ポピー【通信教育】
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.93 点 (207件)
ポピー【通信教育】の評判・口コミ
「ポピー【通信教育】」「小学生」で絞り込みました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて価格は抑えられており、子どもは楽しく学べていたので良かった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもの年齢に沿って作られていたので、子どもは楽しく学べていた。
教材・授業動画の難易度 難易度としては易しくもなく難しくもなく、子どもにはちょうど良かった。
演習問題の量 大体1日で全部やりきってしまっていたので、少なかったかなと思う。
目的を果たせたか 楽しく学んでほしいと思って始めたら、取り組むのが楽しいらしく、進んでやっていた。
親の負担・学習フォローの仕組み 問題を一緒に読んで答え合わせまで一通り一緒にやるので、親の負担は少しあった。
良いところや要望 子どものレベルがちょうど良かったが、ページ数をもっと増やしてほしい。
総合評価 子どもには学ぶことが楽しいということを経験して欲しかったので良かった。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格はとても安いです。市販のドリルを何冊か買うより安いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ちょうどいい量で、多すぎず少なすぎず、園児が飽きないくらいの内容でよかったです。しっかり勉強したいときには物足りませんでした。
教材・授業動画の難易度 やさしすぎるほどやさしかったです。慣れていない幼児にとってはちょうどよかったと思います。どんどん先に進めていきたい子は上のコースを取るなど工夫できましたが、親しませる目的だったので使いませんでした
演習問題の量 普通です。ちょうどよかったときもあるし、もの足りないときもありました。
目的を果たせたか 入学前に勉強に親しんでほしくて始めましたが、シールを貼ったり線をなぞるなど遊ぶように楽しく学ぶことができていました。入学前にきれいに文字が書けるようになり、勉強への親しみも持てるようになりました。
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育なのでフォローは親の役目でした。学習内容はそれほど難しくありませんが、幼児の学習に親のサポートはほぼ必須だと思います。
良いところや要望 良いところは難しすぎないところ、安いところ、付録がないところです。必要な分だけ学習できます。カスタマーセンターの対応もいいです。退会する際電話をかけましたが、しつこくお話されることもなく親切ですぐに解約できました。
総合評価 子供が見やすくて楽しい教材で飽きることなく学べます。量もちょうどいいので終わってないのに次の教材がくるようなこともほとんどなかったです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は抜群だと思います。紙媒体だったので処分も楽でした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 多角的に見聞を広められたり、幼児の基礎学習をわかりやすく学ばせてくれる教材だったと思います。
教材・授業動画の難易度 1日で教材が終わってしまう程度の易しさでした。
子供は物足りないと思ったらしく、書店に売られている教材と併用していました。
演習問題の量 さして多くなかった印象を受けます。子供には物足りなかったようです。
目的を果たせたか 子供は楽しそうに学習していましたが、子どもの学力にはやや易しい問題が多かった印象です。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は大してありませんでした。シール張りを手伝う、ページを一緒に読んであげる程度のフォローをしていました。
良いところや要望 子供の学びへの興味を持たせるにはとてもいい教材だったと思います。
総合評価 子供には易しい問題が多かったのと、難易度別の教材がなかったため、評価はさほどつけられません。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 もともと高価ではないが、サブスク構造になっており、コスパは重視したい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先取りという点で、どこも大差はないと思うが、どう選べばよいか。
教材・授業動画の難易度 幼稚園で率先して質問に答えることができ、自信にもつながったようだ。
演習問題の量 できなければ残してもよいが、時間を計ってトライするようにした。
目的を果たせたか 図形に関する空間認識力を高めることができたほか、自分で考える習慣。
良いところや要望 友達にも同じ教材の仲間がいれば、相談し合ったり、比べたりしながら取り組める。
総合評価 入り口としては、難しすぎず、本人が楽しんでやり遂げることが大切かと。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はまずまずだと思います。サポートもしっかりしているとおもう
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材内容がとても充実していてて、子供も飽きずに続けることができていました
教材・授業動画の難易度 教材内容がとても充実していたので、子供も楽しんで学習していました。
目的を果たせたか 子供に応用力や考える力を身につけてほしくて、通信教材を初めてみました。
