寺小屋グループ 余戸教場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 伊予鉄道郡中線 鎌田
- 住所
- 愛媛県松山市余戸南4-11-14 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (183件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ点数・件数です
寺小屋グループ余戸教場の評判・口コミ
「寺小屋グループ」「余戸教場」「小学生」で絞り込みました
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の為に週2回通ってました。また受験前正月特訓で3日ありました。日数の割に負担は大きいと感じました。
講師 自習室を使えるのは良かった。ただ講師の人数が
少ない。特に作文は書いても添削に時間かかりすぎ。
塾の周りの環境 近くに駐車場があります。電車の駅も近くにあります。道向かいはコンビニもあり便利だと思います。前の歩道は狭く交通量は多いので注意が必要です。
塾内の環境 教室は学校の広さと同じぐらいです。授業がない日は自習室があり自由に使えます。
入塾理由 中学校受験をするにあたり、学習面と作文のレベルアップのために入りました。
定期テスト 受験対策のみで通ってましたので、定期テストへの対策はありませんでした。
宿題 簡単な基礎問題の繰り返しがメインでした。ただ量は多めでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしました。また苦手科目については一緒に問題をとき教えるなど。
良いところや要望 自習室が使えるのは良かったです。仮に使える教室がなくても何処か場所は使える用にしてもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムに特化していますので応用問題への対策がメインです。
総合評価 自習室があることぐらいです。指導の質を考えると料金はかなり高い。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても妥当ではあると思うが、夏期講習、冬季講習、春期講習は費用がかさみ普段になる。
講師 個別のように若い大学生みたいな先生はいないので、先生という感じがある。
授業も安心感がある。
カリキュラム 予習復習もきっちりしてくれている模様。学校の授業に沿っていてよく学習できている。
塾の周りの環境 駐車場がすくなすぎる。交通量が多い道なので危険もあるが、塾おわりは必ず先生が外に出て子供達を送りだしてくれているので安心。
塾内の環境 学校と同じような空間。
きちんと空調もされて換気も行っている。
入塾理由 歴史があり、受験対策もしてあるイメージ。
友達も通っていることもあり信頼できる。
定期テスト 塾の曜日とは別でテスト前になると無料でやってくれる。部活の大会でいけなかったときも、別の日に時間を作ってやってくださった。
宿題 量は多いが、宿題がないと家で他の勉強をしないと思うので、我が子には丁度いいとおもう。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしている。
受験に向けても説明会や、懇談にも参加した。
良いところや要望 電話が夕方以降にならないとつながらないので仕事の時は不便な時はある。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前など、その学校に合った対応をしてくれる。信頼している。
総合評価 テスト対策もきちんとしてくれる。
知り合いからもその子に合った受験対策をしてくれたと聞いて安心感がある。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎだと思います。特に夏期講習が高すぎて家計のやりくりが大変です。
講師 入塾したての頃は連絡いただりしていたが今はそういうのがない。親としては希望の高校に向けてどのように頑張っているのかよくわからない。
塾の周りの環境 近くに駅があるので仕事などの理由で送迎ができないときは電車で行ける。県道なので自転車で往復する際も安心。
塾内の環境 線路のすぐそばなので音が気になるのではないかと思う。車の通りも多い。
入塾理由 知人の紹介で入塾料が無料だったため。本人が希望した理由のため。
良いところや要望 先生方の電話対応はいいと思います。要件をお伝えした後に普段の様子も教えていただきました。
総合評価 家から近いというのとお友達と一緒に入塾したのですが料金が高すぎる。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導も集団も学年が上がるごとに塾代の上がり方が凄い。通える子が限られる。
講師 先生によってレベルと熱心さが違う。熱心な先生は、勉強スケジュールまで指導してくれました。
カリキュラム 授業数が多い。宿題が少なく、家であまり勉強する機会がないため親も分かりにくい。
塾の周りの環境 駅の近くで良い。駐車場も確保しにくいが、努力が見られる。近くのコンビニが不親切でうるさい。
塾内の環境 駅の近くであるが、意外と静か。集中はできる感じであるし、教室も整頓されている。
