能力開発センター小松本校の評判・口コミ
「能力開発センター」「小松本校」「中学生」で絞り込みました
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾らこれくらいの値段はすると思いますので、高いとも安いとも思ったことがないです。
講師 先生も癖が強くて面白いし授業もわかりやすかったそうなので塾中でも良い塾だと思います。
カリキュラム 教材も充実していたし、授業内容も学校のようで分かりやすかったです。カリキュラムも充実しているし、みんなわかりやすいと思います。
塾の周りの環境 車では少し行きにくかったですが、周りの治安は良かったと思います。塾自体が狭いので、こじんまりとした雰囲気が好きでした。
塾内の環境 床にゴミもなかったし、先生のデスクなども整理整頓されて綺麗でした。周りの道路の車の音だけ、雑音が多かったなと思います。
入塾理由 同い年の他の子が何人かその塾に行っていて、おすすめされたからです。
良いところや要望 先生がおもしろくて、授業がたのしかったそうです。交通路もよくて、とってもいいと思います。宿題が多かったのもいいと思います。
総合評価 先生が良かったと思います。テストの点数が悪かったら翌日にマンツーマンで受けられるのもいいと思います。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した3社の中では、どの塾も同じ金額だったので平均かと思う。ただ自習室がいつでも通うことができ、自習室で先生の指導も受けられる点では比較的良心的な価格なのかと思う。
講師 子供の様子をよく観察しており進度が悪い際に、時折勉強の様子を確認する電話を自宅へかけてくれた。小学校から中学校へ上がるため、勉強の仕方などわからないので不安であったが、手厚くサポートしてくれる様子がうかがえた。
カリキュラム ノートまとめの方法などを毎回チェックして点数づけしてくれる。また毎回テストがあるので理解度も客観的に捉えられる仕組みになっている。繰り返しすることで基礎学力の向上が期待できるので良い。
塾の周りの環境 塾は住宅街の付近で、夜は周囲が暗い。ただし、車で送迎する分には送迎ルールがありスムーズに車へと誘導してもらえるので問題はない。
塾内の環境 整理整頓されており勉強しやすい環境になっている。自習室もいつでも使えるようになっており、良い。
入塾理由 周囲でも学力向上すると評判があり、実際に成績が伸びた子供の話を周囲で聞いたことがあったから。
宿題 予習や復習、ノートまとめが基本的にあり、ボリュームは多い。毎日数時間は塾用に勉強が必要。
家庭でのサポート 宿題の範囲を一緒に確認し、毎日の取り組み範囲について計画を立てるサポートをした。
良いところや要望 予習を前提としたカリキュラムと自習室を自由に使える点が良い。
総合評価 宿題やテストなどのボリュームが子供に適しており、手厚いサポートも期待できるため。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ゼミや個人があるが、水曜日以外は自習などをすることができるので安いと思う。
講師 子供へのアドバイスの仕方が良い。定期テストの対策をしてくれる。レベルに合わせて問題を出す。
カリキュラム 東進の学力POSでは中学の講座と高校の講座があり、中学生でも高校の勉強をすごく先取りできるので良いと思う。
塾の周りの環境 片道一方通行で塾の前に迎えの車が並ぶことがあるが、小松高校から近い。治安は普通。付近に自衛隊の基地があり、ジェット機の飛ぶ音がうるさい。
塾内の環境 参考書や機器が豊富で整頓整理されているが、飛行機やジェット機のおとがある。
入塾理由 広告でテストについて見たから。他の人からの評判が良かったから。
定期テスト 子供が頼んだ教科の範囲のプリントを先生がだしてくれる。レベルに合わせて学習できるのが良い。
良いところや要望 送迎の車の整理を直して欲しい。先生の雰囲気や、カリキュラムが良い。
総合評価 先生の雰囲気が良く、子供の進路やレベルに合わせて学習コースを選べるので良いと思う。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額だったと思います。テキストもかなり難しくボリュームもありましたので消化不良も見られました。
講師 指導の質は良かったと思います。進路の説明会も開催され、手厚あ対応が見られました。
カリキュラム カリキュラムはある程度選択できるので。個人に合ったコースを実施していました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩1分のところにあり、立地条件は申し分なかったです。ただし駐車場が無く、自宅前が渋滞することがありました。
塾内の環境 人数は多い割には小さな建物で、教室は広かったと記憶しています。
入塾理由 高校受験をするにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、指導レベルが本人に合っていると想い決めました。
定期テスト 定期テスト対策も行われていたと記憶しています。個人のレベルに応じた個別指導もありました。
宿題 質と量ともに高い難易度でしたので、消化不良を起こす科目もありました。
家庭でのサポート 進路に関する説明会を開催し、受験する本人をはじめ、保護者の心得もアドバイスして頂きました。
