駿台予備学校大阪校の評判・口コミ
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと思います。 とくに季節講習が割高で負担になります。
カリキュラム パンフレットを見る限りでは内容など一般的で、こどもも積極的にに参加していたのでよかったと思われます
塾の周りの環境 都市部のわりに緑も多く、治安面も悪くなさそう。 駅から近い点もよい。
塾内の環境 清潔感のある教室に見えました。 自習室も多く、こどもは満足しています。
良いところや要望 こどもも特に不満は言ってませんし、親としても特に不満や要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 難しいとは思いますが、ある程度講師の先生を選択できるとより良いです。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の受講料が別料金だったのは想定外。意外と料金がかさみます。
講師 有名な講師がいらっしゃると聞いています。普段の授業は選べませんでしたが、夏期講習などで受講する事ができました。
カリキュラム 季節講習については、なるべくたくさん受講させたいと思うのですが、その分受講料がかさむので負担が大きくなります。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので、小雨なら傘も要らない程便利。スーパーで食料の購入もでき、大きな公園もあるので環境はとても良い。
塾内の環境 クーラーの風がじかに当たると寒い。講習の先生が暑いか寒いかを聞いてくれるが、人それぞれ体感温度が違うので自分で調節が必要。
良いところや要望 一週間ごとに席替えがあり、指定席になっているので良いと思う。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。夏期講習、冬季講習は別料金なのがもっとも気に入らない。
講師 年齢の高い講師がおおく、考えかたが古い、またまた時間切りすぎなところがあったような気がします
カリキュラム 教材の値段が高すぎる。高すぎる。その割には中身が薄いところがだめ
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、のりかえが一回だったからよかった気がする
塾内の環境 教室はあまり広くなく、密になりがちであったが、今でなくて良かった
良いところや要望 通いやすい環境にだったのがいちばん良かった点だと思われるかな
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に値段は高め。偏差地位がなかなか上がらないのがつらいです。
講師 様々な講師陣が教えてくれて集中できていらしい。気に入っている
カリキュラム 復習や予習にソフトもあり、質問もしやすくシステム化されている。
塾の周りの環境 周囲に魅力的なお店が少ないため、集中できる。駅近なため、移動が楽
塾内の環境 個別授業をとっているため、個室自習スペースもらえ、集中しやすい
良いところや要望 浪人生ばかりなので、同じ気持ちの生徒ばかりなので、同じ目線での生活ができている
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業も追加し、質問しやすいシステムができあがっているため、助かっていsる・
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くは無く家計の負担になっています。 それなりの内容なのでやむを得ない
講師 説明が上手でていねいに教えてくれます。 授業後の質問も受けてくれる
カリキュラム 科目ごとのポイントが用意されておりポイントがまとめられています
塾の周りの環境 駅前で近所にはコンビニやスーバー、100円ショップもあります
塾内の環境 早くいかないと入り口近くや、空調の効き具合が良い場所がとられてしまう
良いところや要望 授業後も個人勉強の部屋が用意されている、休日も空いており利用できる
その他気づいたこと、感じたこと もう少し休憩やリラックスしてくつろげる空間があったほうがよい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って学費は決して安くありません。ただ、これが相場と言われるとやむを得ない感があります。
講師 業界でも有名な講師がそろっており、本人のやる気を高める指導をしてくれている。
カリキュラム 医歯薬難関校を目標とする生徒にも十分活用できる内容だと思います。
塾の周りの環境 緑地公園駅前にあり、通学にも比較的便利なところが良いと思います。
塾内の環境 学校法人だけあって、環境には非常に配慮してくれていると思います。
良いところや要望 競争相手が同じく難関校を志望する人ばかりなので、大変刺激になります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、授業がない日にも自習室に通っていますので、勉強する環境としては良いのだと思います。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校などと比較すると特別高額とは思えないが、年間授業料がこれだけ高額なのかとは最初に戸惑いがあったため。
講師 指導の仕方など、本人に非常にあっていて、自分にとってよかった。
カリキュラム 各教科において、得意不得意な領域関係なく幅広い部分の内容であったため、良かった。
塾の周りの環境 自宅から非常に近く、自転車通学可能であったため。また、気分転換できる場所などもあったため。
塾内の環境 自習室などが完備されていて、授業がない時でも勉強できる環境が整っていたため。
良いところや要望 年に数回保護者への説明会があり、どのようなことを指導しているのか聞けて良かった。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そう安い授業料ではありませんでしたが、そのぶん面倒見はよかったとおもいます。
