臨海セミナー 小中学部南流山校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「南流山校」「高校生」で絞り込みました
1件
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の塾の年間にかかる費用と比べると通常授業、季節講習ともに安いから。
講師 やる気のある先生が多く、元気があって説明もわかりやすかった。
カリキュラム いわゆる普通の進学塾なのでよくもわるくもなく、こんな感じかな。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているのは少し難点だが、自転車で通えたし、目の前にとめれたので送り迎えの必要がないのがよかった。
塾内の環境 静かな環境省で教室もいくつかあり、自習室もあったりと、よかった。
入塾理由 家から近くて値段もそこそこ手頃だったのと、友達も通っていたから。
定期テスト テスト対策の内容はわからないが、テスト前は授業をやるのではなくテスト対策をしてくれた。
宿題 内容までは把握してないが、ボリュームは可もなく不可もなく。きちんとこなせる量だった。
良いところや要望 教室の一番トップの先生に左右されることが多いと思う。
各先生の紹介をきちんとしてほしかった。
総合評価 友達もたくさん通っていたし、結果的に希望の高校に合格できたのでよかった
この教室の"高校生"以外の口コミ(15件)
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題が多く家でやることも多くて親の負担が大きかった。高いお金を払っているから、塾で全て見て欲しかった
講師 授業中騒いでいる子にも注意をせず、集中できないと子供が言っていた
カリキュラム 宿題の量が多くて、その日に何もやればいいのかわかりずらかった。
塾の周りの環境 自転車置き場が狭く、いつも溢れかえっていた。歩道に飛び出していて危なかった。下がドラッグストアだったので、人も多かった
塾内の環境 自習室などもあり、よかった。教室は綺麗な方で、環境は悪くないと思った
入塾理由 友達が通っていて、自宅からも通いやすい距離だったから決めました。
宿題 量が多く、毎日どの宿題をやるのかプリントに書いて渡されるが、その内容がとても分かりづらかった
家庭でのサポート 送迎できるときは車で送迎していた。家での宿題のサポートをしていた
良いところや要望 宿題をちゃんとやれば、学習習慣も身につくのではないかと思った。
総合評価 いい先生もいたので、そこはよかった。少人数制なのもよかった。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではなく集団の為他の塾に比べてリーズナブルです。同じ金額で他の塾より一コマ多く受講できるのではないかと思います。
講師 講師の方は優しくとても感じが良い方でした。
子供は楽しく通塾する事ができました。
カリキュラム 宿題が多いので子供は大変かもしれないけれども、家で勉強する時間が増えるので良いと思います。
塾の周りの環境 少し距離がありますが南流山駅があるので電車でも通えると思います。
近くにコンビニがあるので便利です。
塾内の環境 教室は広くはないけれどもきれいに整理整頓されていて環境は良いと思います。
良いところや要望 テストが土日に多く、他の習い事で土日が埋まっていて振替の調整が難しかったので
テストは希望制にしていただけたらと思いました。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。夏期講習も安価な設定をしていると感じる。購入するものも少なく、無駄もない。
講師 子どものことをよくみている。友達のような関係をつくってくれている。
カリキュラム 夏期講習とうあるが、やや物足りない。もっとしっかりと詰め込んでほしい。
塾の周りの環境 駅前であり、自宅からも自転車でいけるため、利便がいい。周辺も明るく、夜でも安心。
塾内の環境 きれいな事務所で、ビルに同居するのも病院で静か。自己学習スペースはもう少しほしい。
良いところや要望 塾とコミュニケーションをとることは少ないが、子どももイヤにならずに通っている。子どもとはしっかり話してくれていると感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 当初、スケジュールが合わない場合に個別指導してくれていたが、この制度が廃止された。動画とう代わりはあるが、子どもは対面の方が身に付くと感じる。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりは安くて良い。南流山校へ行くメリットは料金が安いことだと思う。
講師 気に入っている生徒と嫌いな生徒に対する態度が違いすぎる。いつも授業が5分ぐらい伸び、休み時間が最高で5分ひどいときにはないこともある。宿題を多く出し頭がいい人でも3時間以上かかる。それを3日ぐらいでこなさないといけないので自分をきちんと律することができる人にしかおすすめできない。
カリキュラム 教材がとてもわかりにくい。特に理社が解説や図が少ないためわかりにくい。
塾の周りの環境 交通の便は普通。しかし、自転車置き場に多くの自転車が止められているため邪魔になってしまっている。
塾内の環境 机が狭く足音がすごく気になる床。声も他教室からの声がよく聞こえ集中できない。隣の教室との仕切りも狭い。
