能力開発センター姫路本校の評判・口コミ
「能力開発センター」「姫路本校」「高校生」で絞り込みました
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と同じような価格設定で補講追加料金も妥当な額でした。
講師 不得意科目の重点的指導など親身になって指導を行ってくれました。
カリキュラム 教材は受験対策に合わせて選定してありました。受験前のカリキュラムも本人の苦手部分を補強するような学習計画が採られていました。
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便は良かったのですが、繁華街もあるので治安面に不安がありました。
塾内の環境 塾内はちょうどいい広さで、空調も管理されていて勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 利用していた間は何もトラブルなく連絡も十分に取れていました。問題点はありませんでした。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他の熟・予備校とほぼ変わりはありませんでした。負担的には同じです。
講師 講師は若いですが教育熱心で苦手科目の相談にもきっちり乗ってくれます。
カリキュラム 教材は学校別の授業を補講する形と大学受験用の二段構えで良いです。
塾の周りの環境 駅前に近い校舎で交通の便は良いですが、夜の繁華街が近いので治安が心配でした。
塾内の環境 予備校内の環境は整理されて授業に集中できる形でした。後、補修ルームも充実していました。
良いところや要望 夏季・冬季の集中補講もいい企画で助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業も学校授業補強と受験の二段構えで良いです。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講内容に合った価格と思います。夏期などの長期講習は別料金なので少し割高だとは思いますが。
講師 不得意科目の苦手重点項目をとても丁寧に個別指導してくれました。
カリキュラム 教材は教科書に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも個人の苦手項目を重点的に行ってくれたので納得しました。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なのでバス、非常時にはタクシーが使えるので便利でした。
塾内の環境 教室は人数に合った室内で、自習室も静かで使いやすかったと息子は言ってました。
良いところや要望 室内はちゃんと空調管理ができており、勉強に専念できる環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで受講してきて特段のトラブルはありませんでした。講師の交代後の引き継ぎもできていたと言っていました。
この教室の"高校生"以外の口コミ(47件)
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くも無く安くも無いように思いました。一般的な塾の相場かと思います
塾の周りの環境 駅前にあり送迎時の車の駐車が厳しく、送迎はやりにくかったとおもいますが、特に不満があったわけではありません。
入塾理由 高校受験のための学習のため。特にこれと言った要望はなかったが偏差値で決めた
良いところや要望 駅前にあるので車での送迎はやりにくかったですが、特に不満とまではいえません
その他気づいたこと、感じたこと 講義の内容は聞いていないので分かりませんが、一般的に偏差値の高い塾なのかとおもいます。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習なども別途費用がかかってくるのでかなり負担になります。
講師 結果が出ていて講師の対応には満足しています。親からの相談も聞いてくれます。
カリキュラム カリキュラムについては勉強量が多く長時間なので子どもの負担が大きすぎないか心配です。
塾の周りの環境 駐車スペースがないため迎えの車で混雑する。危険なので改善してほしい。家から近いのでその点は良いと思う。
塾内の環境 塾内には入ったことがないのでわかりません。交通量が多いので騒音があるかもしれません。
入塾理由 家から近いので通いやすい。母親が通っていた。実績があり信頼できる。
宿題 量はとても多い。時間がかかるので子どもの負担がかなり大きくなってしまう。
良いところや要望 講師の指導には満足しています。相談もきいてくれて対応いただけるのでありがたく感じています。
総合評価 成果が出ていますので満足しています。ただ料金が高すぎるのが不満に思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-918
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が長くて内容も濃いので仕方ないといえば仕方ないとけど高いと思う
