eisu 熊野市駅前校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR紀勢本線 熊野市
- 住所
- 三重県熊野市井戸町丸山656-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.47 点 (394件)
※上記は、eisu全体の口コミ点数・件数です
eisu熊野市駅前校の評判・口コミ
「eisu」「熊野市駅前校」「幼児」で絞り込みました
「eisu」「熊野市駅前校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(1件)
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境や勉強のカリキュラム、先生のレベルや進学校の知識もしっかりしてて総合的に考えると適切な料金だと思う
講師 進学中学、高校について知識も高く、学力レベルや学校生活の特色を教えてもらえて色々アドバイスをもらえた。
カリキュラム 夏期講習では苦手な教科の集中特訓をしてもらい分からない点は授業が終わってからも細かく教えてくれた。
塾の周りの環境 駅から近いし、周りはうるさくなく集中できる環境なので、立地条件は良いと思います。
塾内の環境 環境は良く部屋も適度に広く清潔感もあるため、勉強に集中できると思いました。
良いところや要望 短期集中のプログラムにもう少しバリエーションがあると良いと思います。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高かったのと、夏期講習や冬季講師が必須だったので、高額になりました。
講師 いつでも親身になって勉強を教えてもらっていました。生活面や将来に役立つ事や、先の大学の話などもよくしてくださり、いろんな相談に乗ってもらえた。
カリキュラム どんどん宿題も出してもらえるし、教材の中身もオリジナルで、すごく充実した内容でした。
塾の周りの環境 電車で通っていたので、駅からも近くて良かったです。一日中自習室で過ごすこともあり、近所に飲食店やコンビニ、スーパーがえって、お昼や夜には便利でした。
塾内の環境 細いビルだったので、階段とかエレベーターが狭く、先に人がいると待たないといけない
良いところや要望 子供の入退室がアプリで管理されており、無事に着けたか安心できた。
eisu宇治山田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験の一般的な金額だと思います。夏期講習や春期講習はそれなりの金額が必要です。
講師 先生は基本的には子供好きの方が多い印象です。講義内容は講師によって重要だと思う単元が違うようで教え方にばらつきがあると感じます。
カリキュラム 教材は四谷大塚と塾独自のテキストを使用。なかなか良問をそろえていただいていると感じます。
塾の周りの環境 駅近くなので電車で通塾しても安心です。駐車場がないので近くのコインパーキングに停めていました。駐輪場があるので自転車で通塾している方もいらっしゃいました。
塾内の環境 自習室があります。高校受験の先輩たちと一緒に使うのでいい刺激をいただけていたと思います。
良いところや要望 自習室があるところが本当に良かったです。定期的に面談もしてくれるので安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 高田中学校を目指している子が多いです。先生も高田中学校の名前を出して刺激を与えてくれます。志望校を意識できることはとてもいい環境だと思います。
eisu名張駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったが、他の学習塾とそれほど違いのない料金だったはず
講師 人当たりは悪くなかったが、この講師がいいとか悪いとかは思わなかった
カリキュラム 受験向けで、応用的な予習していくべきカリキュラム、教材、季節講習
学校授業向けのクラスもあったが、そちらは在籍した事ないので不明
塾の周りの環境 駅からは近くても、送り迎えしないと行かなかったので関係なし
駐車場はあまり広くなく出入りしにくい場所で、迎え待ちの路駐多かったので微妙
塾内の環境 塾内を覗いた事がないので広さ、環境、設備等不明。
わからない
良いところや要望 やめる相談をした時に、いろいろと対応策を出してくれたが、子供のやる気に繋がらなかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けの、やる気のある者が予習して講義に臨むクラスだったので、その形態に合わない者には向いていなかった
eisu富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近くの塾に比べると通常授業も合宿も倍以上金額が高いが子供が選んだのでそこに決めた。
講師 面談時に目標の学校の偏差値やそれに向けての今の状況を丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 足りない教科の強化合宿を組んで試験までに苦手をなくすように指導してもらった。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く送り迎えする必要がなかったので自分で行ってもらえてよかった。
塾内の環境 どこにでもあるような塾の感じで可もなく不可もないと思いました。
良いところや要望 集団塾だが生徒の人数が少なかったようで少人数での授業なのはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が選んだ塾なので特に思うことはありません。有名な塾ではあるので安心でした。
eisu菰野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
個人授業に比べればお安いのかと思います。
講師 これと言った特徴は特に無し
楽しそうに行ってるのでいいのかな
カリキュラム 県統一テストで三重県内での今現在のレベルが良くわかるのがいい。
塾の周りの環境 自宅から車で10分以内で行ける範囲なので、送り迎えも無理なく行ける。
塾内の環境 建物も綺麗で清潔感があるので、親としては安心して行かせれる。
良いところや要望 アプリでの入退室の管理や連絡など出来るのが便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 各校の中でも色んな勉強方針がある様なので当たり外れがあるので、統一してくれるといいと思う。
