駿台予備学校お茶の水校2号館の評判・口コミ
「駿台予備学校」「お茶の水校2号館」「幼児」で絞り込みました
「駿台予備学校」「お茶の水校2号館」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(64件)
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思ってしまうが、良い講師がいるため、適正な値段ではあると思う。
講師 授業がわかりやすく、多くのことを学べる。勉強の内容だけでなく、浪人生が頑張るための気持ちを上げてくれる先生もいてよかった。
カリキュラム 教材はレベルに合わせてあるため、進行しやすいが、しっかりと予習が必要な教科もあるので注意。
塾の周りの環境 交通の便はよく、周りにコンビニが2軒あったり、ファーストフード店もあるので、よかった。
塾内の環境 自習室は静かで使いやすい。しかし、授業のたび返却しなければいけないのは少し面倒。
良いところや要望 講師のわかりやすさが全てだと思う。先に言ったように自習室を授業のたびに返却しなければなのを変えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師はとてもわかりやすいので、あとは自学自習がどれだけできるかです。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。夏期講習などは別料金なので、注意した方が良いと思います。
講師 年齢は若い人が沢山いて、進学の相談に熱心に乗ってくれて、話が合うので話していても楽しかった。
カリキュラム 季節ごとに、夏の対策講座、冬の対策講座と、難易度に分けて組んでくれていてとても良かった。
塾の周りの環境 最寄駅が二つ程あって交通の便は良い。金曜日の夜は、飲み屋街を通る帰り道にて少し危ないこともある。
塾内の環境 とても静かで、常に集中しやすい環境が整っている。
特に自習室では、みんな気を遣っている。
良いところや要望 アプリを使って入退室の連絡が親に行くところが安心で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の親身さはどの塾にも負けないと思うほど、とても良かった。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めだと思います。ただ、講師や職員の方も働いているわけなので、サービスを考えれば仕方ないのかな……と。
講師 能力の高い先生方です。(人にもよりますが)講師控え室に質問や相談に行くと親身に相談に乗ってくださることが多いので、積極的に行動すべきだと思います。
カリキュラム 季節講習で別途お金が飛んでいくので、お財布的に厳しかったです。(しかし講習を取らねばその期間は自習になってしまう)
塾の周りの環境 御茶ノ水が近く、駅からも5分以内なので、交通の便は良いのではないでしょうか。
塾内の環境 環境や雑音は気になりませんでした。食事を取る階に電子レンジを置いて欲しいというのが、少し気になっていたところです。
良いところや要望 教科の授業を通じて、学問の楽しさや面白みを伝えてくれる先生が多い気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室に入り浸りましょう。クラス上位の子の真似をするとよいと思います。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に夏期講習や冬季講習を大量に受講させられるので、自分で取捨選択する力が必要である。
講師 面倒見のいい先生が多く、気軽に質問や相談を聞いていただきました。さすがはプロの講師です。
カリキュラム カリキュラムが丁寧に組まれており、ゴールに向けて安心して勉強できました。
塾の周りの環境 JR御茶ノ水駅から徒歩5分ほどで、途中にコンビニもあって非常に通いやすかった。治安も良い。
塾内の環境 大量の生徒が通っているだけあって、自習室は広い。ただ、早慶を目指す生徒の溜まり場みたいなものがあった。
良いところや要望 要望は特にない。強いて挙げるとすれば、自分休憩場所の早慶志望の生徒の溜まり場をどうにかしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 自分は塾において友達が3~4人くらいできたが、それくらいがちょうどいい人数だと感じた。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本気で勉強しないと損です。
なので本人のやる気を確かめてから入った方がいいです。
講師 可もなく不可もなく勉強にやる気があれば
予想以上の結果が出ます。
楽しい会話をしてくれる先生方もいます。
カリキュラム 素晴らしいカリキュラムが組まれてらいるので
従っていれば自ずと良くなります。
そしてさらに自分で高めようという気持ちも産まれてくるのでそれに沿ってやれば目標以上も楽勝です。
塾の周りの環境 駿河台にあることから学生街なので環境は最高です。
文句一つ浮かびません。
そして目の前には明治大学もあるのでさらにやる気が増します。
塾内の環境 授業並びに自習室は完璧に設備が整っているので文句なしです。
そして先生方もしっかり対応してくださるので環境良すぎます。
良いところや要望 いい所が多すぎて悪い所が見つかりません。
環境が整いすぎててある意味これで成果でなかったら本人の責任です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-239