良いところや要望 テキストが難し過ぎる科目もあるので、難易度を下げたものも準備してほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないため下校時には送迎車両で渋滞し、自宅からの車両での出発ができないことがありました。
総合評価 難関校を目指す塾であるため、レベルの高い学生にとっては非常に良いと思います。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校入試のためとしては、少々割高であり、入学金や問題プリントの料金などももろもろ組み合わせるとある程度余裕がある方がいいです
講師 塾長は、厳しい人だったけれども、頑張りや成績など、細かいところにも目を配ってくださる方でした。各教科別に担当教師がいて、すごくよかったです。
カリキュラム 常に先取り学習を意識して授業が進められていたので、周りの人と差をつけることができます。ぜひ入学してみることをお勧めいたします。
塾の周りの環境 付近に中学校や高校があり、学校帰りに寄りやすい立地でした。市役所なども近くにあるため、治安の面でも非常に安心できます。
塾内の環境 毎週の授業の他にも希望する生徒には、実習できる環境が用意されています。参考書や入試の過去問なども用意されており、安心して自習できます。
良いところや要望 教室には、各中学のトップクラスの成績を持つ生徒たちが集まるので、互いに刺激を受け切磋琢磨できます。トイレがそこまできれいではなかったので、改善してもらえるとありがたいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、時間も長く、講師の方もベテランなので、そんなもんな気もします。
講師 受験の経験や知識が豊富で、的確な指導を頂けます。
具体的にどうしていけば良いのかを示してくれ、今後の勉強への取り組み方が分かりました。
カリキュラム 宿題など多いですが、本気で取り組めば成績がアップするなと感じています。
塾の周りの環境 駐車場がないので少し不便な気はします。
塾内の環境 本人はまわりの集中してできているそうです。自習室もあるのでいいです。
良いところや要望 子供のやる気をアップさせてくれる声掛けがあり、そこが良かったです。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾よりは高いので、もう少し安い料金だったらよかったと思います。
講師 ノートのとり方やわからない所を解説の授業で、丁寧に教えてくれました。
カリキュラム テストをたくさん受けているので、実践的な勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 迎えに行く時に、車が混み合ってしまう。あと面談の時に駐車場がない。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。整理整頓もされており、雑音もなかった。
良いところや要望 テストを短い時間でやって、テストに慣れさせる所が良かった。AIでする勉強がわかりやすかった。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師としてのレベルが低く、講師の能力が学費にみあっていない。
カリキュラム これまでの長年のデータに基づいた教材を使用しており、受験に役に立つ教材を使用している
塾の周りの環境 最寄りの駅から離れており、通学には、車での送迎が欠かせない。
塾内の環境 子供の話では、授業中に話している生徒がおり、授業に集中ができないとのこと
良いところや要望 過去のデータに基づいた指導で、志望校に受かるかが的確にわかる
その他気づいたこと、感じたこと 模試やテストなどで、意外に授業のカリキュラムが少ない。模試やテストは、別の日に行って欲しい
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般よりかなり高めに感じる。
講師 ライバルが多いので、お互いに切磋琢磨して成長できるのが素晴らしい
カリキュラム 長年の経験が生かされたカリキュラムを使って学校のような大人数に対して授業を行う
塾の周りの環境 駅から近く、大変便利な立地にある。ただ、送迎用のスペースがないのが難
塾内の環境 古い建物なので、多少雑音は入ってくる。また、おしゃべりの声もよく入ってくる
良いところや要望 いろんな中学から来ているので、ライバルが多く、合格後も同じ高校になれる
その他気づいたこと、感じたこと ノートの書き方から鍛えられるため、最初は学習が頭に入ってこない。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般よりやや高めの料金だと感じました。
講師 先生が固定していなくて、先生によって対応が違うのでなんだかなぁと思った。
カリキュラム レベルごとにカリキュラムが分かれていて、一人一人に合ったカリキュラムを受けることができた
塾の周りの環境 駅やバス停から若干離れた、奥まったところにあり、しかも車での送迎がしづらかった
塾内の環境 人数が多めなので、静かな環境で勉強できる状態ではない時があった
良いところや要望 同じような目的を持つ人が多いので、切磋琢磨して自己のレベルを上げることができる
