うすい学園【高等部】 前橋本部校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR両毛線 前橋
- 住所
- 群馬県前橋市南町3丁目22-1 22-8・9・10 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (38件)
※上記は、うすい学園【高等部】全体の口コミ点数・件数です
うすい学園【高等部】前橋本部校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本的に他の近隣の塾よりも高いと思った。
料金が高いので他の塾に移る生徒が多かった。
講師 やる気のある生徒には良いがやる気のない生徒のモチベーションを上げてくれるような講師はいなかったと子供が言っていた
カリキュラム 教材などは子供の通っていた高校のレベルに合わせていたので良かったと思う。季節講習は値段が高い割にに日数が少なくて少し不満だった。
塾の周りの環境 高校の最寄りの駅から徒歩5分?10分だったので通いやすかった。近くにコンビニもあり困ることはなかったと思う。
塾内の環境 塾内の環境は特に可もなく不可もなく、自習室なども普通に静かで勉強に集中できる環境だと思う
良いところや要望 子供が塾を休んだ時に、講師によってはまめに家に連絡をくれる講師もいてありがたかった。
ただやる気のない生徒に親身になって声かけしてくれる講師はあまりいなかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと とにかく料金が高い。冬季講習、夏期講習も合わせたらかなりの金額になる
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い感じだったが、それなりに成績も上がったし、高校受験も成功したので。
講師 わかりやすく指導してもらえた。
また、受験対策もきちんとできた。
カリキュラム 定期テスト対策だけでなく、高校受験対策もしっかりと対応していた。
塾の周りの環境 周辺が真っ暗すぎず、かと言って繁華街でもないので、勉強に集中できた。
塾内の環境 自習室が常に整頓され、勉強する環境に私にとってはとても向いていた。
良いところや要望 先生の精神的な浮き沈みがあったので、少しコミュニケーションがとりづらいことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事とかぶってしまい、結果、お金を捨てたような感覚になった事もあったので、振り替えシステムがもう少し充実すればよりいい。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の目線で考えてしまうとちょっと高いかと思ってしまいますが、成果を考えると妥当かな、とも思います。
講師 時に優しく、時に厳しくメリハリのある指導をしてきただけるので安心してお任せできました。
カリキュラム 季節講習では苦手な部分を徹底的に見てくださるのでとても良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くで治安の良い場所にあるので夜遅くなっても安心して通えました。
塾内の環境 自習室がとても集中できると、うちの子はいつも自習室で勉強していました。
良いところや要望 先生はとても熱心で、教室も明るく綺麗で環境も良く、安心して通わせることのできる塾だと思います。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は費用がかさみますが、複数科目を受講する場合の費用の上限がありとても助かりました。
講師 生徒の個性を生かした指導をしてくださいます。皆さんとても熱心です。
カリキュラム 生徒に必要な受講科目をアドバイスしてくださり、本人も納得の上で受講する事ができました。
塾の周りの環境 駅近で人通りがあるので終わる時間が遅くなっても安心していられました。
塾内の環境 自習室がとても集中できるといつも自習室に行って勉強していました。
良いところや要望 子供の個性をよく分かって指導しださり、成績を伸ばす事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化したカリキュラムになっていらと思うのでその目的の方が入塾するのが良いと思います、
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数や特別講座ごとに料金がかかり、料金形態はわかりづらい面はあった。
講師 個別に応じて、いろいろな細かな問いに答えてくれた点が良かったと思う。
カリキュラム 季節ごとに時期に合わせた特別講座などが行われ、焦点化された授業が行われていた。
塾の周りの環境 駅に近くて、交通の便は良かったが、交通量が多いので騒音は気になった。
塾内の環境 教室は人数に応じた広さで適切なような気がした。特に気になることはなかった。
良いところや要望 セ進路の関わる説明は事前にあったので、その点についてはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生は気軽に相談に乗ってくれたりして親切な感じでした。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。ただ、個別指導なので、やむを得ないかもしれません。
講師 熱心に指導してくれたし、宿題プリントの用意など、きめ細かいしどうをしてくれました。
カリキュラム 教材は、能力に合わせて、適当な難易度のものを与えてくれるなど、きめ細かい対応をしてくれました。
塾の周りの環境 まわりは、あまり大きな道にめんしていないので、静かな環境でした。歩いて通うには、少し寂しい感じです。
塾内の環境 もともと静かな場所なので、勉強には集中できる環境だと思います。
良いところや要望 特に要望はありません。そこそこ満足していましたので。さびしいかんきょうは、どうにもならないので。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。しいていうなら、料金をもう少し安くして欲しいくらいです。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校になってから面倒見が悪くなった
