河合塾 あざみ野現役館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 あざみ野
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-1-12 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,733件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾あざみ野現役館の評判・口コミ
「河合塾」「あざみ野現役館」「小学生」で絞り込みました
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なので、ある程度高い受講料なのは仕方ないが、それに見合うレベルアップに繋がったか疑問。
講師 カリキュラムを理解できない部分を質問できず、理解を深める事が出来なかった。
塾の周りの環境 駅から近く、夜の時間帯になっても安心して通えることができた。
塾内の環境 自習スペースを使って、勉強することができ、自分のペースで進めることができた。
良いところや要望 受験大学別に傾向と対策を勉強できるのは良いが、もう少し個人の理解度に合わせた授業にしてほしい。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思った程成績が上がってない気がして、料金と見合っているのか判らない。
講師 講師の方に勉強への興味を与えてくれた所は良かった。成績の向上は本人による所も大きいので塾を必要とは思わない私には金銭的な部分が気になる。
カリキュラム 本人が集中して勉強に励んでいたので、合っているものだと判断出来た。
塾の周りの環境 授業の終わりが遅いので、我が家だと遠いと思った。自転車でも危ないと思った。
塾内の環境 本人が自習室をよく使用していたので。
良いところや要望 個人の苦手な部分を見つけられる点は良かった。それをどう克服するか、更に授業を追加するとなると金銭的に厳しい。
その他気づいたこと、感じたこと ダイレクトメールが多すぎて困る。色んな所が送ってくるので廃棄が大変。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要以上に講習をたくさん取るようにすすめられたのと、単価も高いと感じました
講師 本人が、成績が上がったと感じられる講師とあまり効果を感じなかった講師もいたので
カリキュラム 内容は、いいとは思いますが、使いきれなかったものもあるので、もったいないと感じました
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多い通りなので、安心して通わせる事が出来た
塾内の環境 清潔感がありましたが、多少の周りの雑音などもあったと思います
良いところや要望 本人が、無料体験講習を受けて納得してから通ったので、チューターの方とも気軽に相談する事が出来た
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾にくらべて、時間あたりの料金は高いが、追加料金がない。
講師 効果的に受験対策を指導していただいた。結果的に成績が良くなった。
カリキュラム 受験対策にしたがって組まれたカリキュラム。志望校対応も可能。
塾の周りの環境 最寄り駅から3分以内で近く、住宅地の近くで回りの環境も良い。
塾内の環境 塾内の環境および設備は良く、自習室も完備されており、静かな環境で学習できる。
良いところや要望 講師や学習カリキュラムがすぐれ、受験対策が十分とられている。
この教室の"小学生"以外の口コミ(91件)
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にないが、もう少し受験前の特別授業は安くなってもいいのかと思った
講師 苦手箇所を炙り出し、息子の苦手箇所を中心に指導頂いたのがよかった
カリキュラム カリキュラムも受験に向けて、進学校のレベルに対し適切だった授業内容も分かりやすく、要点をまとめていた
塾の周りの環境 駅に近く、周りにも夜でも明るく人気も多かったので帰りが遅くなっても安心だったが、自転車で行くには遠く駐輪場がちかくになかったのが、残念だった
塾内の環境 整理整頓はされているが他のクラスの声が聞こえることもあった。周りの車道での車の音や生徒の出入り時に音が聞こえた
入塾理由 友達が通っていたのと、体験時に先生の個別指導が良かった、熱心だったから
良いところや要望 ひとりひとりにあった指導やカリキュラムや苦手分野集中などよかった
