河合塾 札幌校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 北12条
- 住所
- 北海道札幌市北区北9条西3-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾札幌校の評判・口コミ
「河合塾」「札幌校」「小学生」で絞り込みました
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高額だと思います。夏期や冬期講習は別料金なため、余計に掛かる。
講師 子供が授業がとても分かりやすいと言っており、模擬試験の成績も上がってきたから
カリキュラム 教材は大学のレベルによって異なっているようで大変分かりやすいと言っている
塾の周りの環境 JRで10分程度で行ける距離で最寄りの駅までもどちらも10分もかからないので、非常に便利である。
塾内の環境 自習室が完備されていて席も多くあるようで確保できないという事はないようです。
良いところや要望 チューターさんが色々と相談に乗ってくれるようでとてもありがたいです。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校に比べて少々高めでありましたが講義の質が良くて満足しております。
講師 講義がわかりやすく、個別の質問にも対応していただき良かった。
カリキュラム とてもわかりやすい教材を使っていて、弱点克服に役立ちました。
塾の周りの環境 交通の便がとても良くて通学しやすく、校舎設備が新しく学びやすかった。
塾内の環境 街中にある予備校ですが、校舎が新しく防音対策がされており、学習が快適にできる環境でした。
良いところや要望 学習がしやすい環境で質のよい講義を受けることができて良い予備校でありました。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はほかの学習塾や予備校と比べましてやや高めでありましたが、充実した講義を受けることができました。
講師 受験に必要な項目を的確に学ぶことができ、個別に対応していただいた。
カリキュラム とてもわかりやすい教材を使っており、受験対策にとても役立つことができました。
塾の周りの環境 予備校へ通学する際は交通の便がとてもよくて通いやすく、予備校の設備も快適でありました。
塾内の環境 予備校の設備は整頓されておりまして、講義に集中することができました。
良いところや要望 希望する学校の受験対策として講義の内容も良くて、個別対応もしてくれて良い予備校でした。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、ほかの学習塾や予備校に比べましてやや高めでありましたが、満足しております。
講師 時間外でも個別に相談を受けてくれていて、いろいろなアドバイスをしてくれた。
カリキュラム とてもわかりやすい教材で、特に苦手科目の克服に役立つことができた。
塾の周りの環境 通学するのに交通の便がとても良くて通学がしやすく、設備も良くて快適に学習をすることができた。
塾内の環境 設備がとても良くて快適に学習ができる環境であったので満足しています。
良いところや要望 進学に特化した予備校で全国展開しており、受験データを多く持っており的確な講義を受けることができた。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大学に通う程度の学費がかかった
講師 国立難関校の語学関連の受験を目指したが、達成できなかったといっていた
カリキュラム 教材はたくさん買わされた
塾の周りの環境 交通の便はよかった
塾内の環境 個別に使える机があった
良いところや要望 一生懸命教えていただき助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 便利な場所にあってよかった
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普段の講義の受講料金は妥当と思うが、夏期講習、冬期講習、直前講習などの料金は高いと思う。
講師 親元を離れての利用で詳しくはわからないが相談にはよくのってもらっていた。画一的な講義でわからないところのフォローが少ないようだった。
カリキュラム 変更されたばかりの大学入試で塾の先生方も手探り状態のカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 札幌駅の近くだったが道路幅が狭いわりに交通量か多いので徒歩通学の際は注意が必要だった。
塾内の環境 コロナ禍のため自習室に入場制限があったがいっぱいの教室も開放してくれていた。
良いところや要望 コロナ禍のもと、感染予防対策のため、いろいろと制限された中での通学だった。動画配信授業はやめて欲しかった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 結果には概ね満足しているので、不満はないが、決して楽に出せる金額ではない。日本の教育費に関する課題かなとは思う。
講師 結果的に第一志望ではないが進学することができた。本人的には、人生で一番勉強をした。そのためのさまざまなフォローもしていただけた。
カリキュラム さまざまな実績からその時期にすべきこと、しなくてよいこと、できなくてもよいことの指示があり、本人も安心したと思う。
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分程度ととても交通の便のよい場所にあり、治安についても全く不安はなかった。
塾内の環境 周りも大学受験に真剣に取り組む人ばかりで、そういう意識に十分なっていたようである。
良いところや要望 特に不満はなく。感謝の気持ちが大きい。強いて言えば、教員、職員との相性が悪い場合になんらかのスムーズな対応があると、より受験に集中できるのかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校を考えるときの情報がもっと詳しい内容であればなあと思うところはある。進学した大学が本人の思っていたと少し違い、現在、目標が見つからない状況ではある。そういった、ミスマッチが起きないような仕組みができると幸せになる人は増えるのかなあと思います(本人も大学も)。難しいですが。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他と比較すると普通なのかもしれないが高いと思う。季節講習も含めオプションをつけるとどんどん高くなるシステムは良心的とは言えない。
講師 教科によって、わかりやすかったりそうでなかったりするので、なんとも言えない。