良いところや要望 全体的に良くできる子達が多いので、クラスを分けて欲しかった。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえば高いですが、受験に関する情報が豊富でいろいろ教えていただき、保護者にとっても安心感がありました。
講師 子供の様子や、心配なことがあると電話いただきました。体調不良や用事で欠席してしまっても、別日に補修していただき助かりました。
カリキュラム テキストの他にプリントもありました。県模試などで試験の雰囲気に慣れたのも良かったと思います。
夏休み、冬休みなどの長期休みに組まれるカリキュラムが別料金で大変でした。
塾の周りの環境 クラスごとに駐車場と時間が組まれていました。先生方も交通整理してくださり、安心して通いました。
塾内の環境 学校の教室のような雰囲気です。
試験期間は自習室として使うこともできました。
良いところや要望 毎月の連絡帳が1月ごとなので、あまり意味がないように感じました。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生の低学年の塾代にしては高かった。学習意欲の改善には役立ったので不満はないが
講師 交通の便はあまりよくないが近くなので通わせた。
学習意欲と習慣をつけることが目的だったのでそれは達成することができたし、環境もよかったのではないかと思う
カリキュラム カリキュラムや教材については学校の授業を網羅していて、復習にぴったりだと思った
塾の周りの環境 駅が近く車が通れない場所ではないが駐車場がない。前の道路は混雑しているので電車で通える距離にすんでいたら何も不満はなかったと思う
塾内の環境 教室や施設の環境については子供から聞いた限りだが特に不便なところはなく、勉強に集中できたとのこと
良いところや要望 大きなグループの塾なので講師もしっかりしており、生徒数も多いので授業の時間にはきちんと集中して勉強することができていた様子
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないので、高いのかも安いのかもわからないのが現状です。通常授業とは別に月1回で特訓受講日というのがあり、別途料金がかかるのはいかがなものかと。
講師 申込みの際に塾長とお話ししただけで、
実際、どんな先生が担当しているのかわからない。
カリキュラム まだ夏期講習しか受講していないので、何とも言えないのが本心です。ただ、体験後に学力診断テストを受けたのですが、結果を貰っただけで、先生からのコメントはありませんでした。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分ぐらいですが、ほとんどの方が車での送迎な印象です。駐車場の問題なのか、お迎え時間の目安の案内を貰えました。
塾内の環境 コースの人数がどれぐらいいるのかわかりません。子供から不満を言われたことないので、環境的に悪くないと思ってます。
良いところや要望 子供は楽しいとのことなので、こんなものかとも思ってるのですが、子供がどこまで理解してるのか、受験コースなので、家での学習をどうしていけばいいのか、学力テストもしたままで特に何も言われてないので、このままでいいのか、不安な要素もあります。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 砥部に合宿施設があり、長期休暇には合宿がある。特別講座だの合宿だのテストだの、月謝の他に出費がかなりあることは覚悟しないといけない。
講師 熱意が感じられず、真剣に指導してくれていない感じがした。もっと厳しく、個々に指導して欲しい。
カリキュラム プリントがとにかく多くて、整理しきれなかった。やらずに溜めてても指導はなく、各教科別に整理する指導もなく、親の管理下でないと無駄になってしまうことが多いと思う。
塾の周りの環境 市駅の教場にも同時に通ってたけど、時間がおそくなるために送迎は必須だったため、とても不便だったが、余戸は送迎しやすかった。場所も分かりやすい。ただ、以前は余戸教場前のコンビニでの送迎が可能だったけど、今は不可になっている。
塾内の環境 教室はかなり年季が入っていて、良い環境かといわれると、捉え方次第。市駅教場にも同時に通ってたが、市駅教場に比べれば郊外な分、環境は良い。
良いところや要望 講師が、もっと情熱をもって個々に指導して欲しい。個別面談は毎週でもしてほしい。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の塾に比べると値段は割りと高いのかと思いますが、しっかり指導してくれるので、相応かと思います
講師 若い先生からベテランの先生もおられますし、担任として、毎回同じ先生にみていただいて、子供はとても良かったみたいです
カリキュラム 塾独自の問題集があり、わからないところも横にいる先生がしっかりと教えてくださります
塾の周りの環境 駐車場もありますし、特に混むこともなく、送り迎えできます。治安は特に悪くないと思います
塾内の環境 担任の先生の他にも塾長やマスターがしっかりと見てくれているので、集中して勉強できる環境だと思います
良いところや要望 塾独自の実力テストや、面談もしっかりありますし、担任からの毎回の報告の用紙もしっかりあり、どこができて、どこが苦手なのかを親にもきちんと説明してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方がしっかりしてますし、毎回同じ先生にしてくれるので、子供も聞きやすい雰囲気があり良いと思います