オプション講座の満足度 応用力を身につけながら楽しみながら学習をすることができました
親の負担・学習フォローの仕組み サービス内容にも満足しています。
親の負担はあまりないと思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性はまずまずだとおもう。特にトラブルなく使えた
良いところや要望 いいてんは、子供が楽しみながら学習できていたことです。悪い点はありません
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分自身で学ぶ力を身につけるこどできていたと思います。
総合評価 子供自身が気に入って学習していくれていたので、また機会があれば続けたい
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスは、よくも悪くもなく、丁度よい感じでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ こどもはかなり読める方なので、スラスラと読みながらあっという間でした。
教材・授業動画の難易度 簡単すぎることもなく、むずかしくもなく、ラクに楽しくできているようでした。
演習問題の量 こどもはスピードが早いので進み具合も早かったですが、量は適度でした。
目的を果たせたか 最初はめんどくさがっていましたが、そのうちとても楽しめました。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の私が手助けをすることはあまりなく、自分で進んでできることがよかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使用していませんが、その他の教材は質が良かったと思います。
良いところや要望 良いところは、子どもが自分で楽しく進められることだと思いました。
総合評価 幼児コースは問題なく進められたので、他のコースも試してみたいです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は高くなく教材もわかりやすく様々な種類のものを用意して頂いたので良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢に合わせて遊びながら学べる教材で、親が読み聞かせることで脳の活性化を図れました。
教材・授業動画の難易度 子供はまだ理解できる年齢ではないので、見たり聞いたりで脳には刺激が入っているかと思いますが、コミュニケーションは取れないところは難しかったです。
演習問題の量 子供の年齢に合わせた内容で、見たり聞いたりさせることが主な目的で脳の発達に役立ったと思います。
目的を果たせたか 子供に幅広く見識を身に着けさせるためと、目で見させて記憶させる目的で始めてみました。
遊びながら学習できるので、楽しめたと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み よりわかりやすい教材や様々な内容に触れさせることで、記憶に残すことはできたと感じています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 画面の操作は親がするので、特に問題はありませんでした。
興味津々で学ぶことができました。
良いところや要望 オンラインで年齢や目的に合わせた学習で遊びながらできるので、良いサービスだと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は思った以上に様々なことに興味を示し、自分なりに行動を起こそうとしているという事がわかりました。
総合評価 遊びながら楽しく学習でき、興味が示さなければ別の内容を見せることができるので、子供の学習は幅広く見識に触れさせることが大切だと思いました。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の通信教育に比べて費用はとても安いが、とにかく内容が少なすぎる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材が少なすぎる。内容もかんたんすぎて、すぐに終わってしまった。
教材・授業動画の難易度 幼児コースは簡単すぎてすぐに終わってしまった。もう少し難しくするか、量が多かったらいいと思う。
演習問題の量 少なすぎて物足りなかった。勉強をする習慣がつく前に終わってしまった。
目的を果たせたか 安いのはいいが、教材が少なすぎて物足りなかった。すぐに終わってしまい、学習の習慣がつなかかった。
良いところや要望 いい点は値段が安いところ。悪い点は教材が少なすぎるところ。改善点は教材を増やしてほしいです。
総合評価 値段がやすいのでしかなたないのかもしれませをが、教材が少なすぎた。この値段でもう少しないようがふえると嬉しい。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ここしか選んでないのでないのでもう少しほかのを見ていたら価格競争に考慮できたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 小さい子にもわかりやすい絵や図がたくさんあり、良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 教材はわかりやすく良かったのですが難易度がどれほどなのかわからなかったので、そこだけです。
演習問題の量 子供がやれる量としては十分であったと思います。思考力の向上にも繋がりました。
目的を果たせたか 子供が1番あっているものが何かわからなかったのでインターネットを見て選びました。