良いところや要望 まず宿題の量を減らしてほしい。また授業もチャイム通りに進めてほしい。ただでさえ最近生徒が多く退塾しているため改善しないともっと退塾してしまうと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-991
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりなので、判断できません。学力が上がれば料金についても納得できます。
カリキュラム
宿題はもう少し多い方が良かったです。宿題を終えたあと何も学習しません。
塾の周りの環境 道路に面しているので安全だと思います。先生が自転車の整理をしてくれていました。
塾内の環境 同じ学校のお友達が多いので学習に集中できないのではないかと心配です。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏期講習と冬季講習は塾生は参加となるので、追加料金が発生して家計は打撃です。
講師 自宅に近く、交通量も少ないので安心して通わせられる環境です。講師の先生の話はとてもわかりやすく、理解しやすいと子供は行っており、嫌がることなく通塾しています。
カリキュラム 教材は学校で使っているものと合わせて使用してくれているので、進みもよく、よく理解できているように思います。ただ、夏期講習や冬季講習などの案内がとてもわかりずらく、親でも難解なのが困っています。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で交通量が少ないため、一人で安心して通わせています。
良いところや要望 連絡手段がプリントとメールなのですがとにかくわかりにくいです。プリントは文字ぎっしりで、メールの文面もわかりにくい。もっとわかりやすくできないのか疑問が残ります。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い講師や塾長の熱心な指導をして頂き、非常に親身な対処が良かった。
カリキュラム 教材は受験科目に合わせて選定してくれて、受験前のカリキュラムも受験に合ったもので納得できる内容でした。
塾の周りの環境 交通手段は南流山駅から歩いて5分程度の立地。但し、実際は送り迎えをしている人が過半数で安心して通わせられた。
塾内の環境 教室は人数の割には、少人数制で勉強に集中できる環境。自習室も完備しており、わからないことも個別に教えて頂ける。
良いところや要望 塾長に面談を申し込むするも中々、面談が厳しいが塾全体での対応は良い
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ際のスケジュール変更に気さくに対処して頂ける。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よかった点
近隣と同じか少し安い。
講師 生徒1人1人を見てくれている印象がある。
●●君は、もっと算数はできるはず、国語はここが課題だ、と言ってくれる。
カリキュラム よかった点
宿題カレンダーがあり、いつやることになっているかが分かりやすい
悪かった点
個人差があるので必ずしもカレンダー通りできず、子どもが量が多い・できないとイライラしてしまう
塾の周りの環境 よかった点
最寄りの小学校からすぐのところにあり、家からも近い。
隣にくすりの福太郎があるが、そちらのスペースにも自転車を置いてよいことになっており、追加料金がかからず自転車通塾ができる。他の塾だと自転車が置けないこともあるので助かる。
悪かった点
特になし
塾内の環境 よかった点
塾に入る時、出る時は必ずアルコール消毒。
事務局の方が生徒に声をかけて徹底している。
良いところや要望 1人1人をちゃんと見てくれている印象があるので、何が学力向上のための課題で、どう克服していけるのかを定期的に教えてほしい。そこまで塾がやってくれると安心して子供を預けられるし、お願いしたいと思える。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が終わった後の入塾までの流れや、その後の通う時間帯など、あらかじめ保護者に伝えて欲しかったです。
講師 講師は、数学担当の方と、面談の際に話しただけで入塾前の体験申し込み時だったので、良いも悪いも判断できません。
カリキュラム はっきりとどんな内容をやっていて、子どもがどれだけついていけているのかわからないので、なんとも言えません。
塾の周りの環境 近隣がコンビニや薬局があるため明るく、遅い時間に帰宅する子供には安心すると思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-991
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 私語を慎むような勉強する雰囲気がつくれないこと。
先生はわかりやすく楽しく説明してくれるそうです。
カリキュラム テスト対策のせいなのかわからないが8人くらいの少人数になったのが良かったと思います。本人も喜んでいました。
塾内の環境 人数が多いせいなのか授業中、私語が多くうるさくて集中できないことがある。
少人数制になり勉強に集中できる環境になったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業中にテスト対策のせいなのか塾内の勉強する環境が良くなり通う事に決めました。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 マイルドに教えていただける点が非常によかったです。親だとけんかになりますので。