カリキュラム カリキュラムは妥当だと思うが、季節講習は、別途料金が発生するし、その間を夏休み冬休みにするなら、普通に授業で良いと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分であるため、通いやすいとは思う。また、周りには大学や他の予備校も多くあり、刺激にもなるかと思う。
塾内の環境 感染対策もされており、自習室も充実している。大学のパンフレットや赤本なども揃えられていた。
良いところや要望 年中無休で自習室が利用できるところ。 ワクチンの職域接種を実施してくれたところ。
その他気づいたこと、感じたこと 担当になったチューターさんはとても良い印象で、信頼できると思いました。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いのみの対応だったので支払いは大変だったが何とかなる金額ではあった。
講師 個性的な講師がそろっていて講義に大変集中できていたようです。
カリキュラム 自分の苦手科目を集中的に身に付けることが出来る内容で良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くにあり人通りも多いため帰りが遅くなっても心配なく通わせることが出来た。
塾内の環境 自習室など勉強に集中できる環境は整っておりサポートの担当さんがいてよかったと思う。
良いところや要望 支払いが完了する前は模試を個人で受けなければならなかった所は何とかなると良かった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎて、子供達にきちんとその分が還元されればいいのですが、講師代とか、人員代のためならば納得いかないため建物も綺麗で、高い授業料の中から建てたのかとか思うと、もっと安くできると思う
講師 親身になって答えてくれて、わからないことも教えてくれてとてもたよりになる
カリキュラム 授業料の中に、季節講習の金額が入ってないのでわかりづらいと、基本的に高すぎる
塾の周りの環境 駅近くで、冬でも外で歩く時間は少ないので、安全であんしんできる
塾内の環境 自習室があり、予約をすれば使用でき、見学に行った際にとても静かで集中できそうだったため
良いところや要望 授業料が高いので、もっともっと生徒に寄り添って、一人一人と向き合ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、確実な進学につながるように子供達と向き合ってほしい
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学しやすい場所にあり、カリキュラム、学習環境や講師には大変満足していますが、料金は他の予備校に比べて若干割高に感じております。
講師 疑問点、質問等に対して懇切丁寧に対応していただき、進路指導に対しても親身に対応していただいた。
カリキュラム 学習がやりやすいカリキュラム、教材で戸惑うことがなく学習することができました。
塾の周りの環境 公共交通の利便性が良くて、駅からも徒歩で通えるくらいの場所にあり良かったです。
塾内の環境 公共交通の駅から近いが、騒々しい雰囲気はあまりなくて施設の防音対策も良かったです。
良いところや要望 公共交通の駅に近く良い場所にあり、学習環境、カリキュラム、講師も良いです。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なのかもしれませんが、高い。余裕があって行かせたわけではないので大変でした。
講師 いい講師と、そうでない講師がいらしたようです。話しやすい講師にはちょっとフレンドリーになりすぎかなと少し気になりました。
カリキュラム 特に不満を聞いたことはなかったです。
塾の周りの環境 札幌駅から近いので、通いやすかったです。近くにコンビニもあり、北大も近く息抜きもしやすい環境の様でした。
塾内の環境 自習室が充実していたのか、朝早くから、帰りもギリギリまで利用していました。
良いところや要望 年に数回保護者会があり、定期的に情報を公開してもらえたので不安感は抱かずに過ごせました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾と名のつくところに子供を通わせたのは初めてだったので、他と比べてどうなのかはわかりませんが、うちの子には合っていたかなと思います。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べて大体似たような料金体系です。スポットの講習もタイムリーに用意されていますが、スポット分の料金が多少負担に感じます。
講師 とても親身に相談にのってくれて、個別の質問にも非常に丁寧に対応してくれる。
カリキュラム 希望の進学校に合わせた教材を用意してくれていて、状況に応じ別段の資料も提供してくれる。
塾の周りの環境 主要駅にも近く、親の車での送迎もしやすい立地で、通いやすい予備校です。
塾内の環境 授業・自習に合わせた、それぞれの教室が用意されていて、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 コロナのため最初はリモート授業でしたが、スムーズに対面授業に移行され、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今が大切な時期なので、受験まで不安な面もありますが、それを考慮した対応をしてくれていてありがたいです。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育にはお金がかかるのだと諦めてはいるが、家庭への負担は大きいことは間違いない。
講師 受験指導になれた経験豊富な教員が多く、また生活指導や相談に乗ってくれるチューターがいるなど配慮がされていた。
カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムが準備されており、効率的に勉強に取り組むことができた
塾の周りの環境 地下鉄で通える場所であり、治安も悪くなく安心して通わせることができました。
塾内の環境 授業だけではなく、自習室も充実しており、静かで集中できる環境が整備されていた
良いところや要望 こどもの学習状況などがいつでもWEBで確認できるところはよかった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾より割安。ただコマ数が多くなってくると負担が増える。
講師 個性的な先生が、楽しい話をからめて教えてくれ、印象に残る指導でした。
カリキュラム 他の塾と変わりない料金でした。5日間集中するので、覚えやすいかと思います。
塾の周りの環境 地下鉄沿線で定期区間のため通いやすい。繁華街なので、少し心配でした。
