市進学院西葛西教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾としては、料金設定は安い方だった記憶です。夏期講習など、それなりの負担感を感じた。
講師 近隣の上位校を目指す塾と比較すると、宿題量なども緩めの印象。個人個人レベルに合わせた先を選べば良い。
カリキュラム 少し前のことなのでハッキリ記憶していないが、基礎的なテキストを各教科分購入して取り組んでいた。
塾の周りの環境 駅に近く、授業終わりの時間帯は、送り迎えの親の車で混雑必至でした。雑居ビル内で塾の雰囲気はみえない。
塾内の環境 教室は雑居ビル内の上にある
入塾理由 近隣にあるため、同級生がいて、子どもが通学しやすかったから
定期テスト 中堅校を狙う子どもなら十分か。
宿題 課題、宿題量は、他の上位校をメインにするような塾と比べれば、少ないのではなかったか
家庭でのサポート 小学生男子であり、親がべったりくっついていないとなかなか集中力が持続せず。
良いところや要望 子どものレベルに応じた指導であったかなとの印象です。何はともあれ、最後まで続けられて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんでした。子ども自身が納得しているようなので、親もある程度納得しています。
総合評価 最後は、塾の問題ではなく、子ども個人の問題なので、塾に不満はありません。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団で5教科なので個別指導塾に比べたら安いと思います。また他に検討した塾よりは安かったです。
講師 明るくて面白い先生が多いです。保護者にも頻繁に説明会や面談等フォローがあります。
カリキュラム テキストは基礎から応用までバランスが良いと思います。また学校の定期テストのフォローがあります。教科書準拠のテキストも活用できます。
塾の周りの環境 自宅から10分位で通いやすいです。駅から近いので、駐輪スペースはないが近くの駐輪場の料金はだしてもらえます。人通りは多い場所にあります。
塾内の環境 広くはないので、授業の声が外に聞こえやすいです。教室は余裕のあり広さでよいと思います
入塾理由 少人数だった。体験授業のとき講師がわかりやすくて、よかった。
定期テスト テスト1か月前くらいから自習室で勉強(質問できる)、対策講座、対策テストがあります。
宿題 量も内容もちょうどいい感じでした。授業後にチェックもちゃんとされてました。
家庭でのサポート 日程をまちがえないように把握したり、疑問点は先生とラインでやりとりして共有していた。
良いところや要望 少人数のため不満はあまりありません。
欠席の振替や映像授業も豊富にあるのがよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので受け身になりやすいので、質問できる子は良いと思います。
総合評価 テキストがよいのと少人数でわかりやすい。宿題やテスト前フォローが良いと思います。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり比べてないからわかりませんが、テキスト代など年間で考えたら高めです。
講師 話しやすく、相談しやすい。何かあると連絡をくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 駅近で人通りもあり立地は良い方だと思います。塾の敷地内に駐輪場がないのが残念ですが、近くの駐輪場へ停めると料金は負担してくれます。
塾内の環境 塾は狭めかな…と思います。でも、子供は特に不自由を感じる事はありません。
入塾理由 立地が良く通いやすいのと、面倒見が良さそうだと思ったからです。
定期テスト 特に対策はなかったと思います。中学校に入ったらあると思います。
宿題 量は、そこまで多くないと思います。難易度もレベル相応だと思います。
家庭でのサポート 今は特にサポートは出来ておらず、塾任せにしてしまっています。
良いところや要望 親が大変でないのが、働いてる身としてはありがたいです。何かあれば相談しやすい先生方です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった際は、映像授業だけでなく振替を提案してくれたりありがたいです。
総合評価 いい意味で緩くて我が家にとっては良いです。成績に変化はまだないですが、様子を見ていきたいです。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比べても普通だと思いますが、まだ始めたばかりでよくわからないです。
塾の周りの環境 駅近で良いですが、駐輪場がやや離れています。でも、駐輪場代金を貰えるのでありがたいです。
塾内の環境 狭くも広くもなく、子供は特に不自由を感じてないので良いと思います。
良いところや要望 zoom対応してくれたり、対応が良いです。まだこれから色々わかると思います。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に感想はないです。ただ成績は確実に上昇しているのを実感できているため良いのではないでしょうか。
カリキュラム 復習や知識定着のための資材も充実しているように思いますのでいいのではないでしょうか
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く明るい位置なのでいいと思います。自転車を置ける場所があるとなお良いです。
塾内の環境 教室の様子などはほとんど見た事はないとね状況はよく分かりませんが受け付ければきっちり整理整頓されているので良い環境だと思います
良いところや要望 要望はこれといって特にありません。いいところはほどほどの人数の中で互いに競争できるようなふいんきがあるんじゃないかと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたりとかをしなかったので、比較はわかりませんが、その子にあった夏期講習などを勧めてくれる感じで何でもかんでも選べという感じでなく、行けなかった日の分は別でやってくれたり臨機応変もきいた。
