能力開発センター広畑校の評判・口コミ
「能力開発センター」「広畑校」「中学生」で絞り込みました
8件
- 前へ
- 次へ
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、一般的だと感じるし、それに見合った授業やテストがあるように感じた
講師 質問対応をしっかりしてくれ、深い理解につながっていたとおもう。
カリキュラム しっかり中学範囲を取りこぼすことなく、復習やさらに深い理解につながることができた。
塾の周りの環境 駐輪場が2台分ほどしかなく、道に停めるという形になるため少々危なく感じた。駅は近くにもあり、コンビニなどもあるので、困らないと思う。
塾内の環境 少し、子供の声がうるさく感じた。子供達は楽しそうに勉強できてたと思う。
入塾理由 長期休みの講習が初回は無料だったため通塾を決めた。それなりの実績があったため。
良いところや要望 先生がユーモアがある。テストが定期的にあり、志望校合格の指標になる
総合評価 勉強が嫌いな人でも楽しく通塾できると感じた。しっかりとしたカリキュラムで効率よく勉強できると思う
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすごく高かったです。特に夏期講習、冬期講習を申し込む時の料金が、、、賢い塾だからこれが普通なのでしょうか、、
講師 先生は面白いと言っていました。明るく話しやすい先生が多くて、楽しそうだったけど、周りがうるさすぎてあまり集中出来なかったとのことです。初めにまじでサファリパークみたいですよとは言われていましたが、、笑
カリキュラム 教え方は普通にいいと思います!教材もしっかりした問題が沢山あって、家でも頑張って頭をひねらせていました。
塾の周りの環境 夜なので、あまり車は通っていない時が多いです。家から近かったので自転車で行かせていました。人通りも少なくて安全です。
塾内の環境 辞書や赤本、コンパスなど、勉強に必要なものは揃っていました。自習室もあって、室内は綺麗です。
入塾理由 学校のみんながここの塾に通っていて、私も入らせてあげたいと思ったから。
良いところや要望 楽しくすることはいいことですが、もう少し雑談を控えて欲しいです。集中出来なくなってしまいます。
総合評価 どの先生も明るく話しやすいので、とてもいい塾だと思います!室内も綺麗だし、みんな楽しそうに授業を受けていました。
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と無料にしてくれたり、配慮を頂く事をしてくれる学習塾です。
講師 親身になってくれる講師がおり、本人もやる気になって学習に取り組んでくれるから。
カリキュラム 学校の学習の苦手科目を克服出来るように、質問すれば取り組んでくれます。
塾の周りの環境 周辺の治安はあまり良くないらしく、夜間に女の子が自転車で通うには危険らしい。送り迎えをしなければならないのが大変です。
塾内の環境 周囲は騒音もなく、集中して学習に取り組める環境にあると思います。
入塾理由 苦手科目を克服するために体験授業を受けて本人も満足して、通いたい意志があるため。
定期テスト 定期テストのわからない問題を質問すれば、教えてくれる感じです。
宿題 学校で不得意な事に取り組んで頂けるので、宿題とかはありません。
家庭でのサポート 塾への送り迎えやお腹を空かせないように食事の準備をしたりしております。
良いところや要望 学校での苦手科目に取り組んで頂ける。入金の手続きも簡単にサポートしていただけます。
総合評価 学校の苦手科目に取り組んで頂けるので、子供が大変満足しております。
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高めだとは思いますが、年払いでは少し安くなりました。
講師 塾長が熱心だと思います。子どもの気持ち、親の気持ちを汲んで下さったと思っています。
カリキュラム やはり価格が高いですね。一部辞書などはは決められたものじゃなくていいものもありました。
塾の周りの環境 マンションの一階が教室になっており、送迎の車も比較的たくさん停めやすかったです。
塾内の環境 それぞれの子どもがしっかり自分の勉強をしています。静かで良かったと思います。
良いところや要望 良いところは塾長の人柄、立地場所だと思います。ただ人数が増えると教室がしんどいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の内容を理解できている子どもと理解できていない子どもが教室内で分かれてしまっていたのは残念でした。
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いけれど、プリントや教材が充実していたのでよかったです。
講師 親切で、親近感のある先生ばかりでした。気軽に話しかけてくれました。
カリキュラム 少しレベルが高めの塾だったので、難しく、スピードもはやくついていくのが大変そうだった
塾の周りの環境 校区内の教室が閉鎖したため、親の送迎が必要になってしまい大変だった
塾内の環境 少し生徒の割に、中がせまかったが、パーテーションとか使い、教室を分けたりしてくれてました
良いところや要望 いつでも親切に対応していただけたし、相談も乗ってくださったので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のプリントをいただいたけれど、答えをもらえないことが困りました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験などが充実しており、料金も妥当だと思います。料金も高すぎず、安すぎず妥当だと思います。
講師 子供のやる気を引き出させてくれる、魅力のある先生です。子供たちのことをよく考えれくれていると感じます。