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。ただ、講師のレベルを考えると仕方がない気もする。高校生の場合は夏期講習だけ受講するのもありだと思う。受講する際は、自分がどこまでできるか見極めた上で検討しないと、お金を大変無駄にすることになると思う。
講師 高校とは異なり、レベルの高い授業を受けることができたため。特に、名物講師の授業を受講すると、理解のしやすさが段違いであった。一方でしっかり予習復習をしないと、その効果が半減した。
カリキュラム 教材は予習復習あってこそのものであり、疎かにすると授業について行けなくなる。夏期講習で、普段のコースでは受講することのない上のコースを担当する講師の授業を受ける事ができ、とても良かった。
塾の周りの環境 周りは明治大学や日本大学といった大学に囲まれているため、治安は良かった。すぐ近くにコンビニもあるのでとても便利。お茶の水駅から近いので、交通の弁にも不自由ない。
塾内の環境 教室がとても広く、後ろの方の席になるとほとんど字が読めなくなる。受付でオペラグラスを借りられる。自習室は受付で席を取ってもらわないといけない為、面倒臭さがある。
良いところや要望 テューターがいたが、相談しづらく最後まであまり使用しなかった。浪人生は特に高校生とは違い孤独な戦いであるため、もう少し相談しやすい環境にしてほしかった。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較していないのでなんとも言えませんが、大差はないのではないでしょうか
講師 子供の話でよくわからないが、時間が伸びたり早まったりとカリキュラムと言うより講師のペースで進めいる感じがどうかと。
カリキュラム オンデマンドで受けられるせいか、子供が家で授業を受ける事がよくあり、親としてはきちんと受けているのか不安があった
塾の周りの環境 お茶の水なので大学生が多く、受験のモチベーションはキープできたのかもしれません
塾内の環境 自習室の席が指定なので、周りの雰囲気が良くないとずっと居心地が悪いと言っていました
良いところや要望 特にありませんが、チューター制度が中途半端で、休んだ日のフォローや受験前の志望校選びなどはなんの役にも立ちませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 高校生なので詳しく親に話すことは少なく、とくにありません。。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりですが、オンライン用にも適しているように変革期なのでしょうね
講師 断片的にはしか情報がありません。日本史の講師の話は深く面白かったとか、英文解釈が参考になったとかそんな感じです
カリキュラム こちらももう子供任せなのでよくわかりません。しかし進学校の落ちこぼれように基礎から最速で学びなおしとかそういうものはどこにもないですね
塾の周りの環境 お茶の水駅至近ですから立地は問題なく良好です。どこからでも通いやすい
塾内の環境 自習室なども環境はよかったようです(子供から文句がなかったので)
良いところや要望 特にないですが、私立文系だととらない科目のときに空き時間がでるようです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。親の通ったころとはさまがわりでした。浪人生の予備校はどんどん減るのでしょうね
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコロナ禍だったこともあり、最低限の教科で夏期講習なども受講しなかったので安かった。
講師 通っていた時期がコロナ禍だったため思うようにはかよえませんでした。なので良くも悪くもかかわれず。
カリキュラム 通っていた時期がコロナ禍だったこともあり、思うように通えませんでした。
塾の周りの環境 周りはコンビニもありますし、校舎内で飲食できるスペースもありました。
塾内の環境 雑音などもありませんし、ごく普通のお教室だときいておりますよ。
良いところや要望 あまり通っていなかったのですが、合格、不合格の確認電話が少しつこかったです。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期の講習しかとっていないので、高い・安いなどの視点で考えておりませんでした。この講座をとるしかない、という状況だったので、価格で講座をとる・取らないを決めなかったため、どちらとも言えません。
講師 我が家は夏期や冬期といった短期間かつ期間限定の講座しか利用していなかったため、子ども自身が講師と深く関わることがなかったため、良いも悪いもエピソードはありません。講義自体は分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム テーマに絞られてよくまとまっている、独自の教材だったため。短期の講座を受けたのは、この上手くまとめられた教材が欲しかったということも一つの理由でした。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分かからないところ、建物も大きいのでわかりやすいところ。自宅からのアクセスも良い。
塾内の環境 教室で勉強している人たちは皆集中していて静かだったそうで、周りの雰囲気に助けられて子ども自身もやる気がでたとのこと。