オプション講座の満足度 図に関係するものを選んでいくやつは、毎日やってたので役立ちました。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習管理は親の負担なのは理解しますが、家庭の仕事をしながら、子供の事見ないといけないので大変です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使用していないのでよくわかりませんが、今後は必要な時代がやってくると思います。
良いところや要望 通信教育は自分でやらないと何も先が見えません。しかしながら、タイムスケジュールなどしっかりとやれば、効率的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾でも通信教育でもそうですが、幼い頃からやることが重要であると思いました。
総合評価 子供が興味をもってやれば、なんでもできることの証明ができました。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用が安かった記憶がある。学習の習慣を身につけるにはよかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ やさしい問題が多かったので、子供も特につまずくことなく学習できた。
教材・授業動画の難易度 やさしい問題が多かった。学習する習慣を身につけるにはよいと思う。
演習問題の量 あまり覚えていないが、特に不都合を感じていなかったので適切な問題量だった記憶がある。
目的を果たせたか 小学校準備のために始めたが、学習する習慣がよく身についたと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローが必要に感じたことは無く、親自身が負担に感じたこともない。
良いところや要望 良い点は問題がやさしく、学習する習慣を身につけやすいところ。
総合評価 やさしく取り掛かりやすい問題が多いので、学習する習慣を身につけさせるにはよいと思う。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- プログラミング・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、他と比べて利用しやすく感じたので受講をしてみた
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が取り組みやすそうな内容には思えたが、この年代には難しく思えた
教材・授業動画の難易度 まだ読み書きが出来ないが、読み書きの問題などが出てやり終えるのが難しく思えた
演習問題の量 演習問題の量は多く感じなかったが、内容が難しく思えてやらなくなった
目的を果たせたか 子供がやりたいと言うのでやらせてみたら、続かなくてやめました
オプション講座の満足度 オプション講座は必要ないと判断したので、受講してないのでわからない
親の負担・学習フォローの仕組み 親が忙しい時にやると言い出したりして、タイミングがなかなか合わず
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなどの機材は利用してないので、使いやすかったかはわからない
良いところや要望 良い点は、続けやすそうな価格設定なのであまり負担がかからない
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じる事はありませんでした。親子で取り組みやすい内容かなとは思った
総合評価 子供が取り組みやすそうな内容で、費用も続けても良さそうな価格だった
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はあまり、、値段的にお安い方らしいのでそこそこ納得してます
教材・授業動画の質・分かりやすさ 幼児むけですので、絵がふんだんに使用されていて、とてもわかりやすいでふ
教材・授業動画の難易度 子どもの発想力のほうが上をいっており、正当にならないけど、正しいことを言うことがあるので
演習問題の量 問題量は適切かもしれませんが、質的にともなわなかったので、なんとも答えられません
目的を果たせたか 子どもに集中力をつけさせようとはじめてみましたが、今のところ身につけたものはなさそうです
オプション講座の満足度 週数回は意欲的に取り組んでいるようでしたが、学力がつかなかったようにおもいます
親の負担・学習フォローの仕組み 他のものを知らないのであれですが、結局親がみてあげないといけないんですね
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性がいいのかわるいのかなんとも返答できないです。ただガチャガチャしてる
良いところや要望 楽しくとりくめる教材だとは思いますが、案内とは結構異なる印象でした
その他気づいたこと、感じたこと 親の期待とはことなる教材だと思いましたが、本人はそれとなく楽しめてたのでいいかなと
総合評価 学力がつくかは微妙ですが、主目的の集中力を養うことはできてるかもしれませんね
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月額費用が他社に比べて安いのが良かったと思います。気になったら手軽に始められる金額でした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ カラフルなイラストが多く、視覚的に楽しめたと思います。文字の練習、数の認識、昔話などが覚えられました。切ったり貼ったりする作業も気に入ってやっていたと思います。
教材・授業動画の難易度 問題文を読んであげればすぐに理解することができました。間違い探しなど、勉強というより遊びの延長のようなものも多かったと思います。
演習問題の量 ドリルとワークがあり、毎日少しずつやればすぐに終わる量であったと思いますが、毎日子どもに付きっきりになることが難しく、溜めてしまうこともありました。