カリキュラム 子供が、意欲的に取り組めているので良いかと思います。自分で勉強するスタイルが身につくような指導をしてくれます。
塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすい。送迎で車が停めれないといったことがないので良い。
塾内の環境 教室が狭く、人気の教室なのか人数が多い感じがする。いろんな中学校から集まっており、仲良く学習している様子。
良いところや要望 入塾したばかりですが、成績が上がること信じています。子供がとても先生を信頼しています。
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は普通だと思いますが、季節毎の講習などは高いと思います。テキストなど、独自のではなく、市販の参考書を買って自習しながら講義を受けるスタイルなので、季節の講習代もう少しお安くても良いかなと感じました。
講師 夏期講習をきっかけに、通い始めました。転塾して間もない為、合っているのかどうか、まだ判断出来ませんが、入塾を決めたのは、以前行っていた塾よりも、モチベーションが上がりそうだったからです。また、講師の説明が端的で合理的だった事、子供が授業を楽しいと言ったので、自主的に学習出来るようになってくれたらと期待を込めて変わる事にしました。
カリキュラム 変わってまだ期間が経過しておらず、宿題の進め方、講習の進み具合が合っているか、学習の仕方が良いかどうか判断しかねます。自主的に勉強する子には良いかも知れないが、そうでない子の場合、そもそも学習自体進められているかどうか、不安になるところがある。もう少し、勉強の仕方や講習の受け方など具体的な指導が欲しいです。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているから、夜でも安心して送迎できます。入退室のメールが来るので、携帯を持たせなくても出入りが分かるのが良いです。
塾内の環境 集団授業の部屋は広いのですが、自習室がやや狭いので、沢山行ったら入れない時があるかも知れないと思います。
良いところや要望 聞きたい事があり、電話をして講師が出られない時、きちんと折り返しを下さり、話せるのは安心です。個別相談など、もっとする機会があれば、具体的に学習相談が出来そうなのに、少しコミュニケーションが取りづらいように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 講習とAIで自習の日とマチマチのようで、ちゃんと講習を受けられているか少し不安。もう少し、宿題の進みや進め方などの具体的アドバイスや指導が欲しい。
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金設定になっていたと聞いている。それほど高くなかった。
講師 キャラクターの強い講師の個性的な指導があり、子供が興味を持って学習に取り組めた。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で十分通える距離にあり、付近は閑静な街並みなので環境は良かった。
塾内の環境 子供は集中してやっていた。
良いところや要望 講師のキャラクターがよく、指導力があった。料金も良心的だった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師から電話があったり、子供の様子を気にかけてくれている様子が良く分かった。
この教室の"中学生"以外の口コミ(7件)
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いイメージがありますけど、
まぁ仕方ないレベルなのかな
と思います。季節講習は高い
と感じますね。
講師 子どもにあった講師です。
雰囲気重視の講師です。
もちろん成績が良くなるように
やってくれていると思いますが、
思ったほど成績は伸びません
でした。
カリキュラム 教材は使わなかったものもあった
みたいですが、使ったものは、
やる気出して頑張ってました
ので4としました。
塾の周りの環境 車で送迎する場合はいいですが、
自転車、徒歩では若干不便でした。
塾内の環境 スペースは狭いイメージでした
が、子ども本人はさほど気に
していませんでした。
楽しく行ってますので、
悪くはないのでしょう。
良いところや要望 もう少し、具体的にどうすれば
いいのかを個別に教えて頂きたい
と思います。
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムからして妥当だが、やはり教科数が多くなり家計を圧迫するようになった。
講師 ただ成績をのばす事だけでなく、勉強することの目的まで指導してくれること。
カリキュラム 暗記中心ではなく考えることにより回答を導き出せるようになっていること。
塾の周りの環境 全面が交通量の多い道路に面している。駐車場が少ない。公共交通機関とは程よい距離。
塾内の環境 勉強できる環境にあると思います。子供に声掛けをしてくれるので助かります。
良いところや要望 もっと順位を意識した競争心を持たせる内容にしてほしい。内容はおおむね満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験コースではない為、中だるみが心配なため、中学校に向けたモチベーションを保つようなカリキュラムを組んでいただきたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。受験する場合、専門のコースになるのでさらに費用がかかる、
講師 授業もユーモアを交えながら楽しく受けていられる。こどものやる気をひきだすような関わりをしている。
カリキュラム 学校の授業よりもすすんでいて、テストも自宅のパソコンから受ける事が出来て助かる
塾の周りの環境 大通りに面していて、交通量が多いのが心配だが授業後は先生が外まで見送りに出てくれるので安心