総合評価 全体的に先生含め、立地含め、結果入りたい高校が少し上のレベルだったにも関わらず合格しよかった
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業と夏期講習や冬期講習の費用もあって、追加されるものがあとからでてくるところが高いと感じられます。
講師 分かりやすいと言っていましたので、先生の指導の質はすごくよかったと思います。
カリキュラム 授業の内容や教材などはすごくよかったです。教材は目的に沿ったものでできていたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、また主要駅すのためだれでも使用しやすいと思います。家の最寄り駅ではないけどすぐに近くなのでよかったです。
塾内の環境 塾内では自習室があり、空き時間でも勉強ができる環境にあってよかったと思います。
入塾理由 これまでの評判を鑑みて、河合塾が合うと思っていきました。学校も帰り道で通塾にはべんりでした。
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。あくまでも受験対策として利用していました。
家庭でのサポート 家庭ではあまり状況は聞かずに、見守ることに徹していました。必要な授業は自分で選択するようにしていました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを設定するのがむずかしかったですが、まわりを参考にしながらやっていました。
総合評価 トータルではやる気が出る環境であったかなと思います。予備校に行ってみるのもよかったです。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の時に通わせていた個別指導塾に比べると安い方なのではないかなというふうに思います。
講師 その先生独自のプリントだったり、面白い先生だったりなど特徴のある人が多いと聞きました
カリキュラム とても分かりやすく予習と復習をしっかりとしていけば成長することが出来ると思います。
塾の周りの環境 駅から近くて、明るく安全だったと感じました。また、隣にコンビニがありそこで昼ごはんなどを買って自習を良くしていたので環境は良かったと思います。
塾内の環境 自習室などとても綺麗で生徒たちも授業おわりにそのまま自習室に行くなど真面目な生徒が多くモチベーションもあがりやすくてよかったと思います
入塾理由 やっぱ大手であるというのと、家などから通いやすい距離にあるというので決めました
良いところや要望 担当のチューターというのがついていて相談したい時に話しやすくてとても良かったと感じました。
総合評価 環境もよく生徒も真面目で先生もわかりやすい方が多くとてもいいところだと感じましたを
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難易度もテストによる進級制度があり、クラスが上がっても料金あがったりしない
講師 講師の先生の話がわかりやすく、面白いため授業がとてもためになります
カリキュラム カリキュラムは、学校の授業とあわせてもとてもいい進度です。教材もとてもわかりやすいです
塾の周りの環境 駅からも近くて、コンビニも近くにあり非常に便利です。駐車場は、ないので車の送り迎えはとても不便です。
塾内の環境 自習室は、広くて個人のスペースが確保できる。事前予約が出来るので、待つことなく使うことができる
入塾理由 友人が通っており、評判がよく体験もしたうえで本人も気に入り内容もよかったたね入塾を決めた
定期テスト 定期テスト対策は、特にありません。
個人的に質問にいけば教えていただけるようです。
宿題 宿題の量は、適量で学校の勉強に支障のない量でした。
難易度は、クラスごとに違うので難易度は適切です
良いところや要望 都合の悪い時も、振替ができて予定変更が可能です。
変更もスマホでできるので容易。
総合評価 塾の難易度やテキスト内容が、子供に適していたと思います。講師の先生の授業もわかりやすいようでした。
学校の予定による予定変更も容易にできてよかったです。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。コース選択によって金額は大きく変わります。
講師 不満を聞いたこともないので、可もなく不可もなしだったのでは。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩で数分。夜でも明るく人通りもあるところではおりますが、飲食店が並ぶところではないので夜も安心でした。隣はコンビニ、駅にはスーパーもあるので小腹が空いた時は買い物に行けます。