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないけど、高くもないと思います。我が子は集団から個別指導的な授業に変更したので授業数が減り金額が高くなったと思います。
講師 親身になってくれていました。休みがちだったのですが、こまめに連絡をくれていました。
カリキュラム 小学生時代はプリント形式であり安価でした。中学生になって問題集となり量が多かったです。
塾の周りの環境 うちからは徒歩3分でとても便利が良かったです。駐車場も確保してあって車でも問題ない環境だと思います。
塾内の環境 目の前が旧の国道で交通量が多いですが、教場内は静かで問題ないとおもいます。
良いところや要望 全体みてもいい塾と思います。よく面倒をみてもらいました。成績も上位で続けたかったのですが、本人のやる気がなく休みがちだったので受験前までは辞めることにしました。いつでもまた行かせたいと思います。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思うが、それなりに納得できる
講師 丁寧で、思っていた以上に個人のことをみてくれていて、連絡体制も整っている。
カリキュラム 受験対策として、講義を受けていないものでも、教材の購入をさせてくれるなど、融通が利く。
塾の周りの環境 電車の駅の近くにあり、また車での送迎に関しては、先生が生徒と一緒に待っている
塾内の環境 線路沿いであるが、授業に集中できる環境になっていて、授業がしっかりできる
良いところや要望 定期的に保護者と面談があったり、気になることは連絡してくれ、良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は楽しいみたいで、宿題も好んでしていて、成績も上がっている。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仲良しの友達が通っていたので行きたいということだったので、他がどうなのかよく分かりませんが、特に問題ないと思います。
講師 子どもの話をよく聞いてくださる先生なのでとてもいいと思います。
カリキュラム 先生がわかりやすく教えてくださるので、とてもいいと思います。
塾の周りの環境 家から近いのが良いと思います。近所の友達と一緒に通っています。
塾内の環境 私はあまり行ったことがないのですが、問題があるという話しは他の親御さんからは聞いていません。
良いところや要望 家から割りと近く、仲良しの友達と一緒に通えるのがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家で子どもが自主的に学習をするようになって、学習のくせがついたのがとてもよかったと思います。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だったと思います。ただ、別途料金の際の振り込みは、面倒でした。
講師 こじんまりと、目の届く感じが、良かったです。上の子供の時と先生が、違うので、雰囲気も違いました。
カリキュラム 受験の追い込みは、別の教場だったので、先生も変わり、同じ視点でないのは、良かったです。
塾の周りの環境 郊外で、車の送迎ができたので、帰りも安心でした。駐車場がコンビニだったので、明るいのも良かったです。
塾内の環境 小さな建物なので、心配しましたが、子供は、気にならなかったみたいです。
良いところや要望 先生に転勤があり、年度で、知らない先生になると、慣れるのに時間のかかる我が子は、大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 辞めてから、会っても優しく接してもらえ、子供は、いい印象しかない様です。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は価値観の違いはありますが、費用対効果で考えると割高の印象も
講師 後半、尻すぼみになった
カリキュラム 通塾することでこれまでみられなかった自学、自主の傾向が強くなったのでよかった
塾の周りの環境 家から近い環境であったため、特に不便な点もなく、利点もなくの感じ
塾内の環境 特に大きな史的事項はありません。これといって突起するような設備の不備もなく。
良いところや要望 定期的に面談があり、講師の方もはっきりといってくれたし、比較的いい意見交換が出来ました
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通です。安くも高くもない感じ。小学生としてはもしかしたら高いのかもしれませんが、他塾に比べると普通科と。
講師 子供一人ひとりをきちんと見て下さっているように感じました。何かあるとかならずお電話での連絡もくださいました。
カリキュラム 普通だと思います。学校の授業より少しだけ進んだかたちで、予習的な感じです。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いでしたが、塾前に押しボタン式の信号機もありますし、前にコンビニもありますので、安心できる環境かと。
塾内の環境 雑音については子供から何も不満など聞いていません。特になかったのではと思います。
