京進の中学・高校受験TOPΣ安曇川校の評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「安曇川校」「小学生」で絞り込みました
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「安曇川校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
京進の中学・高校受験TOPΣ松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高めですが、受験コースなので、こんなものかな?とも思います。
講師 子供が体験で雰囲気を気に入ったため、入塾をきめました。春休み前だったので、春季講習からはじめましたが、フォローできるところはしてくださっていました。
カリキュラム まだ始まったばかりですが、真面目に取り組んでいます。
4年生は他の習い事と両立できるようなカリキュラムになっているのは、受験をまだ検討中の我が家にはありがたいです。勉強習慣をつけ、今年一年無理なく通塾できたら、来年からは他の習い事をやめて本格的に受験対策したいです。
塾の周りの環境 近くて自転車でも通える距離で良いと思います。
駅前で安全性も十分でした。
塾内の環境 まだわからないが、今のところ集中して取り組んでいるように思います。教室は清潔感があり良いと思います。
良いところや要望 塾が19時までに終わるように組まれたカリキュラムはありがたいと思いました。
無理なく続けられると嬉しいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的かと思う。春期講習に参加しないのに、手続き料が必要というのはビックリした。
講師 まだ分からない。あまりに熱すぎるのは苦手なので、よく分からない程度で心地よいと今のところは感じている。
カリキュラム だいたい夜7時までに終わる。教材は多いがプリントは少ないので、管理はそんなに大変ではない。
塾の周りの環境 家の前までバスで送迎して貰えるので、帰りは暗くなるけど、安心できます。
塾内の環境 分からない。自習室も十分用意してくれるというので将来的には安心できる。
良いところや要望 通塾手段と開講時間で、迷う余地はなく、スムーズに塾が決まったので良かった。
京進の中学・高校受験TOPΣ河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団形式の割に高めに感じる。
iPadに学習アプリを入れ、個々のレベルに合わせて、さかのぼり学習や、語彙の定着が図れるのは良いが、費用に見合った効果が出せるよう活用してもらいたい。
季節講習は原則、必修受講で、予想以上に費用がかかりそうな印象。
講師 通い始めたばかりなので、よくわかりません。
授業はわかりやすいようです。
カリキュラム 授業は基本的に先取りで進められ、家で宿題に取り組み復習する流れです。
割と宿題があるので、ついていけなくなった時が不安。
塾の周りの環境 駅前で交通の便、治安は良いが、送迎の待機場所が駅ロータリーとなるため混雑する。道路を横断する際、先生の見守りがあるので安心できる。
塾内の環境 保護者が建物内に入ることはあまりないため、よくわかりませんが、子供に聞くと、綺麗に整理整頓されているそうです。
良いところや要望 逐一テストがあり、学習の理解が図れるのは良い。
費用が高く感じるので、もう少し安いと助かる。
京進の中学・高校受験TOPΣ外大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は普通かと思うが、季節講習が高いので、選択制にしてもらいたい。
講師 講師の方は丁寧な対応だと思う。授業後、ビル1階まで見送りに来てくれるので安心感がある。
カリキュラム カリキュラムは大手の教材の進行と同じだと思う。
宿題も多く、授業で分からない場合は、家庭でフォローが必要。
塾の周りの環境 自宅から近いので、気にならない。
バス以外は自転車か送迎が多い。
塾内の環境 授業を受ける姿勢がしっかりしてない生徒さんがいる場合、なかなか改善されないのが残念です。
良いところや要望 季節講習がカリキュラムに組み込まれているのが残念に思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立受験だったのでやはり高かった。
時間数も多いし、テキストも多いので仕方ないことではあるが、季節講習の時期は引き落とし額がぐっとあがるので準備が必要にはなると思わられる。
講師 ベテランから若手までいる。子どもは先生たちと話しやすかったよう。
カリキュラム 受験に向けてきちんとカリキュラムが組まれていた。
教材は四谷大塚提携なので問題はないと思われた。
塾である記憶コンテストはなかなかよいものだと思った。
塾の周りの環境 駅が近いが、車での送迎が電車到着時刻と被ると混み合う。また向かいが居酒屋等がはいる建物のため、少し時間が遅くなると時間によってはあまりよい治安とはいえないかも。
塾内の環境 きれいにはしてあるが、そもそも塾から入っているビルがやや古い感じではある。そのせいかお手洗いは狭くこのお手洗いで子どもは大丈夫だろうかと少し心配もした。
良いところや要望 立地からか、中学受験する→県立中学受験という感じで、県立中学向けの対応のほうが手厚い印象をうけた。私立受験も対応してはいるが担当の先生の情報が親でも入手できるような内容のことが多かった印象。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-336
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に少し高いように思いますが、総合的にみると相応な金額かと思います。