塾内の環境 入塾を検討する時に拝見した程度ですが、特に気になる点はありませんでした。自習室の他に、空いてる教室も自習室として使えたと思います。
入塾理由 通学するのに立地が良かったし、高校への通学経路にも他の校舎があり、講習や自習室を使うのに便利だと思ったので
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思います。あくまでも大学受験に向けての指導だったと思います。
良いところや要望 良くも悪くも校舎が複数あることだと思います。自習室を使うのは自宅近くの校舎でも学校近くの校舎でも利用できて良かったです。また授業の振替や受験直前の特別講習のようなものも他の校舎で受講できました。その反面、いつも受けている講師の授業を受講しようとすると他の校舎に行かないとスケジュールが合わない時もありました。
総合評価 子供の希望が、個別や映像授業ではないところでしたので通いやすく大手で情報も豊富なのではと思い、こちらに通塾しました。授業内容は詳しく聞いてないのでわかりません。受験校を検討する上で面談はありましたが、積極的な案内はなかったような気がしますが、こちらからお願いすれば親の面談も可能なようでした。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がない時は自習室をふんだんに利用させてもらったり、赤本を貸してくれたりなど、しっかり利用していたが満足ではある。
講師 親への講座などは熱血な先生が出てこられ、熱く語っていたので、親の意識も高めてくれて良かった。
塾内の環境 線路横なので、子供からはたまに電車の音が聞こえるとはきいていたが、横にコンビニがあったり便利である。
入塾理由 今まで高校のみで勉強していたが、高3になり、塾に通いたいと言い出したため、スイッチが入ったと思い通い始めた。
定期テスト 本人が定期テストにむけ頑張らなくてはと取り組んでいて良かった。
宿題 ほとんど宿題なるものは出ていないと思う。
家庭でのサポート 受験が近づいてきたら、チューターさんと面談したり、送迎などはしていた。
良いところや要望 もう少し、チューターさんと子供のやりとりがあったら良かったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えなどは出来たと思うので、その点は良かった。子供がなかなか声をかけづらかったようなので、チューターさんから積極的に声をかけて欲しかったです。
総合評価 やる気にさせてくれたし、自習室でずっと勉強できたので、良かったと思う。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が科目ごとにとにかく沢山あり、金額が高くなりやすいと感じた。
講師 ノートの取り方や課題のやり方から指導してくださる先生がおり、そのおかげで大いに成績が上がり良かったです。
カリキュラム レベル分けされていたので、進学希望の大学に合わせて授業を選べたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅最寄りの駅であったため自習室等の利用もしやすかった。子どもの通学にも支障がなく通いやすい環境でした。
塾内の環境 塾内も綺麗で、説明会等もそれなりにあり、満足しています。受験に必要な情報は十分得られました。
入塾理由 友人が通っていたために、娘が体験授業に行き、通いたいとのことだったため。
良いところや要望 チューターの方がついてくださるので、何か気になることがあればすぐに問い合わせることができました。子どもの成績に合わせて様々なアドバイスをいただけてよかったです。
総合評価 最終的に希望校に進学できたので、しっかりとサポートいただけたなと感じています。教材や講師の方々や環境に不満はありません。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など特別な期間は取る講座が多くて料金がかさみがち。先生は選んだほうが良い
講師 河合塾のマイページシステムで、家からでもオンラインで質問できる。質問の返答が丁寧
カリキュラム 1番レベルの高いクラスにいたが、授業速度も難易度も良かった。塾側から指定されたものより、一つ上のクラスの方が、いいと思う
塾の周りの環境 駅から近いため、人通りが多くて、暗い道を通らなくて良いので、女子でも安心して通わせられた。隣にコンビニがあるので飲み物や食料をすぐに買いに行けるのが良い。
塾内の環境 車の通る音が時々したが、あまり気にならない。窓が空いていなければ何も聞こえない
入塾理由 大手塾で実績に信頼が持てる。個別じゃないほうが競争心が燃え、学習によく取り組めると思ったから。