講師 担任の先生も決まっていて、気軽に相談することが出来て面倒見のよい先生ばかりなので安心して預ける事が出来たと思います。
カリキュラム カリキュラムは志望校別にきちんと分けられていて 講習会もしっかりとあってよかったです。
塾の周りの環境 阪急電車と大阪北急行に乗り換えでしたので距離はありましたが、駅からすぐで傘がいらない距離でした。
塾内の環境 わりと少人数のクラスにいたので落ち着いて勉強は出来たと思います。
良いところや要望 学校みたいに先生方が毎日朝から出勤されておらず、午後からとか別の校舎の出勤ということもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人の時に通ったので毎日行ける授業カリキュラムや自習室もしっかりと安全対策もされてました
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い印象です。 一年分納めたのに、夏期講習、冬季講習は別途請求されました。
講師 本人が、あまりやる気を出せていなかったのかもしれないけど、もっと上手く勉強に取組むように促してほしかった。
カリキュラム 第一志望に合格出来なかったらということは、合格に向かうカリキュラムがたてられていなかったのでは、ないかと思います。
塾の周りの環境 駅の前に校舎があるので、交通面では、便利であると思います。繁華街も遠いですし… 公園の隣にあったので、遊んでいる人たちがいるので、集中できないのではないかと、思いました。
塾内の環境 自習室もありました。予約をしなければなかなか個室を取れないと、言っていたような気がします。
良いところや要望 自分から進んで受験勉強に取組むタイプではない子供には、もう少し強制的なカリキュラムがあっても良かったのかも?
その他気づいたこと、感じたこと 担任生でしたが、結構若い先生だったので、大丈夫なのか心配になりました。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習で講座数によって料金が加算していくので負担が大きい。
講師 有名優秀な先生がいらっしゃると聞いています。夏期講習や冬季講習しか講師を選べない。
カリキュラム 高校時代とおなじような授業スタイルで生活リズムが崩れないので良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅からは一時間強かかるが、駅のすぐ前なので便利。近くに大きな公園があり、スーパーもある。
塾内の環境 夏はクーラーが強すぎて寒いといっていた。人によって体感温度が違うので風が直撃する席は辛いと思う。
良いところや要望 志望校を決めるうえで、大学ごとの特徴やアドバイスをもう少し詳しく書面にしていただければ良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親の負担が大きすぎる。
塾の周りの環境 通学に1時間以上かけていたのでたいへんだった。
塾内の環境 自習室は混んでいたが利用はできた。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まあまあの水準だかが文系にはあまり良くなかったと思う。値段も高い
カリキュラム 決してすごく良かったとは言えないレベル。値段も高い
塾の周りの環境 大阪本校なので わざわざ遠く迄通った。効果があったかどうかは疑問。
塾内の環境 自習室は混んでいるが利用はできた。静かではあった
良いところや要望 値段を見直して欲しい。講習費用が高すぎる。親の負担が大きすぎる
その他気づいたこと、感じたこと 1年で終わって良かった。第二志望に行くことになった。第一志望なら感謝した
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が良いのだが、やはり料金は高額で生活の負担は大きい。模試も都度費用が掛かる
講師 学校と同じくホームルームなどがあり、毎日規則正しい生活ができる環境がある。
カリキュラム 順番にキョウイクカリキュラムが決まっており、順序立てて勉強することができる
塾の周りの環境 駅前に立地しており、まわりには遊ぶところがないので、良い環境だと思う
塾内の環境 自習室もたくさんあり、勉強しやすい環境だが、一部机がつながっているので、振動が伝わる
良いところや要望 年に3回個別の面談があり、親子で進路相談ができ安心できる。先生も都度質問に対応してくれる
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。コマ数も控えめにしてもらいましたが、高かった。
講師 もともと理系が強いとの事でしたが、文系の先生方も基礎から入試レベルまで言い授業だったと思います。
カリキュラム カリキュラムも阪大コースを選択し、内容については、安心して任せられました。
塾の周りの環境 学習しやすい環境で、地下鉄一本で通学できたのは良かったと思います。
塾内の環境 北野高校など、真面目な学生が多く、静かで勉強しやすい環境だったようです。
良いところや要望 受けたくてもあきらめたコマもあるので、価格をもう少し下げて頂けるとよかったかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 阪大に特化したコースで授業を受けれたのは非常に良かったと思っています。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期値段は高いと思わないけど別科の補習や 模試の追加が多いので割り増し
講師 自分の経験を元に親切で丁寧に接してくれた また 補習もあった
カリキュラム 講師が使っていた問題集を基本的になっていた
塾の周りの環境 駅から歩いて遠く送迎バスが無ければ通いにく 人数が多かった!