カリキュラム 試験前の対策など中学校とり比べて指導が行き届いていない気がする
塾の周りの環境 駐車場が少ないために路上駐車することになる
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。負担は大きい。
講師 英語の講師が教え方が良くて成績が安定している。長い間教えてもらっているから。
カリキュラム カリキュラム通りにやっていれば安心できる。長い間通っているから安心にいる。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎なので負担である。駐車場が少ないので大変です。
塾内の環境 自習室があり、集中して勉強ができるので有りがたいと思います。
良いところや要望 教師たちがとても真剣に接してくれる。保護者会もたくさんある。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高いと思った。値段の割には精神面のフォローとかが薄いとかんじられた。
講師 うちの子は大人しいので、もっともっと厳しく指導して欲しかった。
カリキュラム 余り効果が出なかった。もっと、精神面での指導が必要だったと思われる。
塾の周りの環境 キャバレー街にあるので、環境が大変だった。立地も大切だと思った。
塾内の環境 自習室がやや狭いと思ったが、環境は概ね良好であったと思われる。
良いところや要望 授業のビデオを見て学習するという方式なので、限界があるとは思った。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教科をまとめて支払っていたので、料金は適正か?長期休みの講習料金は高かったようにも思う。
講師 丁寧な指導を心がけてくれていたように思う。個別の対応もしてくれた。
カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムだったように思う。
塾の周りの環境 周囲は比較的閑静な住宅街な感じで交通の騒音も少なかったように思う。
良いところや要望 落ち着いた雰囲気で特に気になることはなかった。強い要望はなかった。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科を学習していたので、まあまあな適当な料金かと思っていた。
講師 親身になって指導してくれたが、特別な感じはしなかった
カリキュラム 学年や時期に応じた教材は用意されていたが、これも可もなく不可もなくといった感じ
塾の周りの環境 駅近ではあったが、騒音などはなくてそれほど喧噪さは感じられなかった
塾内の環境 人数はそれほど多くはなく、教室も狭すぎず広すぎずちょうど良い程度だった
良いところや要望 これまでの経験値やデータの蓄積に基づく指導を行っているところ。
その他気づいたこと、感じたこと 今思い起こしてみると大きな問題はなく、特に気になるところはない。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な月謝よりも若干安い。暖冷房、テストの代金は年2回別途引き落とされる。」長期休みの講習は必修の授業が多いので出費がかさむが他の塾も変わらないと思う。テキストはうちの子がやらなかっただけかもしれないが一つもやらずに捨てているものもあるので勿体ない。
講師 相性の良い講師も悪い講師もいる。高等部の講師は実力よりもその出身校のステイタスで選ばれている感じ。
カリキュラム 進学校については学校ごとに進み具合、教科書、テスト時期に合わせた授業が行われるが他の学校については学校ごとの授業はない。個別指導のコースをとることになる。
塾の周りの環境 前橋駅から徒歩で通える立地なのは便利。近くに大きな公園があるので車の送迎時に路駐するのに便利。塾の駐車場も他の塾に比べるとある方。
塾内の環境 自習室の机が狭くて出入りに気を使うといっていました。各教室にプラズマクラスターの空気清浄機があるけれど効果があるのかどうかは不明。ウォーターサーバーも1階小学校、中等部の受付にある。
良いところや要望 塾のOB,OGの組織があり、学校紹介や、夏休み御合宿等に応援に来てもらえる。講師よりも距離が近くてやる気をもらえるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校もそうだが東大京大の輩出を競う傾向があり、成績下位の生徒へのフォローがおろそかな気もする。講師にもよるので一律な対応ではないが親の地元国公立大志向は良く思われていない感じを受験フォーラムで受けた。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節毎の集中講習については、やや高額かなと思うこともあった。
講師 これまでのデータや今後考えられる変化に基づいた教材を使用して、細かに対応してくれた。
カリキュラム 季節毎に長期休みなど時期に応じた講習が行われていたようには思う
塾の周りの環境 前橋駅に近く、交通の便が良い割には、周囲の環境は静かでよかったと思う
塾内の環境 中の様子はそれほど入ったことは無いので、良くわから無いが、静かなように思う。
良いところや要望 指導内容や方法等については、料金並と思い、特に問題は感じなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じる事はなかった。親身であったかどうかは何とも言えないように感じる。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科を受講していたが、特に大きな負担を感じたことはなかった。
講師 カリキュラム等について保護者への説明がしっかりとあった。料金も適当であったように思う。
カリキュラム 長期休みに勉強合宿などの講習があって、勉強をする環境を作ってくれた。
塾の周りの環境 駅近で交通の便は良かった。周辺も騒々しくなく、勉強に集中できる環境であったと思う。