良いところや要望 塾の日に都合が悪くて行けなかった場合、かならず補修をして下さいます。ある程度はこちらの希望も聞いてくださいますので、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。子供の通う小学校の生徒さんだけではなかったので、交流が広がったようで、子供は楽しかったようです。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても似たり寄ったりでしょうか。年度初めのテキスト代金や、模試があると別料金なのでしんどい。
講師 今年度から数学の講師が代わり、わが子も含め他の生徒さんも授業が分かりにくいと言うので心配していましたが、一時のものだったようです。定期テスト対策など、中学生ならではのカリキュラムもあり勉強する環境もまずまずだと思います。
カリキュラム 定期テスト対策や、暗記会など、普段の授業プラスαで学習する機会が設けられており、自習室も解放されるので利用しています。
塾の周りの環境 受講コース別に駐車場が分散されており以前よりスムーズに駐車できる環境です。交通量の多い道路に面しており、コンビニの灯りもあるので夜間の送迎でも安心です。
塾内の環境 保護者面談などでおじゃまさせていただきましたが、すっきりとした普通の教室です。新しさはありませんが、落ち着いて学習できる環境に思いました。
良いところや要望 気になることや変更事項があれば電話連絡があり親切だと感じます。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がどのくらいかあまり詳しくないので、とくに何もありません。こんなもんじゃないでしょうか。
講師 毎回楽しく授業をしていただき、こどももたのしく学べたのがとてもよかったと思います。
カリキュラム こどもにも分かりやすくカリキュラムを組んでいただきました。たのしく学べたと思います。
塾の周りの環境 家から近かったので、通いやすかったです。治安などの不安も特にありませんでした。
塾内の環境 環境は特に問題はなかったと思います。いなかなので、静かですし。
良いところや要望 家から近かったので、通いやすかったのがまずよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はなかったと思います。子供もいつも楽しく通っていました。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少他のじゅくよりは割高ですが先生の熱心な指導を考えると決して高くはないと思います
講師 指導熱心な先生に似合わずユーモアで子供と打ち解け互いに信頼感で成り立っていると思います
カリキュラム 厳しいだけではなく時にはユーモアを取り入れ楽しい授業をしていると思います
塾の周りの環境 前に道路がありクルマでもバスでも電車でも行けて便利です。また多少の騒音はありますが気にはなりません
塾内の環境 塾全体が整理整頓されていて勉強をする環境が整っていて衛生面でもきちんと掃除されていて快適だと思います
良いところや要望 外見にとらわれず楽しいをされている先生方がいて子供もいやがらず通ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わっても先生と話しに花が咲くほど生徒からも信頼感溢れる先生方がいるから子供もたのしそうです
この教室の"小学生"以外の口コミ(6件)
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うけど、模試や夏季講座などの度に出費が高いと思った。
講師 質問しやすい講師が多く、親身になってくれる為やる気も上がっていた。
カリキュラム 教材は質問に行くと個別に用意してくれたり、手厚いと思いました。
塾の周りの環境 交通量の多い立地なので、うるさかった。衛生的に教室が汚かったと言っていた。雨の日などは迎えの車が多くて止まらなかった。
塾内の環境 あまり良い環境ではなかったと思われる。教室もせまかったようだ。
入塾理由 通塾しやすい環境や、同じ学校の子もいたことが決めてになりました。
定期テスト 定期テスト対策は土日返上して行ってくれたので、力が付いたと思います。
宿題 宿題はもう少し出してくれても良さそうだと思う。学校の事も考えてくれたのかと思う。
良いところや要望 親身になってくれる先生がいらっしゃってとても有意義な受験対策を取れたと感じた。
総合評価 楽しく通えたのが何より良かったです。最後まで本人の意思を尊重してくれたところも良かったです。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に大きな変化がない為、それに見合う、料金ではないと感じました。
講師 本人がついていけてないところを自発的に言いにくい性格なので、講師から聞き出して教えてほしい。
塾の周りの環境 比較的近い場所にあり、いざとなれば電車でも駅から行ける距離にある。
塾内の環境 特に悪いとも良いとも思ったことはありません。道路が近いけど、うるさいとも聞いたことはありません。
良いところや要望 わからないところをもっと聞き出して、弱点を克服させるようにしてもらいたい
寺小屋グループ余戸教場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
寺小屋グループ 余戸教場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒790-0047 愛媛県松山市余戸南4-11-14 最寄駅:伊予鉄道郡中線 鎌田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。