ポピー【通信教育】
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.93 点 (208件)
ポピー【通信教育】の評判・口コミ
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コスパよりも他サービスとの差別化である紙媒体メインである点は良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ シールで学んだり、ハサミで工作など手指を使うトレーニングには適していると思います。
ただ、文字の学習はやや達成感が薄い内容で、プログラミング的思考(論理的思考)は子供にはなかなか理解しにくい問題文で、ひとりでは進められない内容に感じました。
教材・授業動画の難易度 教材の殆どが子供だけで進められる内容でした。
繰り返しや応用の作りも自主的にやろうという思いになったのだと思います。
演習問題の量 ちょうどよいボリュームだと思いましたが、1年強やってきて、テイストが同じなのでややマンネリ感を感じているようでした
目的を果たせたか 子どもの鏡文字と数字、時計の理解を目的に始めました。スマホやタブから距離を置きたかったので、紙媒体の学習は良かったです。本人も読んで書く、ハサミやシールで遊びながら考えるところは楽しいのか自ら進んでやっていました。
ただ、鏡文字は直せなかったので他の教室に通っています。
良いところや要望 紙媒体という点はよいですが、絵柄にバリエーションがないのでマンネリ感を感じました。
総合評価 自ら学習しよう、という習慣がついたように感じます。ただうまくいかない(問題の説明文のいみが分かりづらい)ことも多々あったので、これをやってからこれをやると分かりやすいよ、などのアドバイスのようなものがあると良いと思いました。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はお手頃にいけたので、そこはとてもありがたかったと、思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分だけですることが難しかったので、わかりにくかったのではないかと思います。
教材・授業動画の難易度 自分だけでは、なかなか取り組めなかったので、あまりよくなかったと思います。
演習問題の量 自分だけでは取り組めなかったので、あまりよくなかったと思います。
目的を果たせたか 自分で勉強することがなかなかできませんでした。誰かにおしえてもらわないとしんどかったです。
オプション講座の満足度 オプション講座は受講しなかったので、そこまでには至りませんでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 親が率先して促していかないと取り組めなかったので、なかなか難しかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使っていませんが、英語のペンシルを使いましたが、あまり反応が良くありませんでした。
良いところや要望 自分の子には、自分だけですることが難しかったので、通信講座は合わないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 人の手を借りて、無理やり勉強させないとできないタイプでした。
総合評価 子どもの性格を考えて、習い事を取り組ませていかないといけないと思いました。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は妥当だと思います。四教科と英語、テストもついているので助かります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教科書の出版社に合わせた問題を出してくれるのでわかりやすい
教材・授業動画の難易度 教材と学校の難易度は初めて聞く事ばかりなので教材を使いながら説明すると理解してくれる
演習問題の量 演習問題はの量はちょうど問題をこなせる量なので飽きずにこなせる
目的を果たせたか 通信教育でサービスが十分なのは学校の教科書に合わせた出版社で問題が出るためありがたい
良いところや要望 よいところは自分のペースですすめて学校の教科書に合わせてあるのでやりやすい
総合評価 総合評価はやっていて良かったです。紙教材を望んでいたので頭に残ります。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 手頃な費用で充実した内容の学習ができると思います。満足です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 量は多くないですが、続けやすいくらいの難易度で、シールやイラストも見やすく勉強しやすかったのでよかったです。
教材・授業動画の難易度 シールを使ったりゲーム感覚でやれるものがあって、楽しくやれることを重視しているように感じて、子どもにはそれがあっていて、楽しく続けられています。
演習問題の量 簡単な問題が多いので、深く考え込んだりするような問題は少ない印象。
目的を果たせたか 子供に毎日少しでも勉強をする習慣をつけたかったのと、鉛筆で読み書きすることに慣れてほしくてはじめました。毎日コツコツ楽しくやれていてよかったです。
良いところや要望 良いところは難しすぎず、小さな子供でも嫌がらずに続けやすいところです。
総合評価 子供に学習する楽しさを理解してもらえるような教材になっていると思うからです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材費は高くないが、それでも、費用対効果が高いとは言えなかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説がほとんど無いので、どのようにして教えれば、飲み込みやすいのかぎわからない
