能力開発センター金沢本校の評判・口コミ
「能力開発センター」「金沢本校」「小学生」で絞り込みました
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて若干料金が高い気がします。講習会費用等も割高なイメージ
講師 個人個人の生徒の特長をつかんでいると思います。子供のやる気を起こすのが上手
カリキュラム 講習会の宿題が大変ですが、終わるとちゃんと結果が出ているので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便が良い。コンビニも近くにあるので便利。
塾内の環境 小学生も同じ校舎で自習室が同じなので、少しうるさい時がある。もう少し見回りをしてもらえると嬉しい
良いところや要望 子供との接し方が上手なのか、塾に行くのを嫌がる事がない。周りの子達も目指しているところが高いので、高いモチベーションをもって学習できるので良い
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いものでは無いですが、他で聞く金額と学習内容を思うと妥当と思います
講師 プロフェッショナルのしっかりした先生なので、学校の授業と比べてもわかりやすい、面白いと言っています。
カリキュラム 家での課題、予習復習が多いのでこなすのは大変そうですが、家での学習習慣がつき、勉強量が増えました
塾の周りの環境 駅前で交通量が多いところなので、公共交通機関ではとても行きやすいです。車での送迎は待つ場所が無いので少し離れた場所で待ち合わせることになります
塾内の環境 勉強に熱心な子が多く通っているので、しっかり学びたい子にはいい環境だと思います
良いところや要望 クラスでの授業形式なので、わからない問題をわかるように確認できるタイミングがもう少しあるといいと思います。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とっかかりは夏期講習でしたが、先生の言葉のおかげで 勉強に集中しようと頑張ってくれたのでよかったと思います。
講師 入塾時少し不信感もあった
カリキュラム うちの子には あまり適していないようでした。でも個人に沿うように授業をしてくださったよです
塾の周りの環境 入室時退出時に保護者あてにメールが届くので よかった。でも駐車場が少なく駅に近いのでタクシーの出入りなどが多く 送迎が面倒だった
塾内の環境 騒音などはないお思います。環境はしっかりと整えられていたと思います
良いところや要望 駅近くで送迎しなくても自力で通学できるが バスや電車を利用する子どもたちには待ち時間などが生じるので スクールバス的なものがあってもいいのでは?と感じます。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 いくつか体験したなかで、一番信頼できそうだったのが良かった。先生が、自分の考えを押し付けてこないのがいい。
カリキュラム 入試の実践問題をどんどん解くところがとても良いと思った。同じ内容を繰り返すのではつまらないので、入った時期が良かったと思う。
塾内の環境 土日に自習できるとこが良い。生徒のレベルが高いのでいいな、と思った。やりがいがある。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか決心つかなかったが、入って良かったと思います。学校では自分の順位がどれくらいなのか先生は教えてくれないけど、能開ははっきりするので、上がっているか下がっているか、分かりやすい。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 2度面談をし、その子の性格、行動を知った上で指導してくださいます。親がこどもに話してもなかなか聞き入れませんでしたが、先生がはっきり指摘し注意してくださるので改善しつつあります。
カリキュラム 繰り返し問題を解いて理解力を深めていくやり方はうちの子にはあっていると思います。
塾内の環境 こどもが勉強している姿を塾内で見ていないので、わかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 今までいくつかの塾を検討し、講習を受けてきましたがこどもが先生ややり方に納得せず、やる気が失せていました。しかし今回は自ら「通いたい」と言ってきたので期待しています。
夏期講習を受講しましたが、そのあとの実力テストでいつもより点が良かったせいかさらにやる気になっています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はそれぐらいの値段なのかもしれないが、それに季節講習、合宿代など高い気がします。
講師 子供の事を良く見ていると思う。人数が多いのでトップクラスにいないと、埋もれそうな気がする。子供の気分をあげるのが上手い
カリキュラム 先取り授業、何回繰り返すという事で、だんだん身に着く授業で良いと思います。季節講習は復習と予習と分けられててい良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便はいいですが、時間が遅いのもあり、ほとんど車で送り迎えが多い気がします。コンビニも周囲にいくつかあるので、食事には困りません
塾内の環境 自習室が小学生と中学生が同じでうるさい。何度か先生に言っているがあまり改善されない。
良いところや要望 優秀な子が多いので、モチベーションをたもつにはいいかなと思うが、自習室をいくつか設けてもう少し見回りをするなどして、静かな環境を作って欲しい
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より月謝か高いと言われてはいるようです。 参考書なども指定のものを必要とする為選択肢が無い感じです。
講師 子供の学力を理解し似合った勉学に励んでくださいます。 子供の勉強以外にも興味のある話にも対応して下さり子供が喜んで通える環境を作ってくださります。
カリキュラム カリキュラムに関しましては無理なくなっておりますが教材費は若干高く感じてます。
塾の周りの環境 大きな通りに面してはいますが郊外にあるため送り迎えは必要になります。 ファーストフード店と敷地から一緒なため駐車場の空きか少なく駐車に時間かかります。
塾内の環境 教室の窓ガラスには常にブラインドがかけてあり集中して授業が受けれる感じにはしてあります。