塾内の環境 自習室が少なく参考書などは本人が持ち込んで普段より多い教材を持ち込まなけばならなかった
良いところや要望 年齢的にそれほど離れていないので気さくに話しかけられ 質問がしやすかった
その他気づいたこと、感じたこと これといってないのですが近くにコンビニがなくオヤツや軽い食事ができなかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設や講義のレベルを考えると仕方ないと思うが、料金は高めである。
講師 概ね、教え方が上手で質問にも丁寧に対応してもらえたが、そうでない先生もいた。
カリキュラム 概ね、満足できる内容だったが、時間の関係で取りたい講座が取らなかったり、必要のない講座を取ることになった。
塾の周りの環境 駅からも近く大変便利な場所ではあったが、住んでいる場所からだと、電車はかなり遠回りとなり、片道1時間ほどかかった。
塾内の環境 教室の使い方にはしっかり指導が入り、私語や飲食は禁止されていた。空き時間だけでなく休日も自習室が開放されていて、自由に利用できた。冷房が効きすぎないよう、弱令室が作られていた。
良いところや要望 地元岡山には大手の予備校がないので大阪の駿台にしたが、できれば地元にもあってほしい。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いなので高いと感じますが、それなりに良いです。 夏期講習、冬季講習がまた別料金かかるのは痛いですねー
講師 担任がいていつでも相談に乗っていただけます。 今でもお付き合いのある、よい方でした
カリキュラム 前半基礎、後半から応用。模試も毎月あり勉強に集中できる環境である。
塾の周りの環境 駅近、傘要らずでいけます。 綺麗な校舎です。 寮などもあります。
塾内の環境 ガードマンが常に立ってくださり安心して通っています。 校舎は綺麗で空調も快適です
良いところや要望 実績のある予備校なので、講師は教授もいます。 しっかり教えて下さいます
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高い。最初に払ったのとは、別に夏期講習やら、冬季講習やらで払わなければならない。
講師 分かり易い授業で、教師の選択も出来、担任も付くため、真面目に通えた。
カリキュラム 夏休みや、冬休みには別の講習がみっちりあって、よかったです。
塾の周りの環境 駅からは、少し遠かったような覚えがあるが、閑静な住宅街にあって、自然もあった。
塾内の環境 教室に入ったが、雑音はなかったし、窓から見える緑め多かった。
良いところや要望 少子化の時代に、もう少し、授業料を下げてあげてほしいと思います。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算に応じて講座を取ったり減らしたりできる点がよかったと思います
講師 それまでなかった、やる気を起こさせてくれる前向きな気持ちになれる指導陣だったと思います
カリキュラム 保護者の予算に応じて講座を組むことができて、ひとりひとりの相談に乗ってくれました
塾の周りの環境 緑が多く、勉強から少し離れてほっとできる点、緑が多いにも関わらず生活に便利で治安が良い点
塾内の環境 静かで集中できる自習室が完備されていた欲を言えばウォータークーラーなどの無料の飲み物を置いて欲しかった
良いところや要望 息子が通っていたのであくまでも親の意見ですが、結果を出してくれたこと、その一点につきます
その他気づいたこと、感じたこと これまで述べた通りで、それ以上のことは思いつきません。よい予備校だった
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校不合格だったので、高いとしか言えません。合格していたら、こんなものかと思えたでしょう。
講師 浪人のすえ、中堅私大だったので、不満が残りました。予備校在学中は孤独たったようです。しかし結果は本人の責任です。
カリキュラム すすめられるままにすべて受講していては、自分のやりたい勉強をする時間がなくなると言っていました。
塾の周りの環境 周辺は公園もあり飲食店も適度にあるが、パチンコ店などはなく、安全でよい環境でした
塾内の環境 清潔で勉強する環境が整っていたと思います。病院のようでさむざむとはしていましたが。
良いところや要望 大変実績があり、優秀な講師が多いと思います。12月以降~の進路相談にもっともっともっと親子で相談に載っていただけたら良かったです。大金を投じているわりには、進路相談が少ないと感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大阪校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 大阪校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒561-0872 大阪府豊中市寺内2-5-18 最寄駅:北大阪急行電鉄 緑地公園 / 阪急千里線 千里山 / 阪急宝塚本線 曽根 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
浪人生
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外