く、ゆったりと使え、学習がはかどった。
良いところや要望 本人はとても学習しやすかったようなので、特に問題ございません!
その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。よい環境だったと思うので、通って良かったと感じます。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 卒業高校の紹介で割引もしてもらえて、所定の価格よりは大分安くすんで助かった。
講師 東京の有名予備校からの派遣で、レベルの高い授業を提供してくれた。質問や相談などにも、しっかり対応してくれた。
カリキュラム レベルに応じた適切な対応だった。また、推薦教材なども適切に紹介してくれた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学できる環境。駐車場もあり送り迎えもできた。
塾内の環境 自習室を有効に活用でき、自宅ではおろそかになる自習も、予備校では大分はかどったようだ。
良いところや要望 担任も付き、また東京の予備校からの派遣で、進路の相談も随時気軽にできていたので、助かった。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的なことは比較する所がないので何とも言えません。実績も踏まえ、お世話になることを決めました。
講師 通い始めて、まだ日が浅いのでわかりませんが、対応は良いと思います。
カリキュラム 志望大学別のコース設定で受験科目を重点的に強化していってほしいです。夏期、冬期講習等も利用し、レベルアップできるよう協力していきます
塾の周りの環境 自宅からは公共交通機関を利用したり、自転車で通学しています。自転車置き場に屋根のない所もあるので雨ざらしになってしまう。
塾内の環境 1クラスが15人と少人数なので、間隔もとりやすく感染対策しながら勉強できると思います。
良いところや要望 Gmailでの連絡に慣れていないので、不便さを感じています。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年間の料金設定とテキスト代は想定内だったと思います。すべて対面の授業だったのも良かったようです。
講師 おおむね的確に指導してくださる講師が多かったと思いますが、相談にのっていただいたりする機会がほとんど無かったため3点になりました
カリキュラム 季節講習は別料金で選択制だったので必要なものを受講できて、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なのは良い立地だと思いました。また、街中ですが少し路地を入るので静か大丈夫と思います。
塾内の環境 校舎は古いですが、きちんと整理整頓されていたと思います。自習室がいつも混んでいて入りにくかったみたいです。
良いところや要望 全体的に予備校に対して特に依存していません
でした。事務の対応も良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ感染対策を講じて、対面授業だったことは良かったと思います。オンラインより分かりやすかったみたいです。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学校推薦で特別料金で入れましたが、結局季節の講習がありますので…。
講師 可もなく不可もなくといった感じですが、高校の様に勉強出来たと思います。コロナの影響もあり、学校の対策も大変だったかと思います。
カリキュラム 時期に合わせて講習があり、自分で必要な科目だけ選べて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅までが若遠い。バス停が近くに有りますが、なんと行ってもバス代が高いので電車で通学しました。
塾内の環境 ちょうど入学した頃に、近所のマンションの改築があり、しばらくうるさかったようです。
良いところや要望 コロナ初期もいうことあり、大変だったと思いますが、その辺はキチンと対応していたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 建物がだいぶ古いので、そろそろ改築など考えた方が良いのでは。口コミにも良く書かれています。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高めかと思いましたが、自由に部屋を使えた分、少し得をしていたかと思います。
講師 細部まで気を配って貰っていたような気がします。隔月で予備校での様子を報告してくださり、面倒見が良かったと思います。
カリキュラム 教材については、少しマンネリ化なような気がしました。もう少しご時世にあった教材であってほしかった。
塾の周りの環境 大通りから入ったところにありましたが、勉強するにはしずかな環境で良かったようです。
塾内の環境 空いている部屋は自由に使えたようで、大半を予備校で勉強していたようです。
良いところや要望 多くの予備校生を進学させるために、一人一人のモチベーションがあげられるようにしてくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他に感じたことはありませんでしたが、強いて言えば親と講師とのコミュニケーションがもう少しあった方が良かったかと思います。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業はさておき、夏期講習など予備校授業料には含まれず別料金です。
カリキュラム 本人が言うには、講師に当たりはずれがあったとのこと。
塾の周りの環境 静かな町中にあり、駅から適度に離れているなど、運動不足にならずに良いと思う。 近くに県庁などがあり、朝も夕方も通勤する人が行き来するので治安も良いです。
塾内の環境 建物が古くトイレなど快適とは言えないが、教室・自習室については本人が特に文句も言ってなかったので…