教材・授業動画の難易度 全般的に優しい課題が多く、息子のレベルアップに繋がらないと思う
演習問題の量 全般的に量が少ない。数分で終わる課題が多い。思考力を養う課題が少ない
目的を果たせたか 自分の好みによって、すぐに取り組む課題と、放置する課題が別れていて、やらせるのに苦労した
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は少なかったが、この教え方が良いのかが自信がなかった。
良いところや要望 勉強が苦手な子供にはちょうど良いのかもしれないが、小学校受験向きではない
総合評価 真ん中よりやや下のレベルの子供が取り組めるので、守備範囲は広い
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 やる気ペン使いながら楽しく取り組んでいます
もうちょっと何か喜ぶものがあると嬉しい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 余計な付録が無いのが好感持てる
答えもついているのでフォローしやすい
教材・授業動画の難易度 ノータッチなのでわかりませんが、子供なりに解説など見ながらがんばっています
演習問題の量 難しいところがあるので動画などで解説して欲しい時があります。
目的を果たせたか 子供に勉強習慣を身につけて欲しくて始めましたが、たまりにたまったテキストを見てうんざりしています
親の負担・学習フォローの仕組み 難しい問題や回答に納得いかない場合、問い合わせが出来ると有難いです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもは難なく使いこなしているので分かりやすくていいと思います
良いところや要望 余計な付録がない、絵本が割と面白い、やる気ペンの仕組みが良い
総合評価 もうすこし自主的に学習してくれたら嬉しい
向かいたくなる仕組みを作って欲しい
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は、他と比べて安い方だと思います。年間契約だと割引もあるので助かります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすく説明も丁寧に書いていました。充実していましたが、習い事が主になりましたので
教材・授業動画の難易度 教材の内容も学校と同じ問題で進んでいましたので、予習復習がしっかりとできていました。
演習問題の量 演習問題は、難しかったです。一緒にしないと解けないみたいで。毎回、一緒にしていました。
目的を果たせたか 子供は気に入り、次の教材が来る前に終わらせていました。シールとかも達成感もあり、良かったと思います。
オプション講座の満足度 オプションの受講講座はありません。毎月の教材だけで充分だと思ったからです。
親の負担・学習フォローの仕組み やれるところは自分でしていたので、よかったのですがつまずくと、お手上げ状態になっていました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの問題はしていなかったのでわからないのですが、良さそうに感じました。
良いところや要望 良いところは、自分のペースでできて、決まった時間でできるからです。改善点は、とくにないですが、もう少しお安くして頂きたいです。
総合評価 子供が自分から進んで勉強にはげみ、できる喜びを知ったのは、良かったと思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果については、負担が少なくて特に問題なかったと感じました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はわかりやすく興味を持つように工夫されていたと思いました。
教材・授業動画の難易度 教材は、わかりやすく工夫されていたと思いました。特に難しいとは思いません。
演習問題の量 演習問題のボリュームについては、特に多いとは思いませんでした。
目的を果たせたか 特にサービスが悪いことはなかったので、問題ないと感じました。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担などについては、特に問題なかったように、感じました。
良いところや要望 全体として負担が少なくて問題も良くできているので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体としてたいへん良かったです。子供も大変喜んでおりましたので。
総合評価 子供は学習に興味を持ち、勉強のクセがつきました。たいへん良かったです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 良かった点。
教科書に沿った内容であること。定期テストに合わせてテスト対策の教材が届き、予想問題に挑戦できること。テスト直前用に要点をまとめた小冊子が付いてくるところ。
教材・授業動画の難易度 教科書の基本的な問題もあり、ワンランク上のチャレンジ問題もある。だんだん難しい問題にレベルアップしていけるところが良かった。
演習問題の量 問題は基本的な問題からチャレンジ問題までたくさんある。自分のレベルに合わせて挑戦できる。