良いところや要望 子供の目線で接してくれ個々をしっかり管理しているのかと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いのですが子供の学力をつけるには良いのかと思います。 合わない方も居るようですが自分の子供には合っている感じです。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団5教科なので個別よりは安く済んだと思います。夏期講習、夏合宿、冬期講習、正月特訓も別途料金で参加可能。合宿と正月は参加しませんでした。
講師 どの教科の先生も個性的で授業がわかりやすい。飽きない授業で熱心だと思う。
カリキュラム 成績別で毎回クラス分けされるので、切磋琢磨出来る環境。後半は受験対策で毎回過去問等のテストでした。
塾の周りの環境 金沢校は金沢駅からすぐ近く。自宅からは自転車で10分。雨の日は車で送迎。駅前なので交通量は多く駐車場が少なく、車での送迎は少し苦労しました。
塾内の環境 自習室がありますが、あまり利用していません。騒がしい人は退場らしいので、静かな環境で勉強できると思います。
良いところや要望 集団なので、切磋琢磨出来るし、高校入学後も顔見知りが出来ます。授業はとてもわかりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個性的な先生が多いので、授業はわかりやすく楽しかったです。宿題は多いのでそこは大変ですが家庭学習が身につくと思います。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準より少し高いといわれる事もありますが、全国的にみたら、その位なのかもしれませんが、少しでも安いと嬉しいです。
講師 子供のテンションを上げるのがとても上手だと思います子供も塾へ行くのが大好きで、とてもよかったと思います。
カリキュラム 自分の苦手な所も克服できて喜んでいます。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近くていいのですが、車で送り迎えをしているので迎えに行くととても混雑しています。コンビニが近くにありますが、ほとんど利用はしていません。
塾内の環境 自習に行っても先生がときどき見回りにきてくれるみたいで、いいです。清掃も行き届いていると思います。
良いところや要望 子供が喜んでいける環境というのは、良かったと思います。その方が点数アップにもつながると思うので
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でもテキストや質から考えると、まあまあ妥当であると思う。
講師 社会の先生が、全然違うテーマから今回やるテーマに結びつけていくのがおもしろいと思った。
カリキュラム テキストを何回も何回も解き直しするのは、大変であったが勉強になった。
塾の周りの環境 周りの利便性はすごく良かった。金沢駅の前にあるので、夜もそこまで暗くなく、人通りも少なくないので良かった。
塾内の環境 階段が多くて、移動がめんどくさかった。狭いくて教室はかたぐるしいが綺麗なのでそれは良い
良いところや要望 良かった点は家から近かったということが一番であった。勉強の質も高く、良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習で短期集中の講習だったので高いとは思いましたが気にしなかったです。長期で通うとなると料金はもっと安くないと続けられないと思いました。
講師 塾の時間が長く、自宅に帰ってからも宿題が沢山だされ寝る時間もないような厳しい指導が合わなかったので辞めました。先生の指導力はある塾だと思いましたが。
カリキュラム 教材に関しては良く知りませんがカリキュラムは厳しく、ついていくのが大変な感じがしました。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、交通の便もよく通塾に便利でした。街灯や店舗が立ち並んでいるので夜暗くなってからの帰り道も安心でした。
塾内の環境 建物は新しく綺麗な感じで、教室内は静かで勉強に集中できる良い環境だったと思います。
良いところや要望 進学希望先の詳しい情報を得ることが出来たのが良かったです。カリキュラムが厳しくて寝る時間もないくらいだったのは、改善して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅に帰ってからの復習・予習をちゃんとやらないと翌日から講義についていけない落ちこぼれ状態になるのが困ると感じました。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高い塾なのである程度の料金は仕方ないが高い。季節講習も参加したので高かった。
講師 先生が個性的な方が多く、授業がわかりやすくて面白いレベルが高くてやる気を引き出してくれる
カリキュラム 目指す高校が同じ仲間と切磋琢磨しながら勉強出来る高いレベルで勉強出来る
塾の周りの環境 自宅からは決して近くはないが、晴れた日は自転車で通える金沢駅のすぐ近く
塾内の環境 自習室は静かでみんなもくもくと勉強出来る環境カードスキャンで入退出の連絡がメールで届くので安心
良いところや要望 同じ高校を目指す仲間と切磋琢磨出来た事と知り合いが出来て良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター金沢本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 金沢本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒920-0853 石川県金沢市本町2丁目12-10 最寄駅:IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) 金沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
能力開発センター金沢本校は石川県のキーステーション校です。金沢駅より徒歩3分の利便性の良い場所にあります。そのため、金沢市内の学校だけでなく河北地域や能登地区・小松地区からも生徒が通っています。週末の土曜または日曜にゼミがありますので、地域を越えて生徒が集まって来ているのです。土曜・日曜ゼミは実力養成型ゼミ。授業と毎週行うテストは正に他流試合の場。競い合うことで、お互い成長していきます。おかげさまで、金沢大附属中・高、金沢泉丘高の2024年度の合格実績は地域No.1です(自社調べ)。学習システム・合格カリキュラムおよびオリジナル教材、そして子供たちを合格に導く精鋭講師の指導がそれを実現します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)