講師 毎回、宿題をみた先生からアドバイスや励ましの言葉が書いてあるのではげみになる
カリキュラム 子供に合わせて授業があるのでいい。フォローもしっかりとしてくれている。
塾の周りの環境 他の習い事があるときの途中にあるので帰りにでも降ろしやすい。家からもそんなに離れていないので行きやすい
入塾理由 弟が行っていて、復習がよくできる場所だと知っていたので復習のために行く
定期テスト 定期テスト対策はばっちりで、副教科もちゃんとやってくれるから安心。
宿題 量も難しさもピカイチですが、予習なので仕方ないと思う。調べて一生懸命している。
家庭でのサポート 万全に勉強ができるようにサポートしている。声がけが一番していると思う
良いところや要望 勉強をしたい子にとっては思う存分できる塾だと思う。先生もエキスパートの先生が多い
その他気づいたこと、感じたこと 集団ですが先生が良い先生ばかりなので学校の宿題でも分からない所があれば聞きやすい。
総合評価 子供が楽しく行っているのが何よりの証拠だと思うぐらい楽しんで行っている
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習が主体だったため、自宅学習でも、頑張ればできていたのではないかと思う
講師 自習が主体だったため、聞きに行かないと教えてくれないというところが残念だった
カリキュラム 家に帰ってからの自習が多く、夜遅くまでかかっていたので、
塾で終われないものかと思った
塾の周りの環境 塾の前の道路が、一方通行で、塾の前で時間より早くついて、
待つことができなかったので、不自由だった。
塾内の環境 塾の中にははいったことがないので、わからない。ビルインのため
入り口のみわかる
入塾理由 中学校の友達から勧められて、本人が決めました。
自分で決めて自分で目標決めてやっていました。
定期テスト 定期テスト対策があったかどうか、把握していない。
おそらくあったと思う
宿題 量は多く、いつも夜遅くまでやらないとおわらないかだいだった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、高校の進路指導の説明を聞きに行った。
家からも少し多いためたいへんだった
良いところや要望 子どもが嫌がらず、塾に通い、無事高校に入れたのは、良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと コロナで先生が休んだ時の穴埋めの授業がなかつたので、
それはしてほしかった
総合評価 子どもが通い続けることができ、成績が上がり、無事に
高校に入れたことが良かった
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり表便のいい塾というだけあって、かなりお高めには感じました。
でも、本人のためと踏み切りました
講師 すごく真摯に向き合ってくれて、本人も頑張れたみたいです。質問もとてもしやすい雰囲気だったそうです。
カリキュラム 参考書など沢山くれたりコピーもしてくれたりと、とても助かりました。
電話などでの質問の対応もしてくれたりととても良かったです。
塾の周りの環境 都会と言うだけあって、車で行くには混んだりと少し困りました。
電車で行くのが一番いいのですが、交通費等の心配も少しありました。
塾内の環境 とても静かで勉強のしやすい環境だったと思います。
内装も物などもとても綺麗でした。
入塾理由 周りが行き始めたのと、通っていた本人が夢がありそれに向けて頑張りたいとの事だったので、評判の良かった塾に決めました
宿題 量は少し多かったかもですが、本人は夢のためと前向きに取り組んでいました。
そのおかげで成績も伸びました。
良いところや要望 先生全員がとても優しく丁寧に教えてくれるため自分たちもとても聞きやすい雰囲気でした。
総合評価 全体的にとても良かったです。周りにもオススメさせてもらいました。 先生も施設もとても良かったです。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がとても熱心です。
講習の時は、宿題が終わるのに時間がかかります。
講師 家での勉強方法、これからの計画のたてかたについて詳しく教えてくれます。
また、勉強の仕方以外にメンタル面もサポートしてくれます。
カリキュラム 行きたい学校のレベルにあわせ、授業をしてくれます。
教材もオリジナルのテキストを使います。
塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いにあるので、車の送迎は大変ですが、ガードマン、先生方が上手に誘導してくれます。
駅からは徒歩5~10分なので、電車で通うには便利だと思います。
塾内の環境 とても掃除が行き届いており、きれいです。
入り口には、ガードマンもいるので、安心です。
相談室も個別にあり、いいと思います。
入塾理由 受験したい学校の中学受験コースがあり、毎年合格者をたくさんだしてるから