良いところや要望 浪人生は予備校が第一の学校で、現役生は高校が第一で塾は二番手のはず。 浪人生は予備校しか頼るところがないのが一般的です。先生方はそのことを念頭に置いて、何事も浪人生を最優先で接していただけると有難いです。窓口はすべて別の方が良いと思います。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進路について的確な判断とアドバイスをしていただいた
カリキュラム 教材は大手の予備校と同じものを使っていたと思います なので、質は高かったと思います
塾の周りの環境 家から通いやすい距離であったので助かりました 大きな通りからも近いですが、周りは住宅に囲まれていたので静かだと思います
塾内の環境 建物がかなり古い感じがしました 教室の広さの割に机がたくさん並んでいたので、少し窮屈だったと思います
良いところや要望 地元では、一番知られている予備校だと思います 実績もあり、そこに通えたのはよかったです
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって接してくれたから。特に担任の先生にお世話になった。
カリキュラム 一般的な予備校のカリキュラムと感じた。特に特徴的なものはなかった。
塾の周りの環境 駅前にあり、普通の環境だと思う。ただ、都会の駅前ほどいろいろな店があるわけでもなかった。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学した時に大金を支払ったのに、夏期講座や冬期講習が別料金でした。特別講習が思った以上に負担になりました。
講師 授業だけでなく、色々な世間話が楽しく、適度に息抜きしながら勉強できたようです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習に選択肢がたくさんあり、自分のペースで授業を受けることができたようです。
塾の周りの環境 予備校の最寄り駅から徒歩15分程度で通うことができて、通い易かったです。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、休日も朝から夜まで利用することができました。本当に便利でした。
良いところや要望 毎日時間割があり、高校と同じように通うことができたので、浪人生活も何とか乗りきれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個性的な先生方と同じ目標をもった仲間がいたので、毎日の元気に予備校に通えたことに感謝しています。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の授業料は高いとは思っています。子供の性格的には学校に通った方がよいと思ったのでやむをえすというところです
塾の周りの環境 自転車で通えるところで、おやの職場にも近かったことから、雪が降っても通学には困りませんでした
塾内の環境 子供は浪人中に、ほとんどの時間は勉強に当てることができたので良かったと思っています
良いところや要望 勉強に集中できる。生活リズムが整う。同じ境遇の仲間と話ができる
その他気づいたこと、感じたこと もう少し学校整う保護者との連絡が密にあった方が良かったかと感じております
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っていたのですが、高いと言ってました。色々な講座があり、受けてみたいのはありましたが、料金が高く断念したものがあります。
講師 本人は相談にいくと親身になってくれてよかったと言ってました。
カリキュラム 教材はかなり多かったです。こなすことはできないため、選択が大変でした。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でした。雨や雪が降ると送迎をしてもらっていました。
塾内の環境 建物が古かった印象です。夏はクーラーがよく効いていて寒いくらいのときがありました。
良いところや要望 建物が古いのでもう少しきれいなところがよかったです。他の対応はよかったと思います。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高額であったが、夏季・冬季講習では1コマ単位に料金が必要であった
講師 細かく難易ごとにクラスが分かれていて、偏差値にあったカリキュラムが組まれている。
カリキュラム 難易度にあったカリキュラムに合わせた教材が準備されており、納得感があった。
塾の周りの環境 電車、バス、自転車等様々な交通機関に対応できる場所にあり、通うことが便利であった
塾内の環境 エアコン等がすべての教室に完備されており、どの授業を受けるにも勉強できる環境であった
良いところや要望 生徒の能力に合った指導が徹底されていて、希望に合った受験が可能になった
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ場合の補講が充実しており、安心して休むことができた。
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小さい頃から塾や家庭教師をつけたが、予備校に入れて、特に高いとも思わなかった。
講師 担任がいて、とても面倒みがよかった。特に英語の担当で毎日の小テストなど基礎学力がついた。
カリキュラム 第1希望に受かったし、子供にあっていたので、結果的にはよかったと親は思っている。
塾の周りの環境 駅から近く、また隣県からの通学であったが新幹線があり不便を感じなかった。
塾内の環境 行ったことがなく不明である。ただ、土日や休日などはあまり行きたがらなかった。それは、予備校の問題なのか、本人の問題なのかは不明である。
良いところや要望 長期休業は別に講座を申し込まないといけなかった。年間を通して計画的に組まれてあおると有り難いと感じた。
信学会予備学校長野予備学校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
信学会予備学校 長野予備学校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒380-0826 長野県長野市北石堂町1022 最寄駅:長野電鉄長野線 市役所前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。