目的を果たせたか 幼稚園から帰ってきてからの時間をどう過ごすか考えた時に、テレビやYouTube漬けにならない様に、楽しみながら学べるものがあればいいと利用しました。文字などはすぐに覚えることができました。工作のようなものも多かったので、飽きずに続けられたと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートやフォローを必要とする場面はほぼなかったので、対応はわかりません。
良いところや要望 何より金額が安いところが良いです。文字や数などの基本的なことが覚えられ、工作で手先のトレーニングもできました。
総合評価 子どもが楽しんで取り組むことができました。親が付き添うのが難しいタイミングがあり、子どものやる気にうまく付き合ってあげられなかったことがあるので、申し訳なかったです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ また続けたいと思えない環境だった。特別何もしなくてもいいと思ってしまった。
教材・授業動画の難易度 親も教えられる範囲で簡単だったのでよかった。でも、レベルは低い気がする
演習問題の量 良くも悪くもない。社会に出てから勉強はたいして役に立たないので、別に何でも良い
目的を果たせたか 特にないが、お金が高い印象があり、親としては負担が大きかった。
オプション講座の満足度 親自身が、習い事全てにおいて、人生初めてだったので、何が良くて、悪いのかいまいち分からないが、特別悪い印象は受けなかった
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はお金の面以外では何も感じなかった。無理に習い事をさせる必要はなかった気がする
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今の時代タブレットなのかもしれないけど、紙媒体でやってほしい。辺にデジタル教えたくない
良いところや要望 今後も続けたいと言う印象は受けなかった。そして、何か特別な特徴がある習い事ではないと言う印象である。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・過去問対策・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスはそんなに悪くなく、経済的ではあったと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ わからないところはそれほど多くなさそうで、可もなく不可もなくなかんじ
教材・授業動画の難易度 難しさはそこまで困っていなさそうだったので易しい方だと思ったから
演習問題の量 可もなく不可もなく、多さがそこまでよくわからないと思ったから
目的を果たせたか 目標を設定してそれに向かって学習する姿勢を整えることができたから
オプション講座の満足度 良いとも悪いとも思えないような感じですが、学力は身についたから
親の負担・学習フォローの仕組み 親にはほとんど負担をかけられずに学習することができたのでよかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作方法は難しくなかったため、問題はなかったから
良いところや要望 コストパフォーマンスが問題なく良かったと思うし、力もついたと思うから
その他気づいたこと、感じたこと その他に気がついたことは特になく、問題なかったのではないかと思う
総合評価 コストパフォーマンスもよく、子供にもしっかり学力が身についたから
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とにかく安く始めてみよう、と思っている人には良いコスパだと思う、
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもの年齢に沿った教材だと感じました。シールなどのアイテムを使えたところも良かったです、
教材・授業動画の難易度 一度一緒に取り組んだあとは、子供が自分でも遊びの延長でテキストを開いているので、難しすぎず良いと思う。
演習問題の量 演習というほど難しいものではありませんが、迷路遊びはこの教材で覚えたので良い影響を受けたと思います。
目的を果たせたか 机の前に座る集中力を養うために始めましたが、それなりに楽しんでやってくれているので満足しています。
オプション講座の満足度 動画などの追加サービスオプションを利用しましたが、テキストの方をあまりしなくなったのでオプションをやめて今はテキストのみでやっています。
親の負担・学習フォローの仕組み もっと担当からフォローの連絡があるかと思いましたが、特にありません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット機材は使用していないのでわかりません。無くても困っていません。
良いところや要望 良い点は、分かりやすい内容とシンプルな付録だと思います。改善点は、もう少しボリュームがあっても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親と子で行う手遊びや体操も毎回紹介されていて、ふれあいのきっかけになって良いと思う。
総合評価 ものすごく良い!と言うこともありませんが、値段に見合っただけの内容ではあるのでもう少し続けるつもりです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 一応必要なことを楽しく学べていたので費用対効果はそれなりにあったように思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ ひらがなを分かりやすく学べるようにしてくれていたので、ある程度は学ぶことができた、