塾内の環境 自習室があり、毎日通えるが、自宅から遠いため利用しづらかった。
良いところや要望 講師が変わらないため、指導は受けやすい。ただ、振替が取りづらい。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、複数の予備校を掛け持ちしていたため家計の負担がおおきかった。
講師 苦手教科が多かったが、理解度に合わせて、親身になって教えて貰うことができた。
カリキュラム 受験直前まで講義が有ったので、第一希望の受験日までしっかり準備して望む事ができた。
塾の周りの環境 札幌駅北口から徒歩圏に有るため交通の便が非常に良い。また人通りも多く治安も良い。
塾内の環境 自習室が通りから奥まった場所に有るため、静かに取り組む事ができた。
良いところや要望 カリキュラムの種類が多かったので、学力に合わせた講義を選択することができた。
その他気づいたこと、感じたこと 都心部にあったため、駐輪場が地下にあり女子には出し入れが大変そうだった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、我が家には辛い。コロナのリモートの時は、夏期講習が割引になり、寄り添っていた。
講師 期間事に相談にのってくれたり、自分の体験を聞かせてくれたりするところがよかったです。
カリキュラム 夏期講習冬季講習のプログラムが充実していたり、教科書も塾の一冊をやれば他は必要ない!と自信を持っていてよかった。
塾の周りの環境 駅から近いので、寒さ暑さも影響が少ないし、地下も通れるし、人通りもあり安全である。帰りに買い物も店がたくさんあり良い。
塾内の環境 ラウンジがあり、お昼食べながら勉強できたり、消毒もたくさんあり徹底されている。マスクも忘れたら貰えるのでよい。
良いところや要望 夏の温度設定が低すぎで、19度になっていたりで、寒すぎでいつも1枚あたたかい上着が必要だった。また、少しでも寒い日には、暑すぎたり、部屋によって温度が違い、脱ぎ着が難しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違うので、なかなか一人一人と向き合うのは、難しいとは思うが、友達もつくらず、1年勉強に向き合う子供に気軽に面談以外でも声掛けしてほしい。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。普段の授業料金の他に、季節講習の料金がかかります。
講師 様々な先生がおりました。対面授業なので、直接話を出来る環境ではあまりなく、聞きたいことがあっても、忙しい先生方が多く、生徒も大勢いたので、質問出来ずにいたようです。教え方の上手い先生も多かったようですが、たいていは、学力の高いクラスに多くいらっしゃいました。
カリキュラム たくさんの教材は、今までの受験問題から、研究されて作られていることは感じました。一年間の授業料金とは別に、季節講習の代金がかかります。
塾の周りの環境 札幌駅から、徒歩15分ほどです。賑やかな場所ではありませんが、人通りもあり、不安はありません。北海道大学も近く、モチベーションは上がるかもしれません。
塾内の環境 自習室も整っていますが、自由に使えるわけではないようです。人数が多いので、授業の合間や昼間の居場所が狭く、居心地が悪かったようです。
良いところや要望 使いきれないくらいのたくさんのテキストをがむしゃらに解いていくような授業ですが、いつの間にか学力は少しずつ定着いていった気がします。 冷暖房が近い場所とそうではない場所では、ずいぶん気温の差があり、授業に集中しづらい時もあったようです。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんが各クラスについています。学生の相談にも乗ってくださっているようですが、様々な方がおり、中には、面談の時の言葉遣いがとても厳しい方がおられます。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習の料金はほぼほぼ妥当だと思うが、季節ごとの講習費用の負担が思ったより大きかった。
講師 チューターが頼りなく、相談しても的確な答えが貰えなかった。また、出欠管理が適切でなかった。
カリキュラム カリキュラムがスケジュールとレベルの関係が合うものが選びづらく、予定を組むのに難儀した。
塾の周りの環境 書店が近く、また通学経路から大きく離れておらず、通塾時間にムダが少なかった。
塾内の環境 特定の人が自習室を毎回使用しており、利用しづらく、あまり活用できなかった。
良いところや要望 保護者への連絡や通知が、メールなどをもっと活用して細やかに行われた方がよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 現役生と浪人生の利用時間,施設をもう少し区分して、早い時間から塾に来られる人が施設を占領しないよう工夫をした方がよいと思う。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には決して安くないと思う。まだ、通塾して日が浅いが、自分の望む成果が出れば適当だと思う。
講師 授業時間以外でも気軽に質問が出来る体制が確保してあるので、疑問点をしっかり解決出来る。
カリキュラム 苦手な部分(英語の長文読解)を確実に補うことができ、自分に適したレベルを選択できる。
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分圏内に所在するので、バスや電車で通塾することが出来る。
塾内の環境 自習室が完備されていた、希望すれば必ず利用することができるほか、講師控室への出入りも自由なので質問がしやすい。
良いところや要望 サテライト方式ではなくて、講師を目の前にして授業を受けることが出来るので、自分としては理解を深めやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ内容の講義があるので、自分の都合で振替えて受講することができる。
河合塾札幌校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 札幌校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西3-3 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 北12条 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
札幌駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,356件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。