塾内の環境 授業中に少しにぎやから生徒がいる。少し教室が狭く隣の声が聞こえる。
良いところや要望 カードで入室と退室の時間管理をしていてメールで届くのが安心できる
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が子供の頃に通っていた時代のことを考えると、料金は高くなっていると思う。 時間があれば自分が教えたいぐらい。
講師 ずっと通っている生徒に対する接し方と、初めて通いだした子供に対する接し方が異なり、馴染むのが難しかった。
カリキュラム 簡単な問題から難しい問題までバランスよく配備されていたのが良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で行くには遠く、家族の誰かが送り迎えをするのが大変だった。
塾内の環境 みんなが勉強をするために来ている環境のため、勉強には集中できていた。
良いところや要望 無理やりにでも勉強をする空間であることが良いところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 繰り返しで覚える問題と、長い時間をかけて考えながら解く問題の両方をバランス良く教えてほしい。
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については正直高めであるが、カリキュラムや教育方針に賛同しているので納得している。
講師 個別に授業態度や個性の面を見てくれて、親にフィードバックしてくれる。
カリキュラム 一歩進んだカリキュラムで偏差値を狙いに行くというより、考える力をつけさせてくれるカリキュラムが組まれている所に共感がもてる。
塾の周りの環境 駅から近く大通りからも一本入っているので、立地については問題なし。
塾内の環境 競争できる環境にあり、競争のさせ方についても、それぞれ個性を尊重して個別対応してくれているので問題ない。
良いところや要望 とにかく個別に対応してくれているし、考える能力ややる気を引き出してくれているので共感が持てる。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値重視の学習塾よりも考える力をつけてくれる塾が良い。
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。年払いにすると少し割安になるため年払いにしました。月謝以外にも各講習代などがかかるので、塾代は高くつきます。ただ、子供が楽しく通っているので納得しています。
講師 入塾する際、まず子供が本当に通いたいと思っているかどうか確認して下さりました。小テストを繰り返し行うことで習ったことをしっかりと身につけるように指導して下さっています。何より勉強の楽しさを教えて下さり、子供にはとても合っているようです。
カリキュラム 習い始めて間もないのでまだよくわかりませんが、まず習ってことをしっかり定着させる方針のようです。予習復習を家でしっかりみないといけないので大変ですが、基礎、標準、応用と段階を踏んで組まれているので、わかりやすいと思います。
塾の周りの環境 交通の便は最寄り駅が近く便利です。うちは車で通っていますが、車も大通りから1本入ったところなので通いやすいです。周りにお店が多い為、街灯も多く明るい道なので安心だと思います。
塾内の環境 若干設備が古いようには思いますが、勉強する環境にはとくに影響はないと思われます
良いところや要望 子供の自主性を重んじてくれ、雰囲気もよく勉強の楽しさを教えてくれている所に満足しています。また定期的に保護者と懇談して下さるのもありがたいです。ただ、自宅学習の進め方などの説明が頂けないので、親子で手探りでしないといけないのが困る時があります。あと、教室内の設備が古いのが少し気になります。
能力開発センター広畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてっは、若干高いと思うが、それなりの教育環境の為には仕方がない面もあるかと思い納得している。
講師 個別に生徒の個性をみてくれるし、本音で喋ってくれるところが良い。
カリキュラム 苦手な図形の補修などがあり、子供のやる気を自分から起こさせる教え方をしてくれる。
塾の周りの環境 交通は駅から近いが、自動車での送迎には適していない。環境的には可もなく不可もなくといったところ。
塾内の環境 学校と違い目的があって塾通いしている子供ばかりなので、学級崩壊している小学校に通っている子供にとっては、勉強のできる環境に出会えたことが嬉しいようです。
良いところや要望 とにかく子供の個性を伸ばしてくれるので、型にはまった教育をするのではなく、社会で通用する自頭力を鍛える教育をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと よい意味でのライバルがいるようで、小学校のように何故自分が学校に通っているのかさえ理解できない子供が少ないように思います。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター広畑校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 広畑校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒671-1116 兵庫県姫路市広畑区正門通3丁目1-4 サクラメント広畑101号 最寄駅:山陽電鉄網干線 広畑 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
「こんにちは~!」 「はい、こんにちは~!!」 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)