京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用を聞くと、こちらは知名度も高いので、費用も高いのかなと感じた。
講師 先生方が、はきはきとしておられ、対応が気持ちよかった。
資料請求後から入会決定まで執拗な勧誘はなかった。
カリキュラム 1年間のカリキュラムなど、しっかり説明があったのがよかった。
塾の周りの環境 商業施設内にあるので、駐車場に困らず、送迎しやすい。
送迎バスも、事前に登録しておけば、予約なしで無料で利用できるので便利。
塾内の環境 教室はそこまで広くはないが、新しい施設なので、清潔感がある。
入り口はセキュリティーカードをかざして入室するので安全。
入塾理由 資料請求後にかかってきた担当の方の電話の対応が良かった。
大手塾で、友達も通っていることが分かり、本人にとっても通いやすいと感じたため。
定期テスト まだ入ったばかりで未受講ですが、テスト対策はその学校に応じた対策授業が、しっかりあるようです。
宿題 先生がはじめは多目に出していますとのこと。
理解していれば難しくはなさそう。
家庭でのサポート 特別サポートは必要ないですが、保護者の受験制度への勉強会もあり、参考になります。
良いところや要望 大手だけあって、カリキュラムや費用も分かりやすく、先生が優秀。
手引きがあり、ルールが明確。
その他気づいたこと、感じたこと 普通クラスから上位クラスにも上がるチャンスかあるが、テキストは追加購入になるので、費用面では少し厳しいと感じた。
総合評価 学費の高さは否めないので、成果を期待したい。
やる気を出させてくれる雰囲気なのがよかった。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をとっていない科目であっても、質問すれば丁寧に説明していただけるため、値段以上の価値があると感じた。
講師 定期テスト前にはテスト範囲に合わせた問題を独自に作っていただいた。
カリキュラム 復習の時間がなかったため、自分で質問しにいかないと進行についていけなくなる時があった。
塾の周りの環境 駅前で、駐輪場も設備されていたため、行き来しやすかった。六階にあるため、エレベーターを使わないと少ししんどくなった。
塾内の環境 完全防音で、ガラスも外からは見えない仕様になっていたため、安心して学習できた。
入塾理由 友達が多く、その友達も通塾後に大きく成績を伸ばした人ばかりだったから。
良いところや要望 先生が優しく、丁寧に教えてくださるので、塾に行くのが怖いと思っていた自分も安心して通うことができました。
総合評価 安心して勉強できる環境が整っているため、自分の学力を大きく伸ばせる。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、姉が通っていた別の塾と比べて安いとは思うが、妥当な金額だと思う。
講師 何かあれば、その都度、先生が電話連絡をしてきてくれる。きちんと見てくれていると感じられる。
カリキュラム この後、中学に進学し、そして高校受験に向かうことを見据えて授業してくれている。
塾の周りの環境 商業施設の中にあり、人目が多いので安心して1人で通わせることができている。車での送り迎えも駐車スペースがたくさんあり便利です。
塾内の環境 施設は綺麗で、商業施設の中にあるが最上階にあり、ガヤガヤしたりといった、うるさい感じはしない。
入塾理由 知名度が高く、進学実績がある。家から通いやすい場所に位置している。
良いところや要望 学校の学級閉鎖の時、オンラインで授業が、受けられてよかった。
総合評価 まだ通い始めて一年にも満たず、良し悪しは判断しにくいが、子ども自身は宿題やテストにも意欲的に取り組んでいると感じる。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、授業で理解できなかった時に個別で補修をしてくださったり、しっかりフォローしてくださいます。通塾バスや自習室は無料で利用できるので妥当な料金かもしれません。
講師 教え方が上手な先生ばかりで、分かりやすく楽しいと通っています。
カリキュラム 県立中学対策コースのための教材は、かなり難しいですが、やりがいのある内容になっています。
塾の周りの環境 塾がアルプラザ瀬田の四階にあります。店舗の駐車場を利用でき、雨に濡れずに送迎することができ便利です。
塾内の環境 教室が複数あり、自習室もあります。ロビーは外から見えるようにガラス張りになっており、塾の外側の通路で保護者は待つことができます。
入塾理由 県立中学を受験するにあたり、対策コースがあるこちらの塾に決めました。通塾バスが無料で利用できるのも理由の一つです。
定期テスト 塾の定期テスト直前には、「とこべん」という勉強会があり、任意で参加できます。
宿題 量は多く、難易度は難しいです。なんとかこなしていますが、一回やるのがやっとという感じです。
良いところや要望 入室の際にセコムのカードをかざして開けるようになっており、セキュリティがしっかりしていて安心できます。また入退室の際にQRコードをかざすと、保護者のスマホに通知が来るサービスもあります。
総合評価 意欲的な子が集まっているイメージです。周りの子に刺激を受ける環境です。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾はどこもあるが、毎月の諸経費がもう少し安いと嬉しい。2教科だと1教科あたり高いと思うが、3教科目からは安く設定されているのが良い。プラス料金で色々追加できるが、全部すると金額が高すぎる。
講師 どの先生も優しい雰囲気で質問しやすい。その場ですぐに答えてくれるので、わかりやすい。
カリキュラム 夏期講習で休んだ場合の振替ができないのが残念。塾のアプリがあり、重要単元解説動画などが見られるので授業の効果がさらに高まるので良い。
塾の周りの環境 塾内は綺麗で快適。商業施設の中だからか、生徒にはセコムカードが配られていて常時施錠されているのでセキュリティ対策もしっかりしていると思う。
塾内の環境 部屋も受付も整理整頓されていて綺麗で、空調設備も整っているので快適に勉強ができる。
良いところや要望 夏期講習は毎回テストから始まるので、自分の苦手がわかるので良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないと思います。しかし、これだけ整った環境となっているため、払う価値はあるのではないかと思います。