講師 授業の内容がわかりやすかったそうで、塾を決める際本人から聞いて決定しました
カリキュラム 夏期講習の金額がどうしても高額になることが悪かった点でしょうか。
塾の周りの環境 自宅から車で20分かかるので、送迎が大変負担になります。送迎のバスがあれば有難いです。
塾内の環境 静かで集中出来る環境でした。冬は少し寒く感じましたので、温度管理を徹底頂きたいです。
良いところや要望 金額をもう少し押さえて頂けると有難いです。ただ講師の方の教え方がうまいようで子供にとってわかりやすいことが1番有難いです。
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他の塾と変わらない金額設定だと思います。
送迎バス代が別でかからないのは、ありがたいです。
講師 もう少し、子供に家でも勉強するように、声をかけをしてほしい。
カリキュラム 社会の家庭学習のはじめ方がわからずのまま2週間ほど、経ち‥
子供に講師にやり方を聞くように言ってましたが、先に声をかけてほしかった。
塾の周りの環境 送迎バスがあるので、塾選びで決定しました。
最寄りの駅からも近く便利。
塾内の環境 授業を受けてるのは子供で、見学したことがないのでわかりません。
入り口あたりは整頓されてました。
良いところや要望 春季講習など先に出欠を確認してほしい。
子供が入塾中は親が確認できるような
電子パスがあるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入ってすぐで分からないことを子供に説明がなかった。
こちらから電話にて確認したが、対応が迅速ではなかった。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないと思います。しかし、これだけ整った環境となっているため、払う価値はあるのではないかと思います。
講師 明るい先生が多く、生徒と先生間がとても仲がよかったです。授業もわかりやすく、相談、質問等なども親身に丁寧に聞いてくれていました。
カリキュラム 難しい問題も多く苦戦すること少なくなかったですが、わからない問題はわかるようになるまで徹底的に教えてくれていたので問題ありませんでした。
塾の周りの環境 駅からはすぐ近くで、塾のある建物にはスーパーもあるので、昼食や夕食を塾で食べるときはそこで買うこともでき、便利です。
塾内の環境 中学3年の時に校舎が新しくなってから、清潔感もあり、いつも綺麗な状態が保たれています。大きい教室を仕切って2つの教室にすることもでき、クラスの人数によって教室の広さを変えられるようになっていました。自習室は一つ一つの机にライトがあり、明るい環境で勉強ができます。机の間に仕切りもあるので、周りを気にすることなく集中して取り組めます。
良いところや要望 通っていた本人としては、通って損はなく、素晴らしい環境でした。
京進の中学・高校受験TOPΣ栗東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でも払う価値はあるのでいい値段だと思う。
でも、夏期講習とかがとても高い。
講師 わかりやすい先生が多い。面白い先生もいるから授業を受けやすい。
カリキュラム 使いやすくて、見やすいテキストが多い。
ただ、細かいことを言うと重い。
塾の周りの環境 駅の近くなので、電車でも行きやすい。親の都合が悪いときは電車で行けるのでありがたい。
塾内の環境 自習室が完備されてて利用しやすい。
自習室でも質問がしやすいのでありがたい。
良いところや要望 エアコンからたまに変な音がしたりする。
上の階だと特に暑くなっているので、エアコンが無いときつい。
京進の中学・高校受験TOPΣ城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、ほかのところと比較するとこんなものなのかなぁと思います。ただ、小学生の受験コースが中学生と一緒というのはすこし残念なかんじでした。
講師 先生方は一生懸命対応していただき、両親の想いも汲んで対応してくださっていましたが、本人のやる気が出ず退塾することになりました。通っていたお友達と仲良くなれればよかったのですが、うまく交流することもできやかったようです。
カリキュラム 色んな教材や自治問題についての授業など、受験対策にとても良いないようだったと思います。なかなか自治問題は親が教えられなかったので、よかったです。
塾の周りの環境 駅の真横で、とても通学に便利だと思います。ただ、車の送迎はしにくく、駐車場が無いので星4つの評価にさせてもらいます。
塾内の環境 とてもできると思います。他の生徒もとても真面目で、邪魔するような子はいなさそうです。自習室もつかえるので、活用できればとても良いと思います。
良いところや要望 先生は親身になって聞いてくださいますし、面談もしてくださいます。本人のやる気さえあれば成績が伸びると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 課題はやや多めで、難易度はたかめですが、これくらいやってもらえると保護者としては安心でした
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-336
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく程よい金額だった。
講師 勉強はよかった。
塾内での先生やイベント等は楽しかったみたいです。
カリキュラム 教材などは生徒に合わせて選べるためよかった。グループレッスンでした。
塾の周りの環境 駅からも近く治安も特に悪くなかったため通わせやすかった。ただ寝屋川自体が治安が良くないため帰りは迎えに行っていました。