良いところや要望 全体的に雰囲気が明るくて、通いやすく、自習室に高頻度で通っていた。自習室の机がもう少し大きいと良い
総合評価 全体的に対応が丁寧で不快に感じることはなかった。授業のわかりやすさは、先生によるようなのでしっかり調べてから選択すべき。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、あれこれ詰め込むとどうしても高額になる。目的と本人のレベルをよく考えて過不足なく選択してもそれなりの金額になる。ただし内容が良いので妥当ではある。
講師 やる気のある生徒にはしっかり付き合ってくれる。授業後に個人的に解いてきた英文読解や英文エッセーの採点をしてもらいに何度も伺っているうちに、個別の課題も出してくださるようになった。
カリキュラム 志望校や本人の実力に合わせ細分化されたコース設定がある。チューターさんがバイトの学生さんではなくプロで的確なアドバイスをくれる。
塾の周りの環境 駅から大通り沿いに5分ほどなので利便性はある。塾の規模に比べて駅周辺はあまり発展していないので、食事の調達などの選択肢は少ない。
塾内の環境 清掃はされていて不衛生さは感じないが、人数に対して教室も机も小さ過ぎてとにかくぎゅうぎゅう。自習室も常にパンク状態。
入塾理由 大手の実績と安心感。サポート体制の充実。レベルの細分化。通いやすい立地。
定期テスト 受験に特化したコースだったので、特に定期テスト対策なかった。
宿題 多そうではあったが、これくらいこなさないと大学受験には立ち向かえないのかなと思う。
家庭でのサポート 受験にかかる説明会がたびたびあったので参加して情報収集に努めた。
良いところや要望 集団授業なので埋もれてしまう子には向いていないが、やる気がある子には手厚く対応してくれる。講師陣・自習室・チューターなど、使い倒すつもりでいけば十分に期待に応えてくれる。どちらかといえば難関・上位大学志望向き。
その他気づいたこと、感じたこと 貸出しの赤本が人数に対して少なすぎるのが惜しい。ほぼ借りることができなかった。
総合評価 難関・上位校を目指すある子には向いていると思う。教室も自習室もぎゅう詰めなので、周囲に振り回されずコツコツ頑張れる子が向いていると思う。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う頻度はそんなに高くなかったので、こんなものかなと思いました
講師 本質的なことを教えてくれるということがなかった
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかったと思います
塾内の環境 オンラインがメインで、自習室をよく利用していました
感想を書いた方はありませんが、特に大きな問題があるとは聞いていません
入塾理由 本人が自分で探して決めたので、私が決定はしていません
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思います
宿題 宿題は出ていたようですが、利用が多いということは無かったです。問題なくこなしてました
家庭でのサポート 送り迎えの実施や、必要に応じて夜食の準備、学習に関する相談などを聞いていました
総合評価 講師の質が高く無く、今ひとつだったかなというのが正直な感想です
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に影響するどあいが高いので出来るだけ安い方が良いが質も大切なのでバランスが取れていた。
講師 個別に相談に載ってもらえたのと情報もかなり多くもらえたので、学校選択するのに役立ち、現役合格できた。
カリキュラム カリキュラムについては本人の希望で不得意教科に絞り行っており、詳しくはわからない。
塾の周りの環境 駅前でコンビニも近くにあり、迎えにいくのも便利だったので、よかったと思います。
塾内の環境 静かで自習室もあり、集中して勉強できる環境が整っていたと思います。
入塾理由 子供の友人が紹介してくれてきめた。講師としどうが良いと聞いたので。
定期テスト 特に定期テストについてはなかったと思いますが大学受験に重きを置いていたので問題無し
総合評価 合格できた。から良かったです。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計事情からすると決して安くはないが、授業内容の濃さや、自習室利用できる点などを含めて(結果が残せたこともあるが)、こんなものかと…
講師 本人しか分からない事。本人が納得して通っていたし、親としてはチューターのフォローがありがたかったので。
カリキュラム 実際受験で同じような問題が出たらしたらしい。
教材は良かったのでは?