講師 明るい先生が多く、生徒と先生間がとても仲がよかったです。授業もわかりやすく、相談、質問等なども親身に丁寧に聞いてくれていました。
カリキュラム 難しい問題も多く苦戦すること少なくなかったですが、わからない問題はわかるようになるまで徹底的に教えてくれていたので問題ありませんでした。
塾の周りの環境 駅からはすぐ近くで、塾のある建物にはスーパーもあるので、昼食や夕食を塾で食べるときはそこで買うこともでき、便利です。
塾内の環境 中学3年の時に校舎が新しくなってから、清潔感もあり、いつも綺麗な状態が保たれています。大きい教室を仕切って2つの教室にすることもでき、クラスの人数によって教室の広さを変えられるようになっていました。自習室は一つ一つの机にライトがあり、明るい環境で勉強ができます。机の間に仕切りもあるので、周りを気にすることなく集中して取り組めます。
良いところや要望 通っていた本人としては、通って損はなく、素晴らしい環境でした。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。
個別になると、ますます高くなるので、通うのをやめました。
講師 良く見ていただきました。
周りの子と比べて、偏差値が違いすぎたので、通うのをやめましたが、いい先生だったと思います。
カリキュラム 授業の復習もしっかりとしていて、わかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 平和堂の中に移転しました。
送り迎えの時に駐輪場も使えます。
雨が降っても濡れないのでいいと思います。
塾内の環境 とても綺麗な教室で、広々としています。
セキュリティもしっかりしていて、部外者は入れないようになっています。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、若干高いと思ったが自宅から近いし実績をあったのでいいと思った。
講師 わからない問題を親切に理解出来るまで教えてくれる。過去問の入手依頼したらすぐ対応してくれた。
カリキュラム 滋賀県の入試対策問題についての蓄積が沢山あり、それにそった指導がよかった。用事で行けない時も個別で対応してくれた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行け、学校からも近いので通いやすかった。駐車場も広い
塾内の環境 新しく改装した教室だったので綺麗で清潔だった。部屋は少し狭かった。
良いところや要望 休んだ後も、個別で柔軟にに対応してもらってよかった。とにかく、希望の学校に合格出来たのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 昔から実績があり、信頼出来る。もう少し厳しく対応してもらったほうがよかった。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話や資料を見ても、近隣の塾の中でも高い。普段の料金の他に夏期講習代や模試代が追加されてくる。
講師 結果的に受験対策講座にいたが、成績は良くなったものの中学受験に合格しなかったので良くも悪くもない。
カリキュラム とにかく量が多く、こなしきれないまま受験するに至ってしまった。こつこつ大量の課題をこなせるタイプなら合うのかもしれない。
塾の周りの環境 当初は独立した建物で開講していたが、スーパーの上に通塾中に移転した。便利にはなったが、寄り道をしやすい環境になってしまった。
塾内の環境 塾内に入れば、全体的に勉強するヤル気が良い意味であふれているムードがあるので集中しやすい。
良いところや要望 本人の努力不足もあるのだろうが、結果的に合格できなかったので、努力を引き出すような指導をしてもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 大手なので教室間の人事異動があり、講師がよく替わるので子供の性格や特性をよく分かっていない。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。 テスト対策費等なにかとプラスになり基本料を大幅に超える
講師 送迎しやすい環境で駐車場には困らない。 テスト前などしっかり対策してくれる。
カリキュラム 授業料が他の塾よりは高いです。テスト代や対策費、なにかとプラスされる
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので駐車場に困らない。買い物にも困らない。
塾内の環境 近くに幼児向けの遊技場があるのでそこのBGMが聴こえてくる等、集中ができるか気になる
良いところや要望 面倒見が良いので任せておける。しっかりテスト対策はしてくれる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点…基礎、基本から丁寧に指導してくれる。
カリキュラム 良かった点…基礎、基本分野を繰り返し学習し、基礎力をつけてくれる。
塾内の環境 良かった点…安全対策が強化されており、設備が整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 学費は高めではあるが、的確な学習指導、定期テスト対策等、きめ細やかな指導を実施してくれている。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 算数が少し苦手でしたが、先生も優しく分かりやすい!と帰ってきました。
まだ通い始めたところですが、勉強が少しずつ分かってきたからか、塾が楽しい!と毎週楽しみに塾に通っています。
カリキュラム テキストを見る限り…ですが、分かりやいのではと思いました
塾内の環境 セキュリティもしっかりしていて、先生も明るく分かりやすく教えてくださっているようなので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅近くまでバスの送迎があることが一番の決め手でしたが、お試し受講で勉強分かりやすかった!楽しかったと帰って来たので、環境も教室の質も合わせて良いところかなと思っています。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は中3からは特に高くしんどい部分があったが子供は頑張っていたのでサポートはしました
講師 レベルが高く刺激的な環境で勉強ができたように思う 実際志望校にも合格でき、楽しい高校生活を送っている