宿題 受験コースは、講習の時は宿題の量が多いかなぁ?と思います。
難易度は、行きたい学校のレベルにあってると思います。
良いところや要望 先生の質がとてもいいです。
わからないところは、きっちりフォローしてくれます。
総合評価 駐車場がない為、車の送迎が大変ですが、その他はいいと思います。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自己学習がおおく、家でもできたことがあったと思ったから。わからない場合に聞くスタイルであったため
講師 塾の下までお見送りに毎回でてきてくれたのが、
かんじがよかった
カリキュラム 宿題が多く、自宅での勉強がおおかった。
塾で教わるというわけではなかった
塾の周りの環境 家から遠く送り迎えが大変だった。
一方通行の場所でもあり、不便であった。
停車するところがなく、渋滞になっていた
入塾理由 友達からの紹介ではいった。子供が家で勉強する
意欲がなかったため、ちょうどよかった
定期テスト あまり対策はなかったように思える。
自習の時間が多かったため
宿題 宿題ばかりが多くて、たいへんそうだった。
家ででも、できたのかなとたまに思う
家庭でのサポート 送り迎えと進路指導しかしていない。
勉強をしなさいとは、こちらからはいわなかった
良いところや要望 自己学習がおおいので、勉強の仕方や勉強のコツをおしえていただきたかった
総合評価 子供が高校にいけたことがよかった。
点数があがったため、最低レベルの高校ではなくなった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-918
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的な価格だったので通わせた。交通の便も良かったので満足している。
講師 生徒に親身にアドバイスが出来ていた。気さくに相談出来る指導者だった。
カリキュラム 受験対策で通わせたたので、過去問中心の勉強になり、自学するより捗った。
塾の周りの環境 人通りも多く、最寄り駅からは近い場所だったので、1人で通わせても安心だった。コンビニも近くにあり間食できる環境だった。
塾内の環境 コロナ禍だったので、感染対策ができているか不安だったが、管理がきちんとされていた。
入塾理由 受験をするにあたり、確実に合格ができるようにこの塾を選んだ。
定期テスト 学校別に対策されていた。時間帯も区分されており、信頼できる感じだった。
宿題 学校の宿題もあり、最初は両立が大変そうだったが努力していた。
家庭でのサポート 夜食の準備、時間帯が遅くなる場合は送迎をして子供の負担を減らした。
良いところや要望 入退室のメールが届くので、安心して通わせられた。指導者からの連絡もあり連携が取れた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が相談しやすい環境を作っていた。声かけなど親身に気にかけて頂けた。
総合評価 テスト問題は難問もあったが、丁寧に解説がされ学力アップができた。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとは感じませんでした。
宿題もしっかり見てくださり、妥当だと思います。
講師 どの先生もしっかり挨拶してくださり、子供の悪いところは叱ってくださいます。
カリキュラム 四谷大塚のテキストです。
進度は早いですが、ついていけないほどではなかったです。
塾の周りの環境 駅から歩いていけます。
車のお迎えは時間ぴったりに来ないとまた周りを回ってこないとならず、大変です。
塾内の環境 教室はあまり見たことはありませんが、面談室などきれいにされています。
入塾理由 先生が親切だったので、初めての塾は面倒みがいい方ががいいと思い選びました。
良いところや要望 先生方は対応もよく、丁寧です。難関校を目指す方には物足りないかもしれませんが、地元には強い感じです。
総合評価 丁寧にサポートしていただきたい方には良いかと思います。
難関校を目指す方には合格実績など心配かもしれません。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人に内容を聞くとわからないところの質問などはそんなに受け付けてくれておらず、内容がもう一つだった印象だったから。
講師 他の生徒のレベルが低く、やる気がなかったので、本人との温度差があった。
カリキュラム カリキュラムを評価するほど通っていない。入試直前はひたすら問題を解かせていたので、それはそれなりに役に立ったと思う。
塾の周りの環境 駅前だったので、交通の便は良かったし、人通りも多いので夜でもあまり心配はなかった。ただ、駅前で交通量が多いので、お迎え時に塾の前に車を止めると渋滞になって、他の車に迷惑がかかるので、待っている場所に気を使った。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、机がびっしり並んでいる印象で、コロナが流行している時期なので、色々気を使った。