eisu明和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い、勉強をする環境を整えるためとはいえ家計を圧迫している
講師 特にないが授業料は高い、通塾の融通が利きかないのは不便に感じる
カリキュラム 冬期講習や夏期講習の際に日時の指定、規則が多く通塾に関しての送迎が大変。
塾の周りの環境 送迎が大変であり、駐車場もないので送り迎えに気を使うのが気になる
塾内の環境 塾自体が静かな場所にあるのは良い。通っている中学校の近くで。
良いところや要望 特にないが駐車場については、対策をお願いしたいところである。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安くはないが、内容からは適切。特別講習(夏季、冬季、正月)などは普段が大きすぎました。
講師 定期的に話をして、子供自身をらやる気にさせてくれる講師がいました。
カリキュラム 中学受験に必要な知識とテクニックを、身につけさせて頂きました。
塾の周りの環境 家からは少し遠かったが、周りにコンビニもあり、夜食等助かりました。
塾内の環境 綺麗で、広さも座席数も適切で、勉強するのにとても良い環境でした。
良いところや要望 駐車場が少なく、また住宅地にあるので、送迎時の駐車に苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学年クラスと時間が重なったりして、送迎が混み合う。ずらしてもらえると助かる。
eisu上野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありません。季節講習などもほぼ半強制的に参加することになるので、年間の塾費はかなりかかっていると思います。自習室がもう少し使いやすければ長期休暇等にもっと利用したかったです。テキストも全て解くわけではないので、無駄に感じる部分が以前からあります。勉強の習慣がつく、他校の生徒から刺激をもらえる、受験の情報がもらえる、という点では良かったと思うので、どちらとも言えないを選択しました。
講師 先生方が皆様お話が上手く、興味深い話が多く、授業は楽しかったようです。話しやすい雰囲気もありました。
カリキュラム 教材は多く感じ、季節講習も多いですが、それをこなすことで、勉強の習慣はついたと思います。
塾の周りの環境 駅前であるため、車で送迎できないときは電車を使うことができました。また、コンビニやパン屋も近いので、ご飯など買いに行きやすかったです。
塾内の環境 自習室がうるさく、集中できないので、あまり使用しませんでした。
良いところや要望 トイレが臭います。これは随分前から変わっておらず、子供は塾のトイレを使いたがりませんでした。前から要望は出しているので、早期に改善してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の連絡等がアプリでできるようになったことは便利だと思います。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いとは思いますが、それだけの授業内容なので料金は適正だと思います。授業内容等を考慮して相応だと思います。
講師 色々な塾へ行きましたが、現在の塾が子供の学習形態に合っている様で、講師の先生方も親切に対応してくださるので。良かったです。
カリキュラム 長期の休み中に各科目の復習をしてくれたり、受験前の補講や自習室が静かな環境で学習できる環境など学生が受験に対してモチベーションが保てるとおもいます。
塾の周りの環境 駅から5分も掛からず、周囲にもコンビニやショッピングセンターなどがありとても学生にはいい環境だと思います。しかし送迎時の乗車、降車するのにスペースが無く周囲をウロウロする事があります。
塾内の環境 線路沿いもあるので、時々電車の音がありますが、気になるほどでは無く、自習室も常に先生が待機しており、賑やかになると注意をしてくれるので、環境としてはいいと思います。
良いところや要望 特に気になる点は無く、定期的に面談や何かあれば連絡ももらえるので、学習塾では良い方ではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コースにもよりますが、担当の先生によってこちらの考えを聞かずに一方的に意見を話す先生もいますので、色々な先生へ相談をすると良いと思います。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくといったところでしょうか。夏期講座などの臨時の出費も多かったです
講師 いろいろ講習を薦めてくるが結局きちんとめんどうみきれていない
カリキュラム いろんな塾で使われているのとおなじものがあるので特別な感はない
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いが車送迎は駐車スペースにこまることがある
塾内の環境 自習室などどこの塾でも整備されているようなものはあったように思う
良いところや要望 進学塾なので当然かもしれないけど成績上位者には向いているのではと思います
eisu富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校入試直前という事もあるのかしれませんが
集団塾にしては高いです。
講師 入塾の時の面談時しか
まだお話した事がないので
どんな感じなのか分からい。
カリキュラム とにかく教材が多いです。
塾の授業プラス家での課題に
一緒懸命頑張っいる様です。
塾の周りの環境 塾の前の道が交通量の多い道なので
送迎時には塾の前が混んでしまいます。
他の学年の終わりと子供の始まりが
重なっている為、余計混む様に思います。
塾内の環境 入塾前の面談時に教室を一つ見せて頂きました。
少し席と席の間隔が近い様に思いました。
良いところや要望 面談の申し込み用紙を頂きましたが
記入が少し分かりずらかったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入って間もないので良く分からないのですが
もう少し塾での様子を教えて頂けるとありがたいです。
eisu白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に向けた講習がたくさんあり、心配で受けていくと、高くかかります。
講師 三重県で、多くの系列塾があり、進学する時のテストなどで、受験する学校が分かりやすい。
カリキュラム 受験に向けた学校に合わせた問題を教えて頂き、心強かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅前なので、電車で来る人も多く、便利なところです。