講師 授業の楽しい先生がと、授業は楽しくないけど休み時間楽しい先生がいたようです。短期間でしたが、ほぼ毎日自習室に通っていたので、気さくに質問しに行ける環境も良かったようです
カリキュラム 中3夏休みからの受光でしたが、そこからの追い込みや、先生との面談等も1人目の受験でこちらもなにもわからかったので、頼もしかった。
塾内の環境 自分の部屋じゃ勉強できないらしく、毎日自習室におじゃましていました。しずかだし隣が事務室なので質問等もしに行きやすかったようです。
良いところや要望 夏涼しく冬暖かい過ごしやすい環境でした。テスト結果がでると、先生から電話もいただいて連絡は取りやすかったです
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は3年になると高いと感じるが、他の塾に比べると、相場なのかな、と思う。夏期講習もだが、冬季講習からの受験直前講座も結構払った。
講師 授業が無い日は自習室に来るように声掛けがあり、来ていないと自宅に連絡が来るほど教師が熱心だった。
カリキュラム 3年になると料金は確実に高くなる。言われるがままにオプション授業を選択する事になった。
塾の周りの環境 駅近でアクセスは良い。駅の駐輪場に自転車を停めると返金がある
塾内の環境 教室は広く静かで良い。自習室もあり、隣の教室の声も聞こえにくいと思う。
良いところや要望 先生の熱意はすごく感じた。一生懸命指導くださった。中学生から大学受験を視野に色んなアドバイスや情報を提供してくれる。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては高くもなく安くもなくといった料金設定だと思う。以前は個人塾に通っていた為、そこから比べると格段に下がった。
講師 定期的に担任から電話で子供の学習状況の報告がある。授業の時間が足りず、いつも最後までカリキュラムが終わらない。
カリキュラム 毎日の宿題が細かく決まっており、管理しやすい。カリキュラムが全部終わっていない項目もあり、親が教える必要がある。
塾の周りの環境 駅近で駅から塾までの道のりも明るい。安心して子供一人で通塾させることが出来る。
塾内の環境 実際に教室に行ったことはないが、塾の中は総じて静かで騒音は聞こえない。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでわからない部分も多いが、これからも子供をお願いしたと思える塾だと思う。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かと思います。
公立高校向けでも5科、3科と融通がきくので、
いいかと思います。
講師 冬季講習後は担当講師が電話にて、
個人の評価とアドバイスを頂けるので個人の様子が少しわかります。
カリキュラム 学校によって進み方が違うかと思います。遅れてないかは、他の学校の生徒さん達と比較出来るので、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はいいかと思います。
しかし、うちは通常授業時間だと、最終バスに間に合わないのでお迎えが大変になります。
塾内の環境 同じ中学のお友達は1人もいない為、勉強に集中できるそうです。
ただ親としては、少しくらい友達がいた方がいいのでは?とも思いますが。
良いところや要望 入会月の請求明細がWEBだと確認出来ないです。
確認出来ないなら、請求書類を郵送してもらいたいと思います。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、講師の方の対応やカリキュラムの内容と合わせると妥当である。
講師 若い講師が多いと感じたため、あまり頼もしい感じがしなかった。
カリキュラム いつも同じようなカリキュラムだったので、マンネリ化してしまった。
塾の周りの環境 塾の周り自然が多く、良い環境で勉強する事ができたと思っている。
塾内の環境 塾内には、自習をできるスペースが設けられており、とても良かった。
良いところや要望 今もとても良いと思っているので、今後もこのまま良い状態が続くと良いなと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明が丁寧で色々と質問しやすかった。
わからない事はすごく聞きやすいです。
勉強内容が難しいらしく、まだ質問するのが苦手なので、わからない事がそのままにならないか心配です。
カリキュラム 目標、宿題など解りやすい。
わからない時はいつ聞けばいいのかまだ理解してないので、少し声をかけてもらいたいです。
塾内の環境 ワイワイと言う感じでもなく、勉強する環境でとても良いです。学校の友達が沢山いるので、お喋りとかして、ダラダラしないか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強内容もしっかりしていて、講師の方も親切です。親の負担もほとんどなく、塾で沢山学べます。
子供の性格を解っていて、アドバイスもくれます。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してないが、こんなもんかなあと思う程度の設定だと思う。
講師 一人ひとりに合わせて指導してくれている。時々電話で状況を報告してくれる。
カリキュラム ちょうど良いスピードとボリュームで無理なく続けられ、子供も楽しんで通っている。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えることと、駅前で人通りがあるため、それほど心配がいらない。
塾内の環境 駅前だが外の音は聞こえず、静かで集中できる環境があり、勉強しやすい。
良いところや要望 宿題が出るため、勉強をする習慣ができるのと、定期的にあるテストで習得度が分かる。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎずちょうど良い。負担に感じることなく通うことができる。