目的を果たせたか 小学一年生のときに始めた。学校の教科書に合わせて復習できるので、毎日のおさらいにちょうど良かった。中学生になると定期テスト対策の教材も届くようになり、テスト範囲に合わせて自分でペース配分して勉強できるところが本人も気に入っている。
オプション講座の満足度 文章の書き方の冊子がついてきた。読書感想文の書き方指南もあって、興味深い内容だった。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供が自分で全部するので、親の負担はほぼ無かった。サービス側は受験に合わせて、受験対策号を時期を早めて発送してくれる。
良いところや要望 自分のペースで勉強できるので、部活を続けながらでも効率よく学習できた。定期テストも予想問題集を使って乗り切れた。ただし本人のやる気次第なところがあるので、続けたくなるような動機付け(ポイントが貯まる、など)があると良いと思った。
総合評価 子供が自分で計画を立てて、自主的に勉強する習慣が身についたこと。定期テストや受験もこの調子で乗り切れそうなところ。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学習意欲がついたので、学校の成績も上位をキープしている。金額の割には良い効果だと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 全体的に良く見やすく、子供の興味を惹く内容だったが、一部子供には分かりづらい表現があった。
教材・授業動画の難易度 問題文が難しくて子供には理解しにくい点がいくつかあり、親と一緒に考えることが何回かあった
演習問題の量 最初は子供が飽きないぐらいの問題数だと感じたが、成長につれてすぐに問い終わってしまい物足りなさそうに見えたので。
目的を果たせたか 自己学習能力や学ぶ意欲を養いたく始めていたが、それらが習慣化して勉強に対して積極的な姿勢が見えて満足している。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にサービス側のサポートは感じられなかったが、親の負担も感じることはなかった。親も子供と一緒に楽しめたので良かった。
良いところや要望 良い点は定期的に教材が届くので、子供の勉強習慣が身につくところ。
悪い点は子供の疑問を汲み取る体制が弱いところ。
その他気づいたこと、感じたこと タブレット端末は見る時の姿勢の悪さや、目の発育に良い影響とは言えず、幼児にはまだ早いと感じる。
総合評価 あの値段で子供の学習意欲を養えたのは非常に良かったと思う。幼児の内に見つけておけば、これからの人生に有用だとも感じた。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べると平均的だと感じました。ポイントがわかりやすくためになるテキストだったのでよく使い込みましたので、見合う価値はあると思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ グラフや図式が多く視覚的にもわかりすく工夫されていたので、自分のペースでしっかりできました。
教材・授業動画の難易度 基礎問題は比較的容易かと思われましたが、応用は基礎を身に着けていないと解けないので中には難解のものもありました。
演習問題の量 ちょうどよい問題すうだと思いました。時間をかけてじっくりとといてテスト対策にもなったので良かったです。
目的を果たせたか まずは基礎からしっかりと学び、学習習慣を身に着けることが目標でした。
良いところや要望 要点をしっかりとまとめられて、グラフやイラストでも対応しているところが子供にとってはクイズを解くみたいで楽しんでできたと思います。、
総合評価 自分のペースでできるのと、応用までのプロセスがしっかりとしているのでテキストをしっかりと理解すればテストでも安心して挑むことができたと思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まずまずの費用対効果だと思うが、週一の頻度からすると少し高い
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもが自分で進められるような分かりやすい内容になっていたと思う
教材・授業動画の難易度 難しすぎることも、簡単すぎることもなく、ちょうどよいレベルだと思う
演習問題の量 多すぎこともなく、少なすぎずということで、ちょうどよい量になっている
目的を果たせたか 楽しんで学習すること、習慣づけることの目的は達成できたと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 親のサポート負担はさほどなく、子どもがある程度ひとりで進められる
良いところや要望 子どもが楽しく学習する、学習習慣を身につけるという観点ではよい教材
総合評価 学習習慣を自分で楽しみながら身につけるという目標は達成までできており、満足して
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて安価で無駄に付録などがないためコスパは高いように思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 枚数が少ないので、子供自身が最後までやりきった感があるようで満足している
教材・授業動画の難易度 設問がわかりにくいものは聞いてくるがだいたい理解できて自分で進められる
演習問題の量 枚数が少ないので子供だけで十分に取り組みができる
欲を言えば復習をもう少しできたらと思う
目的を果たせたか あいうえおを先取りしたため、学校の授業がつまらないと言っていた
親の負担・学習フォローの仕組み 毎日プリントと鉛筆を準備して取り組む時間に声をかけているが習慣づけできていると思う