塾の周りの環境 普段は自転車で通っていたが、駅のすぐそばなので、電車でも通いやすい。
近くにコンビニもあるので気分転換しに行っていたようです。
塾内の環境 自習室が使い放題だった事が大きいと思います。
保護者会でたまに行きましたが、とても綺麗でした。
入塾理由 大学受験するにあたり、講座の充実度・開校時間・通学の便などを考慮して。
定期テスト 高校時代はそんなに成績伸びなかったと思います。
良いところや要望 模試の結果を親もスマホで見られるところ。
今は現役館になってしまったので浪人生は通えない。
総合評価 受験情報が最新で信頼出来る。
近年の傾向や大学の情報なども詳しい。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まあ、普通だのかなと思います。
高校3年だけなので仕方ない出費かと
講師 結果的に行きたい大学に合格できたので良かったんじゃないですか
塾の周りの環境 あざみ野駅から近いので良かったと思います。ただ、送迎スペースは無いですが、電車で行っていたので問題ないです。
塾内の環境 私が見た限りでは、別に可もなく不可もなくという感じでした。きれいでしたよ
入塾理由 特にありませんが、本人が行きたいと言ったので。まあ、よかったと思います
宿題 宿題は分かりません。そもそも高校3年なので、宿題というよりは課題をやることくらいはあったかもしれませんけど、過去問を本人が進んでやる時間じゃないですか
家庭でのサポート サポートしていません。本人任せです。親は金を出すくらいです。
大学入試ですよ
良いところや要望 テストの結果とかも親がオンラインで見れるのは便利です
総合評価 結果としていきたい大学に行けたので、良かったんじゃないですか。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常に授業料金は、安い方だと思いますが講習等の料金は特に安いとは感じなかった。
講師 講師に関しては子ども自身が選んでいるが、思った人と違うこともあるようです。
カリキュラム カリキュラムや教材は、実力別のため自分に見合った内容でした。
塾の周りの環境 塾が、駅から近いので天候が悪い際にも便利です。近くにコンビニエンスストアがあり、軽食等を買うのにも便利です。
塾内の環境 設備もとても綺麗で、自習室では個別のスペースも確保されておりました。
入塾理由 友人の勧めと自宅からの近さや体験びいったときの本人との相性。
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。聞きたいことがあれば時間を問わず教えてくれるようでした。
宿題 量や難易度は、実力別のため適正量でした。
学校にししょうをきたしたり受験勉強ぬ支障がでたりはしませんでした。
良いところや要望 塾の行事等は、かなり前にご連絡をいただけるので予定をあわせやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事等で休んだ場合の振替取得に関して、なかなかすぐに取れず苦戦しました。
総合評価 総合評価としては、値段にそくした塾だと思います。
教材は、特によかったです。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり他と比べてないのでわかりません。本人は満足しているのでよいかと。
講師 チューターがいて本人の相談によくのってくれるので助かります。
カリキュラム 一度ミスがあったようですがすぐに連絡あり、新しいものを送ってくれました
塾の周りの環境 最寄り駅からも近くて安心しています。遅くまでやっているので近い方がよい。交通の便はよいとおもいます。
塾内の環境 ビルのなかの教室なので移動するのが階段になり、そこは少し大変です
入塾理由 授業とカリキュラムが本人に合っているから決めることにしました。
良いところや要望 保護者会などもあるので、最近の受験の動向がわかるのがよいです
総合評価 いい意味で、大手な分違う教室で受けることもできるのはよいです
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏季など休みのたびに受講料が加算され、月々の支払いの他の出費が厳しかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、夜食などを購入するコンビニも近くにあり、広い道路沿いにあり、迎えの際にも駐車しやすかった。
塾内の環境 子供の評価は悪く無かった。自習室などもあり、勉強しやすい環境だったと思う。
入塾理由 同級生が通っており、評判が良かったこと、また進学実績も良く、ネットの評価も良かったこと
宿題 量や難易度については妥当であったと思います。
家庭でのサポート 送り迎えや、夜食の用意、模試なども積極的に受けさせ、最後は個別コースへ切り替えた。
良いところや要望 兄弟割引があれば良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の評価、受験の結果など不満は無かった。受講料がもう少し安ければと思います。
総合評価 目標も達成でき、塾には感謝している。
河合塾あざみ野現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 あざみ野現役館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒225-0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-1-12 最寄駅:東急田園都市線 あざみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。