京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校の評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「河瀬校」「小学生」で絞り込みました
6件
- 前へ
- 次へ
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないので分かりませんが、通常時の料金は普通だと思います。夏期講習や春期講習は内容に対して高い
講師 比較的講師の異動が多いように思う。そのため、生徒とはあっさりした関係です。
カリキュラム 通常授業はまぁまぁ、教材に沿ってきちんと進んでいたように思う。
季節講習は教材代が高いだけで、講習中にどれだけ使いこなせているのかあやしい
塾の周りの環境 駅前にあるので、そこは良いと思います。
駐車場がないので、送迎時は駅ロータリーを使わないといけないのが難点。
塾内の環境 教室内は特に普通。自習室もあるそうだが、見る機会がないので不透明
入塾理由 自宅より近く、同学区の子たちが多くて通いやすそうだと思いました。また、本人が、個別指導より集団授業を希望していたので。
定期テスト 定期テスト前の対策授業が毎回組まれていました。きちんと対策プリントに取り組めば、定期テストには困らないと思います。
良いところや要望 授業開始時間と、終了時間は、先生が外で立って見守りをしてくれている所が安心できて良かった。
入口ドアもオートロックで良いと思います。
授業風景を保護者が見る機会があると良い思う。
入塾時の無料体験ですら、保護者は入れなかった
総合評価 自分から進んで勉強できる子には良いと思います。一人一人丁寧にに勉強を見てくれるとかは期待出来ない感じ
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団形式の割に高めに感じる。
iPadに学習アプリを入れ、個々のレベルに合わせて、さかのぼり学習や、語彙の定着が図れるのは良いが、費用に見合った効果が出せるよう活用してもらいたい。
季節講習は原則、必修受講で、予想以上に費用がかかりそうな印象。
講師 通い始めたばかりなので、よくわかりません。
授業はわかりやすいようです。
カリキュラム 授業は基本的に先取りで進められ、家で宿題に取り組み復習する流れです。
割と宿題があるので、ついていけなくなった時が不安。
塾の周りの環境 駅前で交通の便、治安は良いが、送迎の待機場所が駅ロータリーとなるため混雑する。道路を横断する際、先生の見守りがあるので安心できる。
塾内の環境 保護者が建物内に入ることはあまりないため、よくわかりませんが、子供に聞くと、綺麗に整理整頓されているそうです。
良いところや要望 逐一テストがあり、学習の理解が図れるのは良い。
費用が高く感じるので、もう少し安いと助かる。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、入会金キャンペーンの時入塾出来たので良かったです。
ユニバーサルキャンパスにも通っているんですが、そちらも対象とした割引があるとよかっです。
講師 入塾して日が浅いので講師の良悪はわかりませんが、こちらの希望要望を伝えたところ聞いて頂ける講師の方でした。
カリキュラム 県中クラスなので、各教科をしっかりじっくりして貰えるので子供も分かりやすいけど難しいと思う所も有るようなのでその辺のサポートをしっかりして頂きたいと思います。
塾の周りの環境 立地が駅前で駐車スペースはありませんが、駅前のロータリーまで子供たちを先生たちが見送っていただけます。
塾内の環境 今はコロナで建物内には入れず保護者が、見ることができないので分からないですが子供は特に何も言っていません。
良いところや要望 先にユニバーサルキャンパスに通っているんですが、生徒コードが一緒で有るならば、振込関係の書類など短縮出来るといいかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の様子など時々見学出来るといいと思いました。
校内は子供だちのモチベーションが上がるように工夫されていると感じました。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の声が大きくて、授業にメリハリがあり、説明がわかりやすいそうです。
カリキュラム 県中対策と的が絞られているので、こちらの求めている内容にマッチしている上にシンプルで無駄がない。
塾内の環境 常時施錠されているため、防犯対策がしっかりとしています。また授業の前後には塾前の道路で生徒の安全確認をしてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容には無駄がなく、コストパフォーマンスが良いです。生徒の安全管理をしっかりとしてくださるので安心して預けられます。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり教えてもらっていたようなので仕方がないとは思うのですが、夏期講習など金額が大きすぎた。
講師 わからないことを聞くとわかるまでしっかり教えてもらっていたようです。
カリキュラム 塾に行く行かないは本人が決めたので、カリキュラム、教材などは気にしていなかったのでよくわからない。
塾の周りの環境 駅のロータリーで迎えを待つようになっていたが、車を停められる場所が少なく混雑した。
塾内の環境 塾に行くのは本人が決めたので、そこまで細かく見ていない。本人からはなにも聞いていないので不満はないと思う。
良いところや要望 本人が行くのを決めたので、そういうことを思わなかった。これといってない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のお金はさほど気になりませんが、夏期講習など特別な時は高いなと思います。
