個別指導キャンパス田原本校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導キャンパス田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 男性の先生が苦手で女性の先生がいて優しく教えて貰えたのが本人は喜んでいたからとてもよかったです
カリキュラム 苦手な科目を主にしていただけるので一個前の学年の勉強でもしていただけるのがとてもありがたいです
塾の周りの環境 交通の便は主要道路の近くなので車では便利ですが自転車では少し怖いかもしれません、
治安は悪くないです。
立地は建物の2階にあり塾には関係ないが廊下の電気がチカチカするのが少し怖いです。
自転車置場もありますが屋根はないです
塾内の環境 窓を閉めきれば外の音なとは気にならない、教室は少し狭いかもしれませんが綺麗に整頓されていて集中しやすいと思います
入塾理由 家では勉強できる環境ではなかったので環境を変えたかった為、個別で本人に合っていると確認してから決めた
良いところや要望 同じ学校の方が多くいて学校みたいにガヤガヤするのではなく勉強をがんばろうという雰囲気になるのでいいと思います
総合評価 総合評価としてうちの子に関してではとても評価はとても高いです。勉強をするために机に向かうようになったのでとてもよかったです
個別指導キャンパス田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所の個別の塾も探しましたが、個別指導キャンパスは良心的な料金でした。
講師 分からないところを
丁寧におしえて頂いてるようです。
カリキュラム 途中入塾のため、テキストは使わず、教材のコピーをとって対応していただいてます。
塾の周りの環境 国道沿いで治安も良く、駐車場完備のため、子供の送り迎えしやすいので助かります。
塾内の環境 国道沿いだが、教室内は静かで、車などの雑音などはありません。
良いところや要望 通塾するのに交通の弁もよく、入会金の無料、授業4回の無料などの特典がよかった。
個別指導キャンパス田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料と比べて夏期講習や冬季講習などの金額が高くカリキュラムも詰め込みだったので親としての料金の負担と子どもの時間や体力的な負担も大きかったです。
講師 通い始めてしばらくして指導方法に疑問があり相談したらすぐに対応してもらえたので良かった。
ただ懇談では不安を煽るような言葉が多く、カリキュラムを増やした方が良いという「営業」されてるイメージでした。定期試験対策というものがありましたがあまり効果的ではなかったように思います。
カリキュラム 教材については特に問題なかったように思いますが、ひょっとしたらあまり合ってなかったということも考えられるんですかね?
今となってはわかりませんが。
塾の周りの環境 国道沿いでアクセスしやすい立地でしたが車でのお迎えに行くと混雑していることが多く時間をずらして行ってました!
塾内の環境 人数相応の広さだったと思います、国道沿いでしたが意外と静かだった。
良いところや要望 自由がきくスケジュール体制でした。振り替えもしてもらえるのでほとんど振り替えすることはありませんでしたが安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ということでしたが成績上位の学校を目指すなら他の塾の方が良いと思います。
そこまで目指してなかったとしたら中途半端なので他の選択肢も考慮した方が良いと思います!
個別指導キャンパス田原本校 の評判・口コミ
投稿者:講師
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安価だ、と謳っているがそれは週に3~5ある学校の英語や数学を週1回80分の塾でカバーできる生徒であれば、の話であることを理解せず入塾する親も少なくないように感じる。(塾側がそのような側面の説明を義務付けられているかは不明)また定期テスト対策などで別料金を取られることもある(任意)ことは理解しておくべきだと思う。
講師 やる気があり生徒のことを熱心に考えている講師とその時々の授業以上のことは手を付けない講師とがいる。
前者の講師の方々は本当に一生懸命なのでそちらに星4を。
カリキュラム 生徒の点数帯や性格によって演習重視や理解度重視など可能な限り柔軟に対応できるようにされていたように思う。
塾の周りの環境 国道沿いだが、授業中騒がしくて集中できないということはほとんどない。送迎に利用できる駐車場もそばにあり、他の校舎よりも恵まれた環境だと感じる。駐車場も広くはないが用意されている。
塾内の環境 整理整頓はされており清潔感はあるが如何せん教室自体が狭い。
自習に来る生徒の数が増えていたら不自由を感じざるを得ないだろうと思う。生徒の数も少なくないのでもう少し広ければ…と感じる。
良いところや要望 こちらが知る限りではできる限り生徒一人ひとりの性格と講師との相性や教材の難易度等、寄り添う努力は見られると思うが、講師間の熱量や生徒ウケ、指導のわかりやすさにはかなり振れ幅があるように感じた。また“誉めて伸ばす”をモットーにしているだけに勉強に前向きでない生徒をどう扱っていいか持て余す講師もちらほら見えたので、そのあたりのギャップを埋められるよう指導する必要はあると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒たちは学力だけでなく様々な理由でこの塾を選んでいることを理解し、それにできるだけ応えようとする姿勢は強く感じた。
個別指導キャンパス田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを利用すれば、入塾金無料や紹介制度もあって割引が受けられ安くおさえられるのが良かった。
講師 良かった点…親しみやすく質問しやすい。
悪かった点…日によって講師が変わる。
カリキュラム 夏期講習で4.5年の基礎.復習をして頂き、忘れていた所やわかりにくかった所が克服できて良かった。
塾の周りの環境 子供が自転車でも通いやすい立地場所で、駐車場もあり送迎もしやすい。
塾内の環境 入口が狭くゆとりが無い為、靴の履き替えや出入りがしにくいと思います。
良いところや要望 家庭学習の仕方や勉強方法、コツ等についてアドバイスを頂けると助かります。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-613
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス田原本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 田原本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-613(通話料無料) 平日・土曜日 10時~21時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒636-0247 奈良県磯城郡田原本町阪手638-1 もちの木ビル2階北側 最寄駅:近鉄橿原線 田原本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
小・中・高の各学年において、難関校受験用から基礎学力定着用まで、豊富な独自教材をラインアップ。志望校や弱点に合わせて使用しています。こうした独自教材を用いた高密度の個別授業で理解度UP(わかる)、十分な演習で定着(できる)を図ります。また、過去問および厳選した類似入試問題も取り入れ、入試本番で合格点を勝ち取る実戦力を養います。季節講習会は受講後大幅成績アップが続出と大好評。豊富な受験情報の提供と進路相談も多くの方々に喜んでいただいています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-613
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。