塾内の環境 生徒がうるさいため、集中できる環境ではなかった。なので塾を変える選択をしました。学校の放課後のようなイメージでした。
良いところや要望 生徒にもう少し目を向けて欲しいと思いました。生徒同士がうまくいってないと勉強にも集中できないかと。
京進の中学・高校受験TOPΣ亀岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別よりは安い印象はありますが、大手しか通ったことがないので高いかどうかはわかりません。
講師 先生は担任制で話しやすく、授業はわかりやすいようです。置いていかれるということもないようです。
カリキュラム 季節講習は必修になっておりその月の月謝は2倍になります。兄弟が使っていた教科書を使い回すことができました。iPadも自宅にあるものを使用することができます。
塾の周りの環境 近くにあったスーパーが閉まり駐車場がないですが、その前に路駐して送迎しています。学年ごとに時間をずらして混雑しないように工夫はされているようです。
塾内の環境 上のクラスは静かで集中できるようですが、下のクラスは私語があったりでややがやついているようです。クラス自体の人数が10人程度なので勉強できなくなるほどうるさいとかはないようです。
良いところや要望 買わないと行けない教科書が多すぎる。もう少し絞ってもいいのでは?
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がどれほどのものなのかは分かりかねますが、そこまで差はないと思います。
講師 色んな年代の講師がいますが、若い人が多いので話しやすく、雰囲気も明るくしてくれるような講師ばかりです。
カリキュラム 教材は教科書に対応して作られているので学校のものと比較しながら使うことができました。カリキュラムはそこまで徹底的ではなかった印象です。
塾の周りの環境 駐車場に止められる車の数は少ない。そこまで講師がついてきてくれるので安全面はあまり心配ないと思いますが、少し不便かと思います。
塾内の環境 塾内は空いてる部屋が多く、自習できるスペースもあるため集中するにはもってこいだと思います。わからないとこがあれば先生に質問しにいくことができるのも美点の1つです。ただ、水曜日と日曜日は定休日なので毎日通うことができないのが難点だと思います。
良いところや要望 とにかく明るい雰囲気がすきで塾に通うのもそこまで苦痛に感じませんでした。要望があるとしたら極端に寒かったり暑かったりすることがあるので室内の温度をもっと快適になるといいなと思いました。
京進の中学・高校受験TOPΣ扶桑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思う。 教材とか講習を含めると高いとは思うが、成果さえ出れば。という感じです。
講師 すごく丁寧に話して頂き、子供の事もしっかりみてくれそうで任せたいと思った。
カリキュラム まだこれからなのでよくわかりませんが、教材も多く使いこなせるのか、やりきれるのかは心配になります。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、塾の側で待てないのが不便。
ただ先生とみんなで歩いて待っている場所まで来るので心配はない。
塾内の環境 集中できる環境ではあると思う。
教室の中では私語禁止になっている。
良いところや要望 どの教科も教え方が丁寧。子供には合っているみたいです。
トイレに行く時間がない。
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的ではあるが、季節講習が高い。
授業料を普通に払い、更に季節講習料も払うので、割高に感じる。
講師 親切丁寧で、高圧的でなく、話しやすかった。
無理に勧誘する感じでもなく、子どもも話しやすいと言っていた。
カリキュラム 程よい量だが、季節講習の日数が多く値段も高い。
普段の授業に取り入れて欲しい。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、車の送迎はしやすいが車の量は多いので危険。帰りは先生が車まで見送ってくれるのは有り難いです。
塾内の環境 車がよく通る場所だが、そんなには煩くないと思う。
住宅街なので、送迎はしにくいし、停めれなくて困ることもある。
良いところや要望 季節講習が多く高いので、授業を休みにせず授業に取り入れて欲しい。授業料も普通に払い、+講習料も払うのは高い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-336
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数に応じた料金以外は、参加無料の特別講習なども多く、とても良かった。
講師 授業は分かりやすいが、自分が内気だったこともあり、質問など相談がしにくかった。
カリキュラム 教材は受験に合わせて選定されたもので良かった。入試対策に特化したクラスだったのでカリキュラムも充実していた。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分いないに着けるので便利。ビルにスーパーもあるので、食料の調達もしやすい。
塾内の環境 自習室が広く、みんな静かで過ごしやすい。集中できるいい環境だった。
良いところや要望 内装がとても綺麗で過ごしやすかった。電話対応がもう少しよくなればと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ついていけない生徒が少し置いてけぼりになってしまっている感じがあった。
京進の中学・高校受験TOPΣ手原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。特に長い休みの講習料金はホント高かったです!!