何教科受けるかにもよります。
講師 生徒のために一生懸命やってくださっていると思います。
若い先生が多いので、子どもも話しやすいようです。
カリキュラム 各中学校の定期テストに合わせて対策してもらえるためありがたいです。
予習と復習の両方ともしてもらえます。
塾の周りの環境 駅前なので電車も大丈夫です。遅い時間になるときは改札の方まで先生がついていっておられるようです。
ただ、お迎えの車で駅前ロータリーがいっぱいになってしまうので、駐車スペースについては改善の余地があるかと思います。
塾内の環境 自習できる部屋があるので、早めに行っても宿題などをやれます。
特にテスト中は学校が早く終わるため、昼から塾で勉強できてありがたいです。
良いところや要望 県内統一の模試が割とよくあるため、子どもの実力を客観的に見ることができます。
入試情報も独自の分析で教えてもらえ、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 不満は全くないです。第2の部活のように楽しく通ってくれています。
親ができないことをおまかせしている感じです。
この教室の"小学生"以外の口コミ(10件)
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので比較できないが、個別に比べると授業時間の割には安価だと思う
講師 個別ではないので、先生を選べず、合う合わないがあっても変更できないのが難点でした。男性のせんせには少し怖い先生もいました。
カリキュラム オリジナルの教材であったが、教材費が高く、別に必要だった。プリントの教材でもたかかった。
塾の周りの環境 駅まえなので、電車で通う人には良いと思う。車で送迎するので、駐車場所がなく、車の移動も多いので、危ないと思いました。
塾内の環境 自習室が、あまりなく、塾で自習することはほとんどありませんでした。駐車場がないため保護者懇談に、行っても、駐車場所がなく、困りました。
入塾理由 家から近く、通っている中学の対応授業があったため。他に塾があまりなかったため。
定期テスト 定期テスト対策もありました。予想テストもあり、範囲に対応しており、良かったです。
家庭でのサポート 車で送迎をしました。保護者対象の説明会にも参加しました。個別懇談も参加しました。
良いところや要望 駅前ですが、ほとんどが車で送迎されているので、駐車場について確保する対策をして欲しいです。
総合評価 集団なので仕方ないが、個別の対策や、懇談をもう少ししてもらえると良いと思った。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに他と比べると高いが、講師の熱心さ、頑張りからすると妥当かと思う
講師 生徒それぞれのレベルに合わせた内容でカリキュラムを準備してもらえる
カリキュラム 生徒それぞれのレベルに合わせた内容で、その都度、教材を作ってくれる
塾の周りの環境 駅のすぐ近くであり、学校帰りに行ける距離であり、送迎の心配がない
塾内の環境 駅に近いこともあり、多少電車のおとがきになることがかります。
良いところや要望 特に不満はないが、数人の生徒は集中力がなく、勉強の邪魔になる場合がある
その他気づいたこと、感じたこと 講義時間が過ぎても、質問には丁寧に対応してもらえ、納得するまで付き合ってくれる
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると高いと思います。が、その分しっかりと教えていただけると思っています。
講師 子供から聞いている分には、授業もわかりやすいということです。
今のところ、悪い面はありません。
カリキュラム 学校よりも進んで教えていただけるのでよい。習ったところもすぐにテストがあるので、確認するためにもよい。
塾の周りの環境 駅の近くということもあり便利性があるし、送迎するのにも便利です。
塾内の環境 教室なので、他の子との競争心も養えるし、いろんなことを友達と確認しあえるのでよい。
良いところや要望 子供も授業内容も分かりやすく、楽しんで通うようになってきたので、あとは料金がもう少し安ければ、すべて完璧です。
その他気づいたこと、感じたこと 統一テストや確認テスト等、たくさんありますが、子供がどれだけわかっているのかを判断する材料になるので、とても良いです。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金はそれほど高くは無いが夏期講習や正月の特別講習などで追加で必要となる費用がかなりの負担となりました。
講師 講師の方との相性があるのでそこも含めて相談に乗って貰えました。
カリキュラム それほど独自な(画期的な)カリキュラム、教材は無かったと思いましたので・・。
塾の周りの環境 田舎の駅なので治安は良かったです。又、電車で通っている生徒に関しては講師の方が改札前まで送っていたようです。
塾内の環境 間仕切りなどもあり又、ある程度の間隔も取られていたので廻りに影響をすることがなかった。
良いところや要望 講師の方が親身になって相談に乗って下さったので良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 特色対策を申し込んだらその為だけに土曜に塾に行くことになりました。出来れば他の授業のついでに行けるカリキュラムにして欲しかった。
塾内の環境 迎えの時間に車がいっぱいで困る、駅前だけど、田舎なので塾生以外の車はあまり通らないからなんとかなります。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が望んで塾に行くことになりました。教材はたっぷり頂きました。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料以外に夏季講習などがある月は2倍以上のお金が必要となる場合がありました.