良いところや要望 終了してから時間が経っているので、具体的な要望は思い出せないでいる。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ規模のところは変わらないと思う。必須受講の季節講習のある時は通常の授業料にプラスされるので高くなる。
講師 相性があるので良い先生も悪い先生もいる。前橋校の高等部の先生は責任者の先生以外は生徒の評判が良い。
カリキュラム 塾のOBOGを駆使してイベントがあるので親しみやすい。体験発表会は親子でためになるのでお勧め。
塾の周りの環境 夜間と昼間大きなイベントの時には警備員さんがいるので安心。近くのコンビニがなくなったのが残念。
塾内の環境 各教室に空気清浄機完備。冬季はマスクや除菌スプレーも用意されている。
良いところや要望 学校別の授業でテスト対策をしてくれる。通常授業と選抜クラスがあるのでレベルに合わせた受講ができる。
その他気づいたこと、感じたこと マンモス校になったので講師の質がどうなのかなと思うこともあるようだ。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではないが、複数教科を受講していたので、こんなもんかなと思っていた。
講師 駅に近いので通うにはかなり便利であった。授業内容的には普通に感じた。
カリキュラム 季節ごとの特別講習があることは良かったと思う。教材もこれまでのノウハウが蓄積されたものと思う。
塾の周りの環境 駅に近かったので、通うには良かったが、週末に喧噪でうるさいこともあったように思う。
塾内の環境 校舎内は清潔だったように思う。雰囲気も明るい感じだったと思う。
良いところや要望 全体に可も無く不可も無いので、大きな要望を感じたことはなかった。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だとは思いますがテキスト・冷暖房・コピーの諸経費は別途授業料に含まれずに徴収されるので高い印象を持ちます。テスト費用も別途となっています。
講師 成績に応じて補習もして頂けるので良心的な塾だと思う。学校別のクラスなので進度や履修内容が学校に会っているので助かる。
カリキュラム 休み中の講習が義務付けられているのはネック。苦手な単元の克服に集中させたいので普段の授業で履修させてほしい。
塾の周りの環境 駅・学校から徒歩で行けるので朝に学校へ車で送っていけば帰りは塾に迎えに行けばよいので便利。
塾内の環境 電子レンジがあるのでお弁当を温めて食べられるようです。食事をする部屋は決まっているので移動が面倒とは言っていますが自習室の環境が衛生的に保てるのでその方がいいのではないかと親は思っています。
良いところや要望 OB/OGの組織があり、各大学での生の情報が入手できるのは強みです。勉強のモチベーションにつながるともっといいのですが我が子はなりたい職業がないので志望大学もなく生かし切れていません。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数および内容も充実しており、効果が上がり本人も積極的に活用している。
講師 数学の先生が理論的で分かり易かった。また、部活の顧問であり理性的配慮がなされた。
カリキュラム 教育方針が一律化されており子供も理解しやすく満足している。目的とする苦手な強化の理解度が向上した。
塾の周りの環境 家および学校からも近く便利であった。また、自習もできよかった。
塾内の環境 周辺は駅近くであるが静かで集中力が保てた。自習も自由に活用できた
良いところや要望 時間的に遅い時間になっており、子供の安全において心配がある。送迎においては負担が大きい。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的な疑問にも親切に対応されており特に問題はない。更に個人に合わせたカリキュラムが設定されるとベスト。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾にくらべ、高いと思うし、ほかの塾に通っている人にも指摘される。
講師 テスト前には補習を組んでくれるなどし、自習室も長時間解放してくれる
カリキュラム 春期講習はいくつでも無料で出ることが出来るため、次の学期に出たい授業を選びやすい
塾の周りの環境 駅に近く、学校からも通いやすい場所にあり、とても便利である。
塾内の環境 自習室は多くてよいが、教室が狭いため移動がしにくくて大変である。
良いところや要望 自習室の拡張計画を早く実行してほしい。料金が安くなると良いと思う。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段でしたが、教科数のわりにはそれほど高かったとは感じませんでした。
講師 各教科とも進路に合わせた学習指導をしてくれたと思います。個別の指導も行ってくれました。
カリキュラム 長期休みの講習について、時期に合わせた教材が使われていたようにおもいます。
塾の周りの環境 前橋駅の近くで、交通の利便は良く、通う際に困ることは無かったと思います。
塾内の環境 特にうるさかったとは子どもから聞いていないので、特に問題は無かったと思います。
良いところや要望 子どもから不満は聞いていませんでしたので、特に要望はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝などについて、細かに連絡はあり、支払う際に疑問に思うことは無かった。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
うすい学園【高等部】前橋本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
うすい学園【高等部】 前橋本部校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒371-0805 群馬県前橋市南町3丁目22-1 22-8・9・10 最寄駅:JR両毛線 前橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。