ポピー【通信教育】
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.93 点 (207件)
ポピー【通信教育】の評判・口コミ
「ポピー【通信教育】」「小学生」で絞り込みました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 手頃な費用で充実した内容の学習ができると思います。満足です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 量は多くないですが、続けやすいくらいの難易度で、シールやイラストも見やすく勉強しやすかったのでよかったです。
教材・授業動画の難易度 シールを使ったりゲーム感覚でやれるものがあって、楽しくやれることを重視しているように感じて、子どもにはそれがあっていて、楽しく続けられています。
演習問題の量 簡単な問題が多いので、深く考え込んだりするような問題は少ない印象。
目的を果たせたか 子供に毎日少しでも勉強をする習慣をつけたかったのと、鉛筆で読み書きすることに慣れてほしくてはじめました。毎日コツコツ楽しくやれていてよかったです。
良いところや要望 良いところは難しすぎず、小さな子供でも嫌がらずに続けやすいところです。
総合評価 子供に学習する楽しさを理解してもらえるような教材になっていると思うからです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材費は高くないが、それでも、費用対効果が高いとは言えなかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説がほとんど無いので、どのようにして教えれば、飲み込みやすいのかぎわからない
教材・授業動画の難易度 全般的に優しい課題が多く、息子のレベルアップに繋がらないと思う
演習問題の量 全般的に量が少ない。数分で終わる課題が多い。思考力を養う課題が少ない
目的を果たせたか 自分の好みによって、すぐに取り組む課題と、放置する課題が別れていて、やらせるのに苦労した
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は少なかったが、この教え方が良いのかが自信がなかった。
良いところや要望 勉強が苦手な子供にはちょうど良いのかもしれないが、小学校受験向きではない
総合評価 真ん中よりやや下のレベルの子供が取り組めるので、守備範囲は広い
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 過去問対策・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 全教科フォロー出来てこの値段なら、充分ではないかと思っています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ どの教科も、学校の教科書に合わせた内容にはなっているが、教科書通りの順番で習わないことが多く、試験範囲と合わないことが多かった。
教材・授業動画の難易度 難易度は普通程度で、分からない所があれば何ページに戻る、、、などの指示が有り、説明は丁寧だと思う。
演習問題の量 1ヶ月分の量にしては少なく感じるので、繰り返しするように言うが、子供は一度しかやらない。
目的を果たせたか 塾へは行きたくないと言うので、毎日自分のペースでコツコツとやってもらいたいと思っているが、提出が無いのでサボりがち。
良いところや要望 良い点は、自分の好きな時間に自分のペースでやれるところ。
改善点は、サボり対策。
総合評価 塾では、金銭的に全教科も受けさせてあげられないと思うので、良いと思う。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・小学校入学前の準備・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に比べて費用もかなり押さえられますし、教材が多いので、定期テスト対策もでき、満足しています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 主要5教科も分かりやすくなっていて良かったが、副教科の教材もあるので、子どもは大いに活用していて良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 問題の難度は、そこまで適正だったように思います。問題量は科目によっては盛りだくさんで、時間かけてじっくり出来ていいと思いました。
演習問題の量 科目によって問題量なのか、難易度なのかはわかりませんが、一冊終えるのに、時間がかかる場合もありました。演習問題量が多いため、子どもが集中して取り組めていたように思う。
目的を果たせたか 子どもに自宅学習の習慣を身に付けて欲しくて始めたが、中学生になり、部活が忙しくなると、溜まりがちになってはいたが、定期テスト対策に役立てていたので良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み 紙媒体での受講だったので、丸つけなどは自分でやらないといけないので、それを子どもは面倒に感じていた気がします。なので、何かしらのフィードバックサポートがあればいいなと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット教材は使っていなかったので、評価出来ませんが、タブレット学習だと、解答後のサポートもやってくれる通信教育も多いと聞くので、より良いのではないかと思う。
良いところや要望 良い点は、シンプルな教材が届くので、家庭学習にはすごく使いやすいんではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 紙媒体は学習後の解答面も、自分で行わないといけないのが、面倒になり演習を解くだけで終わってしまいがちなので、回答サポートがあれば、もっと良いと思った。
総合評価 色々な問題集を買わないでも、毎月教材が届くのは、とても良いと思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 あまり思っていた効果は得られませんでした。もっと習慣的に勉強をするようにはなってほしかったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材については立派で問題なかったと思います。こどものやる気を引き出すほどではなかったのかもしれません。
教材・授業動画の難易度 わかりやすい教材だったと思います。故にこどもにとっては面白さがなかったのかもしれません。人によりけりでしょうが、我が家では少し難解な程度が好まれるようでした。
演習問題の量 本来毎日少しづつ行うように子供には伝えていたのですが、どうにも親がチェックする直前にまとめてやってしまう傾向がありました。おそらく少し簡単に思えていたようで、勉強をする癖付けにするにはもっとチェック機構を増やしてもよいのかもしれません。
目的を果たせたか サービス自体に不満はありません。子供のやる気次第ではないでしょうか。
良いところや要望 おそらくですが、子供にとっては簡単だったようで、少し難易度を上げる方法などがあればよかったと思いました。
総合評価 私自身はよい教材だったと思います。子供にとっても悪くはないのですが、あまり助けになるものではなかったのかもしれません。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾よりかは安いけど、親の負担がかなり大きくなったので
やめました
教材・授業動画の質・分かりやすさ テスト予想問題が当たらなくて、子供がやる気を無くしたから、やめた
教材・授業動画の難易度 学校の授業とあまり合っていなかったみたいで、塾に切り替えたから
演習問題の量 やる気がなくなってしまい、一人で取り組むことが出来なくなってしまった
目的を果たせたか 塾に通いたくないと言って、ポピー受講したけど、限界で塾に切り替えたから。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担がとにかく大きかったです。仕事辞め家事で疲れていて、見る余裕がなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは学校で使用しているので、家でも使用することに躊躇している
良いところや要望 紙媒体は、保管することが難しいが、勉強するにはやはり紙媒体の方がよい
その他気づいたこと、感じたこと 自分で自分やり切る力がある子には向いていると思うが、根気がない子には無理
総合評価 子供にやる気がないので、通信教育は続かないと思い、塾に切り替えた
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて良心的な価格だと思います。その分余分なものがないのだと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業の進み具合と教材の進み具合が違うのが少し困ったみたいです。
教材・授業動画の難易度 難易度については特に可もなく不可もなくとという感じでわからないところは姉妹に聞いたりして解決していました。
演習問題の量 問題の量は問題なく子供なりにそれなりにこなしていたと思います。
目的を果たせたか 勉強の習慣をつけるために受講し始めたのですが、本人にあっていたようで長く続けて日々の勉強やテスト対策に活用しているので目的的にもよかったと思います!
良いところや要望 子どものペースでできるし、テストなどの対策にも役にたっているようです。
総合評価 子どもが自分で選んで続けているのでうちの子にはあっていたのだと思います。可能であればもう少し受験の情報がほしいです。
ポピー【通信教育】の詳細情報
サービス名 |
ポピー【通信教育】 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。