教材・授業動画の難易度 幼児向けに分かりやすくしてくれていたのでそれほど難易度が高いようには思わなかった。
演習問題の量 1ヶ月では十分全部できるレベルであったので適切であったように思う。
目的を果たせたか 子供にひらがななどを学んでほしくて受講させたが、ある程度は文字が読めるようになった
親の負担・学習フォローの仕組み 短時間で少しずつ学習していたので、親の負担は特に感じなかったように思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使用していないので分からない、タブレットを使用していないので分からない
良いところや要望 月あたりの費用が少ないがある程度は学べるので、そこがいいように感じる。
総合評価 先程も同じようなことを書いたので省略。先程も同じようなことを書いたので省略
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 余分なおもちゃみたいなのがなく
比較的リーズナブルだったと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 余分なおもちゃみたいなのがなく
とても使いやすかった。
年齢に合っていたと思う
教材・授業動画の難易度 紙の教材なので見やすかった。
子供も取り組みやすそうだった。
演習問題の量 特に問題はないと思う。
親がついとく必要があるのは大変だと思う
目的を果たせたか 余分なおもちゃみたいなのがなく
とても使いやすかった。
年齢に合っていたと思う。
良いところや要望 余分なおもちゃみたいなのがなく
紙の教材だけで使いやすかった
総合評価 紙の教材だけで使いやすかった。
子供にも頑張る力がついたと思う
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は他の教材に比べていいと思います。100円均一のワークなどとクオリティは比にならないし、満足しています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 絵やシールが充実していて子供も飽きないし、学習内容もよくかんがえてあるな、と思います。
教材・授業動画の難易度 小学校の授業ではこんなに絵とかないけど…と思いながらも楽しみながら取り組んでいるし、易しい内容なので自己肯定感があがるように思います。
演習問題の量 これ以上多くても終わらにうちに次の号がきてしまうだろうし、少なすぎても対費用効果が低くなるのでちょうどいいと思います。
目的を果たせたか 子供に机にむかう習慣をつけてほしい、小学校に上がった時についていけなくなって勉強が苦にならないでほしいという親の思い、また、本人もお友達が学習教材を使っているのをみてやりたいといったので始めました。促さないと取り組み始めないですが、少しずつすんなり取り組むようになってきました。
オプション講座の満足度 オプション講座を受講したことはありませんので、エピソードは特にありません。
親の負担・学習フォローの仕組み まだ親が回答がわからないこともないので、フォローを求めることもないのでわかりませんが、親の負担はそんなに感じません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使用する教材ではないのでわかりませんが、紙教材のほうが自分で書くことになり字を書く練習にもなるしいいとおもいます。
良いところや要望 程よい量、価格、比較的容易な内容のため親の負担も多くないし、子供の自己肯定感も上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し「書く」機会が多いといいなと思います。やり終わった教材を効果的に生かすにはどうしたらいいか教えてほしいです。
総合評価 これまでの設問で回答してきた通りです。量、価格、内容とも親子ともども満足しています。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コスパよりも他サービスとの差別化である紙媒体メインである点は良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ シールで学んだり、ハサミで工作など手指を使うトレーニングには適していると思います。
ただ、文字の学習はやや達成感が薄い内容で、プログラミング的思考(論理的思考)は子供にはなかなか理解しにくい問題文で、ひとりでは進められない内容に感じました。
教材・授業動画の難易度 教材の殆どが子供だけで進められる内容でした。
繰り返しや応用の作りも自主的にやろうという思いになったのだと思います。
演習問題の量 ちょうどよいボリュームだと思いましたが、1年強やってきて、テイストが同じなのでややマンネリ感を感じているようでした
目的を果たせたか 子どもの鏡文字と数字、時計の理解を目的に始めました。スマホやタブから距離を置きたかったので、紙媒体の学習は良かったです。本人も読んで書く、ハサミやシールで遊びながら考えるところは楽しいのか自ら進んでやっていました。
ただ、鏡文字は直せなかったので他の教室に通っています。
良いところや要望 紙媒体という点はよいですが、絵柄にバリエーションがないのでマンネリ感を感じました。
総合評価 自ら学習しよう、という習慣がついたように感じます。ただうまくいかない(問題の説明文のいみが分かりづらい)ことも多々あったので、これをやってからこれをやると分かりやすいよ、などのアドバイスのようなものがあると良いと思いました。
ポピー【通信教育】の詳細情報
サービス名 |
ポピー【通信教育】 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。