良いところや要望 Web申し込みの方法が今一つ分からずに電話で問い合わせましたが、対応が丁寧でとてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと スポット利用しかしていないので、そこまで気になった点はございません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-239
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく当たり前の金額で特にいうことはないと思います。夏期講習は割高かもしれません
講師 子供が授業に集中して聞いているようだからだすがは有名予備校と思いました
カリキュラム まだ途中ですが、オリジナル教材でそれなりに錬度の高いもののようです
塾の周りの環境 交通はよいです。駅に近く自宅からも通いやすい
まわりの環境も落ち着いている
塾内の環境 わかりません。文句を言わないのだからたぶん問題ないと思います
良いところや要望 もっとテストがあってもよいような気がする。浪人すると実際にどの程度なのかがわかりにくい
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初コロナ禍でズームだったにも関わらずそのままの料金で返金もされず強気な予備校というイメージでした。
講師 質問にも良く応じていただけたようで感謝しております。また、成績も後ろの壁に上位者は発表されるそうで自分でやらなければ落ちていくようです。
カリキュラム 夏期講習や直前講習などいろいろな先生が組んでくださりその中から自分に合った講習を取る仕組みになっていました。とても事務の方が薦めてくるそうでその事はお断りするのに大変だったようです。
塾の周りの環境 うちからは電車で1本でしたが、とても急な坂を上がるので雨の日はJRを一駅乗って通っていました。
塾内の環境 大教室で大勢の人が学んでいたようです。
自習室もあり比較的静かな環境で勉強できたようです。
良いところや要望 講習の先生方が一人一人質問に行くと教えてくださりとても親切だったようです。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 目標とする大学受験対策に習熟しており、傾向が分かりやすくてよかった。
カリキュラム 教材は目標とする大学に対応しており、傾向が分かりやすく、理解しやすかった。
塾内の環境 自習室がすぐに埋まってしまい、せっかく行っても勉強できないときがあり、不便であった。自習室を増やして欲しい。
良いところや要望 年2回予備校との面談があり、息子の状況を確認することができ、よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習については予め志望校に即した内容はよいものの、もう少し受験生の身になるようアドバイスが欲しかった。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく平均的な料金体系だと思われるが、リモートが多かったのでその分は割引して欲しかった。
講師 カリキュラムは良かったが、コロナの影響でリモート授業が多くなり講師を含め不慣れな感じだった。
カリキュラム 国立難関校コースを選択したので、その志望校に合うカリキュラムを組んでもらい良かった。
塾の周りの環境 お茶の水駅からすごく近くまた飲食店が多くあったのがよかった。
塾内の環境 授業を受ける教室もちょうど良いサイズで良かった。また、自習室が良かった。
良いところや要望 全体にしっかりとサポートをしてもらい良かったが、自主的に学習をする子でないと学力は伸びないと感じた。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体の授業料自体は普通です
講師 受験に対する対応の経験が豊富な講師が多く、チューターも親身になってフォローをしてくるのが良かった
カリキュラム 過去のデータに基づく独自教材が豊富に提供され、良かったと思います
塾の周りの環境 大学や予備校が集まっている文教地区にあり、交通の便も良いのが良いと思います
塾内の環境 設備自体は問題ないが、オンライン授業の期間が異常に長く、姿勢としては評価できないものでした
良いところや要望 予備校の事情によるオンライン授業が多すぎる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-239
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習の他に、季節の講習がたくさんあり、(夏休みや冬休みなど)その費用が結構高かった。でも、内容はとてもよかったようです。
講師 近所にも同じ塾がありましたが、本校の方が、講師が充実していると言われて、1時間弱かけて通いました。授業がとてもおもしろくわかりやすかったようで、前向きに取り組んでいました。周りも、真剣に取り組む人と、諦め気味にサボりがちな人と、大きく分かれたようで、真剣に取り組む人たちの方は、とても集中して、授業や自習をするので、良い影響を受けたようです。本人も、いままでのなかで、1番集中して頑張れた。と言っていました。受ける大学についても、質問をすると、サポートの先生が、詳しく教えてくれて、とても参考になりました。