良いところや要望 復習をもう少しできるように工夫が欲しいと感じる。時々大人でも設問の意味に迷う言い回しがあったりする
総合評価 価格も手頃で紙なので目にも安心して取り組める。付録などがないため子供も純粋にプリントだけを学習できる
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- PC
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ よく考えられたコースであるという印象である。本人も熱心に取り組んでいる。
教材・授業動画の難易度 本人も積極的に教材に向かってた。また予習、復習もよくしている。
演習問題の量 演習の問題の量は適当であると思う。子供は十分にこなしている。
目的を果たせたか 熱心に勉強に取り組んでいると思う。集中力もあり、受講して良かったと思う。
オプション講座の満足度 毎日こつこつと勉強していると思う。悪かったところは特になし。
親の負担・学習フォローの仕組み よくサポートしてくれていると思います。フォロー体制もよいと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は当初は少し大変だったが、慣れるにつれ問題なし。
良いところや要望 結局のところ、効果があるかどうかは、本人がやる気の問題だと思う。
総合評価 子供が熱心に学習に取り組んでおり、受講させて良かったと思う。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 過去問対策・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 全教科フォロー出来てこの値段なら、充分ではないかと思っています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ どの教科も、学校の教科書に合わせた内容にはなっているが、教科書通りの順番で習わないことが多く、試験範囲と合わないことが多かった。
教材・授業動画の難易度 難易度は普通程度で、分からない所があれば何ページに戻る、、、などの指示が有り、説明は丁寧だと思う。
演習問題の量 1ヶ月分の量にしては少なく感じるので、繰り返しするように言うが、子供は一度しかやらない。
目的を果たせたか 塾へは行きたくないと言うので、毎日自分のペースでコツコツとやってもらいたいと思っているが、提出が無いのでサボりがち。
良いところや要望 良い点は、自分の好きな時間に自分のペースでやれるところ。
改善点は、サボり対策。
総合評価 塾では、金銭的に全教科も受けさせてあげられないと思うので、良いと思う。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果が分かりにくく、続けな良いかたびたびふあんになった
教材・授業動画の質・分かりやすさ テキストがわかりやすくて子供も使いやすそうだった。内容もよかった
教材・授業動画の難易度 始めたばかりのため、わかり易い内容が多くてよかったとおもう、
演習問題の量 反復練習がもうすこしあるとよい、定着がきちんとするか少しフアンだった
目的を果たせたか テキストがしっかりつくられていて取り組みやすそうだったった。
オプション講座の満足度 普段では触れることのない内容に取り組むことができたことはよかった
親の負担・学習フォローの仕組み 基本的にオンラインのため、フォローは充実しているよえに思わかなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 わかりやすい操作性で、特に不便に感じることはなかったと思う。
良いところや要望 自分の達成度合いがもうすこしわかりやすいかたちであると良かった
その他気づいたこと、感じたこと オンラインのほうがはじめ野菜が、英語はやばい対面のほうな良いお感じてしまった
総合評価 内容に大きな不満はなかったが、しっかりと身についているという感覚が感じられるとよかった
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は勉強する為に机に座る習慣が付いただけで元が取れたと思ってる。何せ親が机に座る事なく予習・復習もせず学歴に苦労した苦い経験があるので、まずは机に座る事だけでも出来ただけ十分。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書に基づいた勉強の流れを出してくれている為、教科書が大事と子供に認識させる事が出来た。
教材・授業動画の難易度 学校の勉強には付いていけている為、子供にとっては一番馴染みのある教科書ベースで日々勉強出来ている事が良い点。
演習問題の量 今の課題をこなすのに苦労している所を見ると他の教材を足す必要はないし、学校の勉強についていけてるので今の量で良い。
目的を果たせたか 勉強の為に机に座ると言う意識を子供に持たせる事が出来たのが良かった。子供が分からない部分は親がサポートしてるのでサービスとしては不満はない。
オプション講座の満足度 国語の文章問題でしっかり本文を読む意識が付いた事は良かったと思ってる。今までは感覚で即答してたレベルが問題文を読むようになった事は改善された。
親の負担・学習フォローの仕組み ポピーはあくまでも教材=ツールでありそのツールをいかにうまく使わせるかは親の力量でありその部分は親として努力する為、負担とも思ってない。
良いところや要望 教科書ベースで家でも親がサポートして勉強を教えられる点は良い所。ただ親の時代と今の時代で教え方や履修項目が異なるので、そこは親向けに昔と何が違うのかは例示して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 書き込み型の教材で1冊終われば一区切り付くと言う子供にとっても分かりやすい教材である事は良かった。