入塾理由 全国統一小学生テストを受けた際の成績返却の懇談で、入塾を勧められ、夏期講習が無料受講できる案内をもらったので、とりあえず夏期講習を受けたが、その後継続せず、冬期講習会から入試までの1月1ヶ月間だけ受講した。受験直前の対策をやってくれるのを期待して受講した
宿題 量がものすごく多くて、予習もノートにしっかりやっていかなければならず、宿題以上に予習のボリュームが多すぎると感じた。冬期講習会の間は特に次の授業までの間隔が短いので、翌日までに仕上げないといけない時もあり、さすがに量がおかしいと思った。
家庭でのサポート 塾の送迎。予習が多かったので、その時間集中できるように、でも子供部屋ではなくダイニングテーブルで勉強させていたので、周りの環境を整えていた。
総合評価 難関校受験クラスに入れてくれていたらもう少し違ったかもしれないが、周りのやる気がなさすぎて、本人のやる気と乖離があり、本人にとってはあまり良い環境ではなかったように思うから。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験という形での通学だったので料金はほとんどかかることなく通学しました
講師 それまでに通っていた塾とは違い勉強をする環境が整っていた
カリキュラム 体験という形での通学でしたがしっかりと勉強の仕方を教えてもらいました
塾の周りの環境 車での送迎だったので出てくるまで路駐で待っていました
少し大変でした
塾内の環境 コロナ前だったので特に気になりませんでしたが
今の状況ならどのようになっているかわかりません
良いところや要望 要望は特にありません
体験という形での通学でしたがしっかりと勉強させてもらえたと思います
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾の価格は分かりませんが、毎月の月謝にプラスされて夏季やゴールデンウィークなどの追加講習、毎回プラスで払っていたように思います。
負担は大きかったです。
講師 集団塾ですが、個別に声をかけてもらえることも多くコミュニケーションがとれていたと思う。
学校の先生よりも高校受験のことにかなりくわしいので助かった。
カリキュラム 中3になると通常の学習にプラスしてゴールデンウィークや夏休みなども講習が追加された。
通うのは希望者だけですが、課題がないと自分から勉強しない我が子にはハードなスケジュールだったけど良かったと思う。
塾の周りの環境 姫路駅から歩いていけます。
我が家は車で送迎していましたが、近隣のマンションから送迎車が邪魔だという苦情がしょっちゅうきていたようで、塾の前で先生が立っていて 子供の積み下ろしを早急にするように見ておられました。
帰りは遅くなるので、電車組はまとめて先生が一緒に駅まで付き添ってくれていたようです。
塾内の環境 子供達が学習している姿は見たことがないので分かりません。
雑音がうるさい、などは聞いたことがないです。
コロナの関係で先生が換気や消毒などしょっちゅうされているので大変そうだなと思いました。
良いところや要望 受付の電話応対なども丁寧ですし、対面しても丁寧で塾に行っても どの先生も挨拶してくださります。
定期的に親子面談があり、そのつど先生にアドバイスをいただいたり励ましたりしていただいたので受験まで頑張ることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校に合格し、とりあえずいったん塾は休憩・・ということでやめましたが なかなか退会させてもらえなかった。高校に合格できてすごく塾に感謝していたけど、最後の印象があまり良くなかったので、「やめたい」という気持ちがいちばん最後に残ってしまった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-918
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験で冬期講習が無料で受けれるのは良かったです。
正月特訓は高いと思います。
講師 受験対策の講座のため、受験に対して必要な要点を伝えてくださるので、とても効率的でいいと思います。
カリキュラム 推薦対策講座では、過去問をいただきその対策を実施してくださるので、とても良いと思います。
塾の周りの環境 公共交通機関でも通える立地のためいいと思いますが、駐車場がないためいつも迎えに来るまでま混み合うのが残念です。
塾内の環境 子供に聞いた話では、集中できる環境のようでいいと思います。講座によっては大人数になることがあるので、10人~15人くらいでクラスを分けて頂きたいです。
良いところや要望 先生が熱心で、今までの受験で培った情報を教えて下さり、非常にためになります。
学校や地元の個人塾では教えていただけないことを教えていただき、ありがたいです。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し料金設定を低くしてもらえると助かる。夏期講習、冬季講習など、別途必要になるので支払いが厳しくなる。