カリキュラム 普段の講習よりも、夏休み、冬休みの講習に力を入れていて、季節の講習料がとても高く感じました。ただ、とても充実した授業だったようで、本人はとてもためになったと言っていました。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかったし、近所に大学もあったので、若者がたくさんいました。学生の町なので、特に荒れた様子もなく、治安もよかったです。
塾内の環境 自習室があり、1人ずつパーテーションで仕切られていたので、隣のことを気にせず、集中できたようです。
良いところや要望 頑張るグループに入れれば、とても集中して、充実した時間が過ごせるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な担当の先生がいて、授業以外の相談にも乗ってくれたのがよかったです。思春期だし、浪人生ということがあり、気持ちが不安定な時も、うまくサポートしてくれました。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いです。夏期講習、冬期講習、直前講習など、結構な料金がかかります。
講師 浪人生だったので、学校と同じように通うことができ、サポートも充実していたのでよかったです。
カリキュラム 希望校が特殊だったので、合うカリキュラムがすくなかったのがざんねんでした。
塾の周りの環境 交通手段は電車を使って30分、家からも行きやすく、便利な立地でした。
塾内の環境 教室は広いが生徒の人数もとても多いので、後ろの方の席だと黒板が見えにくいので、前の方の席にしてもらった方がよいです。
良いところや要望 クラス担任制なので、各生徒に手厚いフォローがあるので、安心感があります。
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はあまり講座を取らなかったが、強制されることもなく自分で決められた
講師 教え方が分かりやすく、無駄のない授業でいつも時間が早く感じるくらいだった
カリキュラム 夏期講習はあまり受けなかったが、その事について強要されることがなかった
塾の周りの環境 お茶の水だったので通いやすかったし、たくさんの予備校生がいたのでやる気が出た
塾内の環境 自習室の空調も調度よく落ち着いた環境で勉強するのに最適だった
良いところや要望 目標がちゃんとしている人が多いので、わからないところを教えあったりできた
その他気づいたこと、感じたこと 入試が近づくにつれ、志望校を変える人や、精神的に参ってきた人がいたので、そのような人たちのフォローがもう少しあれば良いと思った
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校との比較で高すぎず、安くもなく、というところではある。
講師 教え方がうまい、授業の面白さには納得。学ぶことの楽しさを教えてくれる教師こそ本当の教師と思います。
カリキュラム 一コマの時間が50分、集中できる分数の考え方が非常にもっともで納得できる
塾の周りの環境 最寄り駅からの電車で一番通いやすい路線であったこと。また、御茶ノ水駅からも近いところもよし
塾内の環境 新しい建物、あまり予備校ぽくない内装、外観など、なかなか素晴らしい環境。教室内については、少々机が狭い、隣との間隔が狭すぎるように感じた。
良いところや要望 特にはないが、夏期講習の料金や日程の調整にはなかなか難しいものがあると思う
その他気づいたこと、感じたこと 予備校とは何なのか? 浪人という中途半端な身分の子どもたちをいかに見守るか? ひとを育てるのも予備校の役割とも感じた
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期と後期の授業料に加え、夏休みと冬休みは補習事業や特別講義が用意されるので、おもったいじょうにねだんはたかめ
講師 若い先生方が多かったですが、常に勉強や生活について親身に気にかけてくださる点
カリキュラム 教材は可もなく不可もなしで、自分で選択科目を自分で決めなければならないので、少し戸惑うこともありました
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ぐらいの距離で、遅くなっても安心できました
塾内の環境 地上8階建の立派なビルディングで、空調も完備され、快適な学習環境にあったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-239
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校2号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 お茶の水校2号館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-239(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1 最寄駅:JR中央線(快速) 御茶ノ水 / 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水 / JR中央・総武線 御茶ノ水 / 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水 / 東京メトロ半蔵門線 神保町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-239
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外