講師 少人数で分かりやすく丁寧に説明してもらえる。四代を解く間に時々いなくなるのがやや残念。
カリキュラム 難しすぎず、ちょうど良いレベルで進めてくれる。 季節講習はちょうど良い期間と時間で行われる。
塾の周りの環境 分かりやすい立地で、家や駅から安全に通える、送り迎えしなくても自分で通える、。
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中できる環境になっている、教室は比較的きれいである。
良いところや要望 レベルがちょうど良く、比較的少人数で指導してもらえるので、今後も今の状態を維持していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がやや多いようで、時々嫌になっている。勉強する楽しさも教えてあげてもらいたい。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ2回しか授業を受けていませんが、本人はとても楽しくまた授業が面白くて覚えやすいと言っているので今後が楽しみです。
カリキュラム 転塾をしたので、少し不安もありますが面倒見の良さそうな塾なので特に心配はしていません。
塾内の環境 駐輪場がなく、駅の下に停めなくてはいけないのが少し面倒ではあります。
その他気づいたこと、感じたこと まだまだこれからなので何とも言えませんが、これまでの二回の授業で本人は楽しそうにしているので、今後も楽しく緊張感を持って勉強していけたらと思っています。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたことがないのでよくわかりませんが、最初に言われた金額から、プラスされることもなく、特に問題に思ったことはありません。
講師 熟年の先生なので、はじめは子供が緊張してましたが、成績がクラスごとに分かれていますので、本人のレベルに合ったところで、学習できるのが良かったです。最初は落ち着かない様子でしたが、徐々に慣れて、毎日机に向かい、与えられて宿題をこなし達成感を味わえるようになり、先生との距離もだんだんよくなっていきました。
カリキュラム 本人の成績合わせたクラスだったので、応用よりも基礎が中心でした。定期テスト前には本人の苦手だった項目を復習させてくれたので、本人に自信がつきました。冬季講習は本人の得意分野をのばすカリキュラムをつくっていただき、そのおかげで、得意分野はパーフェクトに近い点数がとれるようになりました。反対に苦手分野はあまりのびませんでしたが、繰り返しの演習で、平均まではもっていくことができました。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なので、便利です。自転車で通ってましたが、駐輪場も一応確保されてました。コンビニ は近所にありましたが、基本的にお弁当はもたせてましたので、特にお金を使うことはありませんでした。
塾内の環境 教室内はきちんと部屋ごとに仕切られてますので、静かな雰囲気で勉強する環境としては問題ありませんでした。建物自体は新しくはありませんが、冬の時期など、衛生面には特に注意するように各自マスク着用でしたので、心配はなかったです。自習室は先着順ですが、席数は充分確保されていました。
良いところや要望 この塾の特徴としては、とくに、厳しい感じではなく、子供が自分でやる気を起こし、自立させるように思えました。定期的に保護者面談があり、本人の成績や生活態度を知ることができたので、安心して任せることができました。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は子供たちの得意分野を伸ばし、本人に自信をつけさせ、自立心をつけ自分でより勉強するというスタンスなので、子供は塾に行くのがだんだん楽しくなり、それとともに、徐々に成績の向上が見られました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場が不明なので、何とも言えませんが、二人の子供が希望した学校に入れたので、ある程度高くても仕方がないかと。夏休みや冬休み中の特別講座は高い・・
講師 授業に対する印象はあまりないが、先生方が、遅い時間まで働いておられ、自宅に電話をいただき、子供の勉強の状況を教えてっくれたり、アドバイスをくれたりと、熱心に指導してもらった印象がある。
カリキュラム 私立の中・高一貫校を目指していたので、その受験に沿った指導をしてもらっていたという印象。
塾の周りの環境 塾は駅前にあり、通うのに便利だった。また、自宅から自転車で塾に通っていたので、帰り道も、あまり心配しないで済んだ。
塾内の環境 あまり記憶に残っていません。階段が狭かった記憶があります。また、1階の入り口は、自転車放置禁止であたにも関わらず、数台の自転車が停めてあり、通行の妨げになっていました。
良いところや要望 塾も「ビジネス」なので競争が激しいと思いますが、高い塾費用を払って通わせている親からすると、ぜひとも成績を上げるような指導を希望していると思います。とは言っても、十人十色なので難しいでしょうが・・・
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。結果として、塾に通って二人の子供が希望する学校に入れた事で満足です。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院西葛西教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 西葛西教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-10-12 MMビル4F 最寄駅:東京メトロ東西線 西葛西 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)