臨海セミナー 小中学部大船校の評判・口コミ
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比較したことがないのでわからないがいろんな選択肢があり選びやすいです。
講師 小学生が相手ということもあり自分から学んでいく勉強方法なども教えてくれた。
カリキュラム 學校の授業に合わせて授業も進めてもらえるのでたすかりました。
塾の周りの環境 駅から近く治安も問題なくまた帰宅時にはチューターが駅まで送ってくれるので助かる。
塾内の環境 教室が狭く、逆に集中しやすい環境である。たまに隣の声が聞こえるようであるあ。
良いところや要望 學校の授業の進み具合に合わせてやってもらえるようなので非常に助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒たちも和気あいあいとしており楽しく勉強できる環境が整っている。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こちらの事情を良く聞いて下さり、融通をきかせてくれるところに魅力を感じ、入会することを決めました!
カリキュラム 小学6年のうちに、中学校の先取り学習ができるのは良いと思います。
塾内の環境 空き教室を自習室として利用できる点は良いですね。
暖房が効きすぎているように感じます。特に冬場は加湿にも気を配ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 週4日の習い事と重ならず受講できる塾を探していました。
体験授業が1か月間受けられるので、納得して入会することができました。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安く感じていたが、段々学年と共に値上がり、中三受験前にはかなりのまとまった額の授業料がかかる。
講師 子供の頃から通っていたので、性格も理解してもらえたし、思春期の反抗期の扱いにくい時も面倒見てもらえた。
カリキュラム 中三の内申が関わる時期までは学校の授業のサポート体制で、11月が終わると受験体勢に切り替わり、違う校舎の同じようなレベルの生徒さんとの授業もあったりして、勉強の密度が高くなって良かった。本人は知らない生徒さんとの勉強は嫌だったようですが、
塾の周りの環境 駅側なので夜でも明るいし、ひと通りも多い。ただ、一本入ると居酒屋さんがたくさんあるので、心配。コンビニも多いので、帰りに寄り道したりもしていたらしい。
塾内の環境 教室が狭い。パーテーションで区切られてはいるが、隣のクラスの声が聞こえてきたりして、受験前にはイラっとしたらしい。
良いところや要望 勉強に集中出来る自習室を作って欲しい。長テーブルと長椅子なので、個別のテーブルと椅子にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験は子供次第で、先生にはもっと上の高校に行けるレベルだからと何度も話してくれたが、息子は耳を貸さず。高校に通うのは息子だから本人の意思に任せましたが、思うようにいかないと思いました。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても適切な値段なのかと思います。ですが、ここだけに限らずたかい。仕方がないが模擬試験などもお金がかかり、うけたくないと思ってしまう。
講師 数学の先生が宿題が多くて嫌になったが、その分身についたと感じている。
カリキュラム 復習が多かったが、そのおかげでもう一度見直すことができた。また、夏期講習に出られなっかった日の補習の日を作ってくださったのでよかった。
塾の周りの環境 交通の便は悪くはないが、夜遅くこわいというので送り迎えをしていた。若い女の子は心配です。
塾内の環境 教室はきちんと整理整頓されていたが、せまく感じた。もう少し幅をとって机があるといいと思う。先生の声はよく聞こえた。
良いところや要望 子供の様子や苦手な科目得意な科目を聞いてくださって、良く見てくれたと思う。しかし、聞きたいことがあってもなかなか時間が合わず、連絡がとりにくかったので、なんとかしていただけたらとおもいます。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親から聞いた話なのですが、この周辺の塾よりかは安いらしいです。
講師 自分は生徒なのですが、講師とは相性が悪いです。
もちろんいい先生もいますし、勉強の面もわかりやすいです。でも、段々この塾が嫌になってきています。単なる私のわがままですが…。゚(゚´ω`゚)゚。
カリキュラム 勉強はわかりやすいし、テスト対策は楽しくできます。家でできない分を、ここで補えます。
塾の周りの環境 駅から近いのは嬉しいのですが、駐車場があるといいです。自転車で行き来できたら楽です。
塾内の環境 授業の最初に小テストがあるのですが、カンニングしている子が結構います。小テストの時に先生がいたら、カンニングなんて減ると思いますけどね?(*´?`*)??
良いところや要望 良いところはないです。要望は書ききれません笑
どうしても伝えておきたい要望は、
・やる気の出る授業をしてほしい
・常に教室にいるようにしてほしい
です。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり先生たちはお金目的って感じがしますね。
成績を上げるための授業ではなさそうです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-601
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりですが、駐輪場がない事が不便です、子供は楽しそうに通っていますが、成績に結びついたかといえばテスト結果は普通でした
カリキュラム 学校に合わせた指導内容と、教室開催に配慮している所が助かります
塾内の環境 同級生が居たことで、安心感があったようです、教室設備としてはやや古い印象があります
その他気づいたこと、感じたこと これからです、まずは子供が夜遅くまで通い続けるモチベーションを持たせてくれていることに感謝しています
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-601
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大船校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 大船校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-544-601(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1-12-16 エバーズ第5大船ビル2F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 大船 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-601
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。