山形練成会 銅町校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR奥羽本線(福島~新庄)(山形線) 北山形
- 住所
- 山形県山形市銅町2丁目7-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.63 点 (38件)
※上記は、山形練成会全体の口コミ点数・件数です
山形練成会銅町校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い塾は他にもあると思います。比べてみると他にも安い所がありますが、本人がやる気になるような塾を検討していたので、こちらに決めて良かったです。
講師 年齢も若く、勉強以外の話題も豊富で親近感があったのだと思います。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて教室も分けられており、同等のレベルの生徒と勉強した事が励みになったのかな?とおもいました。
塾の周りの環境 自宅からも近いので、通いやすかった。交通量はやや多い場所でしたが、安全には気を付けていれば問題ありません。
塾内の環境 教室は人数の割に狭かったようにおもいます。それだけ人気があることなのでしよう。
入塾理由 高校を受験するにあたり、わかるまで丁寧に指導くださいました。やる気が出ないときには、ときには厳しくも優しく声をかけていただきました。本人のやる気がでたことで、継続して続けることができたとおもいます。
定期テスト 定期テストはあったとおもいます。数学を徹底して指導してくださったようです。
宿題 宿題の量はどのくらいなのかは、覚えていません。テキスト中心にしていたのかと思います。
家庭でのサポート とにかく、健康面でのサポートです。睡眠は十分にとってもらいたいですが、なかなかうまくはいきませんでした。食事には気を遣っていました。
良いところや要望 加湿器、空気清浄機がありアレルギー体質でしたが、問題なく授業に集中できました。
その他気づいたこと、感じたこと 励ましの言葉をかけ続けてくだり、その効果は大きかったようにおもいます。
総合評価 励ましのお言葉、ありがとうございました。挫けそうなときもその言葉をかみしめ、お陰で希望の高校に合格することができました。
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い設定と聞いています。
教材費も含めると、毎月の負担が多く感じている
講師 講師の熱量は感じることができています。
ただし、結果に結びついていない状況を見ている中で、効果について疑問がある
カリキュラム 本人は、自分で勉強していた頃と比べて、やり方や内容に満足しているようです。
しかし成績が上がっていないことから、良し悪しが分からない
塾の周りの環境 自宅からの距離が短いので、移動時間も少なく負担が軽減されている。
自転車で行く場合も、周囲の環境で問題があるような店舗等もないので、心配はない
塾内の環境 教室は狭い感じがします。
人数比で見ると、倍程度の広さがあっても良いのではないかと思っています。
入塾理由 本人が勉強をしていても成績が伸びない(テストの点数が上がらない)、という悩みを問題視し、周りの子が通塾しているという姿も見たことから、夏期講習を機会に通うようになった
定期テスト 定期テスト対策はありました。
テストで出されるポイントの説明を中心に説明を受けてきたようです
家庭でのサポート 塾に送り迎え、塾の様子を聞くようにしています。
自分の中での達成度も確認するようにしています
良いところや要望 子供の塾での学習の様子や、進捗状況をレポートもらえると助かります。
見えない部分が多く、中身がわかるようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 補完塾の様子がわからない事もあり、良いのか悪いのか正直わからない部分が多い。
しかし、判断材料もないために今の状況が良いと考えるしかない。
総合評価 子供本人が満足して、納得してやっているので1番かと思っています。
成績が伸びるか、本人次第なので親としてはサポートしていこうと思う。
費用面でもう少しリーズナブルにならないのかと思う。
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年に2回教材費がかかるのでその時は払うのが負担であるが月々の月謝は適切だと思う。
講師 子供のわからない点は個人的にフォローがあり、わからない点を改善してくれる。
カリキュラム 独自の教材が充実している。このテキストさえ攻略すれば受験にも対応できるとのこと。
塾内の環境 自習室は静かで勉強しやすい。人数は狭いので制限されてしまうがいっぱいで使えなかった話はあまり聞かないので勉強はできている様子。
良いところや要望 特にないのでこのまま志望校合格のため子供のフォローをお願いしたいです。
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いため、兄弟などでの通塾となるとかなり負担がかかる
講師 若い先生が多く、楽しい授業や年代にあった授業をするので楽しい
カリキュラム 基礎問題から応用問題までバランスよく幅広い内容のテキストを使っている
塾の周りの環境 駐車場が止めにくく少ないので送迎が大変であるが、静かな環境である
塾内の環境 コロナウイルス対策もされているため、安心して通塾できるのがいい
良いところや要望 教師や講師、カリキュラムやテキストの内容などとてもいいので安心している
その他気づいたこと、感じたこと 上級生などの少し悪い子たちがいると雰囲気が悪くなるのでそのあたりがよくない
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのでそれなりの成績アップをきたいしてしまう。送迎の車は外車がおおい
講師 親身になって相談にのってくれる。また、いつでも相談にのってくれる