カリキュラム 大手の安心感があります。模擬試験も豊富で、合格確率の精度が高そうと感じてます。
塾内の環境 築年数が新しくてとてもきれいな事が良かったです。駅に近すぎないのも、自転車派には良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 大手である事、料金がお手頃である事、建物が新しい事、トータルで満足です。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外の夏期講習代や冬期講習代がなどが思っていたよりかなりかかりました。
講師 塾長の授業が楽しくやる気が出た。入試の問題を絞り確実に点数をとれるようにしてくれた。
カリキュラム 塾で買った教材で使わなかった ものがあったので、もったいなかった。
塾の周りの環境 ドラッグストアの二階で、すぐ、隣にセブンイレブンがあるので便利でした。
塾内の環境 新しい教室だったので、机や椅子もキレイで、教室や自習室も清潔でした。
良いところや要望 第一希望に合格することができたので感謝しております。夏期講習や冬期講習の代金を入塾時に説明をしてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 息子は全くやる気が無かったのですが、先生方の熱心な指導で成績がぐんと上がりました。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった…子供に関しても、親に関しても積極的にコミュニケーションを取ってくれる。子供のやる気を引き出してくれる。
悪かった…学年があと2ヶ月で終わりなのに教材を全て購入しなければならない。
カリキュラム まだ入塾したばかりで良くわかりませんが
良かった…3科と5科の授業料がさほど変わらない。
悪かった…冬季講習でも5科があってもいたのにと思う。
塾内の環境 良かった…入室退室のメール連絡が来るので、夜遅くても安心。必ず入口に先生が座っている。先生からの電話連絡がこまめにくる。
悪かった…今のところ特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が塾に通う事をずっと拒否していたのに、体験に行ったら授業が楽しいと帰って来ました。勉強に対しての意識も変わったし今ではもっと早く通いはじめても良かったねと話しています。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用金的には、他の塾の料金内容がわからないので、高いか低いかはわからない
講師 塾などについては嫁さんが把握してえおり、詳細は良くわからない。但し、先生に相談すると親身になって対処して頂けると聞く
カリキュラム 本人が弱い科目については、親切丁寧な対処など志望校への相談も非常に良い
塾の周りの環境 交通の便は自宅から車で送り向かいをしているので特に心配はない。塾も何かあれば対応してくれる
塾内の環境 本人曰く、塾の雰囲気も良く環境も非常によいと聞く。特に不満がない
良いところや要望 自室ルームが綺麗で、先生も気配りをしていただけると聞く。勉強する環境は良い
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-991
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が少し高く感じましたが、お試し期間の無料体験は、ありがたかったです。
講師 本人のやる気を引き出してくれたので、内申がかなり上がりました。
カリキュラム 使わない教材も多々あったのが気になりました。夏休みや冬休みやお正月の特別カリキュラムは、志望校別になっていたのがよかった。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあったので、夜遅くなっても明るいし、便利でした。
塾内の環境 塾内は、常に整理整頓されていました。雑音なども全く気になりませんでした。新しい塾なので備品などもキレイでした。
良いところや要望 塾の授業は、学校の授業よりも楽しいく丁寧に教えてくれると言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業はもちろん、それ以外でも先生達との交流も楽しかったようです。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-991
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部南流山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 南流山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-991(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒270-0163 千葉県流山市南流山3-11-5 秋元ビル2階 最寄駅:JR武蔵野線 南流山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-991
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。