講師 マメに電話をいただいたり、子供とのコミュニケーションも積極的で良かった。
カリキュラム 先取りなので、学校の授業が楽になったと言っていました。特に毎週テストがあり、その結果がグラフかされて、自分の弱点、強みなどがよくわかるので、対策を立てやすい。
塾の周りの環境 姫路の駅近く、治安も良い。自転車で行ける距離なので、送り迎えも必要なく助かる。
塾内の環境 特に問題はない。自習室もあり集中して勉強できる環境がある。整理整頓もされていて清潔感がある。
良いところや要望 しっかりフォローしてくれるのでよかった。AIも活用して、分析しながら復習できるので良い。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要のない教材までセットで教材費に入っている為、割高だと感じる
講師 親切に話しかけてくれる。頑張ろうと励ましてくれる。重要な点、押さえておく点をしっかり教えてくれる。
カリキュラム 進みが早い。教材が多い。宿題がとても多くて大変。夏期講習等、目標の受験校に向けて勉強できるコースが良い
塾の周りの環境 駅から近い。まだ通塾したことがないので塾周りの環境があまり分からない。
塾内の環境 今はオンラインで受講している。立地的に静かに受講できると思う。
良いところや要望 通塾しなくても勉強できるところが良い。受験校の特別コースがあるので皆が同じ目標に向かっているのが良い。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い
講師 親しみはあるそうです
カリキュラム 教材は多くなくて 扱いやすいが、季節講習は 少しはーどできつかった
塾の周りの環境 車でいくしかなく、また大通りに面していて 駐車もできないし、不便
塾内の環境 単独の建物なので、部外者の立ち入りなどを心配する必要がなく安心
良いところや要望 とにかくメールへの反応ごはやく、それに関してはものすごく助かってる
その他気づいたこと、感じたこと 先生のくせがつよいようで、また独自の方法への自信がつよく、融通がききにくい
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり他の塾に比べると高いと思います。毎月の授業料とは別に講習会代などかかってくるのでまだ中1ですが正直今こんなにお金をかけてもいいのかどうか…っと考えることもあります。
講師 あまり小学校の先生のことは話はしませんが、塾の先生の授業は面白いらしく先生の様子など教えてくれますし授業も楽しいみたいです。
カリキュラム 入ったばかりの頃は普段のゼミも講習会も宿題の多さに親の私が圧倒していましたが、通っていくうちに本人もどのように進めたら間に合うのか考えてこなしています(ギリギリですが…)
塾の周りの環境 駅の中心部にあり便利なようですが車で送迎しているので、長く待つことができず早くても遅くてもダメなのでタイミングが難しいです。本人が自転車で行けるようになったら問題ないかと思います。
塾内の環境 面談や説明会のときに教室に行きますが明るい印象で特に悪いイメージはありません。
道路沿いですが雑音なども気にならないようです。
良いところや要望 1日の講習の時間もとても長いですが、毎週嫌がることもなく通っているので、先生方の授業の進め方、声かけなど子供のやる気を刺激してくださっているのだろうなぁ…っと実感しています。ただ塾での様子が分からないので参観などがあってもいいのかなぁ?っと思います
その他気づいたこと、感じたこと 春、夏、冬の講習会など受験生になれば絶対に行かせたいなぁっと思いますが今はまだそのあたりを自由に参加、不参加を決めることが出来る雰囲気があればありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-918
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター姫路本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 姫路本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-918(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒670-0935 兵庫県姫路市北条口2丁目8番地 ウイングスビル 最寄駅:JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 姫路 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
「はっきり言って生徒が自慢です」 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-918
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。