カリキュラム 学校の内容に沿った内容て、レペルごとにわかれていてとりくみやすい
塾の周りの環境 駐車場が、ないのが不便だか学校の通学路にるため便利であり安心である
塾内の環境 やるときは、やる、そうでないときはリラックスするという環境であるから
良いところや要望 もっと厳しくてもいいと思うし、しっかり教えてほしい。送迎にも配慮してほしい
その他気づいたこと、感じたこと お任せするしかないが、成績にむらがあるので、固定化した成績アップを、望む
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや追加の講習で料金がかさんだ。後期の講習に参加すると一括での納入もある程度の金額が必要でした。
講師 志望校合格ができたこと。子どものやる気を出させてもらえた。講師の先生の印象も良く最後まで頑張れたこと。
カリキュラム 当初の金額にプラスのカリキュラムがあり、経済的に負担になることもあった。
塾の周りの環境 車での送迎でしか通えなかった。塾終わりには少し離れたコンビニくらいしか寄るところがない。
塾内の環境 建物も綺麗で室温も適度に保たれており、個別の面談スペースや個別の勉強ブースなどもあり良かった。
良いところや要望 志望校合格に導いていただけて、今は感謝しかありません。ありがとうございました。
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。ただし、子供が合格できたので良いのではないか。
講師 こどもが、合格できたことが一番。相談にも乗ってくれたし、アドバイスも的確でした。
カリキュラム 合格できたことが一番。教材がわかりにくかったら合格しないのではないか。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、冬場は雪の影響でますます狭かった。前の道路も交通量が多い
塾内の環境 子どもが合格できたのだから、環境は良かったのではないか。見た感じよかった
良いところや要望 子どもが合格できたこと、それが一番。料金は高いと思うが、合格率も高い予備校。
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただただ高い。
講師 合格したのだから、それが一番の答え。 相談にも親身に載ってくれた。
カリキュラム これ以上言うことない。 教材も本人に合ってたので合格したと思う。
塾の周りの環境 夕方、交通量が増えるため、危ない。 駐車場も狭いため路駐する人もいた。
塾内の環境 集中できたから、合格できたのではないか。 気が散るような塾はそもそも、問題があるのでは?
良いところや要望 要望はない。 親身に相談に乗って頂き、すべてよし。
その他気づいたこと、感じたこと 何も言うことないが、料金がもう少し低ければと思う。 が、一番は合格できる塾であることが大切だと思う。
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 髙い。だが、結果、合格したので安い。受講日以外も空き時間で対応してくれたので安い?
カリキュラム 合格したことがすべてだが、金額は決して安いとは言えない。安ければよいのだが
塾の周りの環境 駐車場が狭く、帰宅時のラッシュになると、塾の前の道路が渋滞するので危険だった。
塾内の環境 集中できているので問題はないのではないか。合格したことがすべて
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。志望校に合格できたので良い。もう少し、安ければなおよいと思う。
講師 成績がどんどん上げって、志望校に合格できたので良かった。講師の教え方があったのだと思う。
カリキュラム 料金は高いと思うが、志望校に合格できたことが一番の答えだと思う。
塾の周りの環境 交通の便はけしと良いとは思えない。駐車場が狭く、冬場は特に大変だった。
塾内の環境 実際に事業を経験したわけでもないので分らない。志望校に合格できたので環境も良かったのではないか?
良いところや要望 特にない。子供に合った指導をしてくれるので良い。事業日以外の日でも質問などに応じてもらえたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちが志望校に合格できるのが一番なので、良かった。
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの程度が相場かはわからないが、高いと感じた。教材など。渡航と比べてないのでわからない。
講師 子どもにあった指導方法で、とても分かりやすかったようだ。また、親が不安に思っていることへの相談などケアも充分であった。
カリキュラム 夏期講習から受講したが、勉強のコツ、進め方、とても分かりやすかった。
塾の周りの環境 駐車場が少ないことが唯一改善してほしい点である。他は問題ない。
塾内の環境 騒音、雑音、そういうことは感じることなく受講出来ていたようだ。
良いところや要望 特に要望はない。ただ、教材費、受講料、金銭的な所は改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。受講して志望校に合格できたことが一番である。良かったと思う。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
山形練成会銅町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
山形練成会 銅町校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒990-0051 山形県山形市銅町2丁目7-4 最寄駅:JR奥羽本線(福島~新庄)(山形線) 北山形 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。