講師 分かるまで何度でも説明して下さりました。又、予め質問するべき内容を持って行けばポイントを絞って学習することが出来ました。
カリキュラム 受験と定期テストの両方をバランス良く学ぶことが出来たので良かったです。
塾の周りの環境 駅の直ぐ前にも関わらず講師の方が駅まで送ってくれていました。
塾内の環境 大変、静粛な環境でしたので集中して学ぶことが出来ましたが、静か過ぎて逆に小さなをとが気になることもありました。
良いところや要望 概ね満足でしたが、申し越し長所を伸ばすにはどのようにすれば良いのか等のアドバイスがあればと思いました。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々が親切で、わからなかったところや 間違えたところなどを、わかりやすく丁寧に説明してくださるので、良いと思いました。
カリキュラム ポイントがわかりやすく書いてあるので、問題が解きやすかったです。
塾内の環境 周りの生徒さんも静かに勉強しているので、集中して取り組むことができるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近いしセキュリティもしっかりしていて安心して勉強できます。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾の説明に対して、とてもわかりやすくかった。
ごり押しで入塾を進めることなく、本人の成績からより良い選択肢を示していただいた。
カリキュラム 同じ系列の近隣の校と、日曜特訓やプライムゼミなど更に学力に見合ったカリキュラムを受けることができるのでよい。
塾内の環境 建物は古いが、こじんまりとしてアットホームな雰囲気。
室内は土足禁止なので、スリッパを持参する必要がある。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も入塾してよかったと言っている。
県内の高校入試に関するデータを沢山もっているので、希望校へ指針が明確。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は中学生対象のため周囲と比較して意外にリーズナブルです。
講師 高校進学に備えて近くの塾に通わせました。静かな環境の中で落ち着いて学習が出来たようです。
カリキュラム 本人のレベルに応じて、カリキュラム、教材が用意されて、進度も工夫されていたようです。
塾の周りの環境 交通の便は自宅から通わせられ、自転車で行けました。駅の近くで駐車場もありたいへん便利です。
塾内の環境 静かな環境の中で落ち着いて、学習しやすい環境が完備されていました。
良いところや要望 高校進学に向けて、何度も個別の進学相談会があり、たいへんていねいに塾長が対応してくれるので安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 合格の知らせを聞いて、いちはやく今後のアドバイスをいただきました。子どもがたいへん喜んでいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的であると思いますが夏季講習などオプションで追加講習料が必要となる月があるので注意が必要です。
講師 一人ひとりに合わせて指導しているところが良い。又、十分は保護者面談などもあった。
カリキュラム 質問事項を事前に用意していればそれに対して理解するまで説明して下さったところがとても良かったです。
塾の周りの環境 駅前直ぐで電車で通ってる塾生には駅までの見送り、保護者の車で通っている塾生には車に乗るまで見送りをしてくれます。
塾内の環境 自習室も完備されており又、静かに落ち着いた環境で学習することが出来ました。
良いところや要望 講師の方も熱意を持って教えて下さるので頑張ることが出来たと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の話しは大変分かり易く授業の内容に関係する体験談なども聞くことが出来たのが良かったです。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の中学・高校受験TOPΣ 河瀬校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒522-0222 滋賀県彦根市南川瀬町1520-2 蓮沼ビル 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 河瀬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
京進河瀬校のご紹介 |
【個性にあふれ勉強熱心な生徒たち】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)