カリキュラム 学校のレベルに対応したとこからそれ以上の分野までその子に応じた内容なのがよかった
塾の周りの環境 通っている中学校からも近く自習教室も通いやすい環境でとてもよかった
塾内の環境 雑音は少しだったが気になるほどではなく静かな環境で勉強ができたと思う
良いところや要望 進学率もよくここらでは有名で内容もよく刺激的な環境で勉強できたところがよかったでdす
その他気づいたこと、感じたこと 普通の授業のほかにも諸論文テストに応じた口座があったり選択性もあり好きな講座を選んで受講することができた
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾に比べて高めだと感じるが、高い授業料であっても、多くの生徒がいるのは価格に見合った価値があると思う。
講師 勉強面だけでなく、普段の生活についても、指導してもらえるところがよい。
カリキュラム 講習期間中の学習時間は、時間割の組み方によって長くなるが、勉強の経験としてと感じた。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり、スクールバスも運行しており、よいのではないかと思う。
塾内の環境 教室は古いが、滋賀県では京進は歴史のある塾と認知されており、勉強できる環境にあると思う。
良いところや要望 先生方の非常に丁寧な対応で、親も子どもも気持ちよく通塾させることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾し始めて間もないので、まだ気づいたことや、感じることはない。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心に子供のことを考えて教えてくれているようだ。
しかし、講師が少ないので、体調不良の時などの対応が難しそうだ。
カリキュラム 傾向と対策をしっかりと分析しているようだ。
また、欠席した時の宿題をネットで確認できるのは便利だ。
塾内の環境 静かで綺麗だが、教室の座席によっては黒板が見にくそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね良い環境で学習ができそうだ。
ただ、普段の授業の他にも講習があり、これが結構かかってくる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 いつも笑顔で落ち着いておられ、親切丁寧に対応していただけて良かったと思います。
カリキュラム 1教科から選べて、受験対策コースだけでも通えるのは、いいと思った。体験授業を受けた子供によると、他塾の方が授業内容が難しかったようです。
塾内の環境 学校の様な雰囲気。小さめの部屋で少人数なので、和気あいあいと授業がうけれそう。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がわかりやすくて、質問もしやすいそうなので、良かった。先生方もみなさん笑顔でやさしそうな雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかな~
まあ、それに見合う指導はしていただけますが…
講師 瀬田校に京進で社会が5本の指にはいって、昨年指導していたクラスが英語が京進の全クラストップの敏腕講師が今年から赴任してきました。(僕は昨年指導して頂いた者です。)
話しやすく、冗談を交えて楽しい授業を展開してくれます。
カリキュラム 学校の1or2単元先取り、くらいのペースだから、少し遅いかな?
必然的に膳所・彦根東ねらいになります。
塾の周りの環境 京進で滋賀県に初めて出来た校舎です。
でも今年、校舎がリニューアルされるみたいですよ~
塾内の環境 楽しいですよー(少なくとも僕の校舎では…)
先生が個性的な人の割合が高いですね
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 話易い先生が多く、でも熱心な所がいいと思いました。
誉めて伸ばす!の方針もいいな。と思いました。
カリキュラム 都合に合わせた形でカリキュラムを組んでもらえた。
休み中の講習などは絶対のコマ数でなく、相談出来るとのことで、安心しました。
塾内の環境 礼儀も合わせて教育してもらえるようで、期待したいと思います。
悪いところは、少し狭いかな。と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで分からないですが、熱心な先生方なのでお任せしたい。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うわさで聞いていたが、基本料金も周辺の塾より高く、特別講座などを受けるとさらに別途料金がかかる。
講師 子どもがやる気をもって続けることができた。知的に高い子なので、その能力に合った教材を適切に提供してもらえたこと。
カリキュラム ほどほどに厳しくて集中するのにちょうどよかった。目指していた高校受験に向けて適切なアドバイスをもらうことができた。
塾の周りの環境 立地や交通の便は問題なく、送迎にも配慮してもらえる対応でした。
塾内の環境 集中できる自習室があり、講座以外の時間も勉強することができた。
良いところや要望 教材の量が半端でない。できる子は量をこなしてどんどん伸びる。できない子は課題をこなせずにいるのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いが、与えられる教材の量を考えると納得できる。じっくり取り組みたい人には向かないと思う。量をこなして伸びていける子向きの塾。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の中学・高校受験TOPΣ 瀬田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒520-2152 滋賀県大津市月輪1丁目3-8 アル・プラザ瀬田4階 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 瀬田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
京進瀬田校のご紹介 |
皆さん、こんにちは!瀬田校です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)