塾内の環境 駅前なので、窓の外が気になって見る子もいました。自習室を更に使いやすくしてもらえたら嬉しいです。
良いところや要望 受験の事を詳しく教えてくれる面談などもあり、初めての受験で安心でした。
eisu桑名大山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。これに関しては特に述べることはございません。
講師 大きな問題なく通える塾です。送り迎えもしやすいです。
カリキュラム 教材レベルもちょうど良く、学力維持できていると感じております。
塾の周りの環境 交通の便は普通です。特に問題ありません。車で送り迎えが普通です。
塾内の環境 環境も良く特に問題ありません。いつも綺麗にされているので気分良く勉強出来ます。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾より高い。使わない問題集とか買わせないほうが良いと思う。
講師 目的の中学校に行けます的なことを面談で話してくれたけど結局だめだったから。
カリキュラム 授業で使わない教材を買わされて結局使わなかったから。レベルの高すぎる問題集を与えられた
塾の周りの環境 駅に近いのはいいのだが駐車場がないので送迎がとても不便だった。
塾内の環境 校舎が古すぎてトイレが汚かったらしい。自習室は使いやすかったようである。
良いところや要望 保護者にあまり期待を持たせることは言わないほうが良い。宿題も個々にあったものを出したほうが良い
その他気づいたこと、感じたこと 校舎が古いのでなんとかしてほしい。面談するのはいいが駐車場を用意してほしい。
eisu平田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方の塾にしては料金設定は高い方だと思います。但し、それなりの1流大学を卒業された講師しかいのと、それぞれの校舎が駅前にあるので維持費と人件費尾を考察すれば妥当な額なのでしょう。
講師 全員の先生がポジティブな言葉を発するように心がけておられるようで、何度も背中を押されました。
中学受験に重きを置いているので、大学進学には結局東進の映像授業に頼る形なので、マンパワーが少なく感じました。
カリキュラム 休み中もだらだらしないように組まれている点は親としてありがたいと思いました。
塾の周りの環境 車で行くのにも近かったし、駐車場も完備されているので良かったです。
塾内の環境 近所にやかましい施設がないし、しっかりした建物なので遮音性に優れているようでした。
良いところや要望 小学校の時から通っていて先生に懐いて学習意欲が増しても、転勤とかでころころ変えられると不安でした。
eisu西尾駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年1回払いなので、授業料の支払いは大変だった。
講師 先生の他に社員の先生が担当して、成績の管理をしてくれたのが良かった。
カリキュラム 個人のレベルに合ったものを用意してくれた。足りない部分を補修できるテキストも用意してくれた。
塾の周りの環境 駅前にあり人通りが多い為自転車でも安心だった。
お迎えは駐車場がないから、駅前の有料駐車場を利用しなければいけない。
塾内の環境 私語をすると先生が注意してくれるので、騒がしくする人はいなかった。いつ行っても静かに勉強していた。
良いところや要望 年に2回懇談会があり先生と今後の方針を相談できるのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験対策はあまりしてくれなかったので、行きたい高校には行けなかった。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べた事はないが 夏期講習や冬季講習は
必要だかやはりお金がかかる
講師 家では集中できないので 通ってよかったと思う。
送り向かうが面倒
カリキュラム よく相談していたよう。
勉強のやり方を学んだようでよかった。
塾の周りの環境 家の近くには塾がないので
どこへいくにも送迎が必要になるのでめんどう
塾内の環境 キレイそうにみえるが実際のところはわからない。
夜はくらい。
良いところや要望 結果的に 進学することができたので通って良かったとおもいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が調整していたので詳しいことはわからないが
やっていたと思う
eisu宇治山田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めでしたが、納得できる金額でしたので許容範囲てした。
講師 先生の質としてはいいけど周りがガヤガヤしてて集中できない。
もっと親身になって教えてほしかった
カリキュラム カリキュラムにあったので手応えはすごくありました。
しかし子供がついていけないときもあるので、もっと個人に合わせて進めてほしい
塾の周りの環境 駅前というのもあって、車もバスも多く送迎の車が多いので待ってる場所がない。
塾内の環境 教室はそれなりに大きくゆったりとしていました。自習室もちゃんと整備されてるので勉強に打ち込めてました。
良いところや要望 事務的な連絡じゃなくてもっと生徒にあった言葉がけが必要だと思います。
eisu富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
本科も通っていたら、いくらかかったのか。
本科に通わなくってよかった
講師 本科に通ってなかったのですが、キチンと対応してくれました。おすすめの問題集を教えてくれたりしました
カリキュラム 入試前の科目別の講習が良かった
本科には通ってないので詳しくはわからない
塾の周りの環境 駐車場のスペースが足りないので、早めに迎えに行かないといけなかった
塾内の環境 自習室があったみたいです。
利用してないので詳しくはわかりません
良いところや要望 本科生徒じゃないのに、進路相談をキチンとしてくれて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 本科の生徒じゃないのでよくわかりません
でも、通って良かった
eisu熊野市駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
eisu 熊野市駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒519-4324 三重県熊野市井戸町丸山656-4 最寄駅:JR紀勢本線 熊野市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。