講師 上位校の進学率をあげたい塾なので、我が子のような普通の子は、特に伸びもかなかったです
カリキュラム 教材はたくさんあったように思いますが、本人がこなしていたかは、疑問です。
塾の周りの環境 駅の近くで、周りはコンビニも近く明るいです。車の送り迎えも、大きな駐車場があるので止めるところの心配はないです。
塾内の環境 昼間は交通量の多い道路だが、建物内は外の音はあまり気にならない感じです。
良いところや要望 保護者会などは、ほぼ進学実績とかの話ぼかりで、あまり興味を引くものではありませんでした。
京進の中学・高校受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めでした
講習が多く、その講習があるたびに普段の授業料からプラスで料金設定されてあるので家庭事情によっては通うのが厳しそうな人もいました
講師 いい先生が多く、わかりやすかった。
多くの先生が、面白くて授業のやる気を上げてくださりました。
カリキュラム 入試にも出てきた内容を扱っていたので、入試の対策ができました。
学力のレベルにあったクラス分けなので難しい問題にも挑戦できました。
塾の周りの環境 周りにコンビニとか大型の商業施設があったので、お昼ご飯を買いに行くことができました。
駐輪場が広くて自転車をとめやすかったです。。
塾内の環境 内装や使えるとか椅子とかすべてがきれいで使いやすかったです
整った環境で勉強に集中できました
良いところや要望 良いところは、先生がとにかく面白くて優しいところです。
そのような先生たちに教えてもらえて光栄でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのフォローアップにも対応していただき非常に助かりました。。
そのおかげで学力が向上しました
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料は普通かと思いますが、講習が必須のため、その分が余計にかかります。
塾の周りの環境 バスにも地下鉄にも近く便利。車での迎えの方も通りが広いため横付けはしやすそう。
塾内の環境 事務室や教室内はもちろん整理整頓されていましたし、特に本人からも悪い点については聞かないため、問題ないと思います。
良いところや要望 途中入会者へのサポートをもう少し手厚くしてもらえればありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思う。教材も多く買わせるので思ってた以上に料金を支払う事になる
講師 教師の教え方に差がある。良い先生より悪い先生の方が多い印象。授業外は優しいが授業中は厳しい
カリキュラム 有名な教材を使用している。英語も数学も似た教材なため、本の進め方が共通なのが良い
塾の周りの環境 京阪、近鉄があるため、不便ではない。しかし、塾周りの道路が狭いため、授業おわりに迎えに来る車が多いので渋滞しやすい
塾内の環境 できる方である。成績によりクラス分けがあるので同じ能力の子が同じクラスになる。しかし、何かの教科に特化できてたとしてもクラスは変わらないので、みんなのレベルに合わせることになる
良いところや要望 生徒数が多いこと。受付などの対応も良いので特に不便ではない。しかし、クラスが下であれば成績を上げることよりも授業を進めることに特化するため、生徒の能力が上がらない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-336
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ安曇川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の中学・高校受験TOPΣ 安曇川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-336(通話料無料) 営業時間14:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒520-1216 滋賀県高島市安曇川町中央4丁目1-5 最寄駅:JR湖西線 安曇川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
京進安曇川校のご紹介 |
安曇川校では、小学校では教科書内容の定着をはかります。今後の学習の基礎となる部分にもなりますので丁寧に指導していきます。中学校では定期テスト対策を通じて、高校入試で結果を出せるよう日々のトレーニングに力を入れています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-336
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。