総合評価 総合的に見ると学校の勉強に付いていけている現状があるので評価は高い。
小学校だと勉強が遅れている子供をサポートして勉強が進んでいる子供の時間を見てない部分がある。
そこは家で学校の勉強の補足を親が出来る事は親として子供に何かしてあげられるメリットとして感じている。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策・漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供が前向きに頑張れるようになり、コストパフォーマンスが高いと感じています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が楽しみながら学習し、毎日学習する集中力が身について、学習しやすいようです。
教材・授業動画の難易度 子供が自分のペースで学習できるのがいいみたいです。何度もわからないところが学習できるのがいいみたいです。
演習問題の量 演習問題の質、量ともにちょうどいいと感じています。子供が喜んで挑戦できています。
目的を果たせたか 集中力がなく、毎日学習する習慣がありませんでしたが、毎日学習する習慣が身に付きました。
オプション講座の満足度 オプション講座を受講して、子供が集中して学習できるようになったことがよかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み わからないところは家庭学習で補足しています。親子の会話も増えました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットやノートパソコンの基本的な操作は問題なく、スムーズにできました。
良いところや要望 子供のやる気を育てるにはいい学習方法だと感じています。子供のやる気が育っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自発的に学習するにはいい学習方法だと感じています。達成感を感じやすいと思います。
総合評価 できなかったことができるようになり、達成感から自信をもち前向きになりました。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 2年生までは安くて効率的だと思ってましたが、値上がりしてタブレット学習とあまり変わらない金額になったので紙よりタブレットのほうがいいかなと思い始めています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強する癖をつけたかったけど、それは難しかった。マルツケを親がしないといけないので、間違えたときの教え方がわかりにくいというか難しい
教材・授業動画の難易度 問題なくやれているのでちょうどいいと思います。難しいと途端にやる気がなくなるので・・
演習問題の量 問題数はちょうどいいと思います。多すぎるとやる気が出ないし少なすぎると物足りないので
目的を果たせたか 子供に勉強する習慣をつけてほしくて始めました。少ない量でポイントを押さえているのでいいと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 丸つけを親がやるので間違った時の教え方が難しい(かいせつがうまくいかない)
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 紙よりタブレットのほうが子供が楽しくやりそうなのでそちらに切り替えたいと思っている
良いところや要望 間違った問題の解説方法がもっと具体的にわかるといいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 毎日少しずつでも勉強する癖がついてくれればと思い始めましたが、なかなかそうはいかずまとめてやってしまうので、復習にはいいけど目的は果たせなかった感じです
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格が安くて4教科学習出来るので良いと思う。
余計な付録がなく、あっても紙ベースなのが気に入っている。毎月付いてくる物語の冊子も楽しみにしている。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基本は紙での学習だけどたまにあるスマホを使う教材も楽しめるので良いと思う。
教材・授業動画の難易度 問題に付いているマークは子供にもわかりやすく、難しい問題が出来たときはとても喜んでいた。
演習問題の量 普段の復習には十分な量だと思う。テスト前はもう少し量があるといいと思う。
目的を果たせたか 自身の教科書に対応した教材が届くので子供でも学習範囲がわかりやすいようだった。テスト前に自分でテスト範囲の学習ができた。
親の負担・学習フォローの仕組み 授業の進み方とと教材を照らし合わせている。紙ベースの教材なので仕方ないと思っている。
良いところや要望 価格が安いところ。負担にならない問題量なところ。
紙ベースなところが良いと思う。
総合評価 冊子やシールなど子供向けのものがついているのでご褒美的になっている。親向けの冊子もあり、参考になっている。
低価格だけど教材だけではないところが良いと思う。
ポピー【通信教育】の詳細情報
サービス名 |
ポピー【通信教育】 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。