その他気づいたこと、感じたこと まずはノートの書き方から学ぶので、なかなか強化の授業に入れないのがもったいない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の学習塾と比べて高くもなく安くもなくだと思います。
講師 宿題も多く大変そうですが、子供のモチベーションをうまくコントロールして頂いています。
カリキュラム 子どもの教材にはあまり目を通していないのですが、やはりテストでは結果を出してくれます。
塾の周りの環境 交通手段は車が多いのですが、一方通行の道路で車通りも少なく、自転車でも十分通い易いです。
塾内の環境 子どもからはあまり室内環境について聞いたことがないです。自習室があるそうですが利用したことはないそうです。
良いところや要望 予約時間の変更が直前だった時もとても感じのよい対応をして頂きました
その他気づいたこと、感じたこと 自宅に激励の電話を頂いたり、講師のメッセージの入ったはがきを頂きました
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較していないので、相場観はわかりませんが、高いと感じます。教材費は負担感がかなりあると感じます。
講師 講師の方は、親しみやすい方が多く、保護者に対する説明などについても、比較的わかりやすかったと感じています。
カリキュラム 教材については、大手の塾なので、受験を意識したよいものになっていると感じました。カリキュラムについても同様に思います。
塾の周りの環境 公共交通機関はほぼ利用できないので、自家用車による送り迎えがほとんどですが、駐車場などもないので、送迎時間は周辺道路が大変混雑します。治安は地方都市なので、特に不安な点もなく、よいほうだと思います。
塾内の環境 特に雑音等があるわけでなく、きちんと整理されている感じです。使いやすい自習室があり、その点は充実していると思います。
良いところや要望 結果は出ませんでしたが、教材はよくできていると思いますし、講師の方も親しみやすい方が多いと感じますので、本人のやる気次第では、有用だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、宿題というか、予習をしていないと、カリキュラムについていけないイメージなので、生徒個々人の能力に応じるのは、塾タイプでは難しいのかなと。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が、自ら進んで勉強をするようになったので良かったと思う。
塾の周りの環境 隣の市にしか教室がなく、車で送迎しなければならず親の負担が大きい。
塾内の環境 授業中に友達同士で話す生徒がいるようで、子供が集中が出来ないと話していた。
良いところや要望 毎回、テストで偏差値や順位が出るので、子供にやる気が出てきた。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い。落ちたら半額でも帰ってきたらいいのにと思いました。
講師 あまりよく覚えていない。それほど、親身になってくれていた印象はない。
カリキュラム もう少し早めにエンジンかけてほしかった
塾の周りの環境 一方通行でのお迎えだったので早くお迎えに行っても本人が出てこなければ迷惑になった。
塾内の環境 密室なので、風邪などひいた子がいたらアウト。火事などになったら、逃げ場があるのか不安
良いところや要望 あまり、いいところが見つからない。もっと志望校に対して本人の希望とレベルの照らし合わせをしてほしかった。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が年々高くなるのは仕方ないのかと思います。ただ、使っただけの成果が出ているのかというと疑問ですが・・・
講師 講師の先生と子供の相性がよかった。子供が楽しんで学習できるように指導してもらっている。
カリキュラム 学校のテスト期間になると事前にチェックをしてくれて、アドバイスをしてくれる。
塾の周りの環境 塾にお迎えに行くと、講師の先生が道路に立ち、雨の日でも交通整理をしてくれている。
塾内の環境 夏は、冷房。冬は暖房。ちゃんと利かせてくれているので問題ないと思います。
良いところや要望 うちの子は、女の子なので講師は男性ばかりで女性の先生がいるとうれしいです。女性特有のアドバイスがあったり、勉強以外にも教えてもらえることとかあるような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に使う時間の使い方、限られた時間の中で効率よく勉強する方法などをその子にあったアドバイスを詳しく教えてもらえると嬉しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりこの辺ではかなりの高額料金だったと思います。志望校に受からなければ半額返金してくれればと思いました
講師 どの先生化は分からないが、だんだんなぁなぁになってうまくサボる?友達とサボる様になってしまった
カリキュラム 受験コースはありましたが、苦手強化はそのコマを買えばいつでも受けられた
塾の周りの環境 交通の便、治安を含め幹線道路の間にあったのでちょうどよかったが、お迎えのラッシュはかなりの物でした
塾内の環境 塾内の環境はもし火事が起きれば逃げられないと思いました。先生がいないとしゃべっていたようです。
良いところや要望 苦手科目集中できるところがよかったと思います。欠席すると電話がかかってくる。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材やカリキュラムはとてもよかったですが、やはり値段は高いように感じました。
講師 とてもフレンドリーに接してくださり、塾に行くのが楽しかったです。また、説明も丁寧でわかりやすかったです。
カリキュラム 受験に出やすい内容を中心とした教材でよかったです。また、冬期講習等は、塾に行っていない人は気が緩みがちな時に行われ、周りと差をつけられるように感じました。
塾の周りの環境 特に何かがあるわけではないですが、交番も近くにありますし、少しあるけば駅もあるので、悪くはないと思います。
塾内の環境 特に何もなく、欲にのまれることがない環境です。ただ、ご飯を食べるスペースが廊下の空いている所なのでそこは少し不満でした。
良いところや要望 先生との距離が近く、また1人1人へのサポートがしっかりしていると思います。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの地域では一番高いと思います。料金はコマ数を買う形なのでそれぞれ生徒によって値段が違うと思います
講師 一生懸命に対応してくださったと思います。詰め込みなのかわからないですが、みっちり学習しているようでしたが、合わない子も何にもいて途中でやめた子もたくさんいました。
カリキュラム しっかり受験に対した勉強ができるが、レベルが少し高くないとついていけない
塾の周りの環境 一方通行で保護者が車で順番を付かないと子供を乗せていけない。住宅街でとても静か。もし火事になったら逃げ場所がない
塾内の環境 整理整頓されていて、先生なり受付を通らないと中に中に入れない。雑音はなしだと思います。密室ぽいので息づまりそうな感じ
良いところや要望 もう少し料金が安いと行きたい生徒が増えると思いますが、高いからいいと思う人もいると思います、
その他気づいたこと、感じたこと 別にないが、一生懸命お金と労力、時間を費やしても落ちたらいっしょ、受かったとしてもその学校に子供が合うか合わないかは分からない。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところはわかるまで丁寧に教えてくれるのでよかったと話しています。
カリキュラム 宿題が大変そうですが、力になると信じて頑張っています。成績順に座るのも良い刺激になっています。
塾内の環境 自習室が充実しているので、また質問もいつでもできるのでよいと話しています。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、とにかく量をこなして力をつけていっている感じがします。友達もでき楽しそうです。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は適切かと思いますが、学期の初めにかかってくる教材費、テスト代がきつかったです。
講師 授業は楽しく、興味深い内容でわかりやすいようでした。予習は自分で考えることが大切とのことで質問できませんでしたが、復習の内容で分からないところは、丁寧に教えてもらえました。
カリキュラム 予習型の学習で、1学期で1年間の学習を一通りし、2学期も再度1年間の学習をし、夏と冬の講習会でも重要な単元の復習をし、1年で何度も繰り返して学習をすることで、完全に習得していくというようなカリキュラムでした。中3の受験学年では、9月までに中3の内容をすべて学習して、10月以降は入試対策を行っていました。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分程。中学生のゼミのあと、大勢の子供たちのお迎えの車で渋滞しますが、スタッフの方が安全に車に乗車できるように誘導してくださっていました。
塾内の環境 廊下でのしゃべり声が教室に聞こえてくるようです。飛行機の騒音も大きいです。
良いところや要望 参考書等を使って自分で予習をすることで、自分で考える力がついたような気がします。宿題のチェックもきっちりとしていただいていて、宿題をきちんとやらなければならないという意識を持って頑張っていたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター小松本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 小松本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒923-0918 石川県小松市京町65 ナワビル 最寄駅:IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) 小松 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
21世紀という時代において、学習塾はただ単に成績を上げる存在ではありません。私たちは「なりたい自分」になるために必要な技術(=生きる力)も指導していきます。一緒に目標を実現しましょう!(大リーグの松坂投手は「夢」という言葉は使わないそうです。「夢」は見るもの、